TOP >  LEXUS/RX270後期(バージョンUP実施)千葉県銚子市Mさま

LEXUS/RX270後期(バージョンUP実施)千葉県銚子市Mさま

2017年11月3日 at 8:16 PM

今日は朝から寒くなって雨の日になるだろうと?勝手に妄想しながら冬支度の格好で
お仕事場に来たら・・・・・・とてもお天気の良い暑い日になりました。(笑)

まぁ全て”吉”としときます~~!!

さて本日は千葉県のMさまからお車のカスタマイズのご依頼を頂いておりました。
当店では希少な若い女性のお客さま。そんな女性のお客様にクルマイジリの
ご相談は本当に嬉し~~い限りですね~~(^^)

(LEXUS/RX270後期)

グレーマイカ(1H9)本当に素敵なボディカラーです。今年の東京モーターショーも
レクサスブースのFシリーズはグレー色押しでしたね!!RXでは大変希少なカラーにも
なりますので女性が運転してるとなれば?(尚更カッコいいです。)

さて今回は!ライト関係のカスタマイズです。
LEDライトにLEDフォグランプの組み合わせにしときました。6500k相当。
価格は安くはありませんが安心のメイドIN日本製です。(定価17000円)

当店もHIDやバルブは色々と交換はしてきましたが、今はこのモデルで落ち着いてます。
一つ壊れてもメーカーから1SETで代替え商品を送って下さるし、何よりも早々壊れません。

これで夜の走行も楽しみに!!d(^^)

さてもう一つは前に乗られていたお車から取り外しをさせてもらっていたレーダー探知機の取付。
当店で購入して下さっている商品ですので、無料でバージョンUPも実施させてもらっときました。

2015年から更新はしてなかったので少々お時間は掛かりましたが無事にバージョンUP!!

無敵のRXになりましたね!?(笑)それよりもこのレーダー探知機はオービスの場所、
パトカー無線よりも、もっと重視して欲しいのが取締り路線のアナウンス!!

これ本当にボクも2回ほど助けられました。。。。。。(*>*)/気を付けましょう~~

今日はMさまとお話を沢山させて頂きましたが、次は三重県の伊勢神宮に
このRXで行きたいな~~と、今から計画を立てておりました。(笑)

伊勢神宮は本当に素晴らしいですし、感動します。是非ともこのRXで
船に載せて行って頂きたいと思います。

千葉県のMさま~~これからドンドン楽しい思い出作りをこのRXで創って下さい~~
本日のご来店、誠に有り難う御座いました。




LEXUS/19系GS350(空気圧センサー取付/登録)東京都足立区Iさま

2017年10月29日 at 8:41 PM

つい先日から東京モーターショーが始まり、悪天候の中でも大変賑わってるみたいです。
私も、明日は東京モーターショーにお出掛けする予定ですのでちょっと楽しみ!!

さて、そんな中の日曜日ですが、モーターショーとは真逆の方向である茨城県の当店に
東京都足立区からIさまの初めてのご来店がありました。 m(_)m

(LEXUS/GS350)

(先日からお問い合わせを頂いていた空気圧センサーの作業ご依頼です。)

最近よくお問い合わせを頂くこの作業。これらのご相談のお客様は全て他店さまで
車両お買い上げしてからの当店御利用と言う流れになっております。(笑)
何故ならば他の中古車さんは販売時に走行には支障はきたしませんというセールストークで
納車しているみたいで、そのままメーター内のチェックランプ点灯状態でお客さまにお引き渡し。。

以前にも他店購入されているお客さまのお車の調子が悪いと言う事で当店に
入庫したクルマはメーター内の警告ランプ類を3つも抜かれている車両も過去にはありました。

特に19系GSの場合はチェックランプどころか文字にも出ますし、音もでるし、気になる気になる。 
大体のお客様は最初は走行に支障はないならばと契約し、いざ納車されれば・・・やはり気になるもの。

(殆どの方がこの内容で当店に相談となっております。。。)

Iさまも東京Eレクサス店に相談は行かれたみたいなのですが社外AWホイールのサイズまでは
良かったみたいなのですが、タイヤが偏平過ぎるから外注に出すといわれ作業代もUP・・・・!?
最終的にネット検索で当店に辿り着いたというお話でした。

クルマは綺麗にカスタマイズされております。これだけ綺麗ですと
メーター内のチェックランプはやはり気になりますね!!さーー消しまくるぞ――!!


さて今回、Iさまと空気圧センサーについて色々とお話もさせて頂きました。
まずは社外ホイールに空気圧センサー装着が可能か?どうか?

