TOP >  納車前、日々進化中のフェアレディZ33!?(神栖市Kさま)
Popular Tags:

納車前、日々進化中のフェアレディZ33!?(神栖市Kさま)

2017年10月1日 at 10:38 PM
今日から10月ですね~~!ホント、早いものです・・・・・。
過ごしやすい気候ですので少々無理なお仕事でも難なく熟せるのでとても有難いです。

(さて、もう間もなく納車になる神栖市のKさまのZ33の作業のお話です。)

(とても嬉しそうに契約した時のKさまとZ33の画像です。)

このZ33はここ数週間で・・・・このような姿に”進化”!!((笑))

Kさまご自身は何も変わって無さそうですが・・・・車は大変身致しましたよ!!(笑)
(先日と同じポーズされてるように撮影協力してもらいました) v(TVT)vぬー!!

また、Kさまのご希望で契約時の車高からフロント1.5cm程車高DOWNさせて頂きました。
お話しててもどのくらいの車高を理想としてるのか判りかねますので
Kさま立ち合いの元で車高を落とさせて頂きました。

また車高落としてから気になるホイールとフェンダーのツラ具合もチェック!!

ある程度予測の中でRrフェンダーはツメ折り加工しておりましたので
フェンダー側もタイヤ側も干渉しなく、いい感じで収まりました。 d(^^)OK!!

(また20インチAWホイールに負けないように現フーガからキャリパーカバーも移植。)

マッドブラックに塗装されたWOR’Kホイールとパープルキャリパーの相性もいい感じ~~
本当にいつも思いますが、Kさまのセンスはイイ!!遊び心大切です。)

(磨き作業前)
(磨き作業途中・・・・)
(Kさまのお気に入りの黒色もいい感じで仕上がっております!!)

本来Z33が持つKH3ブラックの色気が段々と復活していくのが作業の途中でも確認出来ました。



マフラーステンレスも業務用の特殊液にて光沢が出るように仕上げさてもらいました。

(NISSAN/フェアレディZ33バージョンT)

神栖市のKさま!!予定通りに納車が
出来るよう日々作業は進んでおりますので・・・・
もう~しばし楽しみにお待ちください。m(_)m






クルマ好きのこだわり。(LEXUS/IS250)

2017年9月30日 at 9:08 PM

今回は当店の中でもっとも強いコダワリを追及されている潮来市のDさまの話です。

(LEXUS/IS250バージョン”S”)

いつもISを綺麗に乗られているDさまはこの日、アルミホイールの入れ替え。

(以前から左リアホイール1本だけガリ傷を付けていたのは当社も黙認済み。)
しかし、最近もう1本右リアホイールもガリ傷を付けてしまったらしく、これを機に
リアホイールを2本丸ごと注文して欲しいと、先日Dさまから改めてご依頼を頂いておりました。 

当店では傷を確認してはリペア修理の対応が出来ますと何度も説明しましたが・・・・
Dさまの中ではNG”との事・・・・。(そうですよね!!昔からDさまをよく知っております)苦笑い

さらにどうせNEWホイールにするならばと!ホイールサイズJ数の変更もするとの事した。

メーカー在庫有りで即入荷したNEWホイール!!

☆ENKEI RS05RRスパークシルバー18インチAWホイール(定価60000円)×2本

ホイールサイズは現状の物よりも”0.5J”太くしました。タイヤは再使用しますので
タイヤ装着の見た目にも変わってくるでしょうから、どう変化するかがちょっと楽しみ。

(僅か約1.3cm違い片側にすると0.635mm)

(こうして並べるとフェンダー側にホイールが近づく事がよく分かります)

しかもよく見比べると、ホイールデザインのフィンの形状も堀り深いデザインになっております
タイヤの装着違いは予想してましたが、フィン形状にも違いが出てこれはDさまもご満悦!?(笑)

バシっと!!気持ちが良い新品ホイール!!!(^^)/

逆にホイールを新調しては今まで以上に神経使うのでは・・・・・!?(笑)

(LEXUS/IS250バージョン”S”)

見事に完成致しました。当店のお客様はかなりの確率で完璧主義のお客様が
多数いらっしゃりますので作業も多々困難・・・・・・。(汗)

作業中は横で見学してるし、本当にやりずらいのなんの・・・・・。(笑)

先日には彼女さまと箱根のドライブにお出掛けしたと言うDさま。

完璧にしたらもっとお出掛けしたくなるという物。という事で!今週は東北にお出掛けするとの事で
何とか最高のコンディションでお出掛けした頂こうと思い、予定前倒しで作業をさせて頂きました。



昔はマニュアル車じゃないと!おしゃっていたDさまですが・・・・
今はレクサスにどっぷりハマっており、次はIS350と密かな狙いをしておりました。(笑)

潮来市のDさま!今回のAWホイールのお買い上げ!誠に有り難う御座いました。
今週の東北旅行も是非とも最高の愛車でエンジョイして来てください~~~(^^)/

お土産、心よりお待ちしております・・・。(笑)




NEWモデルの公道テストに遭遇しました。(東京都港区南青山付近にて)

2017年9月29日 at 9:23 PM
先日、東京都内で歩いている時にとても目を引くクルマに遭遇致しました。

(南青山通り)

手前のポルシェでは御座いません。交差点中央のお車にご注目!!

