TOP >  NISSAN/V36スカイライン250GT(排気系&足回りのチューニング)神栖市Iさま

NISSAN/V36スカイライン250GT(排気系&足回りのチューニング)神栖市Iさま

2018年2月28日 at 9:48 PM
本日で2月が終わり。明日から3月という季節になります。
クルマ業界では3月は乗り換え時!?みたいな雰囲気が昔から根付いておりますが
私個人の考えでは、2月も3月もクルマがたくさん売れるというイメージはこの業界に入った時には
(バブル崩壊後)ピンと来ておりません。一度はバブルというものを経験したかったボクです。(笑)

当社の場合、乗り換えよりも?自分色に愛車をカスタマイズされる方が
この季節には急激に多い気が・・・・するのですが・・・!?(笑)


今日はIさまのV36スカイラインのカスタマイズです!!当社では大変希少なニッサン車。
いきなりカスタマイズのエンジンが掛かったIさまです。欲しい商品もリストUPしてから
ご注文を頂いておりましたが、Iさまとは長いお付き合いあるお客さま。

当店の作業状況で取付けはいつもでイイですよ!という本当に嬉しいお言葉を
頂いてましたが、何とかお客さまの優しさに甘えない様にと、本日フルで頑張りました。

☆柿本マフラー KRNoble ELisse (定価98000円)

このVQエンジンに迫力あるサウンドが欲しいと言う事で柿本マフラーをチョイスしました。

リアタイコのみの交換でどれだけ変わるのか!?取りずした純正と比べましたが一目瞭然。

見た目がレーシーだし、材質感が・・・・・・・まるで違う!!これは期待できそう~
スカイラインというスポーツセダン車に柿本マフラーは!!って感じでカッコイイです。
しかし最近の柿本さんは・・・・ちょっと洒落た物を作っておりました。 (*。*)!?

マフラー上面には柿本の刻印があるのですが、サイドにスワロスキーのエンブレムが!!
これ本当に貼り付けるか悩みましたが、これも一つの時代だと認識して!?
指定の貼り付け場所に取り付けさせて頂きました。m(_)m

さて、気になるサウンドは・・・・これが実にGOOD!!思っていた以上の迫力あるサウンドで
高回転に回せば、スポーツカー!?みたいな感じで良い感じのVQエンジンの演出が出来ております。
流石、”柿本”と思わせる排気チューニングでした。 d(^^)

(さてカスタマイズには続きはあります。)もともとこのヴェネルディ20AWホイールは
ローダウン仕様を考慮しての[オフセットサイズ&タイヤサイズ]でした。

今まではダウンサスでこのホイールを装着しておりましたので、フェンダーとの関係が甘かったです。
なので!今回は思い切っての☆TEIN製 FLEX-Z(定価105000円)車高調INです。

如何でしょうか!?この絶妙な車高にホイールとフェンダーのツラ具合。
V36スカイラインはフェンダーツメがありませんのでこの様な思い切った
オフセットAWを入れる事が出来るのです。


車高も9cm以上は確保してこの様なサイズのホイールは実に素晴らしい!!

数少ないV36スカイラインをイジればまた目立ち度もUP!!

人とかぶらないIさまのセンスは最高です。(^^)/
今回はホイールライメントも実施させて頂きましたので気持ちの良い走行が可能です。
見た目も変わり、またアクセルペダルを踏めばVQサウンドがいつでも楽しめる様になりました。

(NISSN/V36スカイライン250GT)

神栖市のIさま!大変お待たせ致しました。完成度はIさまのイメージを
上回る仕様になったと思います。 本日は夜勤の為ご来店は出来ませんでしたが
いち早く伝えたいと思い!本日ブログでご案内させて頂きました。 d(^^)

どうぞ楽しみにして明日ご来店くださいね~~!!

お待ちしております~~




HONDA/シビックタイプR(クスコスタビライザー)車体の性能UP!!

