TOP >  ダイハツ/ミライース”G”SA(栃木県宇都宮市Sさま)”ご契約”
Popular Tags:

ダイハツ/ミライース”G”SA(栃木県宇都宮市Sさま)”ご契約”

2022年3月3日 at 7:52 PM

お昼ごろに栃木県宇都宮市にお住いのSさまから初めてご連絡を頂きました。

先日H/Pでご紹介させて頂いたダイハツ/ミライ―ス”G"SAが欲しい
という事でSさまからご連絡を頂き正式にご契約となりました。

(ダイハツ/ミライース”G"SA)

宇都宮市のSさまは初めてのお客様になります。TEL連絡でお話をさせて頂き
このモデル”G”以上のグレードでこのブラウン色を探していたみたいです。

このモデル大変希少なスマートアシスト機能付きのGタイプ

ご予算は少し超えたみたいでしたがその内容には”満足”ということでほぼ即決でした。

(ダイハツ/ミライ―ス”G”SA)

さらに嬉しいオプションのダイアトーンサウンドナビ付またシートカラーも
ブラック色が良かったみたいです。

GグレードはAUTOエアコン。またメーターもブルー色で上級グレードだと分かります。
(エコアイドル機能からスマートアシスト機能も完備。)

Sさまにはメールにて多数の画像をお送りしました。

〇新車1オーナー〇修復歴無し/再塗装歴無し〇走行距離21000km(当店新車販売車両)

(ダイハツ/ミライ―ス”G”SA)


ボディカラーブラウン色(R59)

栃木県宇都宮市のSさまこの度のお車のお問い合わせから
ダイハツ/ミライース”G"SAの正式ご契約誠に有難う御座いました。

クルマの画像は沢山送らせて頂きました。このまま見に来ないということでその分
納車日を楽しみにするということで完全にお任せして頂き有難う御座います。

こちらの車両はオークション会場でもそうそう出て来ない品物になると思います。

Sさまのおっしゃる通りX系はそこそこ出て来ますが、高年式でブラウン色でグレードも
”G”になると、探すのには3ヵ月~半年コースになるぐらいレア車になると思います。

慌ただしい季節ですがどうぞ楽しみにして納車日をお待ち下さいませ。
引き続きブログチェックお願いします。



~Dさまの消耗品交換~

2022年3月2日 at 9:03 PM

クルマ好きの鹿嶋市Dさまの朝一番のご来店。
この日は以前から気にされていた消耗品一式交換です。

(ダイハツ/ココア)

あのYさんからも狙われているだろうのココア君。(笑)さてDさまの言う消耗品一式とは.....

窓枠のモール類一式+クォーターガラスモールディングも全交換!!!!

黒色で無く白色だからも~う嫌だというDさまは皆さまご存じの通り完璧主義。

ということでモール類全交換開始


リアドアには枠があってガラス2枚入の仕様ですがガラスは全外し。

Dさまこれ本当にセカンドカーなの~~??
たまたま居合わせた業者さまは皆苦笑いでした。ここまでフルでやる方はそうは居ないだろうと。

クォーターガラスはガラス屋さんを呼んで脱着です。

ここまでやってALLモールディング類の交換は終了~~~~!!!

一つひとつ部品代は少額ですが.....全交換すると・・・・それなりでした。w(>V<)w


ですが見た目は完全に若返りす!!

そして愛着もUPす!!

(ダイハツ/ココア)

ココア君がどんどん若返りしてます。これだとYさんに余計に狙われますよ!?

オーナーのDさまはご満悦。と言いたい所ですが・・・・・まだ続きます。( ゚Д゚)!!

じつは左右ドアミラーユニットASSY(USED)を既に手配していたのですが
これらも付け根の部分の艶消しブラックで塗装中です。

さすがDさま、全部本気です。LEXUS/ISFも大切にしてココア君も本気でメンテ。
妥協しないDさまは車屋さんからすると少し怖いかもしれない希少なお客様です。(笑)

PS 本日ドアミラー塗装は終わりました。ご連絡お待ちしております~





LEXUS/LS460後期(千葉県香取市M社さま)”ご契約”

2022年2月27日 at 10:18 PM

(1週間前にこのスリークエクリュメタリック4U7LSを見に初めてのご来店。)

既に当店のお客様が先に商談入っておりましたのでご遠慮させて頂いたのですが、
1週間経ち、当店のH/Pで見てもやっぱり気になるということでその後どうなったかな?

