TOP >  アルテッツア6速ミッション(リペア・カスタマイズ)ボディ施工

アルテッツア6速ミッション(リペア・カスタマイズ)ボディ施工

2017年1月24日 at 9:27 PM
(本日はアルテッツア/カスタマイズ・リペアのお話です。)

買取したトヨタアルテッツア!!外装色040ホワイト色ですので、
店頭に並べる前にある程度、磨き入れ作業です。

ほぼ露天駐車で洗車せず放置だったというアルテッツア。
ホワイトボディはクスミ、全体がボヤ~~ッと、曇って見えるのは気のせいではありません。

鉄粉除去、洗車後にガレージ内で状態の確認をしたのですが・・・・・・

光沢が無いのが良く分かります。

水銀灯下で見てもこのような状態です。

この状態が車全体を覆っておりますので、ある程度覚悟してから根気よく磨き作業です。

(before)

蛍光灯の映り方に注目!!

(after)

とてもいい感じでホワイト色が蘇生しました。光沢感も出て来て
やればやるほど、綺麗になってきました。

水銀灯の照り返しもクスンだ状態から、磨き込んだボディはしっかりと映り込んでるのがよく分かります。

(ルーフは左半分は磨いた状態。右半分は施工前の状態。)

WAX掛けずに外に1年間放置して、たまーに洗車だと?このような状態に。

しかしヘッドライトなどは思いの外、程度良好な状態でGOOD!!

今回はリペア&カスタマイズというお題ですので・・・チョット目つきも変えて見ました。

ちょい悪アルテッツア!!
ヘッドライトは研磨後にブラックライト仕上げに変更です。またフォグランプも同色にて仕上げて
まったく別物仕様にカスタマイズ!!!前オーナーさまも驚くのでは!?

カスタマイズは続きます!!

(純正グリルを外してみました。)

純正グリル下部分には何故かカバーが装着。
エアーラインを確保の為、取り外して軽量化のエアーチューニング!!(笑)
そのまま、純正警音器もチェンジします~ d(^^)

警音器は18系クラウンアスリートの純正を流用いたしました。
より高級感のある迫力ある音になりとてもいい感じで~~す

(TOYOTA/アルテッツア6速ミッション)

ご来店のお客さまや、業者さまにはアルテッツアを見て、とても驚いてくれてます。
そして日に日に仕様も変更してますので、楽しみー♪♪というご意見も沢山頂いております。


もう少し、手を加えていく予定ですのでどうぞ楽しみにお待ちください~(^^)/








トヨタ/ハリアー240GプレミアムLパッケージ(地デジ/TVチューナー)取付け

2017年1月18日 at 10:13 PM

(当店のお客さま年齢問わずに当店の人気ブログ編を聞くと)

何とまさかの一位がお出掛け編!!
第二位が日常編。第三位がカスタマイズ編。という内容です。

クルマ屋としてこれでいいのか??と思う結果。(笑)
お出掛け編は意外に意外だったのですが好評で良かったです。

(トヨタ/ハリアー240GプレミアムLパッケージ)

今回はこちらのハリアーに地デジチューナー取付けカスタマイズ編です。

(純正HDDナビ搭載でDVD再生・走行中可という現状です。)

マルチモニター、オーディオユニットまで外してVTR入力コードを探していたのですが、
全然見当たりません。おかしいな??と言う事で改めて説明書を見ると・・・・・・。

TVチューナーは荷室のR側に!!!やってしまったーーーーという悲しい出来事で
30分は軽くロスしました。 勝手な思い込みは駄目ですね。(反省)
慣れた作業ですがやはり基本の説明書は大切っす!! d(TVT)

(地デジアンテナは左右均等に貼り付け。)


またTVチューナーのアンテナコードにそれぞれ目印を付けてTVチューナー本体に入力する時に
1番2番3番4番と間違わない様にSET完了です。

(地デジチューナー装着)

VTR入力端子を装着すれば、”VIDEO”という項目が出て来ます。そのまま地デジONすれば
TV画面が映し出される様になります。地デジ本体の電源切ればTVも切れますので
(通常はONの状態で良いと思います。)




震災後から思うのですが、ラジオ、TVという装備は大変重要な情報源です。
普段は見なくても災害時においてTVで画像で情報を得るというのはとても大切だと思います。

皆さまもTVの視聴がまだ未完成でしたらご相談ください

(トヨタ/ハリアー240GプレミアムLパッケージ)

千葉県香取市のSさま!!TVチューナーは既に設定させて頂きましたので、
ゲストさまに優しいプレミアムハリアーで引き続き安全運転で宜しくお願い致します。

次回はボディコーティングでお待ちしております!!(笑)



