TOP >  HONDA/N-VAN+スタイルファン(純正O/PフットLED)取付

HONDA/N-VAN+スタイルファン(純正O/PフットLED)取付

2024年12月4日 at 9:27 PM
先日納車したSさまのN-VAN。

納期未定のオプション用品が先日届きましたのでこの日に取付

(HONDA/N-VAN+スタイルファン)

注文時には納期未定。だけど注文受付はOK!というお品物でした。
来るのは来年かもね~と話してたら意外と届くものです。(笑)

今回取り付ける品物は足元の間接照明。すぐ出来るかなと思いきや・・・ここまで外します。

ナビ、エアコンダクト、メーター、右フロントピラー内張などなど。。。。
足元照明なのに。。。。Σ(゚Д゚)!! 上側全部外し。。。

メーカー時間は1.3hでしたのでまぁこうなるかな~と予想はしてました。(*´з`)

(ドア開閉でライトON)照明イルミONで減光しながらライトは薄く光る仕組みでした。


画像でみたら・・・簡単そうですね(笑)

HONDAさんのサービスマニュアルのカート押し君が最後に出て来てこれにて終了す!!


このイラストでピント来た人はかなりのHONDA通です(笑)



お疲れ様でしたー!!




LEXUS/IS350Fスポーツ×TRD4本出しマフラー装着

2024年12月1日 at 9:01 PM
続いて午後からは先輩のDさまのカスタイズ。

お約束時間前にご来店するDさまは相変わらず流石。
そんなDさまの今回のご要望は?

(LEXUS/IS350Fスポーツ)

TRDマフラー4本出しの取付け!!!資産UP!査定UP!カッコ良さもUP!UP!(笑)

IS中期型は現状のバンパーで4本出しマフラーの装着が可能。

どんな音を出すのか?楽しみだーー!! ($・・)/~~~

(純正マフラー)


(TRD4本出しマフラー)

TRD4本出しマフラーはIS中期型は加工無しで取付けが可能。

中期モデルはリアバンパー下のガーニッシュのデザインが広いので4本出し可能!!!

流石、TRD。綺麗に収まりました。見た目の高級感UP!重量も軽量化!で最高!!

(LEXUS/IS350Fスポーツ)

エンジンONしたら流石V6.3.5Lエンジン!!太い低音サウンドが響き心地良いサウンド。
今時、この3500ccエンジンにマフラー音出して走るのは凄く貴重な事ですよね。

しかも希少中期モデルでTRD4本出しマフラーは車好きの大人のセダン車です。
Dさま~大変お待たせ致しました。この半年間で仕様を変えられ本当に驚きが隠せません。

また別メニューでご依頼頂いてる用品も入荷次第に
スグにご連絡させて頂きますのでお楽しみに!!

この日は後輩のマッハ君、そしてDさま。
たまたま同じ日に午前と午後で作業させて頂きました。(笑)



PS 後日、ブログ会員で源太のマフラー作業のつぶやきをUPします。
           
          フフフお楽しみに!!






LEXUS/NX350h(14インチモニターフィルム貼付)

2024年11月9日 at 9:09 PM
お疲れ様です。

この日は待ちに待った奥さま(Sさん)からのリクエスト作業です。
当たり前ですが通常のお客様と同様に作業ご予約を頂きました(笑)


(LEXUS/NX350hバージョンL4WD)

今回こちらのNX350hのデカナビフィルムの貼り付けご依頼す。

現在のレクサスのモニターはタッチ式。ですのでモニターはこの有り様。。。

指の跡が汚く見えるだけのやばい状態。奥さまから悲鳴に近い苦情で作業ご依頼でした

NXのモニターは14インチ。専用のフイルムを張り付けしたらとても見栄えが良くなりました。

これでスグに拭き取れるので良かったです。

個人的には以前のリモート式の方が良かったんですが。。。。。何故かタッチ式。

女性と男性では気になる観点が全然異なりますね~ボクは気にしてませんでしたが、
Sさんは全然OUTだったみたいです。取り合えず無事に任務は果たしました。


('◇')ゞ




(本日も沢山のお客様のTEL、ご来店有難う御座いました)




HONDA/シビックタイプR・FK8(フジツボマフラー)取付

2024年8月3日 at 8:16 PM
お疲れ様です。

今日はシビックタイプRIさまの念願のマフラー交換!!

