TOP >  LEXUS/IS250バージョン”S”(TOM’Sシフトゲーター)取付け

LEXUS/IS250バージョン”S”(TOM’Sシフトゲーター)取付け

2016年9月4日 at 10:35 PM
今回は朝一番に!潮来市からDさまのご来店です。

(LEXUS/IS250バージョン”S”)
IMG_4584
当店のブログランキングでも1位を保持するDさまのIS250バージョン”S”。
そんなDさまのISに今回はバージョンUPをさせて頂きました。

IMG_4559
☆TOM’S/GTシフトゲーター 定価3800円(税抜)

こちらの部品は何と!!ATシフトマニュアルモード時の+と-を[逆転]させる装置。
IMG_4562
シフトゲートは上側が(+)プラスで、下側が(-)マイナスでギアシフトになるのですが、
理論上、マニュアルモード時に手を掛けた状態で急ブレーキなど掛けた場合などには
ギアが上段がマイナスの方が安全。(エンジンブレーキになります。)

また、長らくマニュアル車に乗られていたDさまもローギアが上段。
トップギア下段のイメージが強い思います。(^^)
そんなDさまの不満も一発で解消したのがTOM’S製のシフトゲーター!!
取付け後には見事に(プラス、マイナス)ギアが上下反転しました。

さり気無く自分仕様にカスタマイズされるDさまは流石です。
IMG_4590
今回のカスタマイズは特別パワーが上がるとか、見た目が良くなるとか
ではありませんがとても参考になるカスタマイズだったと思います。

未だにDさまのIS姿には見慣れませんが・・・・(笑)
今後もDさまのカスタマイズに興味津々!!

Dさま~また何かありましたらお気軽にご相談ください~~(^^)/






保護中: LEXUS/HSオーナー(神栖市Sさま)特別編

2016年9月1日 at 11:46 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

LEXUS/HSバージョンI(神栖市Sさま納車)こだわりのイメチェン!!

2016年9月1日 at 11:45 PM
(9月1日!!最初の納車です。)

神栖市のSさま待ちに待った!!LEXUS/HSバージョンI無事に納車です。
IMG_4421
本日は落ち着いた雰囲気の中でレクサスHSを納車させて頂きました。

しかしクルマ好きのSさまいつも通り!?ではありませんが、
少々契約時とは仕様を変えての納車です。
IMG_4435
Sさまのコダワリと!レクサスHSのベージョンUPを是非ご覧ください~

やはり最初は光物系の仕様変更!!
外装関係に至っては”フルLED”にさせて頂きました。ドアランプに限っては
クリアカバーからレッドカバーに仕様変更です。ハイブリット車には是非お勧めの光ドレスUP!!

IMG_4404
また、当店のレクサス車には大人気のレクサスロゴ入りのナンバーロックボルト
地味に人気のアイテムです。(ただし一度取り付けると再使用は難しいです。)

IMG_4409
こちらはLEXUS/CT用を流用した純正ハンガーさすがレクサスが作った高級ハンガーです。
今回はゲスト用にもご購入されました。高級車ならではのおもてなし装備!!

また希少のマークレビンソンオーディオには走行中でもTV/DVD再生可能として、
またドリンクホルダーには純正レクサスロゴ入りのカップコースターも完備!!

レクサスコレクション、レクサスオプションを細かく取り込みました。
Sさまにとっては今回で3台目のレクサス車。さすがに慣れている印象。
しっかりとポイントを掴んでます。
そんなSさまがこれだけは自分の好みに合わないとされたのが純正AWホイール。
標準装備されているこの17インチホイールだけはどうにかしたいとご相談でした。

だからと言ってこのクルマを車高落として、社外AWホイールを居れるのは
また違うという事でしたので、当店でおススメしたのが・・・・・・こちら!!
IMG_4460
LEXUS/IS250Cオープンの純正17AWホイールSET!!ホイールサイズはISC純正ホイールの方が
幅が広くなります。リアホイールには適したサイズでしたが、フロント側だけタイヤのサイズ変更
245/45R17で前後共に同サイズに変更いたしました

(ISCはホイールサイズは一緒ですがタイヤサイズは前後異なります)
タイヤサイズはワイドに!!インチサイズは据え置きです。この完成度の高さは同じ車種に乗られてる方でも
あれ?オプションアルミ??と思わせれるぐらいの完成度。(とてもいい感じで仕上がりました。)

今回は当店の在庫にあったISCの純正AWを流用した形です。
追加になったのがタイヤのみといういい感じで納車に間に合いました。

(LEXUS/HSバージョンI)
IMG_4440
神栖市のSさま!!大変お待たせ致しました。
ご注文のアイテムは全て完璧にお取付けさせて頂きました。

今回は急遽!?クルマのお乗り換えになりましたがレクサス・ハーモニーセダン。
”HS”をこれからゆっくりと楽しんで下さい。

最高級オーディオ・マークレビンソンの音質は改めて感動しました。
また、いつでもお気軽に遊びにご来店ください。


PS 番外でレクサスオーナー特別編をブログ会員様用で作成。
   ブログのご協力誠に有り難う御座いました。





HONDA/フイットRS×BBS・RFシリーズアルミ鍛造1ピースホイール

2016年8月28日 at 10:58 PM
本日はあのFさまのフイットRSにBBSの装着です!!

