TOP >  LEXUS/IS350バージョンL×スピンドルVer(千葉県香取市Kさま)納車!!
Popular Tags:

LEXUS/IS350バージョンL×スピンドルVer(千葉県香取市Kさま)納車!!

2017年8月11日 at 1:20 AM

(夏休み前の最後の納車となった千葉県香取市のKさまのIS350)

ご入庫時はまったくのノーマルIS350だったのですが、ご契約後からは
追加、追加のご注文を頂きながら遅くなりながら納車はこの日となりました。

まず最初に言われたのがスピンドルVerエアロ装着のご相談から始まり、
その後、後期LOOKヘッドライト。また、Kさまのコダワリポイントに至るまで随所に
このIS350のカスタマイズ・バージョンUPさせて頂きました。

(LEXUS/IS350バージョンL)

顔面は全てNEW!!!スピンドルVer仕様から後期ライトに至るまでフルカスタマイズ。

オーナーさまはISの購入以前からこの仕様のカスタマイズは計画に入ってたみたいです。
まったく別物仕様になったIS350!!Kさまの一番のお気に入り後期ライト!!

また、レクサス専用カラー(212)ブラックを綺麗に保つ為にガラスコーティング施工も実施。

(これには今回各業者さま、お客さま、オーナーのKさまも驚かれておりました。)

一部施工の画像をどうぞ!!
ご覧のように水を掛けてガラスコーティング性能を初めて見た方でも納得の出来る性能です。

今の季節には撥水性能が強いのは逆に弱点になりますので、納車時にはトップ面
(ボンネット・ルーフ・トランク)のみ撥水性能をわざと弱くするよう別メニューで施工しております。

何よりも黒色のピカピカ仕上げには4日間程掛かっておりますので触るのが怖い位に
黒光りしております。 やはりこの世界は磨きありき・・・です。

(LEXUS/IS350バージョンL)

(また、ISの弱点といわれる部品も交換させて頂きました。)

それは外装のモール関係部品。
ルーフモールからフロントガラスモール。またドアメッキモールも(1台分)
全て新品部品に交換させて頂きました。 (これはボディ磨き前に実施させて頂きました。)

せっかく綺麗に仕上げていく中、今後は駄目だろうと判断して交換後の施工でした。

☆スピンドルVerエアロ ☆IS後期LOOKヘッドライト(防水施工) ☆社外HIDライト取付
☆フロントライト内ウィンカーメッキ交換 ☆ヘッドライトAUTOレべリング機能調整
☆リアガラススーパーブラック施工(5面)フロントサイドUV/カットクリアフィルム施工
☆ガラスコーティング施工 ☆ヘッドライト・ホイールガラスコーテイング施工
☆セルスター製/ドライブレコーダー&セルスター製レーダー探知機(連動式)取付
☆GS350Fスポーツ用流用サウンドクリエイタ―ジェネレーター取付 (以上)

まだまだKさまにはやりたい事が沢山あるらしいのですが・・・・・納車が出来なくなりそうですので
一旦正式納車してからの楽しみに!!という流れで本日正式に納車させて頂きました。(笑)

正直最上級グレードのIS350バージョンLというクルマでここまでカスタマイズが出来たら
羨ましいぐらいにとても贅沢ですね。レクサスISにお乗りなら誰もが一旦考える事を
Kさまは一度に全て熟してしまうのですから・・・・・・(驚くばかりでした。)

(LEXUS/IS350バージョンL×スピンドルVer)

千葉県香取市のKさま!本日の納車おめでとうございます。

改めてこの記事を作成して当店もここまでやってたけ??というぐらい
とても内容の濃いお仕事をさせて頂きながら誠に感謝する次第です。

当店初の20系IS350のバージョンLを思う通りにここまでカスタマイズされ実行される
Kさまには最初から最後まで驚きっぱなしでした。(^^)

これからの長いカーライフ!!V6 3500cc300馬力越えのパワーある
LEXUS/ISを是非とも楽しんで下さい。今までにないくらい楽しくなると思います。
またカスタマイズのご相談があればお気軽にご連絡ください。

お差し入れ誠に有り難う御座いました。 Aさまにも宜しく!とお伝え下さい。(^^)/



LEXUS/CT200hバージョンL×RAYS/HOMURA18AW装着。

2017年8月9日 at 10:12 PM

本日は鹿嶋市のLEXUS/CT200hのSさま!!
待ちに待った!!アルミホイールINで~~~~すう。

(LEXUS/CT200hバージョンL)

(以前からご相談を頂いていたCT200hの社外ホイールのご相談。)

当店もこのクラスになると?性能を落とすようなバージョンUPはいけないと言う事で
RAYSさんか、BBSさんかで?悩んで頂いておりました。(^^)

カタログに目を通して、ほぼ”即決”で決まったのは今回のレイズ製ホイール

ホイール専用ガラスコーティング施工も実施して、当社おススメの17mmのブラックホイールナット
(ロック機能付き)で、ホイールバランスもブラックウェイト仕様でフル装備でタイヤもおNEW!!

