TOP >  OILの進化と、その場の空気感。

OILの進化と、その場の空気感。

2017年4月18日 at 10:03 PM

桜を散らせるようなお天気がずーーっと続き、大好きなポテトチップスも生産休止に
追い込まれてプレミアム価格に・・・・。何という時代だ!!と思うこの頃です。(TVT)


そんな中、WKO’SのHさんが面白い実験道具を持って当店にご来店。。。

出た!!出たぞ!!デモ的なセールストークで、ケミカル用品のお買い上げを狙って来たぞ
と思いましたので、懐をギューーーッと締めてお話を聞く事にしました。(笑)

(今回はエンジンOILの添加剤のお話見たいです。)
たまたま当店のお客様も居合わせておりましたので、俺たちは騙されないぞ!!という
厳しい環境下でWAKO’SのHさんはデモをスタートさせていきました。。。。

(ローラーに市販用のエンジンOILを塗り込んで行きます。)
(ローラーは一定速度で回る中、ローラーを止めようと、バーを下ろして行きます。)

キイーン!!!と高い金属音を響き出しながらローラーは止まりました。
通常はこんな物でしょう!!円滑油とはいえ、人の力でここまでのトルクを出せば止まります。
止まったローラーをよくよく覗いて見れば?金属粉がキラキラと出ておりました。
またローラー側もOILは塗られてたとはいえ焼き付きの後も・・・・。

WAKO’S/スーパーフォアビークル・シナジー(定価3240円)

これがWAKO’Sさんお勧めのエンジンOIL添加剤??コイツを使い先程の機械で同じ様に
ローラーに塗り込んで同じ事をしたらどうなる的な・・・・・・(ちょっと待った~~~!!)(*0*)/

同じローラーは使用しないで、NEWローラーでお願いしますと当店からご提案。
その場にいたお客様も何も言いませんが、アイコンタクトで同意してくれました。(笑)

ローラー新品に相手側のローラも完全に油分除去。そこに先程の添加剤を塗り込んで行きました。

さて先程と同じ力になるように計器類を見ながらバーを下ろしてローラーの動きを確認します。

するとローラーは止まる事も、金属音も出る事無く、通常回転するのでした。。。。w(*。*)w

ならばと、選手交代でボク達の力でローラーを止めようとしたのですが・・・・・(問題なし。)

おぅとおお!!これは素晴らしい!!この金属ローラーをエンジン内部に例えると
今流行りのアイドリングストップ車、ハイブリット、または高回転まで回すスポーツカーまで行ける!!

またまた凄い物を作ったWAKO’Sさんに拍手喝采!!ですが・・・・何でしょう、
この雰囲気。結果がちゃんと出たから・・・・宜しくというこの大人の空気感。

\(-A-)ボクは最初から疑っておりませんでした。(-A-)/
お客さまのDさまがただ、ただ、悪乗りしたのだと思います。(笑)

いやいや何をおしゃってるのですか?とDさま。(笑)
ここはこの空気感はヤバいですので当店ha責任持って箱買いです。く(-V-)イエッサ―

GTレースに参戦中のWAKO’Sさんは更にOIL添加剤も進化!!

富士フィルムと言えばバカチョンカメラのイメージでしたが
まさかここに来てOIL添加剤に含まれてるとは・・・・・(これには驚きでした)

しかもですね!ここに来て更に驚いたのが・・・・・・・・・

このWAKO’S/4CRエンジンOILには既にこの成分は含んでいるとの事で
当店のお客様でこの4CRを注入している方は必要ないとの事でした。

素晴らしい!!(1ℓ)3400円という高級OILは伊達では無かったのですね。
GTレクサスチームも実際使っているという4CROIL。d(^^)

今年もレースは好スタートですし、色々とWAKO’Sさんに期待しちゃいます~~!!




TOYOTA/ソアラ430SCV 店頭準備完了!!

2017年4月6日 at 10:09 PM
最近、やたら朝早く起きてしまいます。寝床に付くのが1時半から2時前ぐらいで、
朝6時前には必ず起きてしまいます。そして起きてスグにする事は朝のニュースを見る事。(笑)

その後、静かにアイドリング状態が続いてから、また1時間程寝てしまいます。
それが駄目なんですよね。二度寝の起床が悪く、頭がぼーっとするこの頃・・・・・。
眠りについて悩まされている日々です。。。(TT)

さて話は変わりますが、当店の”在庫車”の準備が出来ましたので一部ご紹介!!

