TOP >  神奈川県横浜市のAさま!東京都某所のH社さま!(誠に有り難う御座いました。)

神奈川県横浜市のAさま!東京都某所のH社さま!(誠に有り難う御座いました。)

2017年11月15日 at 10:08 PM

今年度から当社では月曜定休日に加えて!
第二、第四の火曜日もお休みとさせてもらっております。
最近では休日のあり方と、お仕事時間のあり方を色々と考えて模索中です。

さて話は変わり、早速お休みの日でしたが県外でお仕事をしておりました。(笑)

(神奈川県横浜市都筑区横浜陸運局)

横浜ナンバー登録にやって来ました~~(^^)/ 今回はTOYOTAマークXジオのAさまです。
ブログでは載せてませんでしたが、1ヵ月前のご依頼で名義変更後の即納車となります。

現状ボクのお仕事は予約制で承っておりますが、通常業務ではこなせません。
なので!休みを利用して月曜日の午前中に横浜陸運局に来ました。

各県の色んな陸運局に行きますが、その街、その街で雰囲気が皆異なります。
また、業者ならではのお話ですが、他の業者さまはどの様なクルマが売れて
登録に来ているのかも!?大変参考になる場所の一つです

さて、何とか無事に水戸ナンバーから”横浜ナンバー”に登録変更いたしました。
とても羨ましいです!!(笑)やっぱ浜ナンは素敵です☆☆☆ 

しかもAさまの住んでいる街には当店のお客様がもう二組の方がいらっしゃります。
これもたまたま奇跡的なお話なのですが本当に驚きました。w(*。*)w

神奈川県横浜市鶴見区のAさま!無事に納車が出来て本当に良かったです。
色々とお時間の都合に合わせての納車となりましたが、これからもまた何かあれば
お気軽にご連絡ください~~

さて曜日が変わって本日・今日です。

今回は買取で東京某所で待ち合わせです。何とか月曜日の休みの日(横浜登録日)
スケジュールを合わせて欲しいと懇願しましたが見事に却下でした。(TVT)ですよね~~

都内で8mボディの積載車で迷子になったらそれはそれは大変。。。。この時少々パニックでした。
どうも高層ビルの関係でGPSがうまく受信されておらず500m前後のズレが・・・・・生じている。。。
錦糸町に居ると思いきや・・・・・靖国神社現る・・・・・。(観光がしたい)と思うのは自然ですね。(笑)

(ナビの案内にも悩んでいたのですが・・・・もっと深い悩みがありました。)

それはうちの積載車にそれは積める!?というあり得ない問題が・・・・・・・。

(ユニックキャリア)荷台長5.710mm幅2060mm 普通なら問題ないサイズ感です。
お相手の車両は長さ538cm幅188cm高さ228cmという究極のLサイズ!!!

長さもやばいけど・・・・高さもやばくない!? w(*>*)w

今回の買い取り車両はこちらのハイエースWグランドキャビン!!!

(しかもこのハイエースWは某TV局のロケバスで使用されてたもの。)

まさか積載車で来るとは思わなかったみたいで、積載車を見て笑っておられました。
しかもグランドキャビンを積んだ時もお~~~~っと、周りで歓声も!!(笑)

(バシッと!1回で決めました。) けれど、このサイズ感は危ないです。。。
周りからスマフォにて撮影会が起きたのは言うまでもありません。。。。(--)
東京都のH社さま!この度の買い取りのご依頼誠に有り難う御座いました。
また何かあればいつでもお伺いしますので今後も宜しくお願い致します。

(ハイエースWグランドキャビン10人乗り)

長さも怖いのですが、じつは高さも都内での走行では非常に怖いです。
道路上は電車などの橋げたなどの高さ制限も色々とありますので・・・・・(走行困難)
本日はゆっくりと帰還しました。。。

さて、今週は始まったばかり!!業務多忙ですので明日からも全開で頑張ります!!
本日のメール、TEL、各お客さまのご来店、誠に有り難う御座いました。

そういえばGTメンバーは無事に帰って来たのかな~~??




