TOP >  スイフトスポーツ6F(テイン車高調&アライメント)神栖市Fさま
Popular Tags:

スイフトスポーツ6F(テイン車高調&アライメント)神栖市Fさま

2015年4月24日 at 10:07 AM

今日はお預かりしていた
神栖市のFさまのスイフトスポーツ!!
見事バージョンUPで納車です~~(^^)/

(スズキ・スイフトスポーツ6F)

今回のバージョンUPは見た目ではそんなに変更はありませんが!
走行性能はグーンっとUPです~~~
!!

今回は足回りのチューニング~~~!!
純正ダンパー取っ払いながら社外足回りに変更~~く(--)

車高は当初のダウンサス仕様から約1.8cmダウンにて調整です。
最低地上高ギリ9cm確保!!(車高調馴染むのも考慮しつつ微調整。)

☆テインストリートアドバンスダンパーKIT(定価88000円)

(社外ダウンサス仕様)

(テイン車高調仕様)

指1本半分DOWNさせました。車高も落としてホイールアライメントも同時に実施!!

ハッシー店長のこだわりセッティングは?スイフトスポーツは、フロント側はやや(ハの字気味)が
理想との事。走行性能にこだわってのホイールアライメントでした。

(スズキ スイフトスポーツ6F)

Fさまのスイフトスポーツは30代以上からの男性にモテモテの仕様です。
いつもきれいに大切に乗られてる感が出てるのもそうなのですが!一つ一つの性能を
大切にしながら、チューニングさせれるのが良く分かります。

傷も無く、いつもピカピカ。 まだ20代前半のお客さまがオーナーと言うと?
同業さま皆、大変驚かれてます。(とにかく渋いと!!

Fさま!何とかG/Wお休み前にチューニングが完了しました。
またお休み明けのご来店心よりお待ちしております~~(^^)/

最高の走りを!!でも・・・・交通安全運転でお願い致します~~

NISSANエクストレイル(クリムソン×GOODYEAR)装着

2015年4月17日 at 10:05 AM

今回Yさま念願だった社外AWホイール
装着です~~!!!
入荷ご連絡時、装着日のご来店時まで
Yさまの気分は上がる一方~~!!

この新しい愛車NISSANエクストレイル君に装着ですよ~~(^^)/

(ホワイトレターなので保護シールが張られてます。)

タイヤはYさまお気に入りの”GOODYEAR”です。Yさまいい年になりそう~~(笑)

そして、たまたまご来店中だったこちらのKさま・・・・(笑)

パパになられたみたいでKさまもいい年になりそうです~~ \(^^)/おめでとう~♪

そんなこんなで、AWホイール装着現場はワイワイしながら楽しく、
Yさま絶叫の中でAWホイール装着完了~~です。


無茶苦茶カッコ良くなりました~~~!!ホイール&タイヤの相性が抜群にイイですね!!

(社外スタッドレスタイヤ仕様)


(クリムソンマーテルギア ビースト)

〇クリムソンマーテルギア ビースト ホイールサイズ7J17インチ
〇グッドイヤーナスカー(ホワイトレター)215/60-17

クルマのボディカラー、ホイールカラー、
タイヤのホワイトロゴ全て絶妙にマッチしました
!!




ホイールの見せ方、タイヤの履かせ方とてもお手本になる社外AWの選び方!!

実用性の高いタイヤ選び!そこにしっかりとAWホイールの存在感は抜群です。


また夜になれば・・・・

Yさま自身バルブ交換したLEDが綺麗に色付きます。

少しずつ、少しずつ、エクストレイル君はYさま色に染まりつつありますね!

Yさま!タイヤ&ホイールのお買い上げ誠に有難う御座いました。
これからもエクストレイル君と素敵なカーライフを!!

