TOP >  埼玉県久喜市(Mご家族さま納車)
Popular Tags:

埼玉県久喜市(Mご家族さま納車)

2022年7月27日 at 9:22 PM

(この日お客様の納車の為、埼玉県久喜市に朝一番にやって参りました。)

納車前日にご本人さまに連絡したところコロナに掛かったみたいで現在自宅療養とのこと。
コロナもこんな近くまで来てるんですね、ここ最近は感染者は増える一方。
皆さまも体調管理はしっかりしてお過ごしください。

という事で急遽、娘さまが代理人という事でスケジュールを新たに組ませて頂きました。

この日は無事にお天気にも恵まれました。

クルマもピカピカです。大切に茨城県から配送させて頂きました。
無事に娘さまと会って、お車の引き渡し納車とさせて頂きました。(有難う御座いました)

(東北自動車道)

Mさま、どうぞお体にはお気を付けてお過ごしください。
当店オープン記念品もお渡ししましたので良いように使って下さい~

次にお会いできる日を楽しみにしてまたお待ちしております。

(いつも、いつも、ご丁寧な電話対応を有難う御座いました。)




TOYOTA/アクアG(千葉県成田市Yさま)”ご契約”

2022年7月24日 at 9:57 PM

本日、千葉県成田市からYさま初めてのご来店。
この2日間メールでやり取りしていたこちらのアクアを下見して
納得してからのアクアの正式ご契約を頂きました。

(TOYOTA/アクアG)

Yさまはアクアのオレンジ系かブルー系で近辺の中古車屋で探していたみたいなのですが、
なかなか綺麗な車両が少ないというのと意外と走行距離が5万km以上あるという
理由から苦戦されてたみたいです。


(当店のアクアは一度販売して買取で再入庫。新車2オーナーで再塗装歴無し)

一番気にしていた走行距離は3万km台ですのでYさまの合格基準内に。

現状オークション会場からこれらを仕入れしようと思えば、それなりに苦戦が強いられます。

中古車市場の価格上昇。特にコンパクトHYBRID車は人気モデルですので
売れる事は大変嬉しいのですが、その後、市場からの仕入れは本当に苦労します。

こちらのモデルは当社にてガラスコーティング施工済み車両。
納車時はリフレッシュメンテで再施工させて頂きます。

(TOYOTA/アクアG)

(純正メモリーナビ&バックカメラ付き。)

またオプションでステアリングスイッチにETCに電動コーナーポールも装備。


(TOYOTA/アクアG)




千葉県成田市のYさまこの度初めてのお問い合わせから、本日初めてのご来店
そしてTOYOTA/アクアGの正式ご契約まで誠に有難う御座いました。

想像していたより全然程度が良かったということで喜んで頂き本当に良かったです。
当店もこれだけ綺麗なオレンジアクアを再入庫するのは困難。(ホント中古車は一期一会)

Yさま、どうぞこれから納車日まで楽しみにしてお待ちくださいませ。(*‘∀‘)/

最後に先日のブログで紹介した「夏の工作」を見て
Yさまにスッゴク、笑ってもらえて良かったです!!(笑)



塗装のデジタル化

2022年7月23日 at 9:22 PM

お疲れ様です。ここ最近は暑いのですが鹿嶋市・神栖市は
意外に海が近いせいなのか?それなりに過ごしやすいですね。

さて今回はここ1年~2年その物を悩んでは忘れ・・・また気付いては
悩んでいたのですが・・・・いよいよ購入しちゃいました。 く(≧▽≦)

そしてその物を今回はブログでご紹介したいと思います。

(TOYOTA/ハリアーエレガンス)

(こちらのハリアーは先日下取り買取りさせて頂いた車両です。)

こちらフロント右フェンダー凹みの為、パテ修理は嫌でしたので
気持ち良く新品フェンダーにて交換・修理で綺麗に仕上げました。

(ホワイトパール070) 右フェンダー塗装 右フロントドアクリア暈かし

本日たまたまご来店されていたお客様方々も再塗装の仕上げには全然区別がつかないという
事でしたが、ではそれをお客様にも分かるようにデジタル表記で証明してみましょう。

(フロント右フェンダー)新品再塗装

塗膜の厚さが210㎛これだけで再塗装とわかるくらいの塗膜

(運転席ドア/前方側)クリアボカシ塗装

フェンダー側に近い運転席ドアの場所で161㎛ クリアボカシ塗装がしたのでこの塗膜数字。

(運転席ドア/後方側)

同じ運転席ドアでも前側161㎛・後側137㎛でこの位の数値の違いが出ました。
フロントフェンダーに合わせて前側に塗装が集中してるのが良く分りますね

(後座席ドア)オリジナル塗装

こちらはもともと新車時の塗装塗膜が119㎛という数字。この数字を基準にしたら
フロントフェンダー・運転席ドアは再塗装されてるのがわかる結果。

この結果を数字で見た各お客様・業者さまもこれにはスゴク驚かれてました。

ちなみにこちらボンネットもオリジナル塗装です。(再塗装なし)

今回のデモは意外に意外、各ディーラー営業さま、その他各業者さまの方が
とてもこの機械に興味深々でお話を聞いてました。(笑)

