TOP >  Z33納車前のKさまのカスタマイズ日記その②
Popular Tags:

Z33納車前のKさまのカスタマイズ日記その②

2017年9月24日 at 9:47 PM

さてKさまのZ33フェアレディZのお話です。


Kさまから強く熱望をされていたのがこのフェンダーツメ折りです。
車高も落としつつ、極限のフェンダーツライチにしたいとの事。

ボクの場合はツライチが”辛い位置”と言う文字になりますが・・・(笑)

このフェンダーツメ折り作業は簡単そうで、じつは根気が必要ですし、引き際もとても大切な作業。


せっかちな方はまず塗装は割れるだろうし、フェンダーはボコボコになります。


ですので納車前のZ33は閉店時間後でゆっくりと丁寧に作業させてもらいました。d(^^)

まずは真ん中辺りからローラーを当ててゆっくりと左右に振ります。その後左右幅を大きくずらしながら

またツメ折り機の高さ、ローラーの設置角度も微妙に変えながらツメ折りしていきます・・・・。

長い。この時間が長い。。。。

じつはこの作業のすぐ隣にはオーナーのKさまが鋭い眼光で見ております。(笑)


大分いい感じで折れ曲がって来ました。さて、ここから勝負!!ここからの折り曲げは
塗装割れ率が格段にUPしますので、より精密に確実に丁寧に作業を進めて行きます・・・・・・・。

いい感じで折れ曲がってくれました。塗装割れ一切なしで無事に両側完成~~

とても静かな地味な作業でしたがホント良かったです。(作業時間片側30分~40分)

Kさまもニンマリでした。まだまだKさまの要望はありますが一つひとつ丁寧に
納車作業を進めさせてもらっております。Kさま~~もうしばしお待ちくださいね~~!!


これらの作業はH/Pからでもかなりのお問い合わせが来る人気作業ですが、
基本マナーの悪いユーザーさまの作業は一切引き受けま致しません。

例えば質問だけして、匿名や連絡先などの記入されてないメールなど。
またご自身のご都合ばかりの入庫スケジュール組む人などの作業はお断り、
ご遠慮させていただいております。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

 

Z33納車前のKさまのカスタマイズ日記その①

2017年9月23日 at 9:06 PM

お疲れさまです。ここ最近は残業続きでなかなかブログ作成までには至りません。
スケジュール通りに進めたい所なのですが・・・・。(TAT)

さて、今回はフェアレディZの納車前のカスタマイズ日記(その1)というお話です。

フェアレディZの納車前の点検をしていたらどうしても気になる箇所が見つかりました。
ある程度年数も経っているZ33。どうもファンモーターの回転数に違和感を感じたので

ラジエターファンモーターを強制的に作動させてみると?やはり回転が悪い事に気付きました。

このファンモーター低速回転・高速回転とあるのですがどちら回転が遅い。。。です。

これからしっかりKさまには乗って頂きますのでこちらはNEW部品オーダー中~~(^^)/

故障の原因は年数的な劣化で不良も考えられますが、ラジエターファンモーターのすぐ後にはVQ35の
熱々エンジンが搭載していますので熱によるダウン!?と、ラジエターグリルが装着もされてませんので
エンジンの熱気が逃げ切れずにこれもまた後押しになって、モーターの動作不良に至ったのではないかと。

という事で!(サーモスタット交換、ラジエターキャップ)なども年数劣化の為このまま交換です。
Z33あるあるの部品交換かもしれません。取り合えず部品は交換して行きます。。。m(_)m

さて、その次はKさまご愛用のアルミホイールの交換&タイヤ交換です。
現状のBBSからWOR’Kアルミ20インチに入れ替え~~~~

この20インチのホイールにタイヤを引っ張りで履かせたいというKさま。
理想のZ33はUSA仕様のフェアレディZ!!なのでスポーツカーにする気はないとの事。

極限を目指してカスタマイズ開始です~~v(^^)

久しぶりの20インチの引っ張り仕様です。(笑)タイヤが引きちぎれそう~~(^^)
フフフ安心して下さい。全然大丈夫です!!かなりこの辺は慣れておりますので。(笑)

1本目パチパチの20インチの完成~~!!!

ここまで来ると自転車みたいなタイヤです。(笑) 少しでも空気圧不足だとタイヤが外れそうです。
これを見たKさまは・・・・・う~~んまだ、甘いな~~と少々悩まれておりました。w(*>*)w

ということで次はボディカスタマイズに!!




