TOP >  TOYOTA/アクアS(茨城県鹿嶋市Sさま)”ご契約”
Popular Tags:

TOYOTA/アクアS(茨城県鹿嶋市Sさま)”ご契約”

2024年10月19日 at 9:29 PM
茨城県鹿嶋市からSさまのご来店。

この日ご相談を頂いていたトヨタ/アクアとの初ご対面。
装備類、車の状態など全部確認にして正式にご契約を頂きました


(TOYOTA/アクアS)

今回Sさまからお車のご相談を頂いて今回最も優先するのが車の程度。

限られた予算でも、なるべく高年式。さらに低走行車両がご希望。

今回当社がご用意させて頂いたのは新車1オーナーで走行距離26000km

修復/再塗装歴無し。

さらに言えば装備にもこだわって.....

(TOYOTA/アクアS)

ディーラーオプションナビ+Bカメラ付き。ETCも装備。

便利なスマートキーにステアリングスイッチ付き(オークション評価5A点)


スグにでも乗れるくらいの状態。当初ご予算を言われてましたが、最後は程度優先。

(TOYOTA/アクアS)


LEDヘッドランプ搭載してフォグランプもLED。


茨城県鹿嶋市のSさま!!この度のお車のご相談、
そしてTOYOTA/アクアSの正式ご契約誠に有難う御座いました。

車の内容はとても良くスグにでも乗れる状態ですが納車までは少々お時間下さい。
今回はオークション評価狙いで5A点物で入庫しましたので最終的にご予算少々越え?ですが
その内容に問題はありませんでしたね。

どうぞ楽しみにしてお待ちください!!やっぱり綺麗って素敵です。。。



LEXUS/LBX”MORIZORR”試乗会

2024年10月17日 at 8:18 PM
この日はお休みで朝早くからバイクでソロツーリング中。。。。

ちょうど千葉県に入って走っていたらレクサス店のIさんからご連絡。
今日、面白い試乗車がありますから今から乗りに来ません???

(今何処ですか??)といわれLINEでこの画像を送ったら笑ってくれてました。

せっかくのお誘いでしたので準備してレクサス店に行きました。

何と!何と!ご用意されていたのはレクサスLBX。
しかもモリゾーRRの試乗が出来るという事です。現車見たのは初めてす。

(某レクサス店)

デビューしたばかりのLBX!!しかもモリゾーRR!!!

現車初めて。今回こちらの試乗会ということで用意してくれました(あざーす!!)

ただ物じゃない雰囲気プンプンレクサスでこれを本気で出すんだから豊田章男社長は凄いす!!

この化け物エンジンは3気筒1600ccエンジンで300馬力越え!!1気筒100馬力の計算

さらにフルタイム4WDで常に最適なトラクションコントロールで走れる最高のスポーツカーSUV

左右出しマフラー!!見ろカッコいいだろーー!!つ言う感じです♬

車重も1500未満。さらに言えばガソリンタンク容量は50Lと数字的に見ただけでも
これは面白いと直ぐに判断できます。

この3気筒ターボエンジン300馬力越えにATは8速AT!!自動ブリッピング素敵過ぎるわい。

メーターも見やすくシンプル。タコメーターレッドゾーンに真ん中にデルタルスピード
これは高速スピードになればなる程、見やすい形態ですね。


試乗時はスポーツモードで4WDは50対50の配分。小さいボディなのにこの動き。
これ面白い!!!ぬ――――、個人的にはセカンドカー的に欲しいす!!!!

