鉄塔の高さ日本一!御在所ロープウエイ
ここは三重県三重郡菰野町菰野の御在所ロープウエイ!!

ロープウェイは決っして得意ではありませんが、せっかくここまで
来ましたので三重県の絶景でも頂きましょう~!!
この表情H君は高い場所が得意みたい。余裕ですね(笑)
これは後で知ったのですが下の駅と上の駅では気温が10度も違うということ

この辺で見てもそんなに寒そうには見えませんでしたが・・・・
ある一定の標高になると小鳥の声が聞こえなくなってました。(;´д`)耳がキーンとする。。

この「白い鉄塔」は御在所岳の標高約943m地点に建つ御在所ロープウエイの支柱で
高さは何と61mもあり、いまなお「日本一」の規模を誇るみたいです

素晴らしい!!日本産業!!

(やっと頂上。)
長かった。そして帰りもこれか.......
では!!
2022年お伊勢参り!!
今回久しぶりの愛知県IN!久しぶりにH君と合流してH君からのリクエストーー
それは…久しぶりに伊勢参りに行きたいとの事。ということで
愛知県豊田市からビゅ~~ンと三重県伊勢市に参りました~~
(丁度お昼ごろに到着。)
いつものお店でいつもの伊勢うどん頂きました。

見た目は濃く見えますがじつは意外とさっぱり。麺はもちもち~~うん!やっぱ最高~
~伊勢神宮・外宮~

H君は伊勢神宮数年ぶりみたい??ボクは半年ぶりっす。(笑)

1が付く日ではありませんでしたが何と神馬が正装でいました。

これには驚きました。なかなか正装の神馬をお目にすることは無いですからね。
~おかげ横丁~



相変わらず混んでおりました。おかげ横丁の誘惑凄いのですがまずは内宮にお参りです~
~伊勢神宮・内宮~

この日のお天気は良好~少し寒い位でしたが取り合えず無事にお伊勢参りです。
さて!今回も面白画像が多々ありましたので失礼の内容にブログ会員さまにてご紹介。(笑)
また、ブログ会員さまだけの特典も案内しますので是非~~!!
では!!またお会いしましょう~
愛知県豊田市トヨタ町1(トヨタ会館)
~久しぶりのトヨタ会館入場~
入館して色々とアンケート書かされましたが感想はいつ来てもこの場所は
楽しいですねー!!何故ならば今が旬の車を一度で見れちゃうんですから~~

e-Palette

bz4xGRスポーツコンセプト

GRヤリス

GRヤリスは正直感動しました。イイクルマは座っただけでも伝わって来るもんです。
LFA・LCなどと同じ元町工場で作られてるヤリスのルーフもカーボン製
スープラ

H君はヤリスとこのスープラにも興味津々でした。赤色だから??(笑)
センチュリー

国産最高峰の高級車のセンチュリー
屋根の水が乗り降りする方に掛かりずらいルーフサイドデザイン。

また窓淵は写真を撮られても画像のフレームになれるようにデザインされてるみたいです。
LC500コンバーチブル

出ました。LCオープン!!やはりボクとH君はオープンは似合わないですね~苦笑
LX600エグゼクティブ

ここ最近最も感動した車がLX600。
LX最上級グレード4人乗りのエグゼクティブ

H君を成功者にみせてくれるLX600は新車納車は約4年待ち。待てます??
エグゼクティブとランドクルーザーのリア空間比べてみました。
ここは価格相当の違いが出て当たり前かなと思いました。個人的にはランクルでも充分です。
もっと、もっと、色々とゆっくり見たかったのですが、お時間が
かなり詰まっておりましたのでトヨタ会館はここで終わりです。

何故ならば久しぶりのH君は行きたい場所があると・・・
それってもしかして・・・・あの場所!?
では移動します~~~トゥ!!
Recent Comments