2018年2月27日 at 9:43 PM
晴れ、雨、曇り、そして強風という流れの中で一番嫌いなのが風。
これは10代の時から嫌いなお天気です。

強い風が吹くと、どうもやる気が出ない・・・。今週は”春一番”予報も出ているので
既に風対策してスケジュールも春一番に合わせて組み直しです。(笑)

(HONDA/シビックタイプR)

今回は当店で有名なFさまのシビックタイプR!! Fお兄ちゃんには大分待って頂きました。
いつも、いつも、Fお兄ちゃんの優しさに甘えており、誠に申し訳御座いません。m(TVT)m

さて、今回Fさまから頼まれていた用品を取り付けますよ!!!

そう~鉄棒です!! この鉄棒でオーナーさまの”腕力”を鍛え上げるのです。。。。

というのは冗談で!!。(笑)

純正スタビライザーから強度の高いクスコ製に交換です。

純正を取り外してクスコ製と比べてみたら?その重さ、存在感は別物です。
FFのタイプRではどの様な効果が持たれるのか・・・う~~ん楽しみ~~♪♫

☆クスコ・フロントスタビライザー28πB302R(定価25000円)


☆クスコ・リアスタビライザー23π2302F(定価22000円)

車重の軽量化にはなりませんが剛性感は確実にUPですね!!
車体本体の振れ感も収まるだろうし、コーナー時でのロールは大分少なくなる筈。
Fお兄ちゃんからのご感想を待ちます!!く(--)

さらにFお兄ちゃんから頼まれてたエアーエレメント交換~~
☆K&Nリプレスメントエアーフィルター(定価11300円)

花粉の季節だから交換する訳ではありません。(笑)使用期間、走行距離が一定に達しましたので
エンジンに綺麗な空気をプレゼントする為に交換で~~す。

さらに!!追加の用品でーーーーーす!!
タイプRステッカー(定価4000円)を後ドアに貼らせて頂きました。

ステッカーだけなのにとても速そうなタイプRに大変身でした。馬力、トルクは変わりませんが・・・・
(妄想の中では)・・・・・・10馬力UPし、トルクも5kgはUPした感じです。最高速もUP!?(笑)

ステッカーの効果はじつに素晴らしい!!
その後、メンテナンスにも妥協しない所がFお兄ちゃんの凄い所です。

Fお兄ちゃん!!この度の用品のお買い上げ、取付け誠に有り難う御座いました。
次回はいよいよタイヤで性能UPをお願いします。(笑)




VW/ゴルフTSI(ミツビシダイアトーンナビ)入れ替え!!

2018年1月31日 at 9:29 PM

最近はバタバタモードですので2月からは完全予約制での作業受付となります。
皆さまのご協力!!宜しくお願い致します。

さて、今回は昨年の年末にナビの調子が悪くなったということで新年早々に
カーナビのご相談を幸せ真っ最中のOさまから受けました。

いつものOさまなら即決で欲しいカーナビが決まるのですが、今回はいつもとは違います。

それはOさまが急に車に興味が無くなったから・・・・・??(いやいや。)
もしくはOさまは急激な金欠になったから・・・・??(いやいや)
それとも誰かに弱みを握られている・・・・・??(もしや!?

じつはOさま昨年にご結婚されたばかりですので奥さまとのご相談含めて
今まで通りの即決が出来なくなったのです。 w(*>*)wおおおおっおおお!!

しかもお相手さまは初恋の人。。。。Oさまは本当に幸せそうです。。。(TVT)/おめでとう!!

と言う事で幸せ一杯Oご夫婦さまの足を引っ張るような故障したナビなどは問題外!!!

そして今回ご用意させて頂いたのがこちら!!

☆ミツビシダイアトーンナビという高級カーナビでした!!(笑)

どうしてもここだけは譲れない!!というご主人様のOさま。(笑)

そのわがままに付き合ってくれる奥さまに感謝ですね!!(^^)

カーナビINしてからタイムアライメント設定もさせてもらいました。

ここからの機能が凄いです!!ナビの機能は後から付けた物と言うぐらいに
音楽関係がメインの高級カーオーディオナビです。

細かい設定をしていきながら音質の違いを楽しみながらの設定。
スピーカーからドライバーの耳元までの想定距離を入力しながら、音源の時間差を作り
最適な音楽を確かに伝えて楽しめるオーディオカーナビです。

Oさま念願達成!!Bluetooth機能搭載!!

