TOP >  NISSAN/オーラニスモ(ボディメンテナンス)鹿嶋市Sさま
Popular Tags:

NISSAN/オーラニスモ(ボディメンテナンス)鹿嶋市Sさま

2024年6月7日 at 10:00 PM
お疲れ様です。

今回は4月に予約を入れてくれていたニッサン
オーラニスモにお乗りのSさまからのご依頼で~す。('◇')ゞ

新車時に施工したガラスコーティング。今回はそのメンテナンスで入庫です。

(NISSAN/オーラニスモ)

最近コーティングの効果が薄く感じてきたということでトップパネルのみに補修メンテ。

さらに預けるついでに走行中でもTVが見れるようにして欲しいのと
USB増設&HDMIの増設もこの期会にとSさまからご依頼を頂きました。(あざーす!)

ボンネットはパール色なのでまぁという感じで一番危惧したのがルーフパネル。

屋根だけはソリッドブラック。納車して2年。コーティングの効果も一番低下してる箇所。

ルーフは磨く前に150μmといううことでまずまずの塗膜厚。なるべくいじらずに行きたい。
と言いたかったですが、流石ソリッド。それなりにダメージはありました。

簡単にポリッシャーで磨いたのですがこの通り塗膜にダメージが・・・・・


今回はルーフのみに2.5工程で黒光復活作業。


この無数の洗車傷たちと数は少ないですがウォータースポット跡も・・・・


この通りに黒光復活です。気を使う綺麗さです。


2年前に施工した成分と同じガラスコーティングクラスMを塗り込みです。

この季節だと乾燥が早いですが1泊2日で仕上げます。

続いてオプションUSBケーブルとHDMIケーブル増設です!


また、今回はTVも走行中に見れるように配線加工もしときました。(運転中は駄目よー)


(USB・HDMI機器の動作確認)


(NISSAN/オーラニスモ)

茨城県鹿嶋市のSさまー!!無事にトップパネルの再施工とAV機器の増設完成致しました。
流石に2台目の車という事もあって、オーラ君の塗装状態はかなり綺麗に保たれてました。

これから梅雨に入りますが引き続き大切に扱ってくださいね~~~
雨でも洗車は大事ですよーーー (^_-)-☆







茨城県潮来市(いたこし)~長勝寺~

2024年6月6日 at 8:36 PM

あやめ園に戻り,ここからガイドさんお勧めである場所に向かう事にしました。


あやめ園の橋を渡り徒歩で7~8分程度で行けるとの事で丁度いい散歩コース


話を聞けば歴史も深く、源頼朝にて1185年に創建されたお寺みたいです。(*'ω'*)



(長勝寺山門)





(長勝寺)

初めて来た長勝寺。自分が茨城県潮来市に居るとは思えない位、とても新鮮な感じ。

中まで行けそうでしたので行ってみる事にしました。

玄関に入ればお茶菓子のおもてなし(500円)の案内がありました

せっかくここまで来ましたのでお邪魔させて頂きました。(-_-;)オジャマシマス


風で揺れる樹木の音でしか聞こえないくらい静か。風通しも良くて本当に素敵。



こちら案内されたお部屋。



縁側で綺麗な庭園を見ながらお茶菓子を頂くことにしました。


季節のアジサイをイメージして?凄く綺麗なお茶菓子のおもてなし

これらの景色を独り占めしながらゆっくりと楽しませて頂きました。

この場所スゴク居心地が良いい。感覚で言うと鎌倉!?というぐらい
ここは地元でありながら非日常時間。

まさか、住まいからこのような場所があるとは。近くて嬉しいです。

最後に長勝寺を教えてくれたガイドスタッフさんにお礼を言わせてもらいました。

(あやめ園)

あやめ園に戻ると何かのロケがやられてました。

(JR潮来駅)

最後は潮来駅に久しぶりに立ち寄りました。潮来駅には観光案内場所も設けられて
ますので初めて来た方は一度立ち寄ってから潮来観光もいいかもしれません。


日帰りで楽しむなら潮来あやめ一度、出向いて見て下さい~~
JR潮来駅もありますし、東関東自動車道潮来ICから10分程度で来れますよ~



今週の夜は潮来の花嫁が見れるかも!?




