TOP >  LEXUS/IS350Fスポーツ×TRD4本出しマフラー装着

LEXUS/IS350Fスポーツ×TRD4本出しマフラー装着

2024年12月1日 at 9:01 PM
続いて午後からは先輩のDさまのカスタイズ。

お約束時間前にご来店するDさまは相変わらず流石。
そんなDさまの今回のご要望は?

(LEXUS/IS350Fスポーツ)

TRDマフラー4本出しの取付け!!!資産UP!査定UP!カッコ良さもUP!UP!(笑)

IS中期型は現状のバンパーで4本出しマフラーの装着が可能。

どんな音を出すのか?楽しみだーー!! ($・・)/~~~

(純正マフラー)


(TRD4本出しマフラー)

TRD4本出しマフラーはIS中期型は加工無しで取付けが可能。

中期モデルはリアバンパー下のガーニッシュのデザインが広いので4本出し可能!!!

流石、TRD。綺麗に収まりました。見た目の高級感UP!重量も軽量化!で最高!!

(LEXUS/IS350Fスポーツ)

エンジンONしたら流石V6.3.5Lエンジン!!太い低音サウンドが響き心地良いサウンド。
今時、この3500ccエンジンにマフラー音出して走るのは凄く貴重な事ですよね。

しかも希少中期モデルでTRD4本出しマフラーは車好きの大人のセダン車です。
Dさま~大変お待たせ致しました。この半年間で仕様を変えられ本当に驚きが隠せません。

また別メニューでご依頼頂いてる用品も入荷次第に
スグにご連絡させて頂きますのでお楽しみに!!

この日は後輩のマッハ君、そしてDさま。
たまたま同じ日に午前と午後で作業させて頂きました。(笑)



PS 後日、ブログ会員で源太のマフラー作業のつぶやきをUPします。
           
          フフフお楽しみに!!






③LEXUS/RC350Fスポーツ(足回り完成)マッハ君

2024年11月30日 at 9:06 PM

本日朝一番に鹿嶋市からSさまのご来店。

待ちに待ったRC350Fスポーツにアルミホイールの入れ替え!!
昨日のお仕事から既に気分が高かったです~~とマッハ君です。


(LEXUS/RC350Fスポーツ)

妥協無きカスタマイズ。

最後の最後に遅れての各追加用品。

〇アドバン17mmブラックホイールナット〇アドバン17mmロックナットSET
〇ホイールハブリング オプションアドバンセンターC/Pは2025年3月頃の入荷予定
(YOKOHAMA/アドバンススポーツV107 235/40R19)

フロントオフセット計算上ノーマルから+3mm

(YOKOHAMA/アドバンススポーツV107 265/35R19)


リアオフセット計算上ノーマルから+15mm

(純正19AWホイール&ノーマル車高)



(アドバンレーシングRSⅢ19AW&ローダウン仕様)

ホイールSETが表側に数ミリ出ただけでホイールが大きく見えます!!
また、黒いホイールとオレンジキャリパーがとてもよく映える。


265という太いサイズを表にギリギリまで寄せました。出来るならRCF用の
ミニフェンダーを装備すればより綺麗感は出るかも。

カスタマイズして性能は落とす事無く、レクサス空気圧センサーも新品にて再登録



(LEXUS/RC350Fスポーツ)


(YOKOHAMA/アドバンレーシングRSⅢ×YOKOHAMA/アドバンススポーツV107)

茨城県鹿嶋市のSさま!!【通称名マッハ君】この度のアルミホイール&
ローダウンの
ご相談からご購入、取付けに至るまで誠に有難う御座いました。

クルマの迫力はかなり上がり、テンションもUPされたと思います。今までタイヤには
さほど興味が無かったというマッハ君でしたが、これを機に他の人のタイヤを見る癖が
出来たと一言。思いっ切りマニアの世界に入ったぽいので良かったです(笑)

タイヤサイズは純正と同じですがフロントのみ8J~8.5Jに変更しているので
タイヤが少しだけ引っ張りになってますので走行上の障害物の干渉にはくれぐれも
気を付けてください。