明日の洗車お待ちしております。(^^)/

18系クラウンアスリート(ダリアBKP19AWホイール)大分県宇佐市Sさま

2015年3月7日 at 10:04 AM

前回大分県宇佐市のSさまから緊急メールを頂いてから、当社で
社外AWホイールSETをお買い上げをして頂きました。

前回のブログ記事(クリック)
大分県宇佐市のSさまからご相談!?(お久しぶりです。) 

無事に商品も届いて、Sさまの手によって取り付けられその後、
装着イメージのメールが届きましたのでご紹介させてもらいます~~(^^)/

(大分県宇佐市Sさまのご自宅にて)

ご自分でAWホイール装着されたみたいなのですが・・・・・砂利などの上でジャッキを
使うのは危ないので良い子は絶対に真似をしないで下さいね~~~(笑
最悪ジャッキが傾いて車が落ちますよ~ (>A<)大変だ~~っ
(before)

(after)

NEWホイール装着後、まったく印象が変わるホイールデザイン!!
ホイールサイズ&タイヤサイズが変わらないのに、ホイールが大きく見えますね~~
取り合えず無事に到着して、無事に装着が出来たみたいで本当に良かったです~(^^)/

(昨年の秋頃のSさまの画像)

Sさま!ホイールのお買い上げ、メールにて画像を送って下さり誠に有難う御座いました。
九州は遠いですけど!今年は何処かでSさまとお会いしたいと思います。(笑)

Sさまが”茨城”に来るか!?ボクが”大分県”に行くか!?
それとも真ん中、名古屋あたりでお会いするか!?
どちらにしても久しぶりにお会いしたいですね~

また何かありましたら、お気軽にTEL,メールでご連絡ください~~

PS ちなみにクラウンの車高上げました?? (*。*)ホっ!!

シビックタイプ”R”(ミシュランパイロットスポーツ3)装着~~!!

2015年3月5日 at 10:03 AM

今回シビックタイプRのOさま!!
以前から気にされていたあの有名タイヤ
メーカー・・・・そう~!!
あの!ミシュランタイヤデビュー記念
となりました~~(^^)/

今現在ナンカンタイヤスポーツにてご使用されてますが!使えば使うほどに
そのタイヤ性能に限界を感じられたみたいでした。

とにかくタイヤノイズ音がうるさくて、オーディオボリュームが上がる一方、
いざ本気走行に転じたら、見事にグリップせずとやや不満だらけ・・・・・。

今回初ミシュランとの事で記念撮影~~~(おめでとう~~パチパチ。)笑!!!

左がミシュランタイヤさん右がナンカンタイヤさんです!!

何故ミシュランタイヤ凄いのか?また何故価格が高いのか?見た目では分かりませんので
この機会にOさまと、そのご友人のAさまにもご説明です~~~(^^)/

(説明中・・・・)

いつもお話をする事なのですが!とくにビード部分は目隠しされても触っただけで?
ミシュランタイヤと判るぐらいにしっかりとした造り込みをされてます。

(周りの人はボクの事を”マニア”と呼んでますけど)・・・・(笑)

タイヤパターンの雨水の排水性能、そして!一つ、一つのブロック部分の”剛性性能”
さらには!回転方向を持たせずに(IN/OUT)というタイヤ性能はとても素晴らしい~~!!

どのタイヤメーカーも”最初の装着感”はとても良いのですが!最終的にタイヤが減ってきても
最小限でタイヤ性能を保つのが、ミシュランタイヤの凄い所だと思うのです。

(例えばタイヤの装着時はこんな感じでガッツリと、なかなかタイヤが入りません。)

タイヤサイド部分が固い事が良く判りますね!!タイヤの内側(IN)外側(OUT)
サイド部分(ビード)が固いという事はタイヤが端から端まできちんと使えるという事ですね!

ただサイドが固ければ良いと言う訳ではありませんが!高性能タイヤは基本この部分が固いです。

今回Oさまもミシュランタイヤを試してみました(笑)

個人的に思うのですが、色んなタイヤメーカーを履いてもらえれば一番いいと思います。
じゃないとタイヤ云々で語る事も、感じる事も出来ないので・・・・


それともう~一つ!いいタイヤと、いいホイールの組み合わせは(ホイールデザイン)にも
よりますが、ホイールバランス機で計測しても最高の数字がとても出やすいです。

OUT側(0)IN側(0)という理想とするホイールバランス。
これホイールサイズ8Jに対して、(225/40-18)というタイヤサイズで・・・・
(0)!!

ほぼ残りの3本も同様の数字が出ました。(作業も助かります。)

☆ミシュランパイロットスポーツ3  225/4018(定価39600円)×4本

(タイヤ装着後にOさまに軽くご試乗して頂きました。)
恐ろしい位にタイヤノイズ音が出ない!ちょっとアクセル踏み込んでも、
しっかりとグリップされ、同じ車?と言うぐらいに、とても驚いて深く、深く、ご納得されてました


ミシュランマン君と!タイプRのOさまの同様ポージング!!!(笑)

タイヤの見た目もとてもカッコイイですけど!何よりも!
シビックタイプRの性能を引き出すだろうミシュランパイロットスポーツ3!!

