TOP >  千葉県銚子市犬吠埼灯台

千葉県銚子市犬吠埼灯台

2023年12月23日 at 8:51 PM
2023年お疲れ様ですーーー!!
お休みの日に千葉県銚子市まで遊びに来てみました~~

丁度お昼ごろでしたので久しぶりに島武さんでお食事。

たまたま偶然ですが、駐車中に隣のビートル君とも被りました。。。(^_-)-☆
VWオーナー同士、目が合って軽く会釈してからお互い店内へ。(笑)

迷わずお寿司。若い時では足りないと思わせるその量もこの歳になると丁度いいね(笑)

どれを食べても美味しかったですが鮪には久しぶりに唸りました

(銚子電鉄犬吠駅)


丁度お買い物途中に電車が・・・平日なのですが結構お客様の乗車がありました。

それよりも驚いたのがこの電車の運転手さんは若い女性の運転手さんでした(凄いーー)

電車はそのまま外川方面へ・・・・先日のTご家族さまの所へ行きました。('◇')ゞ

来年はこの電車で外川まで行きたいと思います。(^_-)-☆

続いて来たのがこちら犬吠埼灯台!!

灯台が白いかそれともその手前のポストが白いかいやいやビートル君の方が白いか!?
美白美人は誰だ(笑)皆様の目ではどのように見えますか~~~(^_-)-☆

1F/ベーカリーズキッチンohana | 犬吠テラステラス | INUBOW TERASU TERRACE (inubow-tt.com)

こちらのパン屋さん本当にお勧めです~~価格、パンの種類、その大きさ、
もちろん味もGOOD!!是非、立ち寄ってみてください~~

つぶらな瞳でこちらを見つめている方がいらしたのでご挨拶しに近寄りました。

こちらの猫ちゃんはめちゃくちゃ人に慣れてました。しかも綺麗な猫ちゃんす。

約5分~10分ぐらいじゃれ合ってました。

犬、猫、鳥、観葉植物は好きです。

もちろん車も好きです

野良猫は今でも見るけど、野良犬は見なくなりましたね?? (*‘ω‘ *)何処に行った?

いつもここ犬吠テラステラスに来て買うか買わないかで悩む物があります。

それは博多人形の福助。

これは何処かのタイミングで手に入れたいですね。。(笑)

あの頭の下げ方にはいつも恐れ入りますから。(笑)

残り僅かな2023年をここからさらに全力で
楽しんで行きます~~~


献上柿

2023年12月3日 at 9:17 PM
12月3日日曜日。本日も多数のお客様のご来店、TEL誠に有難う御座いました。

今日の夕方、茨城県小美玉市のOさまから急なTELで・・・・・
明日、休み??明後日は???今日は何時まで営業してる??という質問系の
ご連絡に(何かトラブルですか??とお聞きしたら・・・・

先日、柿にハマってるというお話でお客様の家では毎年柿が一杯出来るから
来年持って来てあげるね~~と、本気の約束をしていたら・・・・・
その話を覚えてくれていて‥‥ (*´Д`) 

Oさまの実家で取れためちゃくちゃレアな柿が手に入ったからそれを今日あげるから
小美玉市と神栖市の半分くらい距離の行方市の中間場所まで来てと、ご連絡でした。

ボクも時間が時間でしたので、Oさまにそこまで気を使わなくていいですよ~
今回は諦めますのでお家で頂いてください~と返答したら・・・・・

いやいや!!どうしても食べて欲しい!!とにかくレアな柿なんだ。献上柿だから
お仕事が終わってからでもいいから途中まで来てーと、とても有難いお言葉を
頂いたので40分後に行方市の場所で待ち合わせしました。


献上柿!?なんか凄い話になって来ました。これは行くっきゃない!?

今回、ボクも行きたいーーとMッシーさまも何故か同行です。

茨城県行方市某所6時過ぎに何とか待ち合わせの場所に到着。。。。。

MッシーさまのLEXUS/RX270はとにかく乗り心地がイイし、疲れません~~
そして10分後・・・・小美玉市からLEXUS/HS250hにお乗りのOさま無事に到着


既にMッシーさまは献上柿について調べてました。 Mッシーさまも興味津々(笑)

確かにこれ、スゴク興味深いですね!!

