TOP >  LEXUS/IS250CバージョンL後期(スピンドルエアロ日帰り装着。)東京都江戸川区Iさま

LEXUS/IS250CバージョンL後期(スピンドルエアロ日帰り装着。)東京都江戸川区Iさま

2017年10月17日 at 10:16 PM

最近のお天気は既に12月といったところの寒さですね。
皆さまもお体には十分にお気を付けて下さい。 
m(_)mペコ。

さて!今回は東京都江戸川区からIさまの初ご来店です。
(LEXUS/IS250CバージョンL・後期)

先月からスピンドルVerのお問い合わせを頂いてたのですが、本日は着せ替えの
日帰りコースを選んで頂きましたので予定通りに13時ご来店の着工とさせて頂きました。

(入庫お預かりコースと、日帰り着せ替えコースを選んで頂けます。)

カラーナンバー212ブラックで塗装済みの状態にして、エアロも加工仕上げ済みに。
その他、スピンドル純正用品を装着してお待ちしておりました。 

(お客様には1時間程の作業時間ということを伝えて、その辺で時間を潰して頂きました。)


それよりも何より!!気になるIさまの職種は何と某大手の〇ッ〇〇買取店の
本部で勤務されていると言う事で、久しぶりに茨城県に来たと言うお話でビックリ!!

今は九州に会社がスゴク力を入れてるみたいで九州出張がメインとのことで
なかなか愛車には乗れてないとおしゃっておりました。 (*。*)

さて、今回の仕上げはVer1で完成予定になりますのでさくさくと装着して行きます。
完璧主義の方はこのバンパー下側のエアロと、アンダーカバーの隙間が気になるかも!?
それはそれでVer2で対応も可能(ご予算約5万円UP)です。

では純正バンパーとスピンドルVerを見比べて下さい~~

(純正ノーマルバンパー)


(スピンドルVer1)


(ノーマル時)
(スピンドルVer1)
(同業者さまのIさまにも喜んで頂き、予定通りに1時間程の作業でスピンドルVer完成でした。)

もともと綺麗な4.5点物だったISCにさらに追加オプションを加えたカスタマイズでした!!

ヘッドライトのクリアランス、フェンダーとのクリアランス、グリル装着時のフイッティング具合。

当社もなるべく純正に!純正に!近づけるように取付実施。

最近は本当にお問い合わせが多いとても人気あるレクサス・スピンドル!!

ISCは既に生産は止まっておりますので、(ISC×スピンドルグリル)はとても新鮮です。
また、プロのクルマ屋さんの市場でもスピンドルグリル装着のレクサス車は高値で取引されております。
プロのクルマ屋さんでもお金が掛かる人気カスタマイズだと認識されている証拠ですね
実際、Iさまもプロの大手買取店本部で業務されてますから・・・・(笑)


(LEXUS/IS250CバージョンL後期×スピンドルVer1)

1時間前と打って変わって、スピンドル化された愛車を見て、とても喜んで頂き、
たった1時間でこんなにもっと笑顔でおっしゃってくださりました。d(^^)

東京都江戸川区のIご夫婦さま!本日の遠路はるばる茨城県までご来店して下さり
誠に有難う御座いました。お仕事もとても多忙だと思いますが、どうぞ生まれ変わった
大変希少な後期モデルのバージョンLを思いっきりこの秋に楽しんで下さい。

(大変希少なお時間頂き、誠に有り難う御座いました。)






④秋のお休み(三重県伊勢市・猿田彦神社)目的を果たす為・・・・。

2017年10月16日 at 8:49 PM

保護中: ③秋のお休み(三重県伊勢市・二見興玉神社)是非!!お客さまにも・・・・。
続きのお話になります。


さて場所は変って!ここ伊勢神宮にもっとも近い猿田彦神社にもお参りです。m(_)mペコリ。

ちょうどこの場所は伊勢神宮(外宮・内宮)の中間地点にもなります。

しかも先程の二見神社と深いご縁のあるここ猿田彦神社。
ここは縁結び、芸能関係などにもとてもご縁があると言う神社みたいです・・・・っが!!

