TOP >  Aさま閉店間際の相談事。。。明日出掛けたいので・・・。

Aさま閉店間際の相談事。。。明日出掛けたいので・・・。

2016年10月8日 at 10:18 PM
(最近妙にエンジンが掛かっている鹿嶋市のAさまのご来店でーす!!

ここに来てスカイライン2.5GTターボのバージョンUPの計画の相談を頂いております。
img_5305
明日は千葉県までドライブに行くという事で、先日お買い上げ頂いていた
高級エンジンOILの交換をさせて頂きました。 m(_)mペコリ。

型は古く見えますがこの子は28年式でーす(笑)
img_5306
確実に重たいスポーツOILを抜いてくれてます。く(--)ちなみにこのエンジンOILは
3000km走行した物。しっかりと抜きましょう~~~!!

そして今回新しく入れるエンジンOILは何と!!WAKO’Sさんの
4CR/OILっす1ℓだけで何と3400円もする高級スポーツエンジンOIL。
しかもですねーーーWAKO’S社40周年記念の限定LEXUS/RCのGTカー缶付。
Aさまはニッサン車なのですが・・・・とにかく有難う御座います~~(笑)

作業は終えてAさまと雑談していたのですが、どうも最近ナビの調子が悪いと言う事で
明日は千葉県までドライブするとの事で・・・・・追加ご相談!?

Aさまの為なら!!
img_5320
たまたま当店の在庫であった、USEDナビに入れ替えさせて頂きました。

この時既にお店の終わる時間。仕方ありません。Aさまですから・・・(笑)
もう少し早くご相談くださーい!! 終わり間際は辛いっすよーー。 (>V<)/
ストラーダナビでバージョンUP!!しかもUSB&SDカードもOK!!
音質も良好でAさまのテンションもMAX!!!喜んで頂きホント、嬉しい限りです。

しかしAさまはこの日は持ち合わせのお金が無いという事でしたので、
カーナビ君には当社の所有権を付けさせていてもらいます!!(笑)

(NISSAN/スカイライン2.5GTターボ)
img_5325
当店で言う不死鳥の赤いスカイライン!!最近は久しぶりにスイッチが入っているAさま。
そして、もう間もなく例の物が完成致します。めちゃくちゃ目立つのは間違いありません。

ボクは知りませんよー。また当店のお客さまからの目撃情報は上がる一方になると思います。(笑)
それだけこの姿でも目立つのですから・・・・・(*。*)!

でも!是非楽しみにお待ちくださいね!!ボクも楽しみですので・・・・(フフフ)
入れ替えた新しいナビで明日の千葉県のドライブ楽しんで来て下さーーい♪♪♪





現行LEXUS/NX200t(オーディオ脱着・TVキット装着)

2016年10月1日 at 8:54 PM
今日から10月ですね!!いよいよ秋本番と言いたい所ですが、お天気が続きません。
楽しい秋の季節を感じれればいいな~と思うこの頃です。このままでは冬来る~~

そんな本日ですが、来週から富山県にこのLEXUS/NX200tで行きたいと!いう事で
只今急ピッチで納車まで仕上げてる最中です。

(LEXUS/NX200t 現行)
img_5111
(安全上の理由の為、メーカーでは走行中にTV/ナビの操作は出来ません。)

ゲストを楽しませる為と言う事で、本日は用品の取り付けをさせて頂きました。
img_5113
このモデルでは地デジはもちろん!DVD再生も可能ですのでその機能を100%発揮させます。

現行のNXは何処まで外すの??という内容になりますが・・・・・・
img_5115
この複雑なインパネデザインを見ればそんなには甘くなさそうです。(^^)

オーディオを外すまで行かずに、最初はサイドから真ん中に攻めるパターン。
img_5121
このNXのパネルは異形のデザインで各パネルは塗装もされてますので神経はかなり使います。

また色んな装備がパネルに満載してますので、各コネクターの数もカウントして、
取り付け時にミスが無いようにしとく必要もあります。(何度も脱着したくないので・・・・)
img_5126
ほとんどハメ込み式(クリップ)を多数しようされてます。パネル脱着時は本当に気を使います。

何処まで外せばオーディオ脱着ができるのだろうか?
と考えながら作業した結果・・・・・・


(作業前)
img_5112

(作業後)
img_5137
ここまで外さないと出来ませんでした。 d(>V<)

現行のLSよりも外す点数が多かった気がします。。。。
img_5130
オーデイオ裏のコネクターを外してコネクターをバイパスさせてあげます。これで完了~
この作業だけにこれだけのパーツを外す必要があるのにはビックリですね!!

(手前はクラウンアスリートのIさまで、NXの助手席に乗られてるのがオーナーのKさまです。)
img_5139
とにかく納車が待ち遠しいということでしたが、きちんと納車させて頂くのにはもうしばし
お時間が掛かります。そしてKさまから新たにNX用品の追加ご注文も頂きましたので
本日、即ご注文させて頂きました。 この瞬間が一番楽しいかもです!!

