TOP >  SUZUKI/新車ジムニーXC(茨城県鹿嶋市Sさま)”ご契約”

SUZUKI/新車ジムニーXC(茨城県鹿嶋市Sさま)”ご契約”

2022年9月25日 at 8:22 PM
(この3連休沢山のお客様のご来店、誠に有難う御座いました。)

お車のご相談から、メンテナスの予約、カスタマイズご相談・ご予約に
至るまでのお問い合わせいただき有難う御座います。

さて今回スズキ・ジムニーシリーズ新車の連続ご注文!!!

今回ご相談を頂いたのは鹿嶋市のSさま。女性のお客様です。

新車1年待ちという状況下ですが何とか頑張るということでジムニーのご注文を頂きました。

グレードはトップグレードのXC。間違いありません!!

一番最後まで悩まれたのがボディカラー

友人・親御さんに至るまでご相談されてましたが最後はホワイトパールで決着。

当店の意見としては手入れが良く出来るならソリット塗装でも良し。
手入れに自信が無いならパールの塗装がいいのではということでお応えさせてもらいました。

最後はお豆腐みたいで可愛いという事でこちらのピュアホワイトパールでオーダー!!

う~~ん今から楽しみで~す♪♬

茨城県鹿嶋市Sさまこの度のお車のご相談・そして新車スズキ/
ジムニーXCのご契約誠に有難う御座いました。

今回Sさまがご相談中に他のお客様もジムニーのご相談でご来店。ジムニーのお話で
1時~2時間ほど大変盛り上がりましたね「皆で待てば決して長くない!?
ということで
まずは
Sさまからオーダーを入れさせてもらいました。

どうぞ楽しみにしてお待ちください~~ (≧▽≦)/


PS LX570が来てからクロカン・SUVブーム到来!?
   続く時はホント続きます!!


TOYOTA/アクアフォグランプ増設

2022年9月24日 at 9:12 PM

本日は朝から沢山のお客様のご来店、誠に有難う御座いました。

普段週末にしかご来店されないようなお客様の多数のご来店で感覚的に日曜日!?
みたいな感覚でしたので今日は土曜日ですよ!と言われた時には少し損したような
気分にもなりました。

恐るべし世間の3連休です。(笑)

(TOYOTA/アクア)

こちらの車両は鹿嶋市のOさまの奥さまの車両。ご主人さまから奥さまの車が
暗く感じるからフォグランプを付けて欲しいとご相談。なら、まだいいのですが・・・・

既にネット手配されていて今回は持ち込みによる作業。基本持ち込みはしてませんので
必ずご相談くださいね。最悪、お断りしますので購入後のトラブルは・・・(です)

(現状フォグランプレス。ここに純正タイプの社外フォグランプをIN)

説明書はバンパー裏側をめくれば・・・と説明書きされてましたが面倒ですのでバンパー脱着。

純正の配線は途中まで取り回しはされてますのでフォグランプINの工事

奥さまの為!?うーーーん、これ恐らくご主人さまの趣味では!?(笑)

フォグランプをLED化に変更。

内装側もライトONの配線・イルミの配線・アース線の取り回し。

見た目ではほぼ純正風の完成度。(フォグランプスイッチは外側に増設しときました。)

フォグスイッチONにしたら…黄色のバルブ色でした。

ご主人さまの優しさが出てますね~~(笑)

(TOYOTA/アクア)

鹿嶋市のOさま無事にフォグランプ増設・LED化の取付工事は終わりました。

これから日が暮れるのが早くなりますので奥さまの安全運転には
間違いなく貢献されるアイテムになると思います。

奥さまにも宜しくとお伝えくださいませ!
ミスドのお陰で作業代を少し安くしときましたので。。。。。(笑)






桜和道20AW復活!

2022年9月23日 at 9:50 PM

本日もお疲れ様です。最近は1週間に1回は台風が来るという流れですが、
落ち着けば季節はも~う秋の到来。

そして気付けばカレンダーもペラペラ。時間が経つのは......ホント早い。

時間を大切に!!ですね!!