(LEXUS/LBX”MORIZORR”)


ボディカラーはNX君と同じソニッククロム

これ不細工可愛い車です。個人的に理想の形態かも。。。

そしてマークレビンソン搭載すればもぅっと素敵に楽しいピュアサンド楽しめるので
マクレビINして出したら・・・・あれよあれよ700万越え~~~~~

流石レクサス。(笑)決してお安くないけど、これをポルシェがすれば1000万円~コース??
日本本国。行ける人には是非とも行ってもらいたいかもです。

ちなみにLBXモリゾーRRは最速納車でも1月~2月というお話でした。

今はこのNX350h君がお気に入りの為、LBX君は一旦パス。

この子も4WD+HYBRIDですのでまぁ面白い。
最近のトヨタ/レクサスは凄い事になってホント欲に切りが無いから苦しい(笑)

レクサス店のIさん~~とても刺激的な試乗会有難う御座いました。
順番が違ってれば・・・・NX350h→LBXモリゾーだったかもかも。(ノД`)・゜・。

また何かあればいつでもご連絡ください~~
ヘルメット内にはインカムINしてますので(笑)





KAWASAKI/特別仕様「Yellow Ball Edition」

2024年10月16日 at 10:11 PM
お疲れ様です!!

今回ブログの反響が思いの他ありまして、バイクの質問が
多数されるので今回はお応えしときます。

まず聞かれる質問のバイクは本当に買ったのかい疑惑!?
(答えバイクは本当に購入してます)

本当にリターンライダー?? ハイ!30年ぶりのバイクになります。
しかも最近大型免許取得したばかりなのでほぼ初心者みたいなもん。

(改めて自分の歴代バイクのお話をします)

初めてのバイクはYAMAHAのXJ400D(中古車)2台目HONDAのDiO50CC(新車)
3台目KAWASAKIのゼファー400(新車)4代目KAWASAKI/Z400FX(中古車)

これらを10代の時に所有して男Kawasakiみたいに男のフルローン人生でした(笑)

それから10代後半は生活優先になったので全て断捨離して
バイクに関してはほぼ自分の中ではやり切った感で終えておりました。

ところが・・・・・

ネットでたまたま目にしたのが今回のZ900RS。

買う買わない別として大型免許だけあってもいいかな~~から始まり.....

遅かれ、早かれ、もう1回バイクリターン。。。。(ならば今しょ!?
あと10年はまだ乗れるかな~~と、超前向きに考えました。

奥さまに相談して決めてまいりました。免許取るより奥さんがホント大変だった。。。((+_+))

今回新車で購入したのはKAWASAKI/2024年特別仕様「Yellow Ball Edition」

2024年モデルの限定カラー!!この色に一目惚れ。黄色&メタリックグリーン
エンジンは950ccのほぼ,ほぼ、リッターバイク。

当店のお客様なら知ってるお話だと思いますが、今回は有言実行しただけです。
免許。欲しい。買う。!!! 1にも行動。2にも行動。3にも行動だけでした。(笑)


取り合えず、安全運転す。 


ちなみに車体ナンバーは・・・21す。(笑)





最終目的地、JR日立駅。

2024年10月13日 at 9:26 PM
久しぶりのお出掛け編ーーーーお疲れ様です!!

世間様は花の3連休かと思います。
お天気も秋らしいお天気で過ごしやすい。

さて今週は一足先にお休みの日にお出掛けしてまいりました。
先日NX君が納車になりましたのでお出掛けドライブす

お昼を美味しく頂き、さぁー目的地に向かおう~と、カーナビを再設定
しようとしたら・・・・・奥さまがもしかしたらこの辺に龍に関連する神社が
あるかも?と言い出したもんで車内でピコピコ検索したらそれらしき神社が直ぐ
近くにありましたので向かう事にしました。


(泉神社 茨城県日立市水木町2-22-1)

茨城県 泉神社 (izumi-jinjya.com)

初めて来る場所ですがスゴク居心地がイイです。立派な龍の彫刻。

今年は辰年。こちらの泉神社は龍にまつわるということで縁起担ぎしときます。
今年も残り僅かですが、まだまだ頑張って行きますよ!!

