TOP >  ガラス磨き&コーティング施工

ガラス磨き&コーティング施工

2025年1月18日 at 9:14 PM

こんばんわです!!今回は窓ガラスのお話です。

当店ではボディ磨きもそうですがじつは窓ガラスの磨きもお勧めしてます。
例えば洗車時にどうしても窓ガラスの水垢ブツブツが取れなく見栄えが悪いと
ご相談を頂くことが多々あります。


この様な状態になるまでは撥水系の蒸発跡?井戸水洗車の痕など色々と原因は考えられます。

そしてここまで来ると一般の方では除去がムズカシイですね

これが高級車だと余計にカッコ悪く見えますので個人的にはガラス磨きはお勧めです

よく車屋さんでやりがちなのがボディ磨き用のバフとコンパウンドで磨いちゃうやつ。
これ一見綺麗に仕上がりがちですが実は除去が困難ですし、磨き切れません。

当社ではガラス専用バフとガラス専用のコンパウンドで確実に落としていきます。

どんなにウェスやらで強く拭いて取れなくても・・・・・・


バリンバリンの綺麗なガラスへ!!



くっきり鮮明にガラスが良く見えます。



端・角部分はこのように手磨き仕上げで!!

確実に綺麗に。

ガラスが綺麗なクルマはとても印象が良いです!!

下地をこれだけ綺麗にしたらあとはコーティング仕立てで完成もOKですし、
もちろんこのままで完成仕上げも良いと思います。

今回当店ではブログ会員様限定1名様のみにフロントガラス磨き施工&
ガラスコーティング施工のデモ車を募集します。もちろん無料です。
(当店販売車両に限ります)

現ブログ会員さまでご希望ある方はまずはご一報ください
多数のご希望の場合は当社で勝手に選ばせてもらいますね~~~♬





NISAAN/オーラニスモ(予防メンテナンス)

2024年12月21日 at 8:24 PM

お疲れ様です。

本日は1ヵ月前からご予約を入れてくれていたSさまのオーラニスモ!!
Sさま、毎年恒例年末メンテで入庫でーす。<m(__)m>

(NISAAN/オーラニスモ)

こちらは当時新車で全部付きにしたSさまのオーラニスモ。

この日はエンジンOIL&OILエレメント交換。
さらにワイパーゴム1台分交換にエアコンフィルター交換という作業です。

この内容は毎年恒例。さらにタイヤ前後のローテーション作業。

高級ミシュランタイヤはフロントタイヤがやらた傷んでましたので前後入れ替えです

フロントタイヤのサイド部分の溝がかなり減り落ちてます。

リアタイヤはまだ全然元気そうです。新車から既に走行距離4万km超えてますが
上手くローテーションすればもう1万~2万kmぐらいは行けそうですよ~

当店では有料作業でローテーション作業を受けてますが、こればかり費用効果は絶大です。
とくに良いタイヤを履いてるお客様であればある程、ローテーは確実にやってますね。

たま~にお金が掛かるならやらないという人が極まれに居ますが…タイヤの寿命と
コスパを考えたら.......。普通は思いますけど、人それぞれです。(当店から営業はしてません)

これをやるか?やらないかでは?タイヤ寿命は1万km~2万kmは変わるでしょうけど。
当社ではタイヤの入れ替え作業予約は必須です。リフトが使えない状況がありますので。

丁度当店が言う4万km台は車の厄年。お金が掛かる時期に入りますので
ここからしっかりと予防対策しときましょう!!

茨城県鹿嶋市のSさま!この度の作業ご依頼誠に有難う御座いました。
そして本日ビックリしましたがご結婚おめでとうございます!!!!

泣き虫だったS君が。。。。今ではうーん、ホント驚きました。
いつもいつも良くして頂き、誠に有難う御座います。


Sご家族さまにとってよりいい年になりますように!!!





LEXUS/LC500リフレッシュメンテナンス

2024年12月20日 at 8:42 PM

ゴホゴホ、お疲れ様です。

この1週間以上風邪を引いて数年ぶりの風邪に困惑しております。
そして一番近い立場の奥さまにも風邪を移してしまい、奥さまからは風邪の
親分と呼ばれてます(笑)

そんな親分は奥さまよりも3日早い風邪ですので奥さまの3日後は今日のボクです。(笑)
皆さまお体には気を付けて無理せずお過ごしくださいませ。ゴホゴホ。。。

(LEXUS/LC500Lパッケージ)

さてこの日は年末最後のLC500のリフレッシュメンテをやる事にしました。

エンジンOILはWAKO’S製4CTR(5W-40)7.3Lで交換。OILエレメントは今回はスルー

そして一番気になったのがこのブレーキフルード。

この汚れ具合は駄目ですね。これらをレクサス店でお願いするか悩みましたが.....

