タントエグゼ(ガラスコーテイング施工)

2025年3月20日 at 10:07 PM
こちら先日神奈川県横浜市からご来店して下ったYさまのタント。
作業前にガラス割れを発見して急遽ガラス交換になりました

(ダイハツ/タントエグゼ)


無事にガラスも交換終えて今回のメイン作業ガラスコーティング施工す!(^_-)-☆


作業前は各パネルの塗装膜を点検/確認していきます。

各パネルを測ればほぼ95~100μm 前後でした

しかしルーフパネルは75~80μmということでルーフはご覧の通りダメージを受けてました。

磨きで塗装膜が薄くなるのはとても危険ですのではルーフに関してはほぼ軽い磨き施工で。


ボンネットは塗装膜95μm前後は有りましたので第一段階まで磨き仕上げしときます


1工程のみで塗装肌がとてもハッキリした感じに仕上がりました。

じつは先日、別のお客様から苦情があって・・・・・

クルマの契約時に何故コーティング施工を教えてくれなかったのですか?
とある女性のお客様に言われました。

車を購入する時についでの営業的なお話・・・・。しかも女性のお客様でしたので
コーティングにそこまで興味があるのか?と勝手に思いもしたりして・・・・(TVT)

また、施工代も決してお安くないので。。。。予算超えてまでお話をするのもなにかと。。。
しかも納車も遅れますのでそれらをすべて踏まえてでしたがハッキリ言われました。
(言って欲しかったと) (ToT)/~~~no------------------!!!

ボディ磨き/コーティング施工代は納車前と納車後では価格が異なります。
納車前は1工程をサービスするみたいな感じですので価格も抑えられますが決して
3万円くらいで簡単に出来るようなお話じゃありません。

ですが洗車の苦痛、洗車時間も時短。今の季節では黄砂、花粉、紫外線によるクリアの劣化。
そして洗車による洗車傷からの保護。状態が悪くなる前の塗装保護作業はじつは必須かと。

(今回ガラス交換したのでフロントガラスにはYさまお気に入りの撥水施工を実施。)

今回のタントエグゼの施工の完成を見て来月予約入庫になりました。
実車があればお客様もより実感するんですよね。

今回のお客さまからのお問い合わせでホント申し訳なく感じました。
ですけど、当社から車両の契約時にコーティング営業はあまりしないと思います。。。。(笑)

ということでガラスコーティングの効き目を目で見て感じて
頂けるためにも当社専用デモ車を用意することにします。


神奈川県横浜市金沢区のYさま~~

作業は無事に終えました。今回は塗装膜厚を考慮してほぼ1工程の
磨き施工でした。今後のボディメンテも考慮しての作業でしたので
これからの洗車管理を宜しくお願いします。

高速バスでセントラルに着いた時はTEL下さい。
スグにお迎えに行きますので。


只今乾燥待ち~~