TOP >  現行LEXUS/LC500Sパッケージ(レーダー探知機)取付

現行LEXUS/LC500Sパッケージ(レーダー探知機)取付

2024年6月8日 at 9:08 PM
本日、鹿嶋市からSさまのご来店。

今回は新車で納車したばかりのLC君のバージョンUP。
この手の車は時速100km走行時でも1500~1800回転位の低回転で軽く
走行しますのでついうっかりスピード出過ぎ防止の為のレーダー探知機はマスト。

(現行LEXUS/LC500Sパッケージ・モデリスタ仕様)


新車の匂いがプンプン。走行1500km程。うううあまりいい仕事ではありません(笑)

スカッフプレートは本物カーボン。取り外し時はかなり気を使います。(汗)

LCの場合、レーダー探知機の設置場所かなり悩みます。

何故ならば設置場所の素材が革かアルカンターラ―。今回当店はスピーカーネット上に設置。
最悪、取り外す場合はノリによる損傷はありません。

革、アルカンターラ―の場合は取り外し時によるテープによるダメージもあり得ます。

ちなみにボクも同じ場所。

やはり目線の動きを考慮したらこの辺が理想的ですね

ナビ、メーター、レーダー探知機。目線の動きを最小限に。(最近は上側に貼るのもあります)

マジマジ見てるとやっぱり後期は良く出来てます。全方位モニターやらHeyLEXUS搭載。

LCの場合、死角が多いのでこの装備はじつに羨ましいです.......(-_-;).......

(LEXUS/LC500Sパッケージモデリスタ仕様)

現行後期モデルでホワイトパールに内装カラーは人気のオーカー色。
さらにSパッケージでモデリスタエアロ装備!!

市場でも50台に1台出るか出ないかぐらいかも。
この辺りなるとホント、センスなんです。センスを間違うと
50万円~70万円くらい軽く査定が落ちてしまう可能性大。 

この辺は価格が価格だけにセンス大切です!!(笑)


無事に第一段階の作業は終えました。
久しぶりに気を使った1700万円級のお車でした  。。。(-_-;)。。。