何故にこの塗膜機が欲しいと思ったかというと最終的にボディ磨き作業。
とくにキズ多数のパネル磨き軽自動車の塗膜などはより神経使います。

また当社で販売していない車両の新規買取時などにはお仕事の効率が良くなると思います。
基本目で見たらそれとなく分かりますが・・ん!?となれば機械の出番かも。(笑)

今回はずーっと欲しかった物を何とか手に入れました。さて次回はどんな機械が欲しい!?
すでに業者さまには見積依頼してますので、ここからまた楽しみを持ちたい思います~~~




2022年ボクの夏休み工作。

2022年7月21日 at 9:58 PM

いつの間にか夏休みですね。羨ましい限りです。

こちら茨城県筑西市から遊びに来てくれたS君。先日千葉県のSさまから
卵型の入れ物に入った美味しいプリンを頂いてもらいました

ボクの目的はこの容器。どうしても完成させなければならない理由があったのです。

プリンの容器で作りました。これを見て誰だかわかりますか?? 

ノーマルVerスケルトンレントゲンVerスカルVer の3種SETの盛り合わせ。

ピンポン正解!!愛知県のHくんです。(笑)

良くH君の似顔絵を描いているのでスグに書けてしまう自分が怖いっす!!(笑)

そしてこの玩具はちゃんと工夫してますので遊べます~~

ノーマルVerにレントゲンVerを組み合わせると.....脳みそVer!!!(笑)

またスケルトンH君に青色の液体を注げば不健康Verが出来ますし、
赤色の液体を入れれば切れてるVerも完成します。(アイデアが浮かび過ぎて困ります...)

これが大好評で・・・・(たまたま居合わせたこちらのお客様も作成してみました。)

スカイライン350GTタイプSP&ダイハツエッセのI君。この完成度本人様公認頂きました。

こちらは少し凝った造りです

今回はメガネ脱着式を考えてみました。v(^^)

そして今回は髪の色をダイハツのタッチPでカラー仕上げ!!
ヘアスタイルの特徴を出すべく、爪楊枝のセンター出し!!もちろんカラー仕上げ。

またメガネはクリップを曲げてシャーシ塗装で仕上げてみました。

今回眼鏡脱着式ですので脱着の度に油性マジックに傷が付いて消えてしまうのと、
メガネが滑り落ちてしまうので顔面にビニールテープを貼りました。

顔に光沢も出て書いた顔も消えないですし、眼鏡もずれ落ちません。v(^^)

ここまで来ると手が慣れて来ましたのでより高い次元を造りたいなーと思い
この場所にはいませんでしたがその人を思い出しながら別のお客様も作成してみました。

誰とは言いません。これ見てあっあの人だ!!と思って頂ければ幸いです。(ウフ)

こちらはさらに眼鏡を極めてみました。

先程のI君型の眼鏡は別物を加工接着してクリップ差し込み固定でしたが

こちらはカプセル自体にクリップ穴の加工開けをしました。

またメガネは塗装ではなく黒色のビニールテープ貼り付けで黒ぶち眼鏡をより大きくアピール

(誰だかわかりますよね!?

こちらも顔面にはビニールテープ貼り付けで眼鏡ずれ防止加工をしております。

またこちらのカプセルをあのH君とコラボが出来るようにもしてみました。

最初のHくんがシンプルです。

Hくんのヘッドを入れ替えると・・・・7.3分けVerから~~の~~~パッツン切りの~~~
超ツーブロック・イケイケ令和仕様に!!!!(笑)


(2022年ボクの夏休み工作完成)

ちなみに一番右の虫刺されのムヒの入れ物で描かれた方は瞳☆ジョージ君です。

ご本人様、そして本人様知ってる方、またブログでしか見た事が無かった方でも
皆さまに大好評頂いております。しばらくは飾らせて頂きご希望があれば!
プレゼントしますのでお声をお掛けください~~


また、書いて欲しい方も募集してますので
記念にという方はお待ちしております~ (*‘∀‘)/
H君からのコメント~~~(有難うです~~)


愛知のHです。
社長!
いきなり何僕で遊んでんすか😅
スケルトンはめたらまるで、人造人間19号じゃないっすか😱🧠
ベジータに破壊されないようにエネルギーいっぱい吸取っときますわ😗
相変わらずの絵心は流石っす😤


茨城県鉾田市~深作農園~

2022年7月17日 at 9:16 PM

お疲れ様ですーーー

世間様では花の3連休ということでザワついていると思います。

今回はお出掛け先に悩んでいる方にお勧めの丁度イイ距離の場所をご紹介~ (*‘∀‘)/
特に鹿嶋市にお住まいの方は甘い物が食べたくなったらお勧めかと思います。

(茨城県鉾田市深作農園)

鹿嶋市内から約30分しないくらい国道51号線の通りにあります。

今回自分も初めて来ました。(笑)


色々悩んでメロンパフェ!!!



美しくて水みずしく文句なし!!!



是非!!!



とても”絶品”でした♬♬

 

帰りはお土産と思いメロンでだけではなく卵からトマトやら色んな野菜を買っていきました。

特にミニトマトは果物!?というくらい甘くて美味しかったです~~~(*´Д`)~~~

マッシー君も、エッセのI君も国道51号線使う時は是非立ち寄ってみて下さいね~~

また来ます~~


素敵な連休お送りください~~