という具合で再度のご来店。FさまのLSの想いを聞いて商談中だった
お客様に連絡をさせて頂き、承諾も得てFさまと「正式ご契約」となりました。

(LEXUS/LS460後期)

このスリークエクリュメタリック(4U7)を探してたみたいです。

知り合いのレクサス店さまからHYBRID600hならというお話もあった
みたいなのですが、Fさまが探されていたのはこのV8・4.6Lのガソリンモデル

HYBRID車は苦手なご様子。何故ならば・・・Fさまが今お乗りの車はLS460。(''_'')!?

(LEXUS/LS460後期:スリークエクリュメタリック4U7)

こちら新車で購入。今では20万km越えているのですがとても気に入ってたみたいで
今年車検を通すぐらいで考えてたみたいですが、レクサス店さんからお乗り換えをご提案され

色々と検討した結果。。。同じ色の同じエンジンが欲しいという事でお話でした。

当店も最初にご来店された時は何故???でした。

2回目のご来店でその理由を知って納得。

しかもレクサス店さんにはLS探しと一緒に別で新型NXをオーダー中との事でした。

クルマとボディカラーが一緒だったら社員さんにも乗り換えの説明しなくても
いいしねこれ気付かれないでしょ!?と笑いながらおっしゃるFさまは凄い。

(当店ユーザーさま下取り車両。実質2オーナー車になります)

ノイズリダクション(超金属調塗装)ホイールは4本ともガリ傷無し


(LEXUS/LS460後期:スリークエクリュメタリック4U7)


(修復歴無し/再塗装歴無し)

千葉県香取市M社さま!!この度のご来店そしてLEXUS/LS460後期
2回目のご来店で正式ご契約、誠に有難う御座いました。

このスリークエクリュメタリック4U7は大変希少カラー!!

当店が説明しなくてもその色の良さを知り尽くしていて全然飽きないんだよ~
と話をされてるF社長さまは本当にLSとこのカラーが好きなんだなと思いました。

今回当店のお客さまの商談がありましたが、ある意味Fさまの情熱勝ちにも思いました。
Fさまどうぞ納車日を楽しみにしてお待ちくださいませ。

ご自宅まで責任持ってお届けに行かせて頂きます。


NISSAN/マイクラC+Cコンバーチブル(トランクトリム交換)

2022年2月26日 at 9:41 PM
この日、茨城県神栖市からTさまのご来店。

先月ご注文を頂いていた部品がようやく入荷しましたので交換です。

(NISSAN/マイクラC+Cコンバーチブル)

この激レアモデルのNISSANマイクラC+Cを当店では2台ほど販売させて
頂いてますが、皆さま今でも気に入って大切に乗られております。(*‘∀‘)v


(Tさま応急処置してるトランクトリム。)

朝冷えてる時にトランクを開けようと手で持ち上げた瞬間に「バッキ」と音を出して破損した
みたいです。恐らくトランクのゴム類が凍りついてトランクが開きづらかったのでは...

新品部品は塗装済みで1万円くらい。こちらのモデルは海外で生産されてるのですが
よく部品が出ました。それでも約3週間~4週間ほど時間は掛かりましたけど。。。。.

(NISSAN/マイクラC+Cコンバーチブル)

Tさま、この度のご依頼有難う御座いました。大変希少なモデル
マイクラコンバーチブル今の時代見てもやはり素敵に最高です。

たま~にTさまがマイクラC+Cをフルオープンにして気持ち
良さそうに走行してる場面をお見掛けします。

春もスグそこまで来てます。どうぞこれからも大切にお乗りください~ 

(≧▽≦)/



LEXUS MEETS …HIBIYA

2022年2月25日 at 8:25 PM
先程の場所から約40km。

東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷1階クリック

お気付きの方はもうお分かりだと思います。ここはLEXUS MEETS ...HIBIYA

青山にあるINTERSECT BY LEXUSには何度か行く機会がありましたが、
LEXUS MEETS ...は一度もありませんでしたので今回お仕事終わりに来てみました。

ここLEXUS MEETS ...車のディスプレイはもちろん!CAFEなども
やっておりますので一般の方でも気軽に来れるレクサスショップです。

さて今回大変気になる車種が2台展示されます。まずは今最もレクサスの柱だろうのNX!!