(泉龍木:せんりゅうぼく)

この境内奥地より見つかったというこちらはその姿が龍に見える事から”泉龍木”と
名ずけられたみたいです。凄く迫力があってここからしばし動けませんでした。

(厳島神社)

龍=水のイメージなのですがこちらにちゃんとそれらのイメージ通りに湧水が沸いてました。

(湧水)

水はとても綺麗に澄んでこんこんと湧き出てました。その静けさと綺麗さに驚きでした。

凄く雰囲気が良くて癒しの時間で過ごさせてもらいました。
茨城県にこのような神社があるとは。また来ることを約束して後にしました。

さて今回の最終目的地である茨城県JR日立駅にNX君で来ましたーーーーー

(LEXUS/NX350hHYBRIDバージョンLのAWD)物凄い燃費の良さに驚いて評価
するですが、何よりも『350h』という名に恥じないその走りとパワーに圧巻!!

そして何故に目的地がJR東日本の日立駅??
これねー画像で分かると思います。

どうぞ!!

こちらLEXUS/NX現行カタログなのですがじつはこの表紙のロケ地が日立駅なんです。

今回、同じ場所で同じ車でさらに同じ色でしたので来てみました(笑)

これでこの日のドライブ目的は無事に果たす事が出来ました。
(*^^)v お疲れ様ㇲ。

ちなみに目の前はこの景色。海の上に道がある

茨城、素敵じゃん。まだまだ知らない街が沢山ある!!
帰りは遠回りですがこの道を通って帰ろうね~~ 


(本日もブログを見て頂き有難う御座いました。)


今年も残り僅かですが頑張っていきますので
どうぞ宜しくお願いします~~  (^_-)-





道の駅/日立おさかなセンター

2024年10月12日 at 8:47 PM

久しぶりのお出掛け編ーーーーお疲れ様です!!

世間様は花の3連休かと思います。
お天気も秋らしいお天気で過ごしやすい。

さて今週は一足先にお休みの日にお出掛けしてまいりました。
先日NX君が納車になりましたのでお出掛けドライブす

(道の駅日立おさかなセンター)

目的地の道中におさなか文字を発見!!丁度お昼前でしたのでお昼決定!!

あまりこの辺は来ないから逆に見るもの全てが新鮮 (*^^)v

でも10代の時はよく肝試しで夜中にこの辺りまで全然来てましたが…(笑)

(みなと町横丁商店街)

こちらには沢山のご飯屋さんがあるのですが、今回は初めて見るパターンの
海鮮屋さん浜焼き食堂さんでお昼を決めてみました。

このネタの数から自分の好きな海鮮丼を自分で作るパターンに感動!!

この数多くのネタを好きなだけ選んで、素敵に”夢”溢れる最高の海鮮丼を作る。
この提案、最高じゃないですか―――!!!(ノД`)・゜・。やっと巡り合えた―

自分のセンスを信じて。今の自分の気持ちに嘘をつかないように選んでみました。

これ一つ目のお盆です。(笑)まだネタがあるのですがお盆が2枚目に突入す。。。
奥さんがめちゃくゃ機嫌が悪いかも!?値段見てるの?? (NO----------!!!!)

奥さまは流石すね。色取りも良くて食欲がソソルね~~~

なるほど。なるほど。では私です。

バージョン①男盛盛り仕様!!

フフフ。もう何かわからない。奥さま隣でかなり切れてレシートを持ってきました。(汗)

そして後半にはバージョン②ヌルヌル仕様!!

一つの丼に前期/後期で分けてみました。(笑)しかし前期Ver1の量がきつかった。(笑)

こちらもオプションエアロ張りにあら汁380円付きなり!!

ご飯を少なくしといて大正解でした。途中満腹感が凄くて海鮮丼が食べ切れないかも!?
(ホント、マジ焦りました)めちゃくちゃ満足できる内容の海鮮で綺麗に頂きました。

次も絶対に来るす!!!!ホント、お勧めです~~~ (*^^)v



つづく