2021年夏季休暇のご案内
~2021年夏季休暇のご案内~
8月9日(月曜日)定休日 8月10日(火曜日)臨時営業(10時~18時)
8月11日(水曜日)~8月17日(火曜日)を夏季休暇とさせて頂きます。

通常営業8月18日(水曜日)10時営業となります
そして連日猛暑が続いております。無理をせず過ごしましょう!
 
 		
		
     
~2021年夏季休暇のご案内~
8月9日(月曜日)定休日 8月10日(火曜日)臨時営業(10時~18時)
8月11日(水曜日)~8月17日(火曜日)を夏季休暇とさせて頂きます。

通常営業8月18日(水曜日)10時営業となります
そして連日猛暑が続いております。無理をせず過ごしましょう!
お疲れ様でーーーす!!
今年も恒例のKingオープン記念品作りました~~今年で当社は16周年です。
人で言えば思春期真っ只中!?時代の波に押し流されずに頑張ります=
(安全搬送中・・・・よちよちKing亀さんバック)
今年はこの様なエコバック!?車内に入れとけば便利かも・・・という物ではなくて
ご自宅のクローゼットや車内の荷室などにも使える荷物用のバックです。!(^^)!
使わない時はこのように折りたたんで・・・・
使う時にはこのように広げてあら便利~~~仕分けもできる――!!
荷物の小分けも出来てしまうとても便利な荷物バックになります~~~
こちらは本当のエコバック!!アマビエちゃんエコバックも2色ご用意してみました。
(コロナ渦が一日でも早く収まる様に当店も強く願ってのアマビエ。)
16周年記念(安全搬送中・・・よちよちKing亀さん&AMABIEエコバック)

☆安全搬送中・・・・よちよちKing亀さん
☆AMABIEエコバックは2色ご用意(ミントグリーン/ブルー)
2021年7月1日(木曜日)から配ります。
これら当店で車両をご購入されたお客様だけの限定プレゼント。
”数”に限りがありますので早めに是非GETして下さい~~~
(≧▽≦)/ 来れば貰える――よ~~ん♪ 
  		 		
  		 		 
			
お疲れまです!本日G/Wお休み前の最終営業日。
今日は先日、茨城県稲敷市のSさまから急遽ご連絡を頂いて
以前から警戒していたIQのエアコン水漏れの対策を実施させて頂く事に。
(TOYOTA/IQ100G)

こちらのモデルはエアコンドレンホースによるトラブルで車内にエアコン排水が逆流。
オーナーのSさまにもエアコンには警戒して欲しいと説明はしておりました。
ある日、IQのエアコンの水が車外に出てない事に気付き、運転席フロアが妙に
シットリとしてることに気付いて初期段階でしたのでSさまご自身でフロア乾燥。

(そんなSさまのフロア解決案がとても妙案で当社も思わず納得しました。)
通常フロアなどが湿っていたらドライヤーで乾燥?これは車屋さんもよくやりますが
Sさまはアイリスオーヤマさんのお布団乾燥機で乾燥を3時間で完璧に仕上げたみたいです。

こちらの↑画像は対策前のドランホース。ホースの短さ・ホースの角度。
またそれらを囲んでいるスポンジも既に固い。 
(デンソー対策品)

ホースの延長で逆流防止!?僅か1000円ちょっとの部品です。
しかし、周りのスポンジ劣化も気になりましたので更に対策致しました。

コーキング処理で取り合えず安心。今回はSさまのお布団乾燥機案は本当にいい案でした。
しっかりとフロアも乾燥されてましたし、何よりも普段からIQの弱点である
エアコンの排水には気を使われていたということで今回は初期段階で簡単に解決。

当社はドライヤーで乾かすよりもフロアカーペット脱着がお勧めの作業ですが、
確かにお布団乾燥機はありですね~~当店も業務用で買う事にします。(笑)
~G/Wお休みのご案内~
4月29日(木曜日)~5月7日(金曜日)までお休みとなります。
5月8日(土曜日)~通常営業は10時からスタートとなります。
カレンダーがペラペラになり今年も残りわずかですねーー!!
毎年大人気のカレンダーも既にお配りしております。(*‘∀‘)/
(ご来店のお客様のみにお配りさせて頂いてます。)

そして当社の2020年最終営業日は12月25日(金曜日)となります。
年末年始のスケジュールは大変混み合いますので余裕のある
ご予約にてお願い致します。
しかし、最近は暖かすぎて年末を感じない.......
2020年夏季休暇のご案内です。
8月10日(月曜日)~8月18日(火曜日)までお休みとさせて頂きます。
8月19日(水曜日)朝10時からの通常営業スタートとなります。

そして、今年2020年1月から「試験的」に実施していた月曜日・火曜日の定休日は
コロナの影響関係なく、引き続き定休日として続けさせて頂きます。
また、8月の作業予約はフルになっております。
必ずご予約の上でご来店下さい。
(皆様のご理解、ご協力の程、改めて!宜しくお願い致します。)
Recent Comments