そんなLCの場合、コンピューター介入させる必要がありますので面倒です。

ですけど交換したら烏龍茶色からこんな綺麗なアクエリアス色になりました(笑)

ブレーキフルードは定期的に交換は必須。自分の車だと意外と後回しになりがちす。(/ω\)

ついでにタイヤSETを外していたのでこのままローティションしときます。
LCの場合フロントタイヤサイズ、リアタイヤサイズは異なるので右側/左側の入れ替えです

OUTSIDE/INSIDE仕様のタイヤなのでタイヤブロックの進行方向の減り具合を
バランスよくする為、右方向だったタイヤを左方向に入れ替えです

これをやるだけでタイヤの寿命、静粛性は格段に良くなります。

ちなみに右上のはLC500君のV8覚醒装置機です。(笑)価格は約20万円の品物す。

おっと忘れていた!!最後にフューエルワン注入で元気モリモリ!!

帰り際にガソリン満タンにして帰ります~~


自分もリポD飲んどこう!!どうもお疲れ様でしたー  (ゴホゴホ)






クライスラーJP/ジープコンパス(メンテナンス)

2024年12月8日 at 9:13 PM
お疲れ様です。

この日は前回ご入庫時にご指摘させて頂いていた
箇所の部品交換で入庫です。

(クライスラージープ・ジープコンパス)

丁度、4万km台に突入でボクが言うクルマの厄年ですね!

今回はメインバッテリー交換&サブバッテリー交換!

さらにラジエターサブタンク交換&ウォーターホース一部交換をします。<m(__)m>

(交換前はこんな感じでした)

タンク繋目からの漏れ、ホースジョイント部からの漏れなどはコンパスあるあるです。。。

メインバッテリーを抜いた状態でまずはウォーターホースから交換。

このホースがサブタンクからエンジン側に繋がってるのですが
交換ポイントのアクセスが悪く、バッテリー側から手を入れての作業

エンジンに繋がってるこちらのホースを交換

水色のビ二手だと動きが分かり易いです。どうにかこうにかで脱着して交換

サブタンクASSY交換してバッテリー2機分も交換で作業は終了~

真っ白いタンクは気持ちがイイですね~ (≧▽≦)/

今回はラジエターサブタンク交換、ウォーターホース交換、メインバッテリー、
サブバッテリー交換も実施しましたので念の為、作業後に試乗して確認を取りました。

特別問題なく、バックUPもしてましたのでとくに初期設定もありません。

コンパス君の弱点サブタンク。こちらは消耗品で考えた方が良さそうです。
何も改良されて無く、ただ部品定価だけ上がってましたので。(汗)


神栖市のKさま!次回、タイヤ交換でのご来店お待ちしておりますね。
これで気になる箇所は終わりますので宜しくお願いします。






HONDA/シビックタイプR(部品交換)

2024年11月16日 at 9:17 PM
この日ご予約を入れてくれていた神栖市のIさまの緊急修理です。

先日、高速道路潮来IC出口前で小動物と接触事故を起こされました
クルマを見させて頂いたらフロントバンパー、アンダースポイラー割れ。


(HONDA/シビックタイプR)

お客様とも話して塗装修理というよりは今回は部品交換で全て対応する事にしました。

部品価格も思いの他、安かったです。
 
フロントバンパー塗装済みで6万円台でスポイラーは2万円超えたくらい。

しかも部品交換ならその日に修理は終えますし、気分も新品で少し嬉しいかも。

バンパー&グリルは全て取り外し。そして新品部品に全部移植していきました

しかし部品点数がとにかく多い。意外とレクサスのスピンドルバンパーより大変。

順番通りに取外し取付けしないと付きません。しかしクリップとツメの点数がとにかく多いす。

作業は無事に終えました。

バシッと新品フェイス!!フロントバンパー、アンダースポイラー損傷で
各クリップ類は何カ所か欠損してましたので新品で交換補充で完了しました。

(HONDA/シビックタイプR)

この日は週末でしたので綺麗に洗車仕上げしてお仕事終わりのIさま待ち。

そんなタイプRの目の前を歩く帰宅途中の中学生が(あっタイプRだ!!
カッケーとこちらを見てましたのでボクの車ではありませんが思わずドや顔と
何とも言えない誇らしさすら感じました(笑)

お仕事終わりIさまご来店。とても綺麗な格好でご来店でしたのでこの後スグにお出掛けですか?
と尋ねると、このまま東京の彼女さま宅に行きます!と嬉しそうにお話をされてました。

Iさま、凄いですね~半年前はマニュアル免許すらなかったのにマニュアル取得して
本当に欲しかったタイプRを手にれるのですから。しかも夜の高速に乗って彼女さま宅に行く。

ホント、カッコいい。

Iさま~~この度の部品交換有難う御座いました。
これからも安全運転でお願いします!!

次はお母さまのモデリスタの修理ですね!!
もう少しお時間下さい。 



良い週末を!!