カーナビだけは特にこだわるご主人のOさま。年末から音楽の無い空間は
耐えれなかったというだけあって、取付け時にはあまりにも嬉しく、奥さまに
ご満悦にプチ自慢されておりました。(笑)

幸せ全快ーーーOさま!!!

これで車内空間は充実し2月には新婚旅行!!しかも奥さまは初恋の人を射止めたという
ここ2年間はとにかく絶好調のOさまですので、その幸せを少しボクにも分けて頂きたいと思言う次第。

(この頃のOさまが・・・・今では懐かしい・・・・。)


鹿嶋市のOご夫婦さま!!改めてご結婚おめでとうございます。 m(_)m
色々と苦労もあると思いますが、これからのOご家族さまのご発展を心より願います。

何時もブログのご協力誠に有り難う御座います!!(笑)




新車ダイハツ/タントカスタムX・4WD(INとOUT)の難しさ。

2018年1月25日 at 9:26 PM
本日はお天気が良くても全然寒かったですね!!
しかも手足がカチカチで動きが悪く作業の支障が・・・・・
(T~T)・・・・・出まくりでした。


(先日入庫した鹿嶋市のIさまの新車ダイハツ/タントのお話です。)
もう間もなく納車近し!という所で先日ご主人さまから必要としない!?と言われていた
ガラスコーティング施工&シャーシ塗装の作業は無事に終えました。

~下回りクリア防錆塗装済み。外装パネルはガラスコーティング施工実施~

(あれだけ要らないとにかく安く!!と言われていたご主人さまでしたが、
いざ新車入庫のアナウンスをすると・・・・あとあとの事を考えればやってくれとの事でした。(笑)

本日は車内編です!!ナビ関係は頼まれていたのですが、バックカメラなどは要らない!!
と豪語していたご主人さま。・・・・・しかしこの話の流れで追加でバックカメラも付けてくれ
という事で、急遽こちらの作業も追加+追加となりました。(笑)


もともとメーカー装着のオプションカメラはあるのですが、オーダー時には
要らないと言う事でしたので現状はカメラレス仕様です。

しかしこのバックドアパネルで後付けカメラ取付はかなりの困難な作業でした。
こちらのバックドアは樹脂で出来ており、内張りなどは存在しません。

よってカメラの配線を通すだけなのにとにかく一苦労・・・・・・・

(内張りを外すといってもこの部分のみ。ここから配線を車内に取り回さなければなりません。)

リサイクル材料でバックドアの作成!?車重の軽量化、新車時の組み立てラインの作業性などは
かなりの効果が期待出来そうですが、その後のメンテ関係はかなり大変な造りとなっております。

(第一段階)

まず最初の考えで2段階方式で真ん中からいっきに配線を車内に通すのでは無く、
一度サイド部分のガラス熱線から配線を出す事にしました。(これがもう~~大変) 
技術などでは無く、この作業・・・・もはや”運の話”になるのでは!?

(第二段階)

画像上では簡単な説明になるのですが、1本の配線だけを通すのにとても苦労しました。
とにかく色んな配線類が中に通っていてそうそう出口までカメラの配線が出ません。

↓この画像からわかる通り配線1本だけ通す作業なのですが・・・・・・(T~T)凄く苦戦。。。

ドアパネル内部を調べるのに久しぶりにスコープ君を出すぐらい。。。。(@V@)/ほっほ~いい!!

思い描いていた以上に内部は狭く、色んな障害物がありました。この画像を見て
あらゆる道具を出すのですが、最終的にこれらの道具で作業はかなり短縮出来ました。

針金を使用するのでは無く、ワイパーの固定金具を延長しWAKO’SのフッソOILを塗りました。
(決して円滑油は駄目ですよ!!ベトベトになりますからね) d(^^)

ワイパーの固定金具はある程度の弾力もあり、動かす範囲もある程度操作が可能。
またフッソOILを塗っていれば滑りながら曲がって行くイメージです。蛇腹のゴム部分などには
効果覿面です~~~

(Rrカメラ装着)

