定休日の日のお仕事(水戸陸運局)
(今年から第二火曜日・第四火曜日とお休みを追加させて頂いております。)
それでお休みが増えたかと言えば・・・じつはお仕事が増えてる!?みたいな・・・・・。
結局、お休みの日はお仕事になっているので基本的に休みは増えもせず、
逆に言えば減っているではないか!?疑惑のこの頃です。 (TVT)ブヘ~~
(茨城県水戸陸運局内)

(この日も定休日でしたが、自社名義変更で水戸陸自までやって来ました。)
今回個人的には初めてのISオープンモデルの3500ccに乗ったのですが
とてつもなく優雅に軽く走ってくれるこのISオープンには大変驚きました。

よくISCオーナーさまたちが3.5Lを探してたんだよーというお話は毎度、
よく聞いておりましたが確かにこのモデルだと3.5Lは在りだと思う内容の走りです。
(LEXUS/IS350C車内)

そして良く勘違いされるのが350Cは基本後期モデルからしか存在しません。
また350C=2.5Lでいうバージョン”L"というグレードになりますので装備は豪華。
さて、無事に名義変更も終えて新ナンバー装着です~~(^^)/
さぁ~名義変更も終わりましたので帰りますかね~~(う~ん、これでは本当にお仕事。)
とても悔しいので、この希少3500ISCでドライブしながら帰ってやるーーーー!!!
エイ!エイ!エイ!!

ここからはプライベートTIME!!!
この時間ももったいないですので、パット行き先を決めてブラリと行きました。
う~~んISC君に乗ると性格も変わるかも・・・・。(笑)
おわり。↓ GO!!ブログ会員様~~
保護中: LEXUS/IS350Cコンバーチブル試乗レビユー
HONDA・ゼスト(セルモーター初期不良/交換)
今日で11月は終わりですね~~明日から12月・・・・・。
ホント、時間を大切にして過ごしたいものです。
(さて今回は久しぶりの修理編となります。)

こちらの修理になったHONDAのゼスト軽自動車です。1週間前にお客様がご来店して下さり
3回に1回の程度でセルモーターが回らないというご相談をお受けしました。
下周りを覗いてバールでセルモーターにショックを与えた所、エンジン始動が良くなりましたが
やはりこの年度末・・・・。急なトラブルだけは避けたいとの事で交換修理となりました。

まずはハーネス類を取り外して14mmの六角ボルトを外して行きます~~
う~~んこの画像を見ただけでは凄く簡単そ~うに見えます。
では!何処の場所の部品を外そうしているかご覧ください~~ (TVT)/

まぁ、そこそこ手が入りそうですけど・・・・・・・・・・\(◎o◎)/!

ここから覗くと結構奥深い場所にも見えます。(゜レ゜)

人並みの片腕が入る位しか隙間なし!?(T_T)/~~~

嫌----この角度から見ると涙出そうでした。(ToT)/~~~ (笑)
無事にセルモーターを取外してからは知恵の輪みたいにセル本体を車両から抜きました。
今回はリビルト品で対応させて頂いたのですが、じつはこのセルモーター交換作業は
今年だけでもHONDA車だけで4台程交換修理をさせて頂いております。
(ちなみにこちらのゼストは40000km台でした。)
10年落ちくらいのHONDA車は距離問わずセルが壊れやすいのかな??
特にRB1オデッセイはエンジン始動不良で呼ばれる事も多かったです。

(無事にセルモーター交換は終え、その他点検し作業終了です。)
今回はお客様が少しの異常を異常と捉えて!スグにご相談を頂きましたので
問題なく解決は出来ました。どうか皆さまもいつもと違う愛車のサインにいち早く
確認次第ご連絡くださいね。 d(^。’)
一番最悪なのは年末年始でクルマ屋さんがお休み最中のトラブル。。。。
これだけは嫌ですもんね~~~うん~~日頃からの点検は大事ですね.!!
さーー明日から12月。気合入れて行きますーーーー
LEXUS/IS350バージョン”L”(マークレビンソンオーディオにチェンジ!!)
さて!ここ最近はやや年末モードになりつつあります。
本日作業時間が1時間~2時間くらい少しお時間が空きましたので、以前から
お待ちして頂いていた千葉県のKさまにご連絡して上手く対応してもらいながら
本日は突発的に緊急入庫作業とさせて頂きました。

今回の作業内容はユーザーさまの持ち込みでレクサスプレミアム標準オーディオから
メーカーオプションのマークレビンソンオーディオに入れ替えとなります。
正直当社ではUSED品のお持込は致しておりません。・・・・・(ですが!!)
当店で車両をご購入されているお客様なので予約順番は後回しになりますが
一定の条件をご理解して頂ければ作業は着工させて頂いております。
左側がマークレビンソンオーディオで右側が標準オーディオになります。

↑上記の画像はマークレビンソンオーディオに組替させて頂いた画像。
さらに追加部品で新しくPINコードも(ワイヤーマルチメディア)割り込ませました。
取付完成後にマークレビンソンオーディオON!!

今回は標準オーディオからマークレビンソンオーディオに入替えたのですが
音質自体はノーマルオーディオのままですが、Kさまの本当の狙いは
DVD6枚チェンジャー再生という機能です。
今まで社外DVDプレイヤーで対応していたのですが、やはり手前側にDVDの
挿入口があるのは便利ですし、”マークレビンソン”の表記は見た目的にも良し!!

これでKさまのIS350はバージョンL&マークレビンソン搭載車になり
最高のバージョンUP完了ですね!!
(LEXUS/IS350バージョン”L”×スピンドルグリルVer)

最上級グレードの3.5バージョンLで内側から外側までバージョンUP!!!
見る人が見たらこれらは物凄くお金が掛かっているとスグに理解できますね。
千葉県香取市のKさま!!本日の当社からの急なご連絡で急遽のご対応で
ご来店して下さり、本当に有難うございました。m(_)m
年末に近づくにつれて業務が重なって来ておりますので
本日のKさまの”神対応”にはとても助かりました。
そして無事に作業も終わり、正直ホッとしております。(笑)
また何かありましたら遊びにご来店ください~
カレンダー喜んでもらって良かったで―――ス!!(^^)/
Recent Comments