150系ランクルプラド/アルジェントクロス(ダイアトーンスピーカー)取付け

2017年1月17日 at 10:01 PM

最近は”急遽”のお仕事が立て続けに入り、スケジュールダイヤルも乱れまくり。

またカスタマイズのご相談も多く、確実に作業は進めておりますが、
取付お待ちのお客さまもうしばしお待ちください。 m(_)m

(ランドクルーザープラドアルジェントクロス)

(こちら千葉県香取市からSさまのプラドご入庫です。)

20代前半で既にこの様なお車を所有されているSさま。
独身最後のカスタマイズという事で!車内のスピーカーのバージョンUP!!
今回このプラドにダイアトーンスピーカーをインストールするのですが、この車種の配線の取り回し方が
ちょっと複雑でして、フロントのツイタースピーカーを外したら、ドアスピ-カーの音が出なくなる構造です。

(ダイアトーンスピーカーはツイタースピーカーも付属してます)

この純正ツイタースピーカーに(4Pコネクター)が装着されております。ボクの記憶だと確か
1番と3番がスピーカーの配線でした。2番と4番はナビ側からの”出力線”だったと思います。

(こちらはドア側の作業です。)
純正スピーカーコネクターに収まっている配線類は抜いての加工取付。またダイアトーン16cm
ウーハースピーカーは、そのままでは装着できませんので、アルパイン製(木製)の物を装着して、
ダイアトーンナビ用に穴開け5ヵ所の加工でした。
(ドア側、インナーバッフル側に防振吸音の為、スポンジを貼り付けてスピーカー側にも加工です。)

ウーハー側のネットワーク本体の装着には悩みましたが、ドア内張り側と、ドア側を見れば?
凹んでる場所もあり、最終的にこの位置に取付けさせてもらいました。
(ビビり音防止の為、防振吸音スポンジテープを貼り付けます。)

今回はツイタースピーカー(高音用)とツイター専用ネットワークをダッシュボードに内に収め、
ウーハースピーカー(低重音用)とウーハー専用のネットワークはドア側に収めました。

(ダイアトーンサウンドナビ)

今回、取付け時に純正スピーカーと、ダイアトーンスピーカーで、両方鳴らした状態で
色々と比べて見ましたが、明らかに音域、音質の違いの差を感じました。

さすがダイアトーンスピーカーです。もともとのサウンドナビ自体がハイグレードですので、
純正スピーカーのままで良いのでは??と思っておりましたが、より本格追求型の方には
お勧めのプランです。サウンド性能は説明が難しいのですが、(簡単に言うと!!!

一斉に10人が歌えば3,4人の歌声がよく聞こえるのに対して、ダイアトーンスピーカーは7~8人の
歌声がクリアな音域でスッキリ、ハッキリと聞こえ音の差を改めて確認出来ました。
☆ダイアトーンスピーカーDS-G20 (定価60000円) ☆アルパイン木製インナーバッフル(定価5500円)


(ランドクルーザープラド/アルジェントクロス)

夕方Sさまが車を取りに来ました。ダイアトーンナビ自体は何もイジっておりませんので
明らかにその”音質の差”を感じると思います。間違いなく大人のサウンドです。

どんなにボリュームを上げても自然な会話が出来る高級ナビダイアトーンに、
高級スピーカーの組み合わせは・・・・・・(もはや贅沢です。)

千葉県香取市のSさま!大変お待たせ致しました。これから愛車での移動時に運転する楽しみ方が
少し変わったと思います。自分だけの空間で、自分の好きなアーティストの歌を最高級の機器で
楽しめるのは大人の楽しみ方です。これからも大人のプラド仕様でお願い致します。(笑)

また、ご結婚されるというお話を聞いて久しぶりに大変驚きましたが、
とても嬉しい限りです。Sご家族さまの益々のご発展を心から願っております。






スズキ/スイフトスポーツ(HKSレーシングエアフィルター)装着

2017年1月9日 at 8:26 PM
新年早々に色んなお客さまからカスタマイズのご相談。
お正月休みのこの連休中に謎のスイッチが入ったのか!?

そうですよね!クルマに乗る回数、乗る時間が多ければ、多い程そう考えるかも。
実際ボクもそろそろ何か手を付けようかと考えております。(笑)

(今回は鹿嶋市のスズキスイフトスポーツのIさまのお話です。)

Iさまのご相談は足回りのご相談でここ数日間ご来店いただいております。 m(_)m
ご結婚もされて、お子様もいらっしゃりますので、ご家族さまからの承諾を取るのもなかなか大変です。

当店も出来る協力はしたいと思い、たまたま在庫であったスイフトスポーツ用の
USEDエアーフィルター(1年使用)がありましたので、お安く販売させて頂きました。

全然ご相談頂いていたパーツとは関係ありませんでしたが、価格も
4分の一以下でしたのでIさま即GETして頂きました。 (^^)/

(ノーマル)


(HKSフィルター)

新品定価は48600円と言うお品物。Iさまのご協力になれてホント良かったです。

もちろん性能UPしますが、何よりも見た目がとてもレーシーでカッコ良くなりました。
(クールなIさまもニンマリのご様子で帰りが楽しみとおしゃっておりました。)

昨日はスカイラインのAさまに枕にと座布団を貸し出してくれた優しいIさま。
ブログも見てくれてるとの事で本当に新年早々から感謝です!!

