TOP >  クルマの健康診断。
Popular Tags:

クルマの健康診断。

2022年8月4日 at 9:25 PM

お疲れ様です。今日は比較的過ごしやすい気候でした。
この位ならオジサンでも全然頑張れます!!(笑)

(本日朝一番10時ピッタシに千葉県香取市からNさまのご来店。)

新車時から綺麗に保たれてるNさま。

ピカピカのエヴリィVなのですが走行距離は・・・・

約23万km。頑張ってトラブルなくお仕事しております。

今日はNさまからの軽い点検メンテナンス

エアコン強化剤注入~~~ガスよりもコンプレッサーOILが凄いすよ

そのまま1年に1回のレックス施工~~


今回はこれくらいの白煙モード!!気持ちがイイです~~


エンジンエアーエレメントもこの差でした。

潔癖症の方にはキツイかも。

エアコンフィルターは最悪。

最近コロナ渦でマスクしてますが車もマスクをしておりますよーーー(≧▽≦)/

レックスの液剤で届かない場所には極めつけのフューエルワンで解決!!


ラジエター液も減った分補充して

最後はWAKO’SのエンジンOIL&エレメント交換で完全にリフレッシュさせて頂きました。

この過酷な夏を過ごすには車にも健康チェックが必要!!

Nさま~~また何かありましたらご連絡ください~~そして朝マックのお差し入れ
誠に有難う御座いました。本日のお昼にさせてもらいました~~ v(≧▽≦)v

PS 次はNさまお勧めの築地のウニ丼てんこ盛り時価(7000円相当)
にチャレンジしにいきます~~(笑)~~



保護中: 問題です。ここは何処でしょうか?(限定プレゼントあり)

2022年8月3日 at 10:02 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

NISSAN/オーラニスモ(用品取付け)

2022年7月31日 at 10:06 PM

最近各お客様から尋ねられる当店の夏季休暇。

(今年は8月8日月曜日~8月16日火曜日までお休みとなります。)

8月17日(水曜日)
から通常営業ですがすでにご予約が多数入って
おりますので作業予約のお客様はなるべく早めにご連絡・ご予約を入れて下さい。

(新車NISSAN/オーラニスモ)

先日注文してから約9ヵ月。やっと入庫した茨城県鹿嶋市Sさまのオーラニスモ。

Sさまから純正ナビ以外フルオプション全部付き希望。さらにガラスコーティング施工。
この大人の注文みたいな内容ですが・・・・実は年齢は23才。
しかもイケメンで!度胸もあり、とにかく判断が早い。

ホント見習わなければいけませんね・・・・



この仕様でも充分。と言いたいですが、Sさまは内装も外装も全部付きを希望。
簡単に言うとカタログの車を作ってみたいなイメージです。

(NISSAN/オーラ―ニスモ)

ここ2日間はオーラニスモ君に付きっ切り。ホントこの車が好きになりそうです。(笑)
これだけあってもまだ取付け用品数は減りませんですし、まだ届いてない用品がいくつかあります。

Sさまに喜んで頂けれるように頑張って作業します。

皆さまも暑い日は無理をせず、小まめに水分取りながら
小休憩し上手く過ごして下さい~


本日もお疲れ様でしたーーー!!



NISSANオーラニスモ新車入庫。

2022年7月29日 at 10:26 PM

本日も暑い中お疲れ様でした。最近は炭酸水が自分の流行り。
水やお茶などは直ぐに飲み干してしまいますので炭酸水にハマってます。

アイスはやはりガリガリ君。ここも鉄板ですね!!

さて最近車業界では新車納車の遅れや、新車受注受付NGやらで
しまいには中古車価格高騰で本当に大変なお話ばかりです。

(そんな状況下でも仕入れは苦労して本日新しく入庫した車。)

この型、ずーっと探しております。旧型も新型も。そしてやっぱ、オープンでしょう!!

(ダイハツ/コペン)

交換歴無し。再塗装歴無し。オープン開閉問題なし。この型いい出物が大変少なくなってます。

通勤専用車・セカンドカー・またはバイクを諦めてオープンカーという選択もありかも!?

(期待してお待ちくださいませ)待てない方はご来店ください。(笑)

こちら昨年11月頃に新車注文したオーラニスモ本日無事に入庫です!!

この時点でまだ未完成。ここからエクステリア・インテリアをフルオプション仕様に
メーカーナビ以外はフルフルフルオプション仕様!!!

店長さんもセールスの方もこの仕様まずいないという事でした。
Sさま~~~もう間もなく納車準備に入りますのであとも~う少し
気を緩めずにお待ちください~~

素敵にカッコいいです!!


では!!



NISSAN/SAKURA

2022年7月28日 at 10:38 PM

お疲れ様ですーーー!!

今回は今松たか子さんが宣伝しているニッサン・サクラの試乗会。
電気自動車ってどう??という疑問を先日のNISSAN/アリアの試乗会にてかなり印象が
変わりました。では電気軽自動車??という疑問にもこの日ニッサンセールスのHさん
サクラを持ち込んでの紹介です。

(NISSAN/SAKURA)

高級車だけの電気自動車ではなく、こちらは軽自動車の本気の電気自動車。

エンジンはありません。当たり前ですがOIL交換・ガソリン給油必要無し。車屋の敵!?

これ見てすぐに思ったんですが、排気量の制限が無いから凄くパワー出せるクルマ??

660ccとかでは無いので、軽自動車にとってこの電気自動車というジャンルはスゴク革命的かも。

電気満タンで走れる距離は150km~180km程度との事。通勤車両で隣の町程度の
移動距離ならスゴク嬉しい性能ですが、もう少し走れる性能が欲しいかなと思います。

しかし軽自動車とは思えない位の内装。早速、ワクワクのドキドキの試乗会

今回は大人3名。軽自動車の世界で大人3名の乗車はかなりパワーダウンを感じますが大丈夫??

アクセル踏んでスグに察知しました。すでに最初の動作が軽い。このままノーマル
モードで国道に出たのですがアクセル踏んでは簡単に加速する加速する。

(とにかく軽い!!)スポーツモードにするとより体感。これ、やはり排気量制限
食らってないのでMAX電気パワーで今までに体感出来ない位ので軽自動車に仕上がってます。

この感じ感覚で言うと1200cc~1500cc相当の力があります。

また電気自動車特有のトルク感が個人的に気持ちがイイ。リニアモーターカー新幹線などを
イメージして頂ければいいと思います。(息つき無く無限・無音に加速するイメージ)

これが電気自動車か。昔の人間ならまず否定的になりますがこれが時代なんですね~
また乗り心地も軽自動車の域を超えているボディ・足回り造りに驚愕。

今回の試乗会は大人3名。ただただ絶賛。しかし最初にも言いましたが航続距離と
ボディの重さの問題。それに電気自動車で今流行りのスライドドアタイプはまだ難しかも。

だって、車重が上がるという事はその後、走れる距離にも影響が出ますからね・・・・

(NISSAN/SAKURA)

今回のNISSAN/SAKURAの試乗はとても面白かったです。

側は軽自動車のルックスですが中身は1500cc相当のエンジンを軽自動車の車体に
載せてるクルマと言っていいかも。(とにかく軽く加速しますし、簡単に乘り易い。)

コンパクトHYBRID車よりも乘り易いかな。 日産の技術は本当に素晴らしい。
SAKURAこれ見た目で判断しちゃいけません。だって普通車みたいな印象でしたよ。

サクラが気になる方当店でお待ちしております!!


ニッサンのHくん、

次もまた面白いクルマの試乗会お待ちしております~~ (^_-)-☆