当店のお客さまで、ミシュランタイヤのリピート率はとても高いです。
しかも!今回は別のお客さま31セルシオのSさまもOさまにお勧めしてくれてました。

(ミシュランプライマシー”3”装着)セルシオC・FパッケージSさま… (クリック)

(当社は各タイヤメーカー取扱いさせて頂いてます。)
輸入タイヤから、国産タイヤ、またUSEDタイヤまで幅広く!!
お値段重視OK!性能重視OK!

お客様に一番合うタイヤ探しにご相談に乗りますので
当店まで是非ご相談ください!!

18系クラウンマジェスタC後期(エイムゲンマフラー)装着

2015年3月3日 at 10:02 AM

昨年年末にご相談を頂いていた、千葉県銚子市のTさまのクラウンマジェスタ!!
今回、2月の車検継続とご一緒にご相談を頂いていた、”社外マフラー交換”をさせて頂きました。

~クラウンマジェスタCタイプ後期~

今回はTさまの念願だったあのマフラー装着です!!

(走行距離2万km台のマジェスタ後期の下回りです。)

とてもキレな状態。Tさまがとても大切に乗られてるのが良く判りますね!!

今回チョイスした社外マフラー!!

☆エイムゲンLS-Class マフラー左右出しマフラー (定価128.000円)
☆オプション・スライド式テールエンド加工(定価1本4000円)×2
☆オプション・マフラーエンド2cm延長加工(サービス)
☆エイムゲンロゴプレート(定価1枚500円)×2 
という内容のオーダーマフラー!!

マフラーエンド2cm延長加工は、マジェスタにはモデリスタエアロ装着の為、
エアロ分延長していた方が良いのでは??とTさまにお願いをさせて頂きました。
 
①テールパイプが2cm延長(サービス加工)   ②前後スライド式テールエンドオプションです。

これらは”モデリスタエアロ装着”ですので、装着時にスライド式テールで微妙な出口調整を
可能にする為であり、仮にスライドで目一杯外側に出て”装着不足”が起きない為にも、
テールパイプ自体2cm延長とさせてもらいました。 d(^^)

(メーカー側も純正エアロ装着”未確認”で出荷してないと言う事で、ここだけは本当に悩みました。)

ところがここで問題発生~~~!!!
 
仮取付したら、出口の出具合はとても良かったのですが、マフラー左右のバランスが悪く、
(左側マフラー)は、やや下に落ち気味。(右側マフラー)に関してはエアロ干渉という内容。

画像は純正マフラーなのですが、こんなに綺麗に装着できそうもありません。
こんな時に登場するのが・・・・・こちらのアイテムっす!!

見ての通り、穴の数も違ければ穴の位置も違います。また社外は基本強化ゴムの為、
遊びも無く、エアロなど装着時には持って来いのマフラーリング強化ゴムなんです~~(^^)/

(今回は調整式強化ゴム2個に、強化ゴム1個の使用で全体のバランス調整で・・・)

強化ゴムのお蔭で!マフラー左右位置、高さ位置はクリアして、マフラー前後スライド式調整で
バンパー上面から見て”エイムゲン・エンブレム”が綺麗に見える様にSET完了です。

~純正マフラー装着時~
 
~エイムゲンマフラー装着時~
 
モデリスタエアロに負けない存在感を出すこ事に無事に成功です!!

(エイムゲンLS-Class マフラー左右出しマフラー)

マフラーサウンドも高級車のイメージを壊す事無く、とてもいい感じのV8サウンドです。
これからゆっくり、ゆっくりと、Tさまが走行した分だけいい感じの”オリジナル音”になります。

クルマの完成度が高いマジェスだけに、いじり方も派手思考で無く、
あくまでもシンプルに綺麗に・・・・大人のマジェスタ。

こんな感じで今回は車検とご一緒にエイムゲンさんのマフラー装着となりましたが!!
じつは、まだ終わりでは無いんです。この後、愛車マジェスタを守る為に・・・・・・!!

(Tさまは!!)  

明日へつづく・・・・・。 く(TVT)