TOP >  大人の高級車。大人のメンテナンス。

大人の高級車。大人のメンテナンス。

2020年8月8日 at 10:11 PM
連日の猛暑よりも本日は少し和らいだ日でしたので調子良好です!!

さて今日は2週間以上前からご予約を入れてくれていた神栖市のMさま。
時間通りにご来店で感謝です~~~ (≧▽≦)/ 

(TOYOTA/クラウンマジェスタGタイプ)

今日はメンテナンスでご来店。しかもフルコースになります。

まずはMJ初めてのWAKO'Sレックス施工!!!

排気量が4600ccのマジェスタ。

45分~50分コースで確実にエンジン内部の洗浄に掛かります。

ご覧の通りにV8エンジン4600ccは白煙砲となりました。 

さらにMさまからオーダーを頂いたのはこちら!!
ご存じのフユーエルワンと、さらに当店初のWAKO'Sコア503!!!

こちらのWAKO'Sコア503シリーズWAKO'S製品最高峰の超高級添加剤OIL。
この容量で定価は12000円税抜きとなります。((+_+))

(エンジンOIL廃油/使用距離5000km未満になります)

流石WAKO'SプロステージOIL。5000kmも走行してないOILでも確実に汚れを抜きました。
良く勘違いされますが、いいOILこそよく汚れを落として排出します。

安いOILこそ排出しても綺麗な物。これ当社WAKO'S実験でも確認済み.。(-ω-)/
高級OIL添加剤WAKO'Sコア503をプロステージOILにブレンド!!

また先程のレックス施工でも届かない場所にはフユーエルワンで洗浄効果を狙います。

今回のメンテフルコースで何と作業代含め40000円以上の請求になりました。。。。
たまたま居合わせていたお客様達からもギョギョギョでした(笑)

(軽くローダウンした迫力ある200系マジェスタ。)

この夏、遊びでホイールが欲しいという事ですので、当店もスグに
ご用意できる物を何SETか近日ご用意する予定です。

茨城県神栖市のMさまこの度のフルメンテン作業ご依頼、そして
美味しくて冷た~いデザートのお差し入れ!!誠に有難う御座いました。

またお時間があればご一緒にドライブにでも行きましょう~~~
出来るなら・・・・・”RCF”でお願いします。。。。m(_)m


調子のいい時に予防メンテナンス!!

2020年7月29日 at 10:55 PM

大好評のWAKO'Sレックス施工!!


国産普通車、軽自動車、HYBRID車、そして外車に至るまで
様々なジャンルのお客様から多くリクエスト頂いております。


(スズキ/エブリィV)

(こちらのお客様は配送業を営んでいるNさまの軽自動車です。)

最近待機時間が多くて、エンジン掛けっぱなしのエアコンON状態・・・・。
その後、エンジンの吹けが悪くなったという事で2回目のリクエストになりました。

毎日100km以上もお仕事で走るNさまも流石に実感されております。
人で言うと便秘のつまりを解消しているみたいな感じかもですね

(USA/TOYOTA/FJクルーザー)

こちらFJクルーザーはブログで見て気になったというFさまからのリクエスト。
エンジンON・OFFを繰り返す展示場に置かれていたクルマこそ意義があるかも!?

(USA/FJクルーザーの場合はレックス施工中にエンジンチェックランプ点灯)

これらは当社コンピューター診断機で点検して対応させて頂きました。
(チェック機能は車種によってたま~に拾う事はあります。)

流石にV6エンジンの4000ccは施工時間は掛かりました。

Fさま~~パワーが上がったからと言ってスピードの出し過ぎには注意ください~
メーターも”mile”表示ですからね~~(笑)

(ダイハツ/ココア)

こちらのお客様は既にレックス施工の常連さまです。(笑)

説明なくてもOIL交換時にお客様からリクエストです。(-ω-)/

ここまで車も投資されたらそれは嬉しいですね~~~

最近は2回目・3回目の施工車両が増えて来ました。各お客様がその違いを
体感されて気になった所でまた「エンジンリフレッシュ」している感じです。

普段乗られている方ならスグに違いを感じやすいかもです。
車種によって白煙が出にくい車種もありますが一定の効果は出ておりますので
気になる方はまずご連絡ください。(完全予約制)


7月も残り僅か!!暑さが無い分、雨の季節が続きますが
頑張ってこの7月をやり抜きます~~


LEXUS/GS350(気になる箇所のご相談)

2020年7月22日 at 11:46 PM

先日初めてのご来店、そしてメンテナンスのご相談でご来店して下った
茨城県神栖市のK社さまM社長さまのお仕事用レクサスGS350。

他社さま車両ご購入の車両については当社のお客様のご紹介が無い限り、
メンテナンスなどのご入庫はご遠慮とさせて頂いております。

(LEXUS/GS350)

