TOP >  当店人気メニュー!!(WAKO’S/RECS施工)

当店人気メニュー!!(WAKO’S/RECS施工)

2019年10月5日 at 11:50 PM
ここ最近当店人気メニューエンジン内部洗浄のRECS施工!!!

当店のお客様がその良さを体感して、また別のお客様にもその良さを
ご自身が紹介して下さる、当店人気のWAKO'SのRECS施工

(千葉県香取市のSさまTOYOTA/ハリアー2.4G)

当店のお客様Nさまからのご紹介で、絶対やったほうが良いよ
と言われたみたいでSさまOIL交換とついでに予約入庫でした。

OIL交換とついでにRECS作業はと手も効率が良いですね~~
普段アクセルを踏まないSさま。この白煙の景色に苦笑いでした。
アクセル踏まない方の方がより効果的面のRECSで~~す~~(´▽`)/

(茨城県神栖市SさまのTOYOTAエスティマ3.5G)

こちらは当店のお客様Mさまのお勧めで予約入庫でした。
この3.5Lエンジンは経験上、白煙がよく出るエンジンです。

こちらも最高の白煙モクモク~~~!!!
〆は給油口からフューエルワンで届かない場所まに液体施工ですね!!!
こちらのSETメニューがこれらの作業の一番のお勧めですね~~(≧▽≦)/

(茨城県鹿嶋市SさまLEXUS/GS450h)

こちらも営業部長のMさまから勧められてRECS施工です。(笑)

このエンジンはハイブリットモデルですのでその効果に期待大です。
ハイブリットモデルはエンジンON/OFFを繰り替えしますのでやはり
エンジン内部には汚れカーボンスラッジなどが蓄積しやすい!?

(茨城県神栖市ジョージ君のNISSAN/ノートニスモS)

ジョージ君は同業者のお方ですのでRECS施工は勿論ご存じ。

以前からとても気にはしていたメニューということでした。

リアガラスには今まで行って来た場所の峠ステッカーが!!!

休みの日にその場所まで出向いてステッカーを集めるのが趣味みたいですYO。
しかしジョージ君は面白い趣味をお持ちですね。 
しかもこれと別にもう一つ面白い趣味をこの日生で見せてくれました。

それはデアゴスティーニの35GT-Rニスモ版!!!

毎週部品が届くみたいでよやくこの形まで完成したみたいです。

これで(1年・約9万円)位かかった状態のGT-Rニスモみたいです。
これが噂通り以上に良く出来ておりました。メーター内の照明は光るし、
アクセル・ブレーキペダルもしっかりと踏み込めますし。

しかもタイヤもGT-R指定のダンロップ製のタイヤがIN!!!

お話によると完成まであと1年はかかる計算みたいです。
完成楽しみにしてお待ちしております~~~(≧▽≦)/

(茨城県潮来市Oさまダイハツ/タント)

(お仕事・通勤専用)タント君。当店からお勧めさせて頂きました。

今までの施工経験上、ダイハツ車は意外と白煙良く吹きます。
(これらの作業の結果はオーナーさまが一番その違いが良く分る筈です。)

普段から乗られてるお客様がいつもと違う愛車のエンジンの更けや
エンジン音に敏感に感じて頂けると思います。

(実際、当店もTOYOTA/IQに施工した時にその違いを体感しました。)

これらの施工は期日もしくは一定の走行距離などで今後とも
続けて欲しいと思います。そして気になる方も是非!!(≧▽≦)/


排気量によって施工価格も異なりますのでご相談ください。
燃費UP!パワーUP! 
(施工時間10分~45分ほど)



LEXUS/HS250h(エアコン異音修理)

2019年8月25日 at 11:29 PM
千葉県山武市からHさまのご来店です。
今回は異音修理の為、入庫して頂きました。

(LEXUS/HS250hバージョンI)

いつも綺麗に乗られているHさまのHS。納車時は10000km台でしたが
この日入庫した距離を見てみると…なんと!!90000km台。

プライベート&ビジネスカーで活躍してもらってますからこの辺りは
仕方ありません。今もお仕事が大変忙しいみたいで何よりです。

今回の異音は風量に合わせてガタガタとグローブBOX内で響き渡ってます。
いつものパターンでこれらはブロアモーターのガタツキ異音ですね。

(左)新品ブロアモーター (右)今回不良品のブロアモーター

前回入庫時に確認はしてましたので手配していた新品部品と入れ替え。

(異音を出していた部品とNEW部品を比べたら造りが異なってました。)
メーカーはこの部品を改良してました。特にセンタ―軸が強化してました。

交換後に動作確認したら明らかに静穏。 (高級車らしい空間になりました。)

クルマが車なので異音が出たら不安になりますもんね!!

(LEXUS/HS250hバージョンIパッケージ)

Hさま!!引き続きこのLEXUS/HS250hを大切にお乗りください。
そしてクルマの状態もとても良いので目指せ25万km越え狙いで!!!