トヨタソアラ430SCV!!(こちらは当店のお客さまの下取り車。)

クルマの状態は悪くないのですが、少々汚れなどもありましたので綺麗にリセット作業です。

とても希少な3UZのV8エンジン!!さすがに一般のユーザーさまがエンジンルームなどは洗いません。
しかしこの状態ではいくら機関関係が良しとしても、少々説得力に欠けるのもまた事実。

ということでリセット作業!!

お時間は掛かりましたがとても綺麗になりました。たま~に初めてのご来店のお客様などで
この様な綺麗なエンジンルームを見た瞬間に言われる事が度々あります。(これ事故車??)と・・・。

とても驚きが隠せないお話ですが、最初からそう言われるならば綺麗にしない方が無難なのか?
そうすると、これ汚いね~~と、酷く言われそう。(苦笑い)
う~ん、お客さまの求める丁度いい所はどの辺りなのでしょうか!?

(作業前)
(作業後)
水垢、小傷も落とせる所まで除去いたします。またドアの開閉部分などはお客様も見て無いようで
意外と目に入る場所。ドアヒンジ部分周りの汚れも綺麗にしとけばやはり気持ちが良い物ですよね。

(TOYOTA/ソアラ430SCV)

こちらのお車は平成13年式モデル!!走行距離は79000kmと意外と走ってない状態。

とても華のあるオープンカーのソアラ430SCVにボディ施工も実施。
鉄粉除去からの作業で綺麗にボディ磨き作業も施して無事に終えました。

(トップパネルのボンネット、ルーフ、トランクパネルは2工程実施)

オープンカーなどはルーフから、トランクパネルにかけての美しさは大切。



ホワイトパール(065)

外装関係はほぼ終えましたので、このままルーフ周りの可動ヒンジ部分、
ルーフのゴムパッキン類なども
メンテナンス作業して店頭用に強化して行きます。

(TOYOTA/ソアラ430SCV

今回久しぶりにソアラ430SCVの作業しましたが、当時よくこの様な車を作ったな~と、
改めて感心するのでした。正直今見ても、このモデルは素直にカッコイイとそう思います。

もともとこちらのお車は600万円からの高級車。やはりこの様なクルマは華があるのです!!

こちらのお車の正式ご契約時にはナビの最新版のバージョンUPは
無料サービスにてご提供させて頂きます。


(皆さまのご来店心よりお待ちしております。)





LEXUS/HS250hバージョンI(店頭準備完了)

2017年3月29日 at 11:07 PM
(本日も沢山にTEL、メール、ご来店誠に有り難う御座いました。)

最近のお問い合わせでは、レクサス関係の(カスタマイズ・故障)お問い合わせが多いです。
そして一般のユーザーさまから、プロの中古自動車屋さんに至るまで・・・・・・。

とにかく最近はレクサスのお話ばかりのこの頃です。(^^)

この日はLS600hのSさまからISFのご試乗ご依頼を頂きました。
同じ排気量と言う事もあり、とても興味深くご試乗をされておりました。


ご試乗は嬉し限り!!ダイレクトにお客さまのご意見が聞けるチャンスでもありますので!!

以前あるお客様からどのクルマを購入すれば?とご相談を頂きながらその時に(当時)自分のGS350で
ご試乗をさせてもらいました。すると、シーケンシャルATでスポーツ走行してる自分を見てたお客さまから
このGS350乗っていてとても楽しい!!しかも速い!!こんな乗り方もあるんですね!!と、
そのままそのお客さまから正式にGS350をオーダー頂きました。

ISFもそんな車です。見てるだけでは分かりませんが、乗ればそのじゃじゃ馬感は素晴らしい!!
当店ではお客さまからのご試乗ご要望はなるべく応える様にしておりますのでどうぞ気になる
車種が在ればお気軽にご連絡ください。(冷やかしはごめんなさい。)(^^)

さて話が脱線しましたが!(笑)新しいお車のお話です。

当店では人気のLEXUS/HS250hのご入庫です。店頭に出す前には色々と手間暇かけるのですが
機関関係はまったく問題なく、あとは店頭用に仕上げる段階に。

ボディカラーは(214)ブラックオパールマイカ色で程度はそれなりに良いと思います。

けど!当店ではちゃんとお客さまにお見せする為に必ず店頭用の磨き入れをさせてもらっております。
納車する時は綺麗になりますよーーという歌い文句は無いように・・・・ですね!!(^^)