(純正は21mmテーパーナットですが、社外は17mmの小さい物を使用します。)

黒く綺麗に塗装されているレイズホイールに余裕を。そしてお洒落に!!

モデリスタ製のダウンサスのお蔭でホイールとの相性もGOOD!!
☆RAYS/HOMURA A5S 18インチ ☆タイヤファイアーストーン225/40-R18
☆ホイール専用ガラスコーティング施工 ☆17mmブラックホイールナット(ロック付)

(同じ車に見えないくらいに仕様変更が出来ました)

気になるホイール張出しもとてもいい感じに!!メーカーさんは推奨はされておりませんでしたが
計算上、BEST超チョイスになるだろう~見事に的中して!本当に良かったです。v(^^)

(純正17AWホイール着用時)


(RAYS18AWホイール着用時)

このお車のオーナーさまは若干21歳ですよ!!!本当に最高のセンスです。)

しかもバージョンLでのカスタマイズ・・・・。w(*>*)w 文句無し!!
Sさまも、間もなく夏季休暇という事でしたので、何とか無事にカスタマイズを
完成して、この夏を青色のCT200hとご一緒に楽しく過ごせそうです。 d(^^)

これだけクルマが変われば!?それは嬉しくて仕方ありませんよね~~

いつも、いつもSさまには、愛車の事は当社にお任せ頂いてくれて本当に感謝です。
これからもSさまの素敵なカーライフにご一緒にお付き合いをさせて頂きますので
また何かあればお気軽にご相談ください。 m(_)m


Sさまには何度も言いましたが・・・・・ホント、カッコイイです!!(最高~)笑




夏のフィットRS!!(ヘッドライト研磨&カスタムペイント)

2017年8月8日 at 9:53 PM

最近、Fさまの愛車のマイナーチェンジが止まりません。
これは恐らく夏のせいでしょう~~!!と思いつつも
この日もカスタマイズ!!


(HONDA/フイットRS・6Fミッション)

最近は社外ステアリングmomo入れ替えて、更にはタイヤにも不満があったみたいで
ポテンザからミシュランタイヤSP4に変更したばかり・・・・・。 w(*>*)wバブル~~~??

内側も外側もイメチェンして行くFさまですが!
履き替えたばかりのミシュランタイヤには感動されておりました。

そしてFさまは思うのでした・・・・。

もっと見た目で変わった感じを出したいと・・・・。w(*0*)w

季節は夏なんだし、俺も度入りのサングラスにした事だし!!
クルマもサングラス仕様だーーー!!(笑)

実際、本当に度入りのサングラスを手に入れてたばかりのFさま。(良くお似合です♪♪)

ということで!!お車の目玉も綺麗に整形です~~~www

ヘッドライトの黄ばみの劣化と小傷はクルマも新しく見えませんよ~~

(施工済み&カスタムペイントブラック仕様)

おお!!目力UP!!しかもスポーティに見える!!

こんなに傷んでいたのに・・・・・・

痛いの痛いの飛んでいけーーーーーー!!!

10数分の作業でこの仕上がり!!

とても”COOL”な感じになりカスタマイズ大成功~~~!!\(^V^)/

ついでにフォグランプもブラックペイント仕上げ!!

今回はヘッドライトの照度を落とす事の無いように1回塗りの仕上げとしました。
これくらいの方がやってる感も無く、逆に(おっ!?と思われると思われます。

(HONDA/フイットRS6速&Fオーナーさま)

最近は当店の在庫に不満を持つFさま。。。レクサス車が多すぎです~~~
もう少しマニュアル車を置いて下さい~~~~~っと・・・・・・。(汗)

と言う事ですので!当社もお客さまのご意見に応えれる様に
頑張って
MT車を探したいと思います。 く(-A-) 

Fさま、貴重なご意見有難うです!!(笑)





保護中: 日本の夏。緊張の夏。代車の夏!?(ブログメンバー専用記事)笑い編!!