(LEXUS/NX350hバージョンL)

この大きな14インチディスプレイは「バージョンL・Fスポーツ」のみの設定。
そうなると今後の中古市場はバーLかFスポーツに人気集中激化になる予感ぷんぷん......

しかし正直な感想、久しぶりに驚きました。質感が上がってますし車格がRX相当に近いと認識。
こちらの車両マークレビンソンから色々とオプション多数付きで約700万円位のお車との事。
それを聞いて確かにそれ位の価格になるだろうな~という雰囲気でした。(;´д`)ひゃー

(LEXUS/LX600・OFFROAD)

そしてもう一台今世界が注目している今年デビユーのLX600。

600といっても6000CCでは無く、3500CCターボエンジンで
6L級相当のパワー表現で「600」というグレード名になります。

こちらのグレードは本格オフロード走行が楽しめるOFFROADというグレード。

それ以降は標準グレードであるLX600と最高級仕様のエグゼクティブの3グレード設定。

個人的に人気が出そうなのは標準LX600と思うのですが、前後デフロック機能搭載の
「LX600OFFROAD」標準仕様の20インチAWのチョイスがイイかもしれません。

この辺りは年次改良で変わりそうですね!?

レクサス初となる指紋認証スタートスイッチ。あれだけ先代のモデルが簡単に盗まれる
ニュースがあったからメーカーも対策してこの装備をレクサスではLXのみに装備。

以後これらは他の車種でもオプション扱いしてもいいかもしれませんね。

一文字テールに「LEXUS」。Lマークは使わない新しいリアビユー (''_'')

日々進化してますね。初代レクサスからこの進化は本当に凄いです。僅か
国内開業で17年くらいですが車種のボリューム・デザインは本当に驚きです。

車で驚っきぱなしなのですが、実はもう一つスゴク驚いたのがこちら

本チャンマークレビンソンオーディオ!!! ( ゚Д゚)!!! 見た目だけでも素敵スギル.....

実物初めて見ました。マークレビンソンアナログプレイヤーこちらだけでも70万円なり

シャフトがカーボン仕立て。LEXUS MEETS ...の女性の方が気を利かしてくれて
一枚のレコードを聴かせて頂きました。

マークレビンソンアンプこちらは約90万円相当の高級オーディオ


マニアは配線も点検!?コード類がまた”美”を感じるくらい高級感に溢れておりました。(笑)

ピアノの演奏音楽でしたがとにかくこれがまた上品過ぎる。

このLEXUS MEETS ...内を一瞬で「ホール」に変えたくらい澄んだクリア音。

見てるだけでも高級家具的で素敵なのに、音を知ってまた感動をする。(スピーカーはJBL製)
始めてマークレビンソンの音を知りました。恐らくこの画像だけでも200万円するかな~?

そうすると、レクサスのオプションマークレビンソンオーディオはかなりのお値打ちかと(笑)

しかし何故に世界で有名なオーディオメーカーはアメリカが多いのでしょうか~~
音楽のイメージで言うとヨーロッパ系のイメージがあるのですが.......(''_'')フムフム

(LEXUS/RC350FスポーツTRD仕様)

ちなみにミッドタウンHIBIYAは機械式駐車場でした。(30分300円)買い物をすれば割引も。

帰りは私も改めてマクレビを聞いて帰りますーーーwww。(≧▽≦)/ 

でもですね~~マクレビも良いですけど、やっぱ車乗りはエンジン・マフラー
サウンドが優先じゃないかな~~??

オーディオボリュームを少し絞ってTRDサウンドを響かせて・・・・
やっぱマフラーサウンドすね!!


今日もお疲れさまでした―――アーーー悲しき職業病!!(笑)