2021年!!今年も宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
今年もCarLandKingを宜しくお願い致します。
お正月はコロナ渦ということもあり10数年ぶりに
いつもと違ったお正月で過ごしておりました。
この状況を受け入れ、新しい気持ちで2021年を頑張りたい思います。
今年こそ皆様が幸多い良い年でありますように!!
新年明けましておめでとうございます。
今年もCarLandKingを宜しくお願い致します。
お正月はコロナ渦ということもあり10数年ぶりに
いつもと違ったお正月で過ごしておりました。
この状況を受け入れ、新しい気持ちで2021年を頑張りたい思います。
今年こそ皆様が幸多い良い年でありますように!!
2020年無事に営業終了
今年は大きく「時代」が変わったなと思うような年になりました。
振り返れば今年は月曜日・火曜日の定休日を1月から取り入れて仕事体制の
見直しを図りながらの矢先に「コロナ」という世界中に大きな問題が勃発。
また、クルマ市場も大荒れで春先に大暴落したかと思いきや、年途中で相場は大きく上昇。
現在は年末・年始ということもあって少し落ち着きはありますが依然、気が抜けない様子。
売る側にはベスト。買う側には悩ますところ.......かも。

さて2021年の営業スタートは1月6日(水曜日)午後13時からスタートします。
2021年が皆様にとってより良い年になる事を願います。
とにかく、いい年越しで!よい年に!
(年末・年始)地元ではかなりの渋滞も予想されます。
余裕のある心で思いやりある安全運転をしてくださいね。
(今年もブログご閲覧、本当に有り難う御座いました。)
レクサス準備中......。
今回は機能上は問題ないのですが見た目の問題で
こちらのアンテナを交換する事にしました。 く(--)
純正アンテナの経年劣化?アンテナ下部には割れが出てます。
収納するような特別な機能はありませんので見た目はまんま表出し.....(;´Д`)Oh~~NO~。
新品ノーマル交換も考えましたが....個性出してお洒落もいいかと思い.......
こちらのカーボン☆ショートアンテナに変更しました。(*‘∀‘)/
純正っぽい感じでまぁーまぁーいい感じーーーーでーす。
アンテナを引き伸ばすと!!
ラジオも受信できました。純正よりは感度はかなり悪いですけど、
総合的に考えればGOOD!!ここまで来ると、それぞれの好みですね。
ならばと思い・・・・こちらも!!
昼間は分かりませんが、夜になるといい感じでレクサス文字が演出してくれます。
そういえば今日はクリスマスイヴでしたね~クリスマスっぽい感じでOK!?
何だかんだ言いながらこの2020年の通常営業日も明日で最後です。
今年も色々とありましたが残り気を引きしめて頑張ります~~www
レクサス準備中........
入庫してから部品交換・クリーニングとさらにデモ車という事もあり
ガラスコーティング施工も仕上げて!いよいよ完成近しです。(≧▽≦)/
エンジンルームもサウンドクリエイターinしてここまで綺麗になりました。
欠品していたカバーのクリップ類も補充完了です。見た目重視!!

レクサス系エンジンルームあるあるですが、クリップがよく欠品しております。
通常この辺も消耗部品として捉えてますがクリップは意外と高いんです。
こちらはオープンカーになります。「ゴム類・ギア」などに専用のOILを注入していきます。

オープンカーは少なくとも年1回~2回位はこれらのメンテはして欲しいです。
ISCは3分割ルーフ。各モールディングには専用OILを塗り込みます。

素材を侵さず、他の油では得られない耐荷重性、耐熱性、低摩擦性、撥水・撥油性を
長期間持続します。ガラス・ゴム・樹脂類の潤滑や本革製品の保護・艶出しに最適です。

オープンカーありがちのキシミ音なんかの対策にもいいですね。
さらに内装にも取り掛かりました。

こちらの車両はセミアニリン本革シートになります。
薄く上質な本革に塗装された高級シート。(個人的には布シートが好みです。)

2ドア車のドア開閉は大きく乗り降りは慣れてないとこれまた大変。
特にシートの乗り口部分サイドは擦りによる革の劣化は避けて通れません。

更にオープンカーという特性もありますので「紫外線・埃」などの影響など
受けますので、しっかりと本革シート専用のクリームにて十分に塗り込みが必要。
見た目の高級感は素晴らしいですが、乾燥・擦りは革シートにはNG。特にお尻の
ボタン付きのズボン着用や、ジーパンなんかも相性悪し。革シートって意外と
面倒なのです。革のメンテはボディ同様に大切です。
今回はオープンカーならではのメンテナンスでした。
さて、あとはおまけオプションだ~~!!(^_-)-☆
レクサス準備中.......。
中古車”あるある”になりますが、中古車はそれなりの年式・ある程度の走行距離など
達すると,幾つかの不具合や消耗品の劣化は残念ながらありがちになります。

それらを手直しや交換など要して商品の価格などが決定されていきます。
今回は買取時には気づきませんでしたが点検しながらの清掃時に
タイヤが1本だけ駄目になったタイヤを見つけました。( ゚Д゚)!!っがビーン!!

サイド部分に膨らみと亀裂が........。(残念)ヨコハマアドバンタイヤで
残り6部山くらいはありますが、タイヤサイド部分だけは性能上弱い部分です。
タイヤをホイールから外してみると膨らみは見ての通りに消えました.......(;´Д`) あれ??
しかしタイヤの内側から指で押しす出すだけでこのように膨らんで来ます。
ハイ!!駄目ーーーーー(TVT)/ バイなら――!!
原価はかかりますが、同じ銘柄の高級タイヤに入れ替えとなります。

ついでに空気圧センサーフィッテイングKITにてこちらもリニューアル
確か代用品で260円位の品物です。(当店では随時在庫しております)
ついでにこちらも入れてみました。

レクサス用品人気のオプション「Lマーク」です。こちらも補修パーツとして
マークのみ販売してますので一度ナンバーロックボルトを外しても再使用可能。
これらは大した事ではありませんが手を入れてあげれば
それなりにクルマからもいい雰囲気が出て来くるものですね~
今回は見られるクルマということで色々と手を加えております。
さて!あともう少し手を加えていきます。
Recent Comments