TOP >  TOYOTA/RAV4・HYBRID”G”モデリスタ(茨城県潮来市Iさま)”ご契約”
Popular Tags:

TOYOTA/RAV4・HYBRID”G”モデリスタ(茨城県潮来市Iさま)”ご契約”

2021年4月1日 at 12:21 AM

本日、茨城県潮来市からIさまのご来店。ご注文を頂いていた
人気モデル!!現行TOYOTA/RAV4のご契約になりました。

(TOYOTA/RAV4・HYBRID”G")

先月にIさまからお車のご相談を頂いておりました。色々とIさまから
候補車両の名前が数台上げられておりました。

約1ヵ月間は色々と見て、そうそう二度出無いような車が見つかりご連絡。

そして生涯私の記憶から消える事がないインパクトあるご注文になりました。

Iさまは車見ずに、必要とするご予算を聞いても?車も予算も全部社長に任せるよの一言。
グレードも、年式も何も言わず、そのクルマを社長が良いと勧めるならそれで良しとの事。
こちらが高いと思ってそれらを諦めればそれはそれで良し。

イイクルマだから買った!と言えば良しとの事。(何度聞いてもご予算含め任せるの一言)
今までのパターンで車の完全お任せはあっても・・・・

ご予算までは完全お任せはありませんでした。(それ当たり前ですよね)苦笑い

(TELを切ってしばらく考えてみました。)

そして自分が購入する気持ちで自分だったらのご予算も含め、入庫する事
最悪Iさまに断られても自分で乗りたいからこれを買うぞみたいな気持ちです。

そして自分が購入するならばと考えたらやっぱフルモデリスタ仕様で即決定!!

これらカタログから出て来たように理想のフルモデリスタ装着で入庫です!!

HYBRID”G"でこの仕様にすると新車価格もかなりの高額高級車になります。

(TOYOTA/RAV4・HYBRID”G"モデリスタ)

〇モデリスタエアロKIT(フロントフォグランプ付き)〇モデリスタクールシャインKIT
〇モデリスタ19AWホイール235/55R19 〇モデリスタホイールロックナット
新車ワンオーナーでディラーコーティング施工済み。走行距離は6000km
再塗装歴なし。ホイールガリ傷も一切なし。とにかく完璧の一言。

(TOYOTA/RAV4・HYBRID”G")

純正9インチナビに走行中でもTVOK

(メーカーオプション/デジタルインナーミラー付)
レバー入れ替えれば鏡から液晶表示に。

こちらも滅多なに見ないだろう希少ディーラーオプション付き!!
ダブルツィーターシステム装着。これだけでも50000円以上するオプション用品。
そしてあったら嬉しい~置くだけ充電付きこちらもオプション用品

さらに純正9インチナビ連動のオプション純正ドライブレコーダー付いちゃってます。
ドライブレコーダーの映像をそのままカーナビの画面で見て確認が出来ます。

(ハンズフリーパワーバックドア標準装備)
足入れして1秒から3秒ほどキックを停止してそのまま抜けば反応しやすいです。

(TOYOTA/RAV4・HYBRID”G"モデリスタ仕様)



茨城県潮来市のIさま!!この度の5台目になるTOYOTA/RAV4・
HYBRID”G"の正式ご契約、誠に有難う御座いました。

私中古車屋業界に入って20年以上になりますが、今回のご予算まで任せると
言われたことは過去に一度もありませんでした。通常は金額のお話があるかと。。。

それら信用され、期待され、また試されているような気分でした。(笑)

今回、私が個人的にRAV4を購入するならばという気持ちで入庫させて頂きました。
ですので、その装備に希少性価値。車両価格もその内容とTOTALで考えて見合うか?
どうか?と考えて大人のRAV4・グレーモデリスタに決めさせて頂きました。

(IさまがNG出した時には私がRAV4に乗ろうと思ったくらいです。)

今回のお車のご依頼、本当にいい意味で考えさせられ楽しませても頂きました。
それは本当に自分が買った気分と一緒でした。ということで私も早く、Iさまに
辿り着けるように次のクルマ頑張ります~~ 


(Iさま、記憶に残るそのご商談。本当に有り難う御座いました。)



保護中: オープンカーの”時感”(ブログ会員専用ページ)

2021年3月27日 at 10:45 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ルノーキャプチャー(エンジン始動不良)

2021年3月26日 at 11:08 PM
お疲れ様です。

昨日緊急入庫したルノーキャプチャー君です。

夜中2時頃、コンビニに寄って帰ろうとしたら、エンジンが急に掛からないという事で
急遽ロードサービスを手配してロードサービスの方もバッテリー、ガス欠などから疑った
みたいでなのですが色々手を掛けてもエンジンは掛からず、それならばと!