LEXUS/RX350バージョンL(エンジンルームからの異音)

2017年11月2日 at 10:44 PM
う~~ん、最近はレクサス車のトラブルも増えて来ました。
流石にどんな高級車でもトラブルはつきもの。とくに部品点数が多い高級車は
それだけに不具合が起きる確率は上がる物ですね。

ボクの中では最強はプロボックスや、ADバンが無敵では!?と思う物です。(笑)

(LEXUS/RX350バージョンL)

当時納車時は1万2千kmで納めさせてもらったKさまのRX350。今は13万kmを超えて
今回、初めてのトラブルになりました。 (TVT)

トラブル内容はエンジン掛ければ・・・・”異音発生”。

回転数に比例しながらの高異音。そうなると!プーリー関係に疑いが・・・・・・・
これだけのプーリーがあると?どれが異音を発生しているのか?ファンベルトを外して
指先で各プーリーのガタツキの確認です。

(結果、ウォーターポンプにガタツキが確認出来て、これが原因と判断。)
このままサーモスタットの交換も含めて、水回りはリニューアル実施となりました。

(ウォーターポンプ)

横置きの2GRエンジンは作業のやりずらさはそれなりでした。(*。*)

~エンジン異音修理内容~

(故障症状) エンジン回転数に応じて異音の高音発生
(修理内容)〇ウォーターポンプASSY 〇サーモスタット交換 
        〇その他ガスケット交換 〇ラジエター液LLC交換

千葉県香取市のKさま!また何かありましたらお気軽にご来店ください。
         (代車無しでの修理ご入庫誠に有り難う御座いました。)




台風21号の爪痕。 

2017年10月25日 at 7:58 PM

本日も雨の一日になりました。とても憂鬱になりますね。。。。

前回の台風21号はとても凄かったですね。飛ばされそうなものは保管して
対策してましたが、まさかの台風22号の出現には驚きが隠せないです。 w(*。*)w

(台風21号が通り過ぎた後です)

国道124号線近くの川ですが、いつも以上に増水してました。

東日本大震災の時はここら一帯は軽く溢れてました。

この10月は本当に雨の月です。。。。

月曜日の朝でしたが当店周辺は停電状態。。。。w(*。*)w
その他、被害に遭ってるのは無いかも確認しときました。
取り合えず問題はありませんでしたが、冷蔵庫の中身は被害です。。。。(TVT)アイスが・・・・。

(潮来市道の駅)

ボクの大好きな道の駅の(トラック・バス)専用駐車場は水没でした。
池ではありません。白線が見えないくらいに水位が高かったです。。。

一度の台風だけでこれだけの被害が軽く出てしまいます。
今週も台風22号がこちら関東にも来る予想です

皆さまも極力無駄に外出せずに身の回りの物が飛ばされそうなものは
確保・保管して今から対策が必要です。く(--)

これだけ雨も続くとお仕事も色々とずれ込んでしまいそう~~
本日も雨の中の沢山の(ご来店、TEL、メール)誠に有り難う御座いました。




10月のご予約はほぼ埋まりました。。。(11月1日~受付中)

2017年9月18日 at 10:00 PM
本日は夏日!?猛暑となりました。昨夜の台風のお蔭で眠れずじまい・・・・。
ここ最近、ミサイルやら、台風などで神経HIの状態で本日も無事に作業は終えました。

さて、本日は朝からほとんどレクサス関係の入庫、TELのお問い合わせの一日でした。

(LEXUS/LS600hバージョンU・Iパっケージ)

とくにここ最近はLSのお客様がソワソワし始めてるみたいで何よりも新型LSの登場
市場では既に乗り変えモードで玉数も豊富になりつつあります。d(^。’)

個人的な意見で新型が出たからといって、乗り変える必要はありません。
逆に今からUSEDでLSを狙う人はとても嬉しいシーズン開始になるとも思います~~

こちらのLS600hはまだ30000km台を彷徨っている低走行のLSです。
この距離は逆に珍しいくらいですのでこの辺は当店も高価買取したい所かも・・・・。(笑)
(同じ21番ですからね!)フフフ。

(さて、オーナーのSさま、いつも通りに季節の変わり目でOIL類の交換です。)
エンジンOILもエレメントと同時にすれば約9ℓの注入ですが添加剤も含めて行きますので
まずは8ℓにWAKO’Sプロステージ(0W-30)にWAKO’S添加剤FV混ぜての2本注入です。

またフューエルワンもガソリンク84ℓに対して2本注入です。w(*。*)w
さすがLS。ゴクゴクと飲み込んでるみたいで相変わらずモンスターに見えてしまいます。(笑)

(こちらは現行LS460バージョンC/Iパッケージ入庫です)

久しぶりのSさまのご来店です。本日急遽のご来店理由は・・・・??