ナンバー水戸584の隣に黄色いカメラ装着IN!!とてもいい感じで大苦戦の作業は一段落です。

(新車/タントカスタムX・4WD)

鹿嶋市のIご家族さま!!もう間もなく新車タントカスタム君の納車準備が
完了しますのでどうぞ!楽しみにお待ちください~~ \(^^)/


本日は胃カメラ先生のボクでした。



SUZUKI/スイフトRS(カスタマイズ完了!!)茨城県神栖市Tさま納車

2017年12月24日 at 9:10 PM

~今年も僅か1週間となりました。~

本当に今年も色々と忙しくさせて頂きましたが、とても学ぶ事が多かった年でもありました。
今年を漢字で一文字で表すと何だろうと考えたら、ボクの場合は”度”と言う漢字でした。

皆さまは何と言う漢字になりますか??

さて、本日は茨城県神栖市のTさま、納車を心待ちしてたと思いますが昨日無事に
メーカーから用品が届きましたので急遽!!このお洒落な日のクリスマスイヴ納車となりました。

(SUZUKI/スイフトRS)

本日は残念ながらオーナーさまはお仕事でしたのでご両親さまに納車とさせて頂きました。
ご両親さまから聞く話だと?今日はお仕事にならな~い、と言いながら本日出勤されたみたいです。(^^)

(さて、今回は娘さま、お父さまからリクエストされた部分をご紹介させて頂きます。)
まず娘さまの一番のこだわり!!ドアミラカバー、泥除けとの同色カスタマイズです。
これは本当にセンスの良さを感じるカスタマイズでした。当店のお客さまからの支持率は
かなり高かったです。 (ここだけ見てもTさまと分かる仕様です。)

(そして次はお父さまからのリクエスト!!)

ズバリローダウン仕様です!!ご契約時に少し車高が高い気がするとの事で、娘さまと話し合い
やはり、ここまで決まってるのならばローダウンは必要とご依頼を頂きました。

(RS☆Rダウンサス)

思っていた以上に車高は下がりました。しかしここでも黒ボディスイフトの迫力は増し、
これで若い女性の方が乗るの!?という具合でとてもカッコ良く仕上がりました。d(^^)

そしてもう一つお父さまからの最後のリクエストです!!(笑)
こちらが昨日入荷した最後の用品でした。 お父さまはここまで来たらマフラーもありでは!?
娘さま、お母さまは別にそんなに必要と感じない。と、ご意見だったのですが・・・・

最終的にお父さまのご意見で全部まとまりました。(^。^)

☆ロッソモデロ GT-Xマフラー(定価49000円) もともとノーマルのスイフトRSでは
マフラー自体が隠されてるような取付回しですが、こちらのメーカーのマフラーですと、
リアバンパー下から覗くように取付になります。


ローダウン済みですので思いの外、マフラーが地面から近い位置になり後ろから見ると
かなり車高が低く見える様にもなりました。

タイヤ止めなどには注意が必要ですが、ここまで来ると・・・・素直にカッコイイ~~!!!

マフラーサウンドも娘さまには喜んで頂けるのでは!?と思うサウンドです。

これ以上の音を追及するならば・・・・中間が必要だと思いますが
まずはここからでも十分”あり”だと思います。

(SUZUKI/スイフトRS)

茨城県神栖市のTご家族さま!!本日は娘さまはお仕事との事で残念ながら納車には
立ち会えませんでしたが、ご両親さまから物凄く綺麗と喜んで頂きながら本当に良かったです。

ブラックボディ磨きは丁寧にさせて頂きながら、ご自慢の泥除けカバーにはツルツルに
なる様にコーティング施工も実施させて頂きました。常に綺麗な黄色であるようにと!!

明日はご本人さまはお休みと聞いておりますのでどうぞ!!これからの素敵な
カーライフをこのスイフト君で思いっきり楽しんで下さい~~ (^^)/

今回のTさまのスイフトRSは当店の若いお客様のいい刺激になったと思います。(笑)
これからもお気軽に遊びにご来店して、男子に刺激を与えて下さいください。(笑)

素敵なクリスマスになりますように!!