ですが、今回はたまたまお店に居合わせていた当店のお客様の知り合いの社長さま
だという事で部品注文の受付・メンテナンスとご相談を受けさせて頂きました。

(今回のご相談内容はヘッドライト黄ばみと乗り心地が悪いという20インチAW。)
こちらのGS350はお仕事用で使用されているという事で今回はヘッドライト黄ばみ除去

また足回りをノーマルに戻すという作業になりました。
現状は20インチホイールに裏側に純正空気圧センサー装着。M社長さまは既に純正
ホイールは無いという事で当社在庫USED/GS350用純正ホイールをご購入して下さりました。

(レクサス純正フィッティングKIT)

空気圧センサー移植時には必ず新品に交換しときましょう~

(純正17AWに無事空気圧センサー移植済み)
特別に警告ランプも点灯せずノーマルの足回りにしました。(*´▽`*)/

そして今回M社長さまの一番のご相談はやはり年式による黄ばみライト。。。。


(ヘッドライト施工前)

(ヘッドライト施工後)

(ヘッドライトは3工程磨き施工としました。)

普段クルマを止める時は北向きもしくは東向きが理想です。

紫外線・花粉・また固いタオルなどでの洗車には黄ばみ劣化は避けられません。
日頃のクルマの取り扱い方次第では車も全然状態が変わりますね(*‘∀‘)

茨城県K社さま、M社長さまこの度のレクサスGS350の
ご相談・速やかなご入庫のご協力、誠に有難う御座いました。

たまたま居合わせていたルノーのKさまと知り合いと言う事でとても驚きでした。
また、完成したGS350を見てとても喜んで下さり、追加作業のご依頼まで
して下さり本当に有り難う御座いました。

只今当店ではご予約順で作業しておりますので追加作業について
再度予定組んでから改めてご連絡とさせて頂きます。





TOYOTA/マークⅡ(O2センサー不良)

2020年7月11日 at 11:08 PM

交換部品が入荷しましたのでこの日に予定を組んで修理入庫です。


(TOYOTA/マークグランデ2.0)

前回ご来店した時に症状が出て、メータ内までチェックランプ点灯し
エンジンもくすんだ感じという症状でご入庫でした。

(いつも通りのO2センサー不良というコンピューター診断結果。)
色々下調べしても、やはり今回の故障原因はO2センサーと判断です。

(1Gエンジン)

O2センサーと言ってもエンジン側に同じ物が2本装着です。

今回はバンク2センサー1という点検結果ですので
エンジン気筒数で考えれば矢印側がバンク2になります。

これ、あれどっち!?になりそうなのですが気筒数で考えればそんなに
考える事ないですねちなみに〇の矢印はバンク1になります。

(不良品/O2センサー)

排気ガスの酸素の有無を検知するセンサーと言えば分かりやすいかも。
これらが異常状態になった時にメーター内でチェックランプが出ます。

消耗品として考えればさほど怖くありませんけど、
内容がわからないエンジンランプ点灯はやはり怖いかもですね

O2センサー交換後にレックス施工にてエンジン内をクリーンに仕上げていきます。

レックスで届かない箇所には燃料洗浄剤WAKO'Sフユーエルワンを+です!!
シリンダーヘッド内に蓄積しているだろう排気ガスのカスをこの液体で吐き出させます。

(30分近く点滴施工終えてアクセル踏めばご覧の通りでした。)

この状況が5分以上続きました。

年式・走行距離・O2センサー不良を考えればこうなるか。。。。(p_-)

(オーナーさまもエンジン音が変わったと改めて実感されておりました。)

茨城県鹿嶋市のOさま、この度の修理のご相談から
作業のご依頼、誠に有難う御座いました。

最初に点灯した時はかなり驚かれたと思いますがこれらは消耗品として
当社では考えております。また何かあればお気軽にお問い合わせくださいませ。

いつも、いつも素敵でお洒落なお差し入れ誠に有難う御座います。
私の大好きな物でしたので思わず大きなリアクションでスミマセンでした。(笑)


夏前のメンテナンス。~ご予約承ります~

2020年7月9日 at 9:27 PM
今回は本格夏前のメンテナンスに入ります。

(ダイハツ/コペンローブ)

まずは何と言ってもターボモデルのコペン君!!
走行距離は26年式で2万kmと走行距離が少ないコペン君。

またこのモデルはアイドリングストップ機能付きということも
あって、今回はエンジン内の不純物をクリーニングする事にしました。

(WAKO'Sレックス施工にて燃焼室の洗浄をしていきます。)

さらにお勧めメニューの燃料フューエルワン同時に注入しときます。

レックスに、フューエルワン!!このコースはとても気持ちがイイ--。

エンジンOILは既にWAKO'S5W-40の4CTオイル注入済み。

さぁ――全て注入終えてコペンくんも走る気満々っすね~!!! 
作業も無事に終えて思っていた以上の白煙でした。

これから走行時スタート時にはアイドリングストップ
解除して、ターボエンジンをよく回していく事にします。

燃費も17.5kmマーク。うんうんイイ感じ~~~(*‘∀‘)v