(ホイールメーカーは装着は出来ると思うが未確認の為、現状は分からないと言う答えでした。)

社外20インチAWホールには何とか装着は出来ました。ただタイヤがやはり偏平すぎるので
タイヤ交換時に壊される恐れもあります。また、パンクしてそのまま走行したらそれも壊れる原因に。

とにかく空気圧センサー装着でタイヤのビード上げには苦労しました。。。(*~*)

〇タイヤプレッシャーバルブ(定価9600円)×4 〇フイッテイングKIT(定価420円)×4
◎空気圧センサー登録/空気圧センサー取付作業は(別途)

NEW空気圧センサー登録!!
(登録自体は10分もかかりません。)メータ内のチェックランプも消えて無事作業は完了~

本当に空気圧センサーは正常に動作しているかの確認点検も・・・・

登録IDコードも数字には間違いありませんですし、空気圧もしっかりと管理されてます。

色んな案が出ましたが基本は装着されているホイールに空気圧センサーを付けるのが望ましいです。

レクサス店ではホイールに空気圧センサー装着しない限りクルマには登録作業はしないですし
また社外ビックサイズのタイヤ脱着作業も恐らく断られる内容の筈。

一番綺麗な形で装着が出来ましたし、もちろんクルマの性能も上がりました。d(^^)

(東京都足立区のIさま!初めての当社のご来店、誠に有り難う御座いました。)

偏平タイヤの短所でもある空気圧の管理は純正の空気圧センサーで安心が出来ます。
とても綺麗なGS350で大変驚きました。また何かありましたらお気軽にご連絡ください。

くれぐれもタイヤ脱着の交換時には空気圧センサーに注意して下さいね。
雨の中のご来店、本当に有難う御座いました。


LEXUS/IS250C後期(ローダウン&ドライブレコーダー)装着。

2017年10月22日 at 9:00 PM
今回は千葉県銚子市のEさまからのリクエストされていた用品取付です。

(LEXUS/IS250オープン後期)

以前、履き替えたISC・Fスポーツ用の18AWホイールを装着したら車高が少し
上がってしまったと言う事で、今回はローダウンサスペンションに変更しました。

(RS☆Rローダウンサスペンション)



(フロント)2.0cm~2.5cm (リア)1.0cm~1.5cmの幅のローダウン仕様になりました。

オーナーのEさまも普段使いに結構あちらこちらとお出掛けされますので
おとなしめの大人のローダウンという形でバシッと決めました!!

とてもいい感じです~~。

そんなEさまですが、やはりお出掛けメインですので!
今の道路事情も考慮してドライブレコーダーのご依頼もご一緒に頂きました。

完全お任せコースでしたのでオプションの(パーキングモード)仕様にしときました。

(エンジン停めても7時間は録画可能となります。)

また各時間に設定も可能ですし、電圧が12.0vを下回れば自動的にOFFモードになるように設定済み

正直、あまりいい装備とは言えませんが、今のこの時代には仕方のないお話です。

大人の高級車。大人のISC。とてもいいお手本ですね!!

今は当店のブログ秋のお休み編が楽しみと言うことでしたが、そんなEさまは・・・・・
本日、台風直前ですが・・・・今は埼玉県に行かれております。(*。*)/

千葉県銚子市のEさま!来月早々の追加カスタマイズのご来店、心よりお待ちしております~
雨が続いておりますが、秋晴れはまさにオープンの季節!!

これからを楽しみにです!!



LEXUS/IS250CバージョンL後期(スピンドルエアロ日帰り装着。)東京都江戸川区Iさま

2017年10月17日 at 10:16 PM

最近のお天気は既に12月といったところの寒さですね。
皆さまもお体には十分にお気を付けて下さい。 
m(_)mペコ。

さて!今回は東京都江戸川区からIさまの初ご来店です。
(LEXUS/IS250CバージョンL・後期)

先月からスピンドルVerのお問い合わせを頂いてたのですが、本日は着せ替えの
日帰りコースを選んで頂きましたので予定通りに13時ご来店の着工とさせて頂きました。

(入庫お預かりコースと、日帰り着せ替えコースを選んで頂けます。)

カラーナンバー212ブラックで塗装済みの状態にして、エアロも加工仕上げ済みに。
その他、スピンドル純正用品を装着してお待ちしておりました。 

(お客様には1時間程の作業時間ということを伝えて、その辺で時間を潰して頂きました。)


それよりも何より!!気になるIさまの職種は何と某大手の〇ッ〇〇買取店の
本部で勤務されていると言う事で、久しぶりに茨城県に来たと言うお話でビックリ!!