車両フロントを持ち上げてそのまま回送しようとしたら・・・・

これまたATロック解除出来ずに何だかんだ2時間近く作業はしてたみたいです。
それでもATのギアをニュートラルに出来ないということと、その時に限って、車も
壁側向きに頭から駐車していたので車は前後とも動かずに、その夜はレッカーを諦めて
オーナーさまは帰宅したみたいです。

(ルノーキャプチャー限定車)

そして朝一番にKさまからご連絡。ある程度のお話を聞いて色んな道具を準備して現場に出発。
いやいや29年式走行距離20000km。日本車なら問題なしですがそこはフランス車。

原因は色々とありそう。。。。。

現場に行くとやはりセル回らずにエンジン掛からない。直ぐに諦めて取り合えず
積載車に載せる事だけ考えます。全集中す!!

レッカー屋さんも1時間以上も掛けてはATセレクト解除ボタンを探しきれずに
諦めたというお話・・・・これを確認した時に確かにと思いました。
ATシフト回りのパネル周辺をバラシてスグにあるかと思うと無い。さらにシフト回りの
スポンジ類をめくり上げてようやくノブらしき金属がちらりと見えるだけ・・・・・。

この時LEDを持っていくのを忘れてましたので感覚的にマイナスドライバーを
押し当ててATシフトをPからNへ解除。

当然エンジンは掛かりませんのでそのまま電動ウィンチで引き上げで現場終了です。
しかしながらどうしたものか何故にエンジン掛からない。

個人的にフランスは好きな国。ミシュラン君もそうですね!以前に外車屋の社長さまと
お話をした時にフランス車だけは気をつけろと言われたお言葉思い出しました。

固定観念無くして修理に入ります。

まず、エンジンONまで行きセル回らずという所。センサー、配線・脱線、
最悪はコンピューター本体までと考えて着工。

車両は積載車から降ろさずにしました。現在当店は車が一杯あり過ぎて止める場所がありません。
またエンジンが掛からないという利用もあって動かせませんので積載車上で止む無く作業。

せめてセルまで回れば…と言いたいですがセル回らず。

現状はメーター電源ON、カーナビON、エンジン掛からずでも
エアコン操作可能、ライト類もONになります。  
ここまで来るとアース不良など単純な原因??

この段階で一つ気になる箇所がありましたのでそこから点検する事に。

原因究明中に何度かトライして無事にエンジンスタートできました。(フ―――。)
この時点で原因は2つまでに絞りました。それら考えてもルノーらしい故障かと。

(ルノー/キャプチャーカンヌ)

今回こちらの引き上げ修理を一番に心配してくれてたのがオーナーさまよりも
その友人でもあり、当店のお客さまでもあるNさまでした。(笑)

引き上げ要望がある時にたまたまお店に居合わせていたNさま。オーナーのKさまは
コーヒーを飲み、笑いながらキャプチャーが全然動かないーーーレッカー会社も引き上げを
諦めたくらいだからきっと大変だよ―――社長~~何とかして~~~
という位ですし、本当に人任せなオーナーさまです。(笑)

とにかく困難な作業はトンネルの出口まで来ました。明日は疑わしき部品の点検。
Kさま、も~う少しお待ちくださいね。エンジンはOKです!!


~当店からのお願い~

只今当店では4月末日までG/W前までスケジュールが大変混んでおります。
作業は予約優先となりますので、いきなりのご来店には対応は致しておりません。

また、他店購入車両などの修理受付はしておりません。
持ち込みパーツの取付け作業なども一切お断りとしておりますので
皆様のご理解の程、改めて宜しくお願い致します。


ダイハツ/タントエグゼカスタムG(神奈川県横浜市金沢区泥亀Yさま)”ご契約”

2021年3月24日 at 11:46 PM

本日朝一番に神奈川県横浜市金沢区泥亀にお住いの
Yさまから
TELにてお車のご契約を頂きました。

しかも今回はどのメーカー、どの車を購入したのか?色は?
年式?走行距離もまったく知らずにです........

(ダイハツ/タントエグゼカスタムG)←Yさま今回で初ご対面!!