茨城県潮来市(いたこし)~水郷十二橋巡り~

2024年6月5日 at 8:30 PM

お疲れ様ですーー今回は久しぶりにお出掛け編ですww

意外に意外。灯台元暗し。じつは何度も通っている道で知っている
つもりなのに以外に一度も行ってなかった場所へお出かけしてみました。

(茨城県潮来市あやめ橋)

鹿嶋市、神栖市、潮来市の方ならこの道はよくご存じだと思います。

こちらは潮来駅の方面。ちなみに”潮来”と書いて『いたこ』です。

季節は6月なので観光盛りの筈ですが、平日なので意外に人は少なかったです。

(水郷潮来あやめ園)

今回は徹底的に潮来観光。潮来名物!?他県ナンバー(おいでーおいでー)のあやめ橋。

あやめ橋でめちゃくちゃ勧誘されましたのでここで話し合いタイム。

遊覧船で十二橋の観光がしたかったのですが、ボクと奥さまの人数では船は貸し切り料金に
なると言われたので、価格は倍に。最初は諦めモードでしたが、あと2人ぐらい来れば一人料金で
いいよというのでこちらの船頭ガールさんと一緒に客引きでおいでーおいでーです。(笑)

目の前に観光客の方が居たのでこちら側から手を振って大きく合図して
川越しに一緒に乗りませんかーと大声でお誘いの声掛けです(笑)

言えば何とかなるもんです。(嬉しい)今回ご一緒に乗ってくれたこちらの優しいご夫婦さま。

本当に、本当に、有り難う御座いました!!!(これで皆さま特別に一人価格です)
こちらのご夫婦さまは別の場所で船に乗ろうとしたら動物NGだったみたいで諦めていたとのこと。

(あやめ橋)ボクたちの船はOKでしたので快く皆さまで思い出作り開始!!


船頭さんが結構スピード出してくれましたので何処かのアトラクションみたいに
水しぶきに遭いながら左右に揺れる船はいざ千葉県へ!! お客様皆絶叫でした(笑)


この日は風は強かったですが晴天に恵まれ北利根川+筑波山ビューでした~~~(*´з`)

茨城県から千葉県へ

水門があります。ここで水門が開くまで待機。

7分~8分で水門が開きましたので進みます


第二の水門。ここで水位を合わせ待ちます


水門と水門に挟まれた格好で水位の調整待ち時間



分かりづらいのですが水色の矢印まで水位がこの水門で調整されます。



水が調整されて次の水門が開いてここから十二橋の観光!!



船頭さんの絶妙な運転裁き+アクセル調整で静かに観光。







こちらの船頭さんは出身地が千葉県香取市とのこと。


業界歴40年以上。船は動かすわ、歌は歌うわ、ガイドするわ、何でもやりこなすベテランさん。
最後にボクを使って会計してお釣りの計算+お釣りの引き渡しなどをお手伝いさせて頂きました。

とにかく船の中をうまく上手に笑に誘ってくれた船頭さんはやはりその道のプロでした。


今回いきなり誘って快く来てくれたご夫婦さまと、はるちゃん、るいちゃんに感謝!!


でも最後にボクが鹿嶋市の人間と知ってびっくりされてしまいました。

近い人は意外に来ないもんですもんね~~でもまた違うコースに
乗るために来ますのでその時またよろしくお願いします~~


意外と知られていない茨城県潮来市(いたこし)の観光でした。


スゴク楽しめたのでもう少し深堀りしてみます。


つづく!!(笑)



保護中: CarLandKingが欲しいクルマ、検討。

2024年6月2日 at 8:51 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

強化買取り実施!!!

2024年6月1日 at 9:15 PM
いつもいつもブログのチェック有難う御座います。

意外と見て無いだろうな~というお客様からブログ見てるよ!と言われると・・・
私、根が単純ですので、それだけで頑張れます。ハイ(笑)

いつもそれだけでブログは続いてるかもです。ですが、流石に少しお休みを・・・・。

と言いたいですが・・・・・本日も頑張ってブログす!!(押忍)

今回のブログは買取入庫した車の一部案内

(HONDA/フィット1.3GLパッケージ)

新車1オーナー!小傷凹みはありましたが頑張って買取させて頂きました。

(ミツビシ/ekワゴン/M)

こちらは当社販売/下取りで再入庫したekワゴン!!走行距離20000km台で
車検は令和7年10月まで付いてますので安く乗りたい方にお勧めします。

(LEXUS/LS600hバージョンU)

新車3オーナーで買取したばかりのレクサス最高峰LS600h。
人気のホワイトパールでしかも超レアな中期モデルの600hとなります。


6月!!今月も始まりました。お乗換え、買取だけのご相談も心よりお待ちしております。
只今、ボーナスシーズン突入の為、買取強化で頑張りますので是非!!


買取りご用命は→0299-93-0821まで (担当オガワ)