(状態が良いと思っていてもご覧の様に洗車キズが無数にありました。)

これでは本来の(214)ブラックオパールマイカ色の美しさが分からずにユーザー様が
ご判断されてしまいますので、ある程度の段階まで仕上げていきます。

細かい傷たちが光を錯乱状態にして白くボヤケてしまっているダーク色を綺麗に仕上げていきます。
店頭用の磨きなので、あまり深く磨き込みはしておりません。(ボディ上は平らに仕上げております。)

天井が見える位に綺麗になりました。このレベルで店頭に出させて頂くようになります。

(修復・塗装歴)無しのHS250h塗装の良さを知って頂く為にも最低限の磨き作業は必要となります。





ボディジミはほぼ無い状態です。小傷程度は残りましたがが気になるレベルは無いと思います。

こんなに綺麗に仕上げたら店頭の管理は大変なのでは?とよく聞かれますが実際大変です。(笑)
しかも店頭車両にはそれなりの溶剤などで手洗い洗車して管理しておりますのでかなりコスパは悪いです。

高級車なので・・・・高級車らしく!!ですね。



(本日納車と思われそうなのですが、本日から店頭デビューです。)

このレベルまで仕上がると・・・・?夕方の西日OK!!店頭のLED照明OK!!
どの時間帯、どの天候でも最高の状態で確認が出来る様に頑張って
おりますので気になる方は是非ご来店ください~~


(近日こちらのHSの詳細をご紹介させてもらいます。)




LEXUS/LS600hバージョンU・Iパッケージタイヤ交換。

2017年3月16日 at 9:46 PM
今回はタイヤ交換でお仕事を休んでのご来店!?
LS600hのSさまご来店でーす!!

(LEXUS/LS600hバージョンU・Iパッケージ)

先日別件でご来店されていたSさまだったのですが、それよりもタイヤがそろそろと言うお話になり、
急遽タイヤ見積りでその日にご注文になり、取付日は会社休むからお店の都合に時間合わせるよ
との事でしたので、Sさまに甘えてご時間指定させて頂きながらのご入庫です。

いつもSさまの勢いを感じます。そしてよくよく考えると?当店のLSオーナーさまはこのパターンが
とても多いですし、タイヤのご注文日のその日には全額入金されるLSオーナーさま率はほぼ100%です。
Sさまに今日も財布には100万円入ってるのですか?と尋ねると・・・・・やはり100万円入っている。(笑)
さすがLSオーナーさま・・・・。しかも600hで21番にする所が逆に怖いです。

とても強烈でインパクトあるSさま。クルマ同様に見た目も怖そうですが・・・・お話すると?
気さくで、やさしいお方ですので当店もホットしてる所です。(^。^)

(ダンロップ製235/50R18)

タイヤは新車時着用のタイヤですね走行距離28000km台ですのでこのぐらいの痛みは仕方ありませんが
タイヤの年数による劣化もありましたので安心、安全を考慮したらタイヤ交換のおススメ時期!!

(LEXUS/LS600hバージョンU・Iパッケージ)

このぐらいのサイズの車両になりますのでタイヤ選びも激安、格安と言うタイヤは選択できません。
走る、曲がる、止まるが確実に出来なければなりませんですし、何よりも総重量2.7tという重量ですので
それらを支えるタイヤにはそれなりの性能が求められてしまいます。

(LS600h駆動システムはAWDを採用してますのでタイヤ交換は4本交換になります。)
(AWDシステムは同じ銘柄、同じサイズにしないとまずいのです。)

タイヤ交換しながらLSの弱点の足回りの点検もしときます。

Sさまの普段ご使用されているLS600hは何よりも車重ががかなりありますので、どうしても
ブッシュ関係は傷みやすいです。しかもSさまの運転は600hでありながらスポーツカー??
と思わせるような走り込みですからね・・・・・尚更です・・・・・(汗)

その他、消耗品も確認して無事にタイヤ交換完了~~!!

☆ミシュランプライマシー3 235/50R18 定価36600円(税抜)

やはりNEWタイヤはバッシッと決まりますネ!!見ていてとても気持ちが良い物です。d(^^)
そのままWAKO’S製フューエルワン1600円(税抜)をガソリンタンクに注入~~~MAX快調~~♪♪

よくよく考えたらこのLSはV8・5000ccのエンジン+どでかいハイブリットモーターが搭載して”600h”という
名のLS。物凄く贅沢なおクルマです。その巨大なトルク感はその辺のスオーツカーよりは当たり前ですが、
全然勝負にならないくらいにパワーのある凄い車です。

っが!!

