TOP >  LEXUS/CT200hバージョンL×RAYS/HOMURA18AW装着。

LEXUS/CT200hバージョンL×RAYS/HOMURA18AW装着。

2017年8月9日 at 10:12 PM

本日は鹿嶋市のLEXUS/CT200hのSさま!!
待ちに待った!!アルミホイールINで~~~~すう。

(LEXUS/CT200hバージョンL)

(以前からご相談を頂いていたCT200hの社外ホイールのご相談。)

当店もこのクラスになると?性能を落とすようなバージョンUPはいけないと言う事で
RAYSさんか、BBSさんかで?悩んで頂いておりました。(^^)

カタログに目を通して、ほぼ”即決”で決まったのは今回のレイズ製ホイール

ホイール専用ガラスコーティング施工も実施して、当社おススメの17mmのブラックホイールナット
(ロック機能付き)で、ホイールバランスもブラックウェイト仕様でフル装備でタイヤもおNEW!!

(純正は21mmテーパーナットですが、社外は17mmの小さい物を使用します。)

黒く綺麗に塗装されているレイズホイールに余裕を。そしてお洒落に!!

モデリスタ製のダウンサスのお蔭でホイールとの相性もGOOD!!
☆RAYS/HOMURA A5S 18インチ ☆タイヤファイアーストーン225/40-R18
☆ホイール専用ガラスコーティング施工 ☆17mmブラックホイールナット(ロック付)

(同じ車に見えないくらいに仕様変更が出来ました)

気になるホイール張出しもとてもいい感じに!!メーカーさんは推奨はされておりませんでしたが
計算上、BEST超チョイスになるだろう~見事に的中して!本当に良かったです。v(^^)

(純正17AWホイール着用時)


(RAYS18AWホイール着用時)

このお車のオーナーさまは若干21歳ですよ!!!本当に最高のセンスです。)

しかもバージョンLでのカスタマイズ・・・・。w(*>*)w 文句無し!!
Sさまも、間もなく夏季休暇という事でしたので、何とか無事にカスタマイズを
完成して、この夏を青色のCT200hとご一緒に楽しく過ごせそうです。 d(^^)

これだけクルマが変われば!?それは嬉しくて仕方ありませんよね~~

いつも、いつもSさまには、愛車の事は当社にお任せ頂いてくれて本当に感謝です。
これからもSさまの素敵なカーライフにご一緒にお付き合いをさせて頂きますので
また何かあればお気軽にご相談ください。 m(_)m


Sさまには何度も言いましたが・・・・・ホント、カッコイイです!!(最高~)笑




夏のフィットRS!!(ヘッドライト研磨&カスタムペイント)

2017年8月8日 at 9:53 PM

最近、Fさまの愛車のマイナーチェンジが止まりません。
これは恐らく夏のせいでしょう~~!!と思いつつも
この日もカスタマイズ!!


(HONDA/フイットRS・6Fミッション)

最近は社外ステアリングmomo入れ替えて、更にはタイヤにも不満があったみたいで
ポテンザからミシュランタイヤSP4に変更したばかり・・・・・。 w(*>*)wバブル~~~??

内側も外側もイメチェンして行くFさまですが!
履き替えたばかりのミシュランタイヤには感動されておりました。

そしてFさまは思うのでした・・・・。

もっと見た目で変わった感じを出したいと・・・・。w(*0*)w

季節は夏なんだし、俺も度入りのサングラスにした事だし!!
クルマもサングラス仕様だーーー!!(笑)

実際、本当に度入りのサングラスを手に入れてたばかりのFさま。(良くお似合です♪♪)

ということで!!お車の目玉も綺麗に整形です~~~www

ヘッドライトの黄ばみの劣化と小傷はクルマも新しく見えませんよ~~

(施工済み&カスタムペイントブラック仕様)

おお!!目力UP!!しかもスポーティに見える!!

こんなに傷んでいたのに・・・・・・

痛いの痛いの飛んでいけーーーーーー!!!

10数分の作業でこの仕上がり!!

とても”COOL”な感じになりカスタマイズ大成功~~~!!\(^V^)/

ついでにフォグランプもブラックペイント仕上げ!!

今回はヘッドライトの照度を落とす事の無いように1回塗りの仕上げとしました。
これくらいの方がやってる感も無く、逆に(おっ!?と思われると思われます。

(HONDA/フイットRS6速&Fオーナーさま)

最近は当店の在庫に不満を持つFさま。。。レクサス車が多すぎです~~~
もう少しマニュアル車を置いて下さい~~~~~っと・・・・・・。(汗)

と言う事ですので!当社もお客さまのご意見に応えれる様に
頑張って
MT車を探したいと思います。 く(-A-) 

Fさま、貴重なご意見有難うです!!(笑)





LEXUS/ISシリーズ(スピンドルVerⅠ/VerⅡ)

2017年7月30日 at 11:11 PM

最近は本当にレクサスのお問い合わせ、作業のご依頼など!
沢山のご要望を頂いておりますが、現実問題予定通りに間に合っておりません。。。

今回はホームページご閲覧で他県からのお客さま、また当店のお客さま含めて!
同じISシリーズを連続作業で勧めさせて頂いておりました。

(当店のお客さま千葉県香取市のKさまのIS350)

先日ご契約頂いているKさまのIS350。追加の追加のカスタマイズが続いておりますので
今は全て用品待ちの状態です。今回はこちらのISのフロント周りをフルリメイク!!
まだまだ先が遠い!?(笑)

そしてこちらの(LEXUS/IS250は埼玉県川口市のM社さまのIS250)

今回はこちらのIS250を同業者さまからスピンドルVe作成rのご依頼を頂いてました。

(LEXUS/IS250スピンドルVerⅠ)