このブログ上で初めて購入されるお車と初ご対面になります。w( ゚Д゚)wひゃーー

最近、スマートフォンにしたからブログで確認出来ますので宜しくでーすというYさま。(笑)

今回Yさまはお仕事で神奈川県から茨城県神栖市に転勤決定!!ということで
引っ越し初日には車がスグに欲しいとご相談で完全お任せコースでした。

(純正フォグランプに純正エアロ付き。ホイールも上級グレードの証、AWホイール)
希望はなるべく目立たないカラーと出来ればナビ付にフォグランプ付きが希望でした。

(あとは全部お任せします)というお言葉でした。”クルマ屋冥利”に尽きるお言葉。

今回Yさまもえっー!?と思われと思いますが当店お勧めはブラックエグゼ。

ダイハツ・ブラックはソリッドカラーではなくメタリック入りのキラキラブラック。

もちろん再塗装歴なしでこれまた美車!!しかも希少後期モデルのエグゼカスタム

(ダイハツ/タントエグゼカスタムG後期)

(社外ナビ&TV付でETCも完備です。)

小物入れ多数付きにAUTOエアコンからオーバーヘッドコンソールまでフル装着です。
走行距離は3万~4万kmOKと言われてましたが当店のこだわりで20000km台で入庫。

これから沢山お乗りして頂くためにも低走行車を時間かけて探し出しました。
実はYさまは数年前にも神奈川県からお仕事のご都合で茨城県に来てました。

その時に初めてお付き合いをさせて頂いてました。

その数年後にまた神奈川県に戻る事になり、大変寂しく、悲しいお別れをしたのですが
また茨城県に再転勤になった!!ということで今回TELだけのやり取りで
お車のご相談~ご契約となりました。

(ダイハツ/タントエグゼカスタムG後期)

神奈川県横浜市金沢区泥亀のYさま!!この度のいきなりのご連絡、そしてお車のご相談
更には完全お任せのタントエグゼカスタムGのご契約に、自動車保険のご契約と
本当に、本当に有り難う御座いました。

最初のTEL受けた時にそちら茨城県に再転勤になりましたーーという一報の
ご連絡を頂いた時に思わず・・・・本当ですか――嬉しいですーーー!!と自分の
感想を言ってしまい、その節は大変失礼しました(笑)

Yさま、現車はもっとカッコいいです!!
どうぞ4月の茨城県入りした時に楽しみにしてご来店くださいませ。
そして久しぶりの再会を楽しみにしてます~!!






ホイールとタイヤの相性……

2021年3月21日 at 10:43 PM

お疲れ様ですーーー!!

本日は春嵐のお天気で大変でした。
この3月はフルスケジュールですので、時間を上手く使いたい所。

今日はタイヤ交換のお話っす。

こちら軽自動車用16AWは厄介なホイールです。(笑)

何故に厄介なのかというと、このホイールで安い輸入激安タイヤの組み合わせは
かなり苦戦する組み合わせ。下手すれば丸一日のコース。とにかく相性がBAAD!!!

それを証明するかのように何とこちらタイヤの組み方が逆です!!
インサイド側がOUT側に組み込んでます。しかも4本とも同じ

これ別の業者さまがやったお仕事なのですが、正常に組み換えはされずじまい。
二度、同じ作業したくないからそのまま見逃した感じです.......お客様も文句言わない方。

お互いの気持ちは分かりますがそれは”危険”。そして今回白羽の矢が立ったのが当社。

もともとこの車とホイールは一切当店で販売して無い車両ですのでお断りですw。
と言いたいですが、今回ご主人さまは当店のお客様。また弟さまもお得意様ですので
頑張って引き受けです。(笑)

当社このパターンは何度も経験してますからそれなりに免疫はあります。(笑)
今回は輸入タイヤは輸入タイヤでも別のメーカーにて組み合わせす

これ本当にあるお話ですが激安は激安なりに意味があります。く(ーー)

このホイール内側の凹みがデザインタイヤビード上がらない主な原因。
そこに激安タイヤのビードが当たるもんだから上がるものも上がらない
最悪組み込み後には折れ曲がってる状態になります。

タイヤのサイズも小変更で今回は対策済み

ビチビチで完成!!

今回は輸入タイヤ銘柄を変えて偏平サイズも少し上げました。
しかし手応えで言うと、やはりメーカーの違いは作業時間の違いと安全性の違いかと。

同じ輸入タイヤでもメーカー性能の違いはあります。お客様は完成後にしか
判断しませんが、これらの作業性の悪さは激安タイヤは本当にやばい。

安かろう、良かろうはありませんのでご注意下さい。


当社ではユーザーさまによる持ち込み取付け作業の受付は
一切お受けしておりませんので宜しくお願いします。