車両重量もあり、これだけ大きいサイズですとタイヤの性能が求められます。
今回はコンフォート仕様でありながら、それなりに食いつきの良いプライマシー3を選択。

今までに感じ得なかった走行フィーリングは毎日乗られているSさまなら
即違いが分かると思いますので、どうぞミシュランタイヤを楽しんで下さい~~(^^)/


今年はGTもてぎをご一緒に行きたいと言うSさまからのリクエストもありましたので
当店は大歓迎~~!!
その時は600hで行きたいな――と思うボクでした。(笑)




新車ダイハツ/キャストスタイルG・SAⅡご入庫!!

2017年3月8日 at 10:30 PM

本日は待ちに待った~~!!千葉県銚子市のMさまの新車!!
ダイハツ/キャストスタイルGSAⅡ無事にご入庫です。

(ボディカラー/ディープブルークリスタルマイカ)

深い青色のディープブルークリスタルマイカ高級感漂わせながらのご入庫!!

カタログでこの色合いはある程度はイメージはしてましたが、
マジかで見ると・・・・とてつもなく綺麗な青色です!!

希望のナンバー13番も、とても可愛く良くお似合です~~~\(^V^)/ 13番だーー♪♪

”ワクワク”させてくれるような期待通りの青色。 うん!!カッコ、可愛いっす!!

さて、車両の確認、オプション用品の確認を終えて、Mさまのお母さまから
リクエストされていた用品のお取付に入ります。 く(--)早速新車をばらします。。。

まずは当店流行中のドアミラーカバー色違い使用!!

(こちらのドアミラカバーをイメチャンしたいと思います。)

キャストのドアミラカバー脱着は初めてですが、基本ミラー外してからの作業。

ここまではすんなりですが、ここから先は・・・・やや苦戦です。(TVT)

表側はボルト3本外せばこのようにモーターは外れて作業はしやすいのですが、
(ここからです。)相手は新車で一度もキャストで実践が無いからこの先からは予測不可能。

どのような造りになっているのか??新品部品を見れば何となく想定は出来ますが
どうしても残りのツメ1ヵ所が見当たらない。。。。 

少しずつ隙間を開けながら確実にカバーを外して行きます。

硬いツメは6ヵ所で止まっていてようやく何とか外れました。

(ご自身でやってやるぜ!!)という方に特別”画像提供”で~~す。
特にここ一番で固いツメはこの場所。ミラー側から見てもこのツメの場所だけは把握できません。
この場所が最後に外れる様にツメを抜いていけば作業は容易になる筈です。

ディープブルークリスタルマイカブライトシルバーメタリックに変更~~~!!
(キャスト君の☆個性完成☆です。)

(そのまま作業は車内に移ります・・・・・・・)

今回新車オーダー時はオーディオレス仕様を選択。Mさまのお母さまからは
オーディオは聞ければ何でもいいという事でしたが・・・・・

(それではいけません!!っということで・・・・・・・・

当店の在庫であった(TOYOTA純正HDDナビ)USED品を取り付けさせてもらいました。

HDDナビ搭載のHiグレードキャスト君に早変わりなの~~!!く(-~-)


さすがTOYOTA&ダイハツです。コネクター数、配線類は全てピッタシです。

オーディオフレーム裏側だけ少々加工しました。 d(^^)

(ダイハツ/キャストスタイルG・SAⅡ)

外見も変わり、内装も変わり、どんどんMさま色にカスタマイズされていくキャスト君♪♪

今回のテーマは!!今乗られているクルマよりもバージョンUP!!
”向上心”は大切だよ~~~ワクワク仕様という名の下で只今、作戦実施中~~(笑)

(明日はキャスト君を病気から守りますぜ!!)作戦のご予定。

千葉県の銚子市のMご家族さま!!もう間もなく納車となります。
カッコ可愛いい~~キャスト君を是非、ぜひ!!楽しみにお待ちください~~~(^^)/

ちなみにこちらのムーブコンテ/カスタム・ターボは当店のお客さまからの
下取りで入庫しました。気になる方は当店までご来店ください~~~
う~~~ん、ダイハツ尽くし!!(笑)