クルマ全体をステッカーで覆っている謎のメーカーのスポーツタイプ車両!?
(この辺は各メーカーのショールームなどが多数ありますのでどこのクルマかは不明。)

色々と疑う所なのですが形状からして何となく2018y発売予定のBMWかな??
ホイールのセンターキャップですら外されておりますのでこの段階では何も言えません。。。

しかし2ドアクーペであることは間違いありません。BMWなら8シリーズくらいの大きさ。

BMWNEW8シリーズであれば!レクサスでいうLC500h/500の直接的なライバル車になりますね
うーーん、スゴク楽しみなお車です。 ただ、この段階では8シリーズとは言えませんが・・・・・!!


そんなこんなで珍ショット画像でした!!く(--)




保護中: ブラ~~リ、途中ICの旅・・・・。IN YOKOHAMA

2017年9月28日 at 9:36 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

BMW/Z3ロードスター3.0i (茨城県鉾田市Kさま)ご契約”

2017年9月27日 at 8:56 PM
9月も残り僅かとなり、ラストスパートの1週間です。
そんな中、こちらのBMW茨城県鉾田市のKさまから正式ご契約を頂きました。

BMW/Z3ロードスター3.0)

お店の前を走る度にずーっと”BMWの存在”が気になっていたという茨城県鉾田市のKさま。

当店のH/Pの在庫にも出してなかったので、先日初めてのご来店でその詳細を見にご来店でした。

(じつはこちらのBMWZ3ロードスターはとてもレア過ぎる位の大変希少なモデル。)

もともとこちらのBMWは当店のお客さまのご希望で半年以上の時間を掛けて
ようやく見つけ出したと言うくらい希少なZ3。お客様はセカンドカー的にこのZ3を
大切に保管/所有されておりましたが、もう乗らないとの事で当社で買い戻したお車です。
(実際納車してから3年所有で走行は7000km程しか走行はされませんでした。)

では何故にそんなにレアなのか!?

それはまずBMWと言ったら!?代名詞の直6エンジンの3000ℓ!!これだけでもマニアには
たまらない筈。全国のオークション会場で探してもほぼ出て来ないモデルになると思います。
更に左ハンドルでATミッションで低走行のD車という極上内容。

(本革シートのコンディションも大変良く電動オープンも問題なく開閉します。)

お客様はこの内容でほぼ即決となりました。まさかの直6エンジンの左ハンドルでAT。

走行距離も僅か40000km台で幌の状態もいい!!
中古車の場合は本当によい出会い=運命的な物を感じさせてくれると思います。
今回はまさにKさまにとってそんなお話だったと思いました。


(幌クローズ時)


(幌オープン時)

電動オープンは数秒で開閉いたします。これからの季節が本当のオープンカーシーズン!!

さすがにボディーカラーは今回は妥協と言うお話になるみたいですが、低走行のZ3に
左ハンドルでATは本当に嬉しかったみたいでスマホで写真を一杯撮られておりました。v(^^)
ここから車高落として、AWホイール入れたいというKさま。秋が楽しくなる!?

Kさまにとって初めての左ハンドルで、初めてのオープンカーと言う事もあって
お話も興奮するばかり。本当のクルマ好きは一度はこのカテゴリに来る筈です!!(笑)

2ドア車は基本的な実用性”0” だからカッコイイと思うのです。
普通の人ではなかなか手が出しずらいし、そうそう乗れないのだから・・・と。

(BMWZ3ロードスター3.0I ・左ハンドルD車)

(茨城県鉾田市のKさま!!本日の正式ご契約誠に有り難う御座いました。)

ご家族さまとかなりの話し合いをされたみたいで家族さまからGOサインが出たと嬉しそうに
TEL連絡を頂いた時は本当に驚いて、また、このモデルの本当の価値を知っている方に
乗って頂けれる事に改めて感謝する次第でした。

ボクも今は2ドア所有していますが、乗り降りが大変と多数文句を言われても・・・・・
ホームセンターで買い物しても荷物が全然乗らないじゃんと言われても・・・・・・

基本全部ムシしております!!(笑) 
運転席の人がルンルンで楽しければそれで全部OKですから!!(笑)

Kさまの”車歴”の中で一つのページにこのZ3を入れて頂き誠に光栄です。
今後もCarLandKingを宜しくお願い致します。