オーナーさまは本日も暑い中お仕事しておりますので
明日の休み前のワクワク、ドキドキの納車に向けて完成させますよーー

(HONDA/シビックタイプR・FK8)

こちらメーカー/フジツボさんA-RM+c定価416.900円』の超高級マフラーです。

その辺の軽自動車より高額になりますね。(笑)

先日ご契約して頂いたエッセ君もマフラー2本出し仕様で価格は断然お安かったです。(笑)

純正マフラーはフロントパイプ後からテールエンドまで1本物の作りになります。

いやーー長い、しかも重そうですし、これは少し大変かも。

(説明書きに作業の無理な体制には十分に注意と書いてました。)ですよねーー

ちなみに作業後のボクもイラストの預言書通りに腰にが出ました。(爆)

だってこれ、本当に重かったですよ。作業は3人ぐらいで出来れば余裕かもね~

ちなみに純正はフロントのみにボルト3本だけ使用。(あとは全部ゴムフックす。)

そしてこのフジツボマフラーは細かい部品が多数。(装着前に組付け準備)

〇純正マフラー重量17.5kg 〇フジツボA-RM+cマフラー重量11.8kg(減量成功!!

見た目の効果も絶大ですが何よりも軽量化の性能が効果絶大。


あとはサウンドに期待す!!!


作業最後は締め付け確認と排気漏れの確認

(純正マフラー3本出し)


☆フジツボマフラーA-RM+c カーボンテールφ118ノ2本出し

太い。そして迫力UP。

しかも黒いタイプにカーボンテールがとてもよく似合う

そして期待していたサウンドは大人の高級スポーツのイメージを壊す事無く、とても
上品なサウンド。見た目とサウンドだけでも何かこれ高そうと予感させるマフラー音。

(HONDA/シビックタイプR・FK8)

茨城県神栖市のIさま!!この度のマフラーチューニングからのご相談/お買い上げ
そして追加でのいきなりのセカンドカーのご契約と本当に有り難う御座いました。

何とかお休み前に商品が届きお休み前に取付け完了出来て本当に良かったです。

いつも、いつも、お仕事頑張っていて本当に感心します。
どうぞ無理をせずに、ご一緒にカーライフを楽しんで行きましょう~ (*‘∀‘)/ 


PS 只今、妹さまからもご相談を頂いております。(汗)





Fスポーツサンドクリエイター流用

2024年8月2日 at 8:50 PM
(先日、ふとLS600hに乗っている時に思いました。)

このクルマ当たり前ですが絶対的に静か過ぎる。
それもいいが、せっかくのV8・5000cc。

アクセル踏めばV8エンジン+モーターパワーもそれは楽しいけど、
もう少しスポーツ的な要素のサウンドが欲しいなと......。

(LEXUS/LS600hバージョンIパッケージ)

ということでお昼休みは倉庫をゴソゴソして探してみて・・・

LS460用Fスポーツ(ガソリン)のサウンドクリエイター純正用品がありましたので即取付け!!


こちらはLS600h用のノーマルインテーク


こちらがLS460後期用(ガソリン)Fスポーツ用サウンドインテーク!!

HYBERID5.0LのV8エンジンに加工無しで取付けが出来ました。

さー点検と思いきや・・・・600hは停車時にアクセル踏んでもエンジン回転は上がりません。

ですので走行して確認。(笑)流石に音は期待できないかな~~と思っていたら
思いの他、エンジンルーム内から吸気反響音がしっかりと確認出来ました。 

信号待ちでアクセルをドンと踏み込めばV8エンジンが大きく空気を吸い込もうと
する吸気音が響きHYBRISモデルでもその音がしっかりと仕上がってました。

特別、Fスポーツインテーク装着したからと、パワーや燃費はまったく上がりませんが
運転中、ドキドキさせてくれるV8吸気音をボクは手に入れましたーーーー

乗っている人だけが味わえる。
もっと言えば運転してる人だけが楽しいかもね!?



(フフフ。では!)