そしてOさまからの献上柿を沢山頂きました~~~

私、一日1個、お風呂上りに柿を食べております。アイスも良いのですが・・・・

この辺は別格っぽいですね。とくに今が旬ですから余計に期待大

とにかく食べて!!というOさま。こんな遅い時間でもこの柿を食べて欲しいからと
無理くり呼んでくれました。(笑)(決してOさまはボクの親戚の方ではありません。)
当店の大切なお客様ですからね。(笑)

こんな時間にOさまの自宅は小美玉市です。本当に感謝!!!
この寒い冬にOさまの優しさが身に染みました。

茨城県小美玉市のOさま!有難う御座います。
今晩から10日間は贅沢な夜を過ごさせてもらいます。(≧▽≦)


そして茨城県神栖市のMッシーさま、夜のドライブ有難う御座いました。
年末の特殊洗剤忘れない様にしときます。(笑)

美味しいパンのお差し入れもありがとうです!!






保護中: 〒298-0277千葉県夷隅郡大多喜町 粟又字ヤシウ176 

2023年11月16日 at 9:30 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2023yジャパンモビリティショー(11月5日日曜日まで開催中)

2023年11月1日 at 8:33 PM
今年からジャパンモビリティショーという名の東京モーターショーへ
久しぶりにここビックサイトまでやって来ましたーーー

気になるクルマは如何な物か??と久しぶりにワクワクしながら
お台場から歩いてビックサイト会場へ


まずはNISSANのブース!!これ、モニターの大きさに圧倒され驚かされました。


こちらはBMWのブース。


高級感漂うボディカラー


こちらはLEXUSブース。この車、おもてなし作法のドアハンドルレス車。

新型NXやLCなどのドアハンドルの個性は凄いと思うのにこちらの車はさら+aにでした。
こんなにドアハンドルにこだわりを持つレクサスは流石。

HONDAのブース


こちらはモビリティということで飛行機も登場!!!HONDAさんは既に空を見ている!?


そして今回一番人が多かったTOYOTAブース


何よりもこの次期ランクルプラドの人気ぶりは凄かった!!


思いの他、車体は小さく感じました。うん、でもこれ欲しいですね~~


そしてこちらも人だかりの大人気新型車種センチュリーSUV!!!

正直、乘る事は無いのですが‥・・・めちゃくちゃカッコいい!!!

2000万円オーバー車種にこの混みよう。。。。写真撮影するだけでも大変でした。。。


そして個人的に注目していたダイハツブース。Dマーク🎵


コペンの進化版!?これ軽自動車規格で出して頂ければ間違いなく爆売れ必至。


クルマの進化、ホント凄い。

とにかく気軽に遊びに来たジャパンモビリティショー!!朝から来ては夕方まで滞在してました。

その中でも毎回お気に入りのブースがあるのですが、それは小糸製作所
ランプ・ライトメーカーさんなのですが、毎回来る度にその機能・進化には驚かされます。

そして今年も期待していた以上の新しい機能にビックリ!!確かにこれは安全だわ
と思うそのような機能でした。KOITOさんに是非見学してみて下さい。

散々場内歩きまくって足腰はズタズタ.....

このまま、お台場まで歩いて帰ります。お疲れさまでしたーーーーー(*ノωノ)


TOYOTA店のKさん!!

この度のチケットの手配有難う御座いました。
ランクル宜しくです。(笑)



③山梨県体験ツアー(1000円札の場所)

2023年10月6日 at 8:17 PM
②山梨県体験ツアー(武田神社)

続きのお話す。山梨観光~~~す。

最初はどのように山梨県を遊び切れるかと色々と悩みましたが・・・・
実際、山梨まで来ちゃうとあれもこれもと行きたい場所は一杯出て来て困ります~~

そして後半はブラリブラリしながら富士山の見える所まで来てみました。

ここ本栖湖といえば1000円札のデザインですね。今回初めて来てみました。

静岡県から見る富士山も良いですけど、山梨県側もこれまた絶景!!!

(1000円札の撮影場所。)見事に撮れました~~

みんなでこのトキメキを一緒にシェアですね!!

そういえばこのNX君はやたらと富士山との2-ショットが多い気がする。(*‘ω‘ *)

中央自動車に向かう途中、いつかは行ってみたいと思っていた神社がありました。

どうしても富士山から北側のここ浅間神社には一度はお伺いしたな~と。夢を叶えてきました。

愛知県のH君~~~北側の浅間神社に来ましたよ~~~駐車場は無料で砂利でしたよ(笑)

40才超えると肩は上がりずらいので真っすぐイェ~いです(笑)

(北口本宮富士浅間神社)

思い付きで今回は山梨県ドライブを終えましたが・・・・

ホント、凄く楽しかった~~~

時間が許す限り、まだ行きたい所が多々ありましたが
次回に楽しみを取っときます。


ちなみに次回は(クリック)山梨県体験ツアー(山梨県でパテシェになるん♬)
番外編を休みの日のブログにて紹介したいと思いますので暇な時にそちらも見て下さい~


*当店はあくまでも中古車屋です。