今は九州に会社がスゴク力を入れてるみたいで九州出張がメインとのことで
なかなか愛車には乗れてないとおしゃっておりました。 (*。*)

さて、今回の仕上げはVer1で完成予定になりますのでさくさくと装着して行きます。
完璧主義の方はこのバンパー下側のエアロと、アンダーカバーの隙間が気になるかも!?
それはそれでVer2で対応も可能(ご予算約5万円UP)です。

では純正バンパーとスピンドルVerを見比べて下さい~~

(純正ノーマルバンパー)


(スピンドルVer1)


(ノーマル時)
(スピンドルVer1)
(同業者さまのIさまにも喜んで頂き、予定通りに1時間程の作業でスピンドルVer完成でした。)

もともと綺麗な4.5点物だったISCにさらに追加オプションを加えたカスタマイズでした!!

ヘッドライトのクリアランス、フェンダーとのクリアランス、グリル装着時のフイッティング具合。

当社もなるべく純正に!純正に!近づけるように取付実施。

最近は本当にお問い合わせが多いとても人気あるレクサス・スピンドル!!

ISCは既に生産は止まっておりますので、(ISC×スピンドルグリル)はとても新鮮です。
また、プロのクルマ屋さんの市場でもスピンドルグリル装着のレクサス車は高値で取引されております。
プロのクルマ屋さんでもお金が掛かる人気カスタマイズだと認識されている証拠ですね
実際、Iさまもプロの大手買取店本部で業務されてますから・・・・(笑)


(LEXUS/IS250CバージョンL後期×スピンドルVer1)

1時間前と打って変わって、スピンドル化された愛車を見て、とても喜んで頂き、
たった1時間でこんなにもっと笑顔でおっしゃってくださりました。d(^^)

東京都江戸川区のIご夫婦さま!本日の遠路はるばる茨城県までご来店して下さり
誠に有難う御座いました。お仕事もとても多忙だと思いますが、どうぞ生まれ変わった
大変希少な後期モデルのバージョンLを思いっきりこの秋に楽しんで下さい。

(大変希少なお時間頂き、誠に有り難う御座いました。)






現行LS460バージョンC・Iパッケージ(モデリスタ用品)取付

2017年10月5日 at 9:26 PM

さて本日は2週間前からご予約を下さってた兵庫県あわじ市のS社長さまのLS460。
今回は先日ご注文を頂いていたモデリスタパーツの交換取付作業です。

(LEXUS/LS460バージョンC・Iパッケージ)

フロントスポイラー破損、修理不可。スパッタリング19AWホイールも修理するなら交換。

という流れの中で先にフロントスポイラーからの交換です。

装飾部分のメッキ部分には運悪くひび割れの為、止む終えず交換です。
(この辺はアフターパーツの補修品には限界があります。)

新車時に取り付けられていたモデリスタスポイラーは案の定、両面テープの力が
強かったですが、何とか無事に取り外しをして残った両面テープの残骸も綺麗に作業。
割れていたスポイラーの裏側のバンパーには小塗装剥がれもありましたが、
純正フロントバンパーは再使用出来ます。(良かったです!!)

(モデリスタスポイラーのセンター位置決め固定具も新たにNEWに交換です。)

さすが純正オプション!!ピッタシとフィッテイングは最高でした。d(^^)

(取り外しの時よりも取付け時の方がやたら神経使います。)
フィッティングが良過ぎるので純正バンパーに傷が付かないように取付作業です。

上面は強力な両面テープで下面は8mmと10mmの付属のボルトを使用です。

〇モデリスタFスポーツパーツ/フロントスポイラー塗装済み(定価93690円)
続いてこちらの作業に移ります。

左リア1本のみにガリ傷があり修理では無く、新品交換になりますが、
タイヤの損傷も無く、このままホイールのみの入れ替えです。

(タイヤと空気圧センサーは再使用して組み込みました。)

〇モデリスタFスポーツパーツスパッタリング19AWホイール(定価70200円)
こちらのオプションホイールにはエンターC/P、ホイールボルト5本も付属部品でした。

(LEXUS/LS460バージョンC・Iパッケージ)

Sさまは今季新しくデビューするLSよりも最近発売されたLCにとても興味を持たれておりました。
しかしまだ10000kmしか走行されてないLSですのでもう少し長く乗って頂きたいです。(笑)

S社長さま!出張が終わり次第に取りに来て頂ければと思いますので
その間は当社にて大切にLS460を保管させて頂きます。