さて今回は久しぶりにあのお客様が動き出しました・・・・。

この和道の桜のホイールと言えば・・・・もうお分かりですね!?(笑)

こちら30セルシオ後期・レクサスHS250hと歴代の愛車に履かせてきたホイールSET。

今回いよいよ現所有のお車に履かせるということで本日はその下準備です

しかし激安輸入タイヤだとこのビード上げには苦労します。(レクサスHS250用サイズ)

当時セルシオの時は245/30R20履かせるときはタイヤが極端に折れ曲がり
タイヤのビード上げるだけでも軽く1本/1時間以上の苦労話が多々あります。(笑)

245/30R20で桜のホイールは過去歴代2位ぐらいやばい組み合わせのSETでした。(TVT)

このホイールのクビレと激安輸入タイヤでは相性が悪くタイヤが上がらないのです。それ以来
NGメーカーを控えるようにメモはしてますが…基本激安輸入タイヤは危険度がありますね

こちらのタイヤは変形・ワイヤーむき出しで危険度MAX

今回は車両が異なりますのでタイヤサイズは大きく変更

ホイールサイズ/現車両のタイヤサイズなどを計算してジャストサイズを作ります。


桜和道20インチホイール8J(245/45R20)

計算上ホイールサイズより3mm表に出ます。また0.5mm外周が変わるぐらいなので
ほぼBESTなタイヤサイズ。

オーナーのM君は全部当店にお任せ。。。。。

タイヤメーカー、サイズの組み合わせ、意味が分からないから全部任せます~~
M君は気楽な感じで全部投げてきてますので本当に苦労します。(汗)

Mさまーー来週の朝一番のご来店お待ちしておりますね~~


PS 本日のパチンコでタイヤ代は稼げました!?(笑)



保護中: 夜の作戦会議!?

2022年9月21日 at 7:52 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

親水系コーティング性能(施工後1ヵ月未満)

2022年9月17日 at 9:58 PM
お疲れ様ですーー残暑が続いております。
週末以降は台風もありますのでこの時点から台風対策ですね~

さて最近はボディ磨き&コーティング性能のご質問を良く受けます。
お客様の使う用途・車庫ありか?無いか?またボディカラーもということで

お見積もりも一度納車した車両は1台・1台状態が異なりますので一度車両確認からの
お見積もり出してから施工するか?何処まで求めるかで考えて頂ければと思います。

納車前なら価格は一律ですのでご契約時にオプションにて
それぞれの商品メニューを選択して頂ければと思います。

(さて今回当店デモ車のノートニスモeパワーでコーティング性能を見ていきます。)

ボディはソリッドブラック。仕様用途は青空駐車場。(1週間に1回程度の水のみの洗車。)

ガラスコーティング(疎水.親水)系のコーティング施工を致しました。

当社では特にダーク系の車両にはお勧めしてるコーティング剤になります。

今回施工して2回目の水洗い洗車。メーカーのいう施工後の約1ヵ月間
親水よりも”撥水性能”がやや強く出る傾向があるという説明。

水を掛けてその後の水の流れを確認しましょう~

メーカーの言う通りにやや撥水感が少し強くあります。

しかし水玉という撥水よりも、”疎水”に近く水たまりが大きく重なり合って

大きく流れようとしてるのが見て取れますね


撥水角は多少なりともありますが、世間一般的な撥水感はなく弱くていい感じです


水玉が小さくイイ感じでバラけました。場所によっては撥水したまま保持されてますね。

特に平の場所の水たまりはまだOUTですね~~

(ガラス施工したてで2回目の洗車。撥水角はそこそこありました。)

これらを何度か水洗いのみの洗車を繰り返していけばメーカーがいう撥水角は
90度から70度程度まで撥水角が下がるので水キレを求める「親水性能」が出て来ます。

(これらを様子見てまたレポートしたと思います。)


千葉県香取市のSさま!本日からボディ磨き&ガラスコーティング施工に入りました。
もう少々お待ちください!!只今磨き工事中です・・・・・(*ノωノ)