何と!フロントスポイラー破損されたみたいで車輪止めでやってしまったらしいとの事。
そこのコンビニの駐車場でたまたま学生さん達が数人”LSの擦る瞬間”を見ていたらしく・・・・

SさまはめちゃくちゃLSのバンパーを気にしていたけど。。。。学生さんらが見ていたので
(外見)はそんな気にしてないわー!!みたいな感じで、その場を去りながら・・・・
じつは(内心)で泣いていたと言う、いつも笑わしてくれる関西出身のSさまのお話でした。(笑)

モデリスタフロントスポイラーはメッキ部分まで破損してますので修理では無く(要交換。)
またついでにというモデリスタ19AWホイールはメッキ加工されている所のガリ傷ですので修理代を
考えたら?新品交換の方が早くて最終的にお安く済みます。(納期4日~7日ぐらいのご予定)
そのまま全部頼んでおいて-というSさま。既に部品だけでも16万円は決定でした。(TVT)/

そして本日、最後のご来店のレクサス車はLEXUS/IS250バージョン”L”。

(栃木県宇都宮市からSさまのご来店です。)

1年程前にスピンドルVerで当社までお問い合わせを頂いてたみたいです。今回は決断して!
そのご相談と、着工日のスケジュールの確認の為、わざわざ茨城県の当社までご来店して下さりました。

市場でもISCのホワイトパールにバージョン”L”は人気車種。こちらのお車何と~!!
”新車で購入”したというお話でした。w(*0*)w今は欲しくても新車では買えません。

また、本日別件で東京都江戸川区にお住いのLEXUS/ISCにお乗りのIさまからもTELで
スピンドルVerのご依頼済みです。ここ最近はスピンドルVerのお問い合わせが多く
只今、月1台ペースで作業をさせて頂いております。(本当に有難う御座います)

決して安い作業ではありませんので当店も追い込むような営業はしておりません。
(オプション装着部品にもよりますが25万円~30万円くらいの作業内容。)
*スピンドルオプションのVer2になりますと?
もう少し価格が5万円ほど上がります。

オークション見ていてもスピンドルグリルVerは評価されて価格も通常のノーマル車よりも
高値で取引されております。業者さまもその内容は理解しているのです。(高価なカスタマイズだと。)

当社もこの数少ないレクサスISCに触れる事に嬉しさを感じて作業をさせてもらっております。

栃木県のSさま!来月中旬のご入庫予定宜しくお願い致します。
東京都のIさま!来月早々の着せ替え(その日返し)で作業させて頂きますので宜しくお願い致します。

また、スピンドル関係で悩まれている方はどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいね

(本日も沢山のTEL,ご来店誠に有り難う御座いました。)


NISSAN/エクストレイル(千葉県銚子市Tさま)”新車ご契約”

2017年9月13日 at 8:26 PM

ここ2~3週間ご商談させて頂いてたNISSANエクストレイル!!
本日、千葉県銚子市にお住いのTさまから新車の正式ご契約を頂きました。

(現行モデル/エクストレイル)

約1年程前からSUV車に乗りたいと悩まれていたというTさま。
当店はつい先日にTさまから知らされた形ですので本当にビックリのご商談でした。

また悩むべくの車種、グレード、ボディカラーを決めるのにはそんなに時間は掛かりませんでした。

一番時間掛けて重視したのがメーカーオプションとディーラーオプション。

何を装着するか?で価格も大きく変わりますのでこれには本当に時間を掛けました。

当店お勧めはやはりサンルーフにルーフレール!!(^^)/タバコを吸わないTさまですが
やはり車内が広く感じて、また高級な雰囲気つくりに持って来いの”贅沢装備”かと。

新車ならではの特権をフルに生かして、Tさまにはクルマ購入する
もっとも贅沢な時間で、いい意味で思いっきり悩んで・・・・苦しんで頂きました。(笑)
基本、Tさまは妥協せずに良い物を!!という考えのお客様ですので、当店もTさまの
考えに沿った形でご一緒に色々と試行錯誤しながら考えさせて頂きました。

(NISSAN/エクストレイル)

千葉県銚子市のTさま!!この度のご家族さま含めて5台目の
NISSAN/エクストレイル新車の正式ご契約誠に有り難う御座いました。

エクストレイルの入庫時、その他追加でオプション関係の作業などは
H/Pブログにて改めてご紹介させて頂くご予定です。

初めてのSUVということですので、どうぞ期待して楽しみにお待ちください。
今年マイナーチェンジされたばかりのNEWエクストレイル!!!
当店も今から楽しみです~~~\(^V^)/~~~!!!


PS 先日、言われた通りに銚子市内を散策しまくりました。
後日そちらもブログにて
ご紹介させて頂きますのでそちらも楽しみに!!
また、銚子情報があれば
ご連絡宜しくお願い致します!!(笑)