TOP >  NISSAN/オーラニスモ(ボディメンテナンス)鹿嶋市Sさま

NISSAN/オーラニスモ(ボディメンテナンス)鹿嶋市Sさま

2024年6月7日 at 10:00 PM
お疲れ様です。

今回は4月に予約を入れてくれていたニッサン
オーラニスモにお乗りのSさまからのご依頼で~す。('◇')ゞ

新車時に施工したガラスコーティング。今回はそのメンテナンスで入庫です。

(NISSAN/オーラニスモ)

最近コーティングの効果が薄く感じてきたということでトップパネルのみに補修メンテ。

さらに預けるついでに走行中でもTVが見れるようにして欲しいのと
USB増設&HDMIの増設もこの期会にとSさまからご依頼を頂きました。(あざーす!)

ボンネットはパール色なのでまぁという感じで一番危惧したのがルーフパネル。

屋根だけはソリッドブラック。納車して2年。コーティングの効果も一番低下してる箇所。

ルーフは磨く前に150μmといううことでまずまずの塗膜厚。なるべくいじらずに行きたい。
と言いたかったですが、流石ソリッド。それなりにダメージはありました。

簡単にポリッシャーで磨いたのですがこの通り塗膜にダメージが・・・・・


今回はルーフのみに2.5工程で黒光復活作業。


この無数の洗車傷たちと数は少ないですがウォータースポット跡も・・・・


この通りに黒光復活です。気を使う綺麗さです。


2年前に施工した成分と同じガラスコーティングクラスMを塗り込みです。

この季節だと乾燥が早いですが1泊2日で仕上げます。

続いてオプションUSBケーブルとHDMIケーブル増設です!


また、今回はTVも走行中に見れるように配線加工もしときました。(運転中は駄目よー)


(USB・HDMI機器の動作確認)


(NISSAN/オーラニスモ)

茨城県鹿嶋市のSさまー!!無事にトップパネルの再施工とAV機器の増設完成致しました。
流石に2台目の車という事もあって、オーラ君の塗装状態はかなり綺麗に保たれてました。

これから梅雨に入りますが引き続き大切に扱ってくださいね~~~
雨でも洗車は大事ですよーーー (^_-)-☆







施工中…….(-_-;) 待つのみ。

2024年5月24日 at 9:55 PM

6月10日までは完全予約優先での作業になっております。

OIL交換などもご来店前にご予約からでお願いしております。
皆さまのご協力お願い致します。

(納車前のTOYOTA/シエンタ)

ガラスコーテインング施工中。

今回女性のお客様になるのですが、撥水より疎水系でとお願いされました。
洗車する時にはあまりにも効果が地味に感じるので効いてる感じには見えづらいのですが・・・・
クルマ好きのOさまには説明要らずによくご存じでした。この辺はマニアの世界です(笑)

よく言われますが納車後の施工代と納車前のオプション価格とでは施工価格が異なります。
個人的には納車前が断然有利です。


気になる方は一度ご相談ください。

では!!




LEXUS/UX250hFスポーツ(ボディ補修メンテ)

2024年5月12日 at 9:09 PM
5月のスケジュールはほぼ埋まっております。
予約のお客様が最優先になりますので宜しくお願いします。

今回は1ヵ月前からご予約を入れてくれていたYさまの愛車のボディメンテで入庫

(LEXUS/UX250hFスポーツ)

こちらは新車時にガラスコーティング施工実施しておりました。

ボディカラーが黒色なので疎水系で施工していたのですが、現オーナーさまから
最近効果が落ちたかも?という事でボディ上面のみに再施工のご依頼を頂きました。

ボディキズも少なく、塗装も侵されること少なく今回は1工程の磨き仕上げでいけます。

その後、ボディの油分を除去して確実に塗り込んでボディ密着の乾燥時間待ち。

こちらのオーナーさまは女性のお客様ですがとにかく車を丁寧に乗られてるのが良く分ります。

そんなYさまのUX。今回作業途中にちょっと気になる箇所を発見してしまいました

助手席ドア上部に鳥フンの跡。洗車しても取れない位ですので塗装はかなり侵されてるかも。

本来なら別オプション作業ですが・・・・今回はブログ会員さまですので無料0円サービス

その代わりブログ上で作業宣伝させて頂きますよ。作業前の塗装膜を測ると117μm。

鳥フンの除去作業はそれなりに気を使いますので丁寧且つ、慎重にです。('◇')ゞ

作業は3工程で完成。このレベルもう分かりません。

(before)


(after)


気になる磨き上げて作業後の塗装膜は113μm。上手く仕上げれました。

113。いい番号ですハイ(笑)

(LEXUS/UX250hFスポーツ)

このまま当社定休日お預かりでこの状態でコーティングの乾燥を待って完成です!!