それよりも別に本当の目的は3つあるのです。・・・・・(^~^) 
無事に参拝もして、目的も3つ達成しながらあとはゆっくりと散策しました。

三重県伊勢市/猿田彦神社(みちひらきの大神)



境内はとても粛々とした猿田彦
神社でした。背筋がビシッと!!なりますね。

ちょうどこの時はお昼前でしので伊勢神宮外宮近くのお店で・・・・・

”伊勢名物”の伊勢うどんを美味しく頂きました~~~!!

(ゆっくりとお昼を頂きながら午後からはいよいよお伊勢参り外宮からとなります。)

しかしこの日は本当に暑い!!


つづくの・・・・ ⑤秋のお休み(三重県伊勢市・伊勢神宮外宮)神馬現れる!! 
 

保護中: ③秋のお休み(三重県伊勢市・二見興玉神社)是非!!お客さまにも・・・・。

2017年10月15日 at 8:45 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: ②秋のお休み(お祭りの恩恵で体力・気力回復)三重県鳥羽駅前にて

2017年10月14日 at 10:05 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

①秋のお休み(伊勢湾フェリーでワープ!!)伊良湖~鳥羽編

2017年10月14日 at 9:59 PM

(今回、秋の連休お休みを頂きました。)

昨年は黒部ダムに行ったボクですが、今回目的地と定めた場所は三重県!!
そう~三重県と言えば?伊勢神宮でしょーとお話になるのですが、それだけでは駄目駄目。
ということでその他、行きたい場所(静岡県・神奈川県)にも行って来ました。

では!毎年恒例の秋お休みの一部を是非ご閲覧ください~~

朝2時半起床で3時過ぎには自宅から出発。この時間からのレインボーブリッジは
気持ちが良い位走り易かったです。名古屋に到着する事は明るいだろうな~~

この辺りは静岡県に入った所ですがトラックの走行が多かったです。

今回出動したクルマはNX。頑張って走って行こう~~~!!

レーダー探知機更新済み。レクサスアプリバージョンUP済み。情報は命!!(笑)

名古屋に入って豊川ICで降りて・・・・・・レクサス工場のある田原工場の側を走行しているのですが
この時点で通勤ラッシュの渋滞に揉まれてしまい・・・・・やばいですね~~~

予定通りに到着が出来なさそう~~~(TVT)

悪い予感は見事に的中してしまい・・・・5分オーバーで乗船する筈だった船は出て行ってしまいました・・・・。
今回ボクが予定していたのは8時過ぎの伊勢湾フェリーに乗る事。(約40分このまま待機する事に。)
愛知県名古屋市を通らなくて済むこのコースはおススメ!!しかもこの日朝が早かったので
運転疲れのドライバーも40分~50分は船で休息が出来ると言う素晴らしい内容。(笑)

乗船2番手で待機中~~~(^^)/


時間も余りあったので・・・・記念撮影しながら時間つぶし・・・・。

この日のお天気は気温28℃くらいの予想でしたが本当に暑い・・・。

そしていよいよ時間通りに乗船開始!!この船久しぶりです。

さーーどんな観光になるのか!!今回はこの船とまた違う海の船を乗る予定。(笑)
とにかく今回は船尽くしの山尽くし!!(笑)

でも基本はクルマ屋さんなので車でお出掛けっす!!く(--)

当店のお客様にも今回のブログで是非とも同じコースにチャレンジして頂きたいと思う次第。

しかし、ボクも年々、歳は取っているので・・・・船に乗った瞬間はノックOUT!!(笑)
このままで海の潮風に浴びながら三重県に向かいました。(笑)

この貴重な40分~50分のお休みタイムはこれから歩くだろうの体力温存にして

今回のお伊勢参り4回目を確実に遂行して行きたいと思う次第。


次回はブログメンバー専用記事につづく・・・・。


保護中: ②秋のお休み(お祭りの恩恵で体力・気力回復)三重県鳥羽駅前にて

クリック