久しぶりに最初から最後まで完璧なカスタマイズをさせて頂き有り難う御座いました。
気合いを入れて気持ちもを込めて作業をさせて頂きました。


PS 本日の午前はマッハ君。午後はマッハ君の先輩Dさまのカスタマイズでした。 
   作業ブログは午後編で続きますので見て下さい~~(笑)







②LEXUS/RC350Fスポーツ(YOKOHAMA/アドバンレーシングRSⅢ)マッハ君

2024年11月28日 at 9:19 PM
お疲れ様です。

Sさま通称(マッハ君)人生初のカスタマイズ計画!!
今回一番悩まされたのはホイールSETでした。今回マッハ君の一番の希望だった
YOKOHAMAアドバンレーシングの欲しいカラーは19AW在庫なし。
メーカー納期未定という所からお話が始まりました。

そしてもう一度出直しして1週間ほど時間掛けて第二候補決定!!第一希望より
価格が上がりましたがアドバンレーシングRSⅢで決定!!

欲しいカラーもOK!あとはサイズの問題のみ。

(YOKOHAMA/アドバンレーシングRSⅢ BLACK GUN METALLIC & RING)

FRスポーツのレクサスRC350Fスポーツに前後サイズの違いにしてフェンダーとの関係を
計算しました。RCFスポーツシリーズは同じ19AWだと思っていたら・・・・
350Fスポーツだけオフセットが違いました。

これはリア足回りがLDHの関係でオフセットが違うのでは。(個人的な考え)

じつは350Fスポーツはスポーツモード時走行はハンドルを切ればリアが左右に動く構造
性能があるから。そこらへんも良く考慮してギリギリを攻めないぐらいのオフセットをご提案。

そして懸念していたレクサス純正空気圧センサーは装着可能でした。

今回追加で「AWホイール用のガラスコーティング施工」裏表に塗り込みしました。

艶感UPでホイール塗装もツルツル。汚れ付きにくく掃除もしやすくなりますね

そして最後の最後まで悩んでいたのがタイヤ銘柄でした。正直今回予算はオーバーしてますので
タイヤをどうするかでしたが‥‥マッハ君からミシュラン!!という希望が出たので

見積もりを出してたのですが、当店からのご提案はYOKOHAMA/アドバンレーシング×
タイヤもYOKOHAMA/アドバンスポーツが見た目が良いのは??とご提案。

だってタイヤ装着すれば☝こんな感じでカタログみたいにめっちゃカッコいい
組み合わせですし、横浜さんも喜ぶのでは??(笑)

(YOKOHAMA/アドバンレーシングRSⅢ×YOKOHAMA/アドバンススポーツV107)

むちゃくちゃ迫力あるタイヤSET!!やっぱタイヤは車の性能その物を表しますね
タイヤを見ただけでどのような走りをするクルマなのか?と勝手に想像させます。

フロントは純正より気持ち引っ張りの計算ですが見た目は引っ張られてません。
あとはコーテインングの完全乾燥待ちでその他、追加オプション待つのみす!!!


Sさま(マッハ君!!!)あとは用品が来るだけです。
どうぞ!どうぞ!お楽しみに====




 

①LEXUS/RC350Fスポーツ(ローダウン仕様)マッハ君

2024年11月27日 at 8:53 PM

(当店のお客様SさまのレクサスRC350Fスポーツ入庫です。)

Sさま人生初めてのカスタマイズという事で先日ご相談を頂いてました。
ご相談を頂いていたローダウン&社外ホイール&タイヤ。

Sさまは決めたらとにかく決断・着手するのが早いので当店の間では
「マッハ君」と呼ばせて頂いております。本人様にも承諾済みです。(笑)

普通ならばこの辺の高額カスタマイズは悩むところ。そしてタイヤなどは予算を食うので
妥協ポイントにも成りそうですが・・・Sさまは一切妥協無しで突破しました。

この辺りを是非、マッハ君を見習って欲しい。。。。(ToT)/~~~


(左)SさまのRC350Fスポーツ(右)買取したてのRC300Fスポーツ

クルマが車なので品を保ちながらのカスタマイズ。そういうSさまはまだ20代半ばです。。。

(純正ノーマル車高)