2017年8月6日 at 11:05 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

NISSAN/Z12キューブ(エンジン始動不良/コンピューター)交換

2017年8月5日 at 11:35 PM

(当店のホームページでのカテゴリの中で人気の修理編です。)

何故に人気あるコーナーになるのか??恐らくご自身の愛車がトラブった時に検索する人や、
同業者さまで悩まれている方が検索してるなど色んな意味で人気あるコーナーです。

過去にクラウンでトラブっている業者さまが検索して辿り着いたのが当店のホームページ。
そこの中古車屋さんは当社もお付き合いある業者さまで笑いながらTELして下さりました。
色々とトラブル編は人気あるんですよね~~

さて!今回は突発的に鹿嶋市のOさまからご連絡を頂きました。
クルマがエンジン掛からない!!という内容でした。

ニッサンキューブ(型式DBA-Z12) 22年式で走行距離47000kmと言う内容。

最初はバッテリー!?とありがちな発想でしたが・・・・・・いざ現車確認すると
セルモーターが回らないどころか、エンジンONにはなるけれど、ライトはいきなり点灯するし、
エンジンOFFにも出来ない。電源入りっぱなしでイモビマーク点灯!?

なんじゃこれ!?と言った感じでした。こうなると大切なのが過去の実績と経験ですね!?(*。*)/
エンジンコンピューター?ヒューズBOX内の漏電??
最初にボクが疑った場所はこのBOXです。IPDMコントローラーユニット!!
この部品過去に51系フーガ、Z33フェアレディZでも経験はありますが、エンジンONにした時に
ヘッドライトも自動点灯するというややこしい修理をした過去がありました。

実際今回のこのキューブもエンジン不良時の作業の時にこのBOXが小さく振動出してました。

IPDMコンピューター定価23600円(税抜)ヒューズ、その他ハンダのクラック??などの点検検査。
目視している限り特別怪しい感じはありませんですし、漏電もした形跡がありません。

現車はエンジンONにした途端ヘッドライトの自動点灯でイモビライザーの点灯は消えない。
IPDMコンピューター以前の問題??

エンジンルーム内の各ユニットの確認もして、絞り出して行ったら車内側に辿り着きました。

現状盗難防止システムのイモビライザーロック状態。ハンドルロックは利かずフリーの状態。
ヘッドライトはOFFなのにエンジンONすれば自動点灯。。。。。

そうなるとイモビコードを一度リセットして再入力するしかないのか??

コンピューター診断機で強制的にイモビのロックを解除するのですが、スグにイモビONになる始末。
何度トライしてみても同じ結果でした。(この時イモビライザー異常というコードも確認)

ならば!一度イモビ登録を全て解除して、新たにイモビ登録キーレス2個分の手続きもしたのですが
答えは変わりませんでした。 こうなると・・・(イモビのコンピューター不良??

もう一度原点に。イモビはロック状態だけならば話は分かりますが、何故か?ライトが自動でON。
キーレス機能は生きていると不思議な現象ですのでイモビまでは正常に通信は出来ても、
その後の
コンピューターがおかしいのでは??通信が未完成でこのような結果になっているのでは??
次の怪しい犯人捜しをしてみるとここに辿り着きました。

(コントローラーASSYBCM)

BCM(ボディコントロールモジュールの略)定価17700円(税抜)

色々と深く調べてる内にこのコントローラーBCMが今回の真犯人でした。
とてもまれなケース過ぎる!?この年式でこのモデルで・・・・・・・w(*。*)w

どのようにして壊れたのかは不明ですが、こちらのユニット(BCM)が故障した場合は
通信が未完成の為、ライトの自動点灯でエンジン掛からないという今回のケース。

例外で言うならば、ワイパーなどが勝手に動いてエンジン掛からないなどの
不具合が起こり得る事も・・・・あり得そうな。とても重要な役割を持つ大切な部品です。

似た様なケースであれば?まずはこのBCMから疑った方が良いと思われます。 く(--)

故障時入庫時の状態 エンジンONセル廻らずにヘッドライト自動ON 
             イモビライザー常時点灯(コンピューター診断機イモビ異常)
                          (ステアリングロック異常)

修理内容/IPDMコンピューター交換 BCM交換 (コード入力)

故障理由/不明