Yさま、丁寧にUX君を乗って頂き誠に有難う御座います。スゴク大切に乗ってるのが
良く分りますし、引き継いで綺麗に維持してくれていてホント嬉しい限りです。(TVT)

コーティングは既に3年以上は経っておりましたので、
今回の上面パネルの補修メンテはとても有効的でした。

引き続き、大切にお乗りください。水曜日のご来店お待ちしております~~



6400CCの世界

2024年4月3日 at 8:48 PM
お疲れさまです。

今回はクライスラージープグランドチェロキーSRT8の点検整備で入庫。

無事に頼まれていた部品の修理交換も終えてお返しすところで
ちょっと気になる事が・・・

(-_-;)ムムム。。。


それは前輪タイヤの一部のみ内側の片ベリを起こしておりました。

あきらかに一部溝は消えております。このまま装着して一旦お返しをするか悩みましたが・・・・

こちらのお客様の性格だったら・・・・交換してから返して欲しいと言うだろうなぁと思い・・・
分かりってきってはいましたが連絡。予想通りタイヤ交換もしてくれとご依頼になりました。

(タイヤサイズ/295/45R20)

YOKOHAMAさんに連絡したら在庫はあるということでお預かりで作業でした。

タイヤが大きければブレーキも大きい訳でこのサイズを見れば車のパワーがよく分かりますね

搭載されるエンジンは6.4リッターV8HEMIエンジンで468ps、最大トルク63.6kg-mを発生!!

(クライスラージープグランドチェロキーSRT8)

この真っ黒ボディにこのV8/6400CCのエンジン音はガレージ内をよく響きさせました(笑)

ちなみにこの車の自動車税は年間111000円なり。
自動車税としては最高額になりますね

何もかもがUSAスケール!!!普通の人には乗れないです~(笑)


当店からのお願いです。

よくお問い合わせを頂くのですが、他店購入車両の修理/カスタマイズは
当店のお客様のご紹介などが無い限り、基本的には受付
致しておりません

また、ご紹介を頂いてもお断りをすることも
ありますので宜しくお願いします。

ソリッドブラック(212)久しぶりに磨きました。

2024年3月8日 at 9:06 PM

ボディ磨き施工無事に終えました。

久しぶりのソリッドレクサス専用ブラック(212)

先日入庫したRCF。店頭用で準備していたら…久しぶりにドはまりました。このブラック色に

黒色を永遠に見続けると小さい傷もそれなりに大きく見えるもんですね~~(*´Д`)~~

こちらの車両走行距離少なめでウォータースポットやオリジナル塗装が侵されてることは
無かったのですが、光加減で洗車キズが無数に見えてしまいましたので・・・・

今回は店頭前に軽い磨きだなと判断して作業に入る事にしました。
ところが軽くやる筈だったのに最終的にガッツリ完成磨きまで…僕の性格がそうなのですね

久しぶりのソリッドブラックにシングルポリッシャーと高級バフの組み合わせで磨きです。

(磨き前の状態)


(磨き後の状態)


(光加減もあるので別の角度で磨き後でもう一枚)

この作業を見てる方に言われました。塗装してるみたいに綺麗だと。(あざーす!)

(磨き前のボンネット)


(磨き後のボンネット)


黒光り。ここまでせっかく磨き上げてしまいましたので・・・・・

当店黒色系推奨のG’ZOXガラスコーティング施工で完璧に仕上げました(笑)

(LEXUS/RCF)

今回店頭前で軽く準備する筈だったのですが…
リアルガラスコートクラスH疎水性のガラスコーティング剤を実施

只今、コーティングの完全乾燥中。(笑)

今回は5工程のボディ磨き上げ!!施工中、色んな器具やバフ、そして海外コンパウンドも
ここぞとばかりに試していたので時間は掛かりましたが、かなりいい収穫が取れました。


しかし磨きは本当に、本当に、奥が深い。