(Iさまとお子様&スイフトスポーツ)

クルマが大好きなIさまと、Iさまのお子様。ノーマルで5年近くお乗り頂いて、ご家族さまからも
無事に理解して頂きながら、やっとの思いでカスタマイズが出来るいう事で嬉しそうでした。

愛車を長く乗る為のコツでもあるカスタマイズ。飽きずに長く、大切にお乗り頂く為にも
それは贅沢では無く、とても大切な事だと思う次第です。

鹿嶋市のIさま!メーカーからのご連絡が入り次第にご連絡させて頂きます。
是非とも楽しみに!楽しみにお待ちください。




シビックタイプR(BLITZ/スロットルコントローラー)

2017年1月8日 at 9:46 PM
本日も朝から沢山のご来店を頂きました。
そんな本日は!久しぶりにスポーツタイプのお車で重なりました。

最近の当店ではレクサス車のイメージがかなり濃厚でしたので、ここに来てスポーツタイプの
お車はクルマの基本である!走る楽しさを追求してますので、ある意味とても贅沢な車ですね。

また各クルマのお客さまの層を見ても思いますが、スポーツタイプ(オープンカー含む)お乗りの
お客様たちは知らないスポーツ車のオーナーさまでも?とてもフレンドリーな会話を楽しんでるのですが、
何故か高級車にお乗りのお客様方はほとんどそういう事は無し。とても面白ものです。

(鹿嶋市34スカイラインのAさま)               (神栖市フィットRSのFさま)
(鹿嶋市スイフトスポーツIさま)
本日、皆さま目的は異なりますが、クルマという共通点でお話は弾みます!!
スポーツタイプのお車の世界はとても平和なのです。(笑)

(今日はそんな事をとくに思わせて頂いた瞬間がありました。)

スカイラインのAさまはご自身で排気漏れをしてる所を直すとい事でチャレンジ!!
ただそれだけの事なのですが、当店のブログの為にこのようなご協力画像を頂けました。

おっ!!誰かが倒れている。。。。
こちらはフィットRSオーナーのFさまです。周りから沢山の笑と、写真撮影されておられました。(笑)

今度はオーナーさまご自身が潜ってレッツトライ!!!

Fさまよりはひと回り大きいだけあってオーナーのAさま少々苦しそうでした。(笑)

下回りで作業しているAさまが(枕が欲しい!枕が欲しい!!)首がつるーーーーーと、
大きな声で叫んでたのですが、通常はスルーされる事なのに・・・・・

全然Aさまとは関係の無いお客さまであるスイフトスポーツのIさまから、
車内で使用されている座布団を拝借されてました。 (Iさまの優しさスゴ過ぎです)
Aさまも周りのお客様もこれにはびっくり!!周りからIさまの優しさに驚きが隠せませんでした。w(*。*)w
(出身地、職業、年齢)全然異なりますが、これがスポーツ軍団様の魅力的な所です

(HONDA/シビックタイプR)

では当店はと言うと!?こちらのシビックタイプRをイジっておりました。

(今回取付け用品はスロコンです。電子制御式アクセルであるシビックタイプR)
これらの部品を割り込まして、アクセルレスポンスを細かく調整出来る様にします。(^^)/

(作業中のニアミスです)

この様な画像が使えるのもスポーツ車軍団様のいいところかもです・・・・。(笑)

(BLITZ/スロットルコントローラー定価43200円)
取付け後は色んな調整方法あるのですが、アクセル軽く踏んだらスロットルは鋭く反応して、
エンジンも軽く吹け上がります。MA状態にしたらとてもじゃありませんが恐ろしい反応に!!

特別パワーが上がった訳では無いのにそんな気分にもさせてくれました。
ここからはオーナーさまがきめ細かく調整しながら、ご自身のアクセル量、踏み込んだ具合の
車両の反応も見ながら、最適なポジションに変更して頂ければと思います。



本日も沢山のご来店、TEL、メール、美味しいお差し入れなど誠に!
誠に!有り難う御座いました。 明日も引き続き営業いたします。


明日ご予約のお客さま、心よりお待ちしております。(^^)/