TOP >  ガラスコーティング「SOFT99・新商品の受講」

ガラスコーティング「SOFT99・新商品の受講」

2020年9月9日 at 8:27 PM

この日はソフト99社のNさんからのお誘いで新商品ガラスコーティング剤
の受講を受けに都内まで来ましたーーー (しかし、朝,早ーーっす)

(株式会社ソフト99コーポレーション)

ソフト99といえば業界トップのケミカル会社。(今回は東京支社で講習です。)

ここ最近、コーティング商品も沢山あって、一般ユーザーさまを悩ますばかりですね。

昔の昔は日曜日にお父さんたちが一生懸命に固形WAXをスポンジに塗り込んでは
車体に丸~く、丸~く、塗り込んで吹き上げてましたが、今この時代では
水を流すだけの洗車時代になっておます。

私も昔はよく、親の車の洗車手伝いさせられてました。(笑)
そ~う考えてみれば?スゴク、効率的な洗車時代です。
今回一番驚いたのが今後コーティング施工した車両はデーター入力化して、メーカー側が
それらの車両情報を管理。
簡単に言えば施工証明書はペーパーレスの時代との事。
また事故などで保険補修する際に保険会社もメーカーのデータ化された
施工証明書などで保険対応するような時代も来るだろうというお話もありました。

簡単に言うと!ソフト99社と、ユーザーさま、その施工店、また第三者になる
保険会社も必要となれば?ユーザーの「施工履歴・管理履歴」が専用のネット上で
それらを一望に見れるというのです。

また定期的メンテナンスのアナウンスもソフト99社からメールで届くなどして
施工店側ではユーザーさま側にダイレクトメールなどしなくて良くなるとの事。

自分の車をしっかりとデーター化してスマフォなどの端末にて簡単に管理できる時代。


(時代の進み具合は凄いです。)



つ・づくーーーー(*ノωノ)ーーーー



保護中: 茨城県でもっとも気になる場所に行って来ました。(ブログ会員専用)

2020年7月24日 at 9:17 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 最近のクルマ市場動向・・・・・・。

2020年6月24日 at 10:04 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

千葉県稲毛海浜公園

2020年3月12日 at 11:23 PM
この日は以前からお天気が良い日には来たいな――と
思っていた千葉県稲毛公園まで来てみました。('◇')ゞ

(千葉県稲毛海浜公園有料駐車場)


東京湾に面してこの広さ!!この日も快晴で東京スカイツリーも見れました。
コロナの影響か?お子様、学生さんたちが多くこちらの浜で遊んでました。

春の海辺もまた気持ちがイイ物ですね~ 優しい気持ちになれます~

今年は暖冬でしたので桜開花も早いかも!? 

花びらも一生懸命下向きに咲いては(こっちを見て!)と
いわんばかりに美しく咲いてはこちらに知らせくれてました。 

(三陽メディアフラワーミュージアム)

ここでは虹がとても面白い向き方で現れました。
しばらくこの光景が続いてました。


稲毛公園数キロを歩きました。レンタル自転車なども設置されてましたので
今度来た時には自転車でも借りて遊んでもいいかもしれません。

さて、この日のF君の燃費は約7.8kmと絶好調!!(気温が高いせいかも?)
ここ最近の通勤平均燃費はいつも5.0km以下でしたから。(良しとします。笑)

皆様もお時間あれば千葉県幕張メッセ手前の
稲毛海浜公園までドライブに来てみて下さい~ 




~小江戸川越・氷川神社~

2020年2月27日 at 8:30 PM
今回は以前から一度は行ってみたかった埼玉県川越市に来ました。

ここ川越は”小江戸川越”と言われており、その町風景はとても風情があり
千葉県香取市の街並みにもとても似た印象です。

(蔵造町並み仲町)

この日はお天気とあって、とにかく人が多いです。人が多いのは苦手ですが
観光地であればそれなりに『活気』も必要かと最近は思う様にもなりました。

この日は完全に思い付きで来てしまったので初めてのお食事が団子焼きとシュークリーム!!
観光地ならではの食べ歩きで和風~洋風~で美味しく味わいましたーーー

今回の一番の目的地である”川越氷川神社”に歩いて来て無事に到着!!!

正月でも無いし、節分でもないのにこの人混みにはあっぱれ!!!

参拝するのに列発生~~流石、有名神社の氷川神社です~~~

ここ氷川神社は日本最大木製の大鳥居はあまりにも有名ですし、縁結びの神様です。

私の場合はお仕事上の良縁・いいお客様との出会いを願うことです。

そして今年占うボクがやっているのは一年安鯛というおみくじです。(1回300円)

嬉しい事に大吉がでました!!!今年は引きが良過ぎかもねーーー!?

めで鯛!!そして私のスカジャン仕様も縁起担ぎ!?上手く重なりました。(*'▽')v

そしてご朱印も無事に頂き、氷川神社有名の人形型の厄落としも小川に綺麗に流し出しました。
(時の鐘前)

この日はお天気も良く、春らしい過ごしやすい日でした。
街歩けば美味しそうな匂いに誘われ、その町の歴史にも触れられて、
とても楽しかったです。
以前から一度は行きたい。またいつかは行くだろうと考えはしてましたが・・・・
理由を付けては流しておりました。(反省)

この日は本当に最高の天気と気温!!ただ、ただ、
それだけで出発。走行距離は圏央道使い片道約150kmのドライブ。

埼玉県川越市駐車場には15時に到着してそこからの観光巡りでした。

あのまま自宅で何もせずにいたら・・・・このような体験はしてませんでしたね~
僅か2時間半で楽しい街に出会えるっす!!!素敵っす。良かったス。

是非皆さまも愛車でお出掛けしてみて下さい~~ \(*´▽`*)/