鹿嶋市のKさま!もうしばしお待ちください。
そしてクラウンアスリートのIさま!キャリパー色はマッシー☆仕様ですね!!(笑)

どうぞ楽しみにお待ちください~~(^^)/ 
ボクも富山に行きたーい







LEXUS/IS250バージョン”S”(TOM’Sシフトゲーター)取付け

2016年9月4日 at 10:35 PM
今回は朝一番に!潮来市からDさまのご来店です。

(LEXUS/IS250バージョン”S”)
IMG_4584
当店のブログランキングでも1位を保持するDさまのIS250バージョン”S”。
そんなDさまのISに今回はバージョンUPをさせて頂きました。

IMG_4559
☆TOM’S/GTシフトゲーター 定価3800円(税抜)

こちらの部品は何と!!ATシフトマニュアルモード時の+と-を[逆転]させる装置。
IMG_4562
シフトゲートは上側が(+)プラスで、下側が(-)マイナスでギアシフトになるのですが、
理論上、マニュアルモード時に手を掛けた状態で急ブレーキなど掛けた場合などには
ギアが上段がマイナスの方が安全。(エンジンブレーキになります。)

また、長らくマニュアル車に乗られていたDさまもローギアが上段。
トップギア下段のイメージが強い思います。(^^)
そんなDさまの不満も一発で解消したのがTOM’S製のシフトゲーター!!
取付け後には見事に(プラス、マイナス)ギアが上下反転しました。

さり気無く自分仕様にカスタマイズされるDさまは流石です。
IMG_4590
今回のカスタマイズは特別パワーが上がるとか、見た目が良くなるとか
ではありませんがとても参考になるカスタマイズだったと思います。

未だにDさまのIS姿には見慣れませんが・・・・(笑)
今後もDさまのカスタマイズに興味津々!!

Dさま~また何かありましたらお気軽にご相談ください~~(^^)/






LEXUS/IS250バージョンS×スルガマフラー(潮来市Dさま)

2016年7月30日 at 9:32 PM
梅雨明けになり、いよいよ本格夏モード!!
暑い日には熱いお仕事!?今回はレクサスIS250マフラー入れ替えです。
IMG_3346
ほぼ毎日こちらのIS250バージョン”S”に手を掛けてる状態ですが!
いよいよマフラー交換まで来ましたよ!!Dさま!!
IMG_3349

さすが低走行14000千km!!下回りの状態がとても良いですね!!
既にダウンサスペンションは装着させて頂きました。赤いコイルサスがスポーティですね。

(そんな時にOIL交換でご来店のNさまが登場です。)
IMG_3352
Nさまご自身もRX450hバージョン”L”にお乗りですがレクサス車に社外マフラー!?
クルマ好きのNさまは興味津々で作業のお手伝いに参入です。<(_ _)>ペコリ。

今回はIS250バージョン”S”に装着するメーカーはスルガCPシリーズマフラー!!
IMG_3355
Dさまのご希望のサウンドチューニングになるのか!!とても楽しみ~(^^)/

こちらのお客様も楽しみ~と”お顔”で表現して頂きました。。。。(TVT)/
IMG_3360
排気マフラーを手編みのマフラーで表現なのか!?相変わらず面白いお方です。(笑)

純正マフラーよりも遥かに軽量されたスルガマフラー!!
(テールエンドはスライド式の為脱落防止のワイヤー加工で取り付けです。)

取付け後は排気漏れも無く、とても乾いたサウンド音が演出!!
IMG_3365
ロータリーサウンドまで行かなくてもとても心地よいサウンド音です。メーカーさんは更に音を
出したいというならば中間マフラーもありとおしゃっておりましたが十分に心地よい音が出てます。


この後も別途作業は続きますが潮来市のDさま!とてもいい感じに仕上がって来てますので
もうしばしお待ちくださいね~~(^^)/




LEXUS/IS250バージョンS(カスタマイズ開始!!)

2016年7月22日 at 10:22 PM
今日は先日ご契約を頂いた潮来市のDさまのレクサスIS250です!!
IMG_2137
クルマの用品もバラバラでありますが、入荷しながらの納車準備中~(^^)/

今回こちらのLEXUS/IS250バージョンSには既にガラスコーティング施工済み。
もちろんヘッドランプも黄ばみ防止施工も完了してますので、ISを見に遊びに来ていた
Dオーナーさまも改めてISを見ては美しいの一言。

では!ガラスコーティングの効果はどのくらい見て分かるのでしょうか?
画像では伝わりづらいと思いますが是非ご参考に見て下さい。
IMG_2134
鉄粉除去しながら、ボディ上に不純物が無い事、また塗装歴が有り、無し確認しながら磨き作業に入ります。
上の画像の通りに磨き上げがしっかり出来た物はオーロラにもならず、しっかりと景色を映してくれますね!

当店ではメインをシングルポリッシャーメインで磨き上げますので!しっかりと磨き込めるし、
より一層、美しいボディの輝きが蘇ります。
IMG_2242 

(ガラスコーティングの施工した状態で水を掛けます。)
磨き上げされた塗装に硬い皮膜(ガラス系)がしっかりと塗装を守り水を綺麗に流し出します。
”撥水性”の高い物から”親水性”のコーティングまで色々ありますので、お客さまのご希望、
使う用途に応じての作業となります。
しかしコーティングの性能を100%出すのには毎度いいますが!
磨きありきです。(それを見極めるのはお客さまです。)


お話は変わりますが!今回Dさまのお取り寄せパーツが多数ありますので
時間を見ながら少しづつ作業を進めております。
IMG_3132

今週のカスタマイズ!!Dさまスタイルに変更!!
お決まりのサウンドクリエイター(GSFスポーツ流用) 
また、カーボンスポイラー仮装着し只今クリアー塗装中。
テールランプユニットはオールLED化!!この光り具合がまた最高に綺麗です。
(コーキング施工済み)


”L字”に光るテールは社外っぽく感じないの仕上がり感でより高級車を演出してくれてます。

さすがDさまです。そんなDさまは作業の横からクルマがカッコ良くなる喜びが隠しきれないのか??
作業中にチョコチョコ邪魔をしては笑顔が止まらないご様子でした。
IMG_3140
とても希少なショット画像!!悪乗りしているDさま。(笑)

普段はとてもクールで、なかなか人を笑わそうとしないのですが、この日ばかりは別人格でした。(笑)
潮来市のDさま!もうしばしお待ちください。 日々仕様変更です!!