(嬉しそうにホイールを持つFさまです。)
IMG_4302
ホイールのみの状態で新しく履かせるホイールと、今まで装着されていた
ホイールの重さを実感して頂きました。

実際比べて見たら?今まで履いていたホイールはホイールのみの状態で、
BBSホイールにはポテンザタイヤ装着した状態でも・・・・・・
BBSの方がはるかに軽い!!さすがBBS17インチシリーズ最軽量・鍛造アルミホイールでした。
今回はホイール専用ガラスコーティング完全硬化状態後のタイヤ取り付けです。

(BBS/RFシリーズアルミ鍛造1ピース)
IMG_4309
タイヤはブリジストンポテンザタイヤで締め!!ホイールナットはBBS専用はあえて使用せずに
17Hブラックホイールナットでホイールの脱着時にもホイールを痛めることなくボルトを回せるようにました。
センター出しにはBBS付属の専用ハブリングを使いました。


もちろんホイールナットバランスウェイトにはブラックウェイト貼り付け。
全ては高級アルミホイールBBSに細心の気を配った形です。(^^)/
ではご覧ください~~!!

(before)
IMG_4299

(after)
IMG_4320
雰囲気ががらりと変わり、とても高級感あるスポーツRSになりました。
高級感だけでは無く、実力もあるBBSですが、そのデザイン性能もまた一段階上の印象です。

このレベルになるとさ流石にカッコイイですね!!
正直このレベルになると、車全体からどのAWメーカー?どのタイヤメーカ?と気になるのですが
FさまのHONDAフィットRSには隙が無い”本物仕様”となりました。

この仕上げ感では30代~40代あたりのイメージですが、Fさまは20代前半。(スゴ過ぎ。)
当店ベスト5に入る気になるお客様クルマランキングのFさまです。
IMG_4328
本日は無事に完成致しましたが・・・本日もまた新たに追加のご注文を頂きました。
ゆっくり~楽しく~RS君を楽しんで下さいね~~

また、今回ホイール専用ガラスコーティング剤はFさまのお父さまにも塗らせて頂きました。
Fさまのお父さんは笑いながらいや~本当に良いタイミングだったとおしゃっておりました。

Fさま!今までにない位にカッコ良過ぎです。運転マナーもカッコ良く
楽しいカーライフをお送りください~~(^^)/


BBS/RFアルミ鍛造1ピース入荷!!!

2016年8月20日 at 10:33 PM

今日も朝から沢山のご来店、お問い合わせ誠に有り難う御座いました。
さて、KINGメンバー専用ブログが見れないというクレームに近い~?
多数のお問い合わせを頂いてとてもオドオドします。(笑)

基本はこちらのブログページですのでご安心ください。d(^^)
IMG_4134
この日はご予定の時間より早くフイットRSのFさまのご来店です。

本日はOIL交換&ある商品のお見届けにご来店です~
IMG_4137
この機械とてもお客さまにご好評頂いております。目の前で抜かれて行く
エンジンOILの汚れは一目瞭然!!お疲れ様です~~m(_)m

そんなOIL交換のお時間でもソワソワしているFさまなのですが、
一番のメインは何と言ってもこちらのBBS!!
IMG_4139
約2ヵ月近く長らくお待たせ致しました。出来たてホヤホヤのBBS入荷です!!!

この瞬間が一番楽しい~~~~!!!
出来たてホヤホヤのBBS火傷にご注意です。(笑)

(BBS/RFシリーズ アルミ鍛造1ピースホイール)
BBS/RF定価57500円×4本にブリジストンポテンザ4本装着予定さらに!!
AWホイール用のガラスコーティング施工もしっかりとさせて頂きます。

IMG_4156
さてこの鍛造1ピースのBBSアルミホイール17インチはタイヤ装着しない状態で
ホイールバランスの完成度は高いのか?(テストさせて頂きました。)

しかも動画でホイールバランスを計測です。
こちらはKINGメンバー専用ページにて紹介中~~!!

FさまのフイットRSはどの様に変身するのか!?
IMG_4142
とにかく今はガラスコーティングから作業です。
Fさま~どうぞ楽しみにお待ちください~~~~!!!