また、お仕事上でもこの街に来たらお気軽に当店までお立ち寄りくださいね。

私も時間に余裕があればまた遊びにお伺いします。



人気メニュー(ボディ磨き&コーティング施工)

2019年8月22日 at 11:42 PM
ここ最近の人気メニューの1つ!!ボディ磨き&コーティング施工

ボディ小傷の除去作業に、ボディ艶増しのガラス系コーティング施工は
当店のお客様から大変好評いただいております。

(こちらの車両は千葉県香取市Sさまの納車前の30系アルファードです。)

鉄粉除去作業から始まり、各パネルに専用のLED投光器を当てながらの磨き作業。

ですので、とにかく仕上げるのには時間が掛かります。。。。

どんなに綺麗に見えてもこのように「イオンデポジット」「ウォータースポット」
は光の具合で見え隠れするのです。

(磨き作業にて塗装面を平らの状態にして塗り込み準備に入ります)


コーティング性能を上げるのにはボディ上に残る油分除去作業必要不可欠。


(こちらはこれから塗るコーティング剤を染み込ました物と、通常のタオルで比較)
通常のタオルでは水を吸収してビチョビチョ。もう一枚の方は撥水して濡れてない位の状態。
一日コーティング剤を付け置いた状態でこの性能です。

(コーティング施工完成/二日目)


(バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク)カラー222


色味が深く、色艶がぐんと増して高級車のオーラ全開です。

ボディ全体の色艶も見て判るのですが、何よりも水に濡らすと、
このコーティング性能の凄さを改めて感じて頂けると思います。


(当店からのお願い)

8月20日~9月18日中旬まではご予約のお客様で大変混んでおります。


当面の間は当店外のお客様の車両につきましてはご遠慮とさせて頂きます。
また、当店のお客様は(TEL・メール)でのご予約にて対応とさせて頂きます。


[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]







WAKO’S/RECS施工(作業予約受付中・・・)

2019年8月10日 at 11:31 PM

ここ最近は当店のお客様、当店外のお客様からも人気メニューに
なりつつあるインテーク清掃!!RECS施工のお問い合わせが人気です。

(本日も朝一番に千葉県香取市からご来店されたスズキMRワゴンの施工です。)
以前から気にしていたというRECS施工。新車で購入されて何と17万km越え!!

(クルマから大切にされている感じがにじみ出ておりました。)

ターボ車ですので普段から乗られているお客様の方が実感される筈。
夏バテになる前にまずは栄養ドリンクでした!!!

(鹿嶋市からレクサスHSのYさまのご来店)

意外に意外!!ハイブリット車にはその効果があります

(整備中、エンジンチェックランプ点灯でしたがリセット作業で問題ありません。)
こちらのオーナーさまからは1000km後にもう一度再施工したいというご予約も
それだけ効果があったのか!?オーナーさまのお話を楽しみにして待ってます~

(神栖市からV36スカイラインのIさまからリクエスト!!)

個人的にはとても興味があった、NISSANご自慢のVQエンジン!!!

(エアクリ×2・スロットル×2)”RECS”のその効果は・・・・・!?
う~~ん、いい感じの更け上がりで最高でした~~~
やっぱ、VQエンジンサウンドは素敵ですーーー( ゚Д゚)!!!

(神栖市からムーブにお乗りのMさまからリクエストです。)
この辺りの軽自動車は・・・・・効果ある??そう思うのですが

この位に効果絶大でした!!!

Mさまーーーたまーーにはアクセル全開走行お願いします~~('◇')ゞ

(スズキ/レッツ4 50cc)

そしてとうとう50ccバイクもRECS施工のご依頼を頂きました。(笑)

注入先を探すのに苦労はしましたが何とか点滴INです。(p_-)v
(ヘルメットBOXは取り外してインストールしました。)

施工中・・・・・耐え切れずに白煙モワモワ~~~~

こちらもオーナーさまにしか体感出来ない結果に!!!

(そのままオーナーさまからOIL交換のご依頼も頂きました。)
僅かながら0.7リットル。OILも入れ替えてRECS施工もして
これ以上の燃費とパワーを求めますかーーーーー??(笑)

最近はこんな感じでお勧め作業としてお客様にご紹介しているのですが、
当店の案内よりも・・・・お客様からの作業リクエストの方が早いです。(笑)

意外と知られているモクモクRECS作業が気になる方は
当店までご連絡ください~~(^^)/


営業日は8月20日(火曜日)からです。





雨ジミ・イオンデポジットやウロコ除去作業(ガラス編)

2019年8月9日 at 10:46 PM
ここ最近はとても忙しく、夏バテを感じるこの頃です。
皆様も猛暑には十分に気を付けてお過ごしください。

(今回はレクサスLS460のMさまからのご依頼です。)

ご自宅に乗り物が3台もあるMさま。普段あまり乗られてない
LS460のガラスの雨ジミ・うろこ除去作業のご依頼を頂きました。

Rrガラスが一番酷い状態。電動ポリッシャーのコンパウンドでは綺麗になりません。

井戸水での洗車、カーシャンプーのふき取り不足など様々な理由が考えられますが
ここまでガラスが侵されると、ちょっとやそっとでは落ちません・・・・。

(施工後) 

(施工前)

(施工後)

ガラスが綺麗になったら車内の空間が良く見えるようになりました。
この上からガラス撥水施工を実施させて頂きました。効果絶大!!!

(またサイドガラスもそれなりにひどい状態でした。)
ここまでガラスにウォータースポット・イオンデポジットやウロコが頑固に
ガラスに付いていると、一般のユーザーさまには除去作業はかなり困難です。

ですので!これらお困りの方はご相談くださいませ。







フロントガラスなどの小ワイパーキズなども綺麗になりました。
これで新品ワイパーに交換すればとても気持ちがいい視界になります。

(LEXUS/LS460バージョンS/Iパッケージ/TOM'S仕様)

レクサスLS460のMさま!!これから始まる長期夏季休暇を
思う存分この綺麗になったばかりのLS460で楽しんで下さい。

Mさまが洗車時にあれだけ手間取っていたガラスが綺麗になったと
とても驚いては喜んで頂き本当に良かったです~~(*´▽`*)/


(当店からのお願い)

8月20日~9月18日中旬まではご予約のお客様で大変混んでおります。

当面の間は当店外のお客様の車両につきましてはご遠慮とさせて頂きます。
また、当店のお客様は(TEL・メール)でのご予約にて対応とさせて頂きます。