保護中: 仏滅の日は注意!?IN猿田神社(ブログメンバー専用)

2017年9月20日 at 9:21 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

10月のご予約はほぼ埋まりました。。。(11月1日~受付中)

2017年9月18日 at 10:00 PM
本日は夏日!?猛暑となりました。昨夜の台風のお蔭で眠れずじまい・・・・。
ここ最近、ミサイルやら、台風などで神経HIの状態で本日も無事に作業は終えました。

さて、本日は朝からほとんどレクサス関係の入庫、TELのお問い合わせの一日でした。

(LEXUS/LS600hバージョンU・Iパっケージ)

とくにここ最近はLSのお客様がソワソワし始めてるみたいで何よりも新型LSの登場
市場では既に乗り変えモードで玉数も豊富になりつつあります。d(^。’)

個人的な意見で新型が出たからといって、乗り変える必要はありません。
逆に今からUSEDでLSを狙う人はとても嬉しいシーズン開始になるとも思います~~

こちらのLS600hはまだ30000km台を彷徨っている低走行のLSです。
この距離は逆に珍しいくらいですのでこの辺は当店も高価買取したい所かも・・・・。(笑)
(同じ21番ですからね!)フフフ。

(さて、オーナーのSさま、いつも通りに季節の変わり目でOIL類の交換です。)
エンジンOILもエレメントと同時にすれば約9ℓの注入ですが添加剤も含めて行きますので
まずは8ℓにWAKO’Sプロステージ(0W-30)にWAKO’S添加剤FV混ぜての2本注入です。

またフューエルワンもガソリンク84ℓに対して2本注入です。w(*。*)w
さすがLS。ゴクゴクと飲み込んでるみたいで相変わらずモンスターに見えてしまいます。(笑)

(こちらは現行LS460バージョンC/Iパッケージ入庫です)

久しぶりのSさまのご来店です。本日急遽のご来店理由は・・・・??

何と!フロントスポイラー破損されたみたいで車輪止めでやってしまったらしいとの事。
そこのコンビニの駐車場でたまたま学生さん達が数人”LSの擦る瞬間”を見ていたらしく・・・・

SさまはめちゃくちゃLSのバンパーを気にしていたけど。。。。学生さんらが見ていたので
(外見)はそんな気にしてないわー!!みたいな感じで、その場を去りながら・・・・
じつは(内心)で泣いていたと言う、いつも笑わしてくれる関西出身のSさまのお話でした。(笑)

モデリスタフロントスポイラーはメッキ部分まで破損してますので修理では無く(要交換。)
またついでにというモデリスタ19AWホイールはメッキ加工されている所のガリ傷ですので修理代を
考えたら?新品交換の方が早くて最終的にお安く済みます。(納期4日~7日ぐらいのご予定)
そのまま全部頼んでおいて-というSさま。既に部品だけでも16万円は決定でした。(TVT)/

そして本日、最後のご来店のレクサス車はLEXUS/IS250バージョン”L”。

(栃木県宇都宮市からSさまのご来店です。)

1年程前にスピンドルVerで当社までお問い合わせを頂いてたみたいです。今回は決断して!
そのご相談と、着工日のスケジュールの確認の為、わざわざ茨城県の当社までご来店して下さりました。

市場でもISCのホワイトパールにバージョン”L”は人気車種。こちらのお車何と~!!
”新車で購入”したというお話でした。w(*0*)w今は欲しくても新車では買えません。

また、本日別件で東京都江戸川区にお住いのLEXUS/ISCにお乗りのIさまからもTELで
スピンドルVerのご依頼済みです。ここ最近はスピンドルVerのお問い合わせが多く
只今、月1台ペースで作業をさせて頂いております。(本当に有難う御座います)

決して安い作業ではありませんので当店も追い込むような営業はしておりません。
(オプション装着部品にもよりますが25万円~30万円くらいの作業内容。)
*スピンドルオプションのVer2になりますと?
もう少し価格が5万円ほど上がります。

オークション見ていてもスピンドルグリルVerは評価されて価格も通常のノーマル車よりも
高値で取引されております。業者さまもその内容は理解しているのです。(高価なカスタマイズだと。)

当社もこの数少ないレクサスISCに触れる事に嬉しさを感じて作業をさせてもらっております。

栃木県のSさま!来月中旬のご入庫予定宜しくお願い致します。
東京都のIさま!来月早々の着せ替え(その日返し)で作業させて頂きますので宜しくお願い致します。

また、スピンドル関係で悩まれている方はどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいね

(本日も沢山のTEL,ご来店誠に有り難う御座いました。)


保護中: ③クルマ屋さんのお休みだぞ・・・・!!(これが金目鯛ラーメン!!)千葉県銚子市だぞ~♫

2017年9月17日 at 5:42 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。