個人的には車高は落とさなくてもいいのでは?と案を出しましたが気持ち落としたい
という事で今回0.5~1cm程度の気持ちのローダウンです。

(ローダウン仕様)

ぱっと見ではほぼノーマル??いやいや指1本位は落としました。

(ノーマル車高)


(ローダウン仕様)


(ノーマル車高)


(ローダウン仕様)

見慣れてない方が見るとノーマルでは?と言われそうですがRCオーナーさまや
RCを良く知っている方ならやってる?と言われるレベルだと思います。

お客さま的にも当店的にも丁度狙った感じで落ちましたのでGOOD!!

取り合えず車両側のカスタマイズは終えましたので一度お返し。
でしたが…夕方に入荷しました。

軽自動車1台分くらいの高級用品が…この画像だけでも50万円超えてます??

ホイールサイズ、オフセット、タイヤサイズ、タイヤ銘柄、その他お勧めオプション・・・・
今回特に悩んだのがホイールサイズ。ですがSさまからは全部お任せ。(笑)

19インチなら全部一緒でしょ?みたいに考えられてたみたいですがホイールと
タイヤの関係は奥が深いんです。しかもクルマが車なので品良く、カッコ良く。

Sさまからお任せで即決でGOーーー!!頂きましたので全力で考えて決めてみました。


Sさま~~本日無事に作業は完成させました。
あとは追加オプションが届き次第に装着させて頂きますので
どうぞ楽しみにお待ちください~


ちなみにオプションのホイールキャップは来年の3月入荷予定です(笑)



245→255(Dさまのこだわり)

2023年8月6日 at 9:16 PM
(暑い中、本日も沢山のご来店お疲れ様でした。)

さて夏季休暇前の最終日はNXにドハマり中のDさま。車をこよなく愛しております。
先日、NXにマフラーを取り付けさせて頂いたその日にタイヤサイズの変更ご依頼も頂きました。

どうしても今のサイズだとイメージとは異なるということで1ヵ月/1000km未満しか
使用してないNEWタイヤを剥がしてまた新しいタイヤに履き替えしたいとの事。

Dさま曰く‥‥オレ、この病気治らないす!!との事。

オジサンにはキツイ朝市タイヤ交換。9時50分からスタート!! 当店オープン10時す(汗)

この激痩せブリはお客様に鍛えられた結果。ライザップで無く、タイヤザップです(笑)

タイヤ交換中にはやたら鼻水が出るな――と思いきや・・・おおおお鼻血。無理せずに(押忍)

空気圧センサーはありますし、タイヤサイズもワイドに変更の為、そうそう落ちません。

しかも隣でオーナー様ガン見で見学してくれてます。この緊張感最高すね!!!!!

        (YOKOHAMA/255/40R20) (輸入中国タイヤ245/40R20)

同じ20インチ。タイヤの厚みも同じく40。ですが横幅にワイドUP。

(輸入245/40R20)


(ヨコハマ製255/40R20)


(輸入245/40R20)


(ヨコハマ製255/40R20)

タイヤサイズ横幅を245→255に変更してタイヤが大きく見える効果。もちろん
外周が変わりますのでフェンダーとの隙間も狭くなりますのでローダウンに見える効果も!!

ですが、計算上は車高は少しUPとなります。


(LEXUS/NX200tIパッケージ)

(YOKOHAMA製パラダ25545R20)

このタイヤパターンもカッコ良くて個人的にはドラゴンタイヤと呼んでます。

タイヤのブロックがウロコみたいでとにかく厳つくてカッコイイ!!!
Dさまも後から見るこのアングルがスゴクお気に入りみたいです。

個人的にこの様な車両が走行していたら飛び石が飛んで
きそうなのでかなり車間距離開けちゃいますけどね。(笑)

さて午前中に無事に終えて良かったー良かったー!!!


Σ(゚Д゚)えええ!!!

まだ何かやります!!???  (当社幹部からの強い命令とD様からのご用命。)

とにかく鼻血の処理をしながら‥‥お、お、お(押忍。)


つづく