こちらのM社さまはこのIS250をデモ車でお使いになられるみたいで、
M社さまのお客さまも既にこの内容でご検討中みたいです。

(LEXUS/IS250 4DスピンドルVer)

ボディカラー(3R1)のワインレッドがとても良く似合うスピンドルエアロ!!
当社も台数を熟して、より進化した作業に取り掛かっております。

(ノーマル仕様)
(スピンドル仕様)
純正クリアランスソナーも移植して、純正の性能を落とす事無く移植済みです。

バンパー、フォグランプ以外は全て30系ISの純正部品で構成になりますので
その完成度の高さはお客様が直で見てしまうと惚れ直してしまうぐらいの完成度です。
意外と純正部品がそれなりに高額。もともとプリクラッシュ付のISはお得になります。
(当店で加工取付可)

埼玉県川口市のM社さまからついでに~~と言う事でレーダー探知機も搭載させて頂きました。

IS250のコンピューター連動になるようにしました。これで安全運転もOK!?
埼玉県川口市のM社さま!何度もお問い合わせ頂き誠に有り難う御座いました。

もし追加のスピンドルVerの作業ご依頼があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
いつも丁寧なお取引にとても感謝しております。(有難う御座いました)

続きまして!(茨城県つくば市からお越しのGさまのIS250Cオープン)

今回は2回目のエアロ装着です。前回当社でお取付したエアロは破損してしまい、
新たにNEWエアロ装着です~~!!しかも今回はVer2!!!

唯一、スピンドルVerエアロの弱点がこのアンダーカバーまで対応出来て無い事。

今回はアンダーカバー類もIS30系の物を装着して完全に下周りも30系ISに!!
こちらは以前当店のお客さまからもご依頼があり、作業実績もありますのでご安心下さい。
LEXUS/IS250C後期 (完成度の高いカスタマイズ)スピンドルVerⅡ


VerⅡだと、ご予算は上がりますが完成度にコダワルお客様にはお勧めのコースです。
見える所が見えない!!全てフルカバーです。ここまで来ると本当にマニアックな世界です。

グリル内からも気になる事は無くなり、下回り覗いてもまた気にしないです。

もちろん空気抵抗、エアーの整流もかわりますので見えない所でも性能UP。

またGさまからの強いご要望でヘッドライトは左右新品に交換させて頂きました。
ヘッドランプユニット新品定価92000円×2(税抜) 取り付け時にはかなりビビりました。
少々黄ばみはありましたが、まさかのNEWヘットライト!!!さすがGさまでした。。。(汗)

(LEXUS/IS250CバージョンL後期 スピンドルVer2)

今回も前回と同様に、フロントエアロは2色の塗り分けです。塗り分けたカラーは
LEXUS/RCのリップ部分のカラー仕上げです。

今回はフロント周りは全てNEW!!平成29年版のISCの完成です。(^^)/

また、追加でタイヤも新品交換!!そして何と車高調も全て入れ替えさせて頂きました。
車高調は前回よりも格段にパワーUPした物をインストール!!もちろん四輪
ホイールアライメントも実施させて頂きました。 

こだわりまくりの強いオーナーさまが多いLEXUS/ISオープン!!
茨城県つくば市のGさままた遊びにご来店ください~~ オープン最高っす!!

そしてLEXUS/IS350バージョンLも只今、静かに完成に向けての着工中~~

まだか、まだか、と言わんばかりのIS350バージョンL。
ここ1ヵ月のレクサス関係の純正部品代だけでも当社で100万円は軽く超えております。

皆さまの熱いご要望になるべく多く答えようと思いますが、全てご予約優先の作業になります。

また、当店のお客様が最優先になりますので、お急ぎ系のネットからの
お客様は余裕持ってのご連絡と作業ご予約でお願い致します。

マナーを守り、楽しいカーライフ!!・・・ですね!!(^^)/

LEXUS/RX450hハイブリットシステム異常(千葉県富里市C社さま)ご依頼。

2017年7月28日 at 8:44 PM

(今回はホームページからのご来店の同業者さまです。)

最近、レクサスのお問い合わせがとても多く、その時の作業内容や、
また、お客様とのご商談中などの都合上の場合には即ご回答は出来ません。

当社から折り返しのご連絡も出来ない中、何度かのお問い合わせで、
今回は千葉県富里市のC社さまがLEXUS/RX450hでご来店して下さりました。

LEXUS/GS450hハイブリットシステム点灯
今回は上記のトラブルが酷似していると言う事で当社にご依頼を頂きました。

同じようなトラブルと言う事で早速車内を確認いたしました。

メーター内ではハイブリットシステム異常。またチェックランプ類も点灯。
更にはブレーキシステムも連動しているのか警告の嵐!!

診断機で確認したら、フォルトコードが出て来ましたので各カテゴリで確認。。。。
C社さまのお話によると、長らくクルマを動かす事無く駐車していたらしいです。
久しぶりに動かしていると文字とチェックランプが同時に点灯したというお話でした。

じつは車種は異なりますがNEWクラウンのハイブリットなども似た様な事例があるみたいで
それはそれで新車保証(メーカー保証)無償交換で対応されてるみたいです。

今回のRXにはエアサスコントローラーも装着されてるみたいですので、全体的に
診断し問題箇所のみデーターを保存してあとはリセット作業に入ります。

裏画面のマルチ側のシステム診断もオールリセットしときます。

(このクラスになると問題があれば全て連動していきますので一応クリアしときます。)

最初にご相談を頂いた時に近くのレクサス店で対応された方がいいのでは??
と思っていたのですが、なるほどです。ローダウン、社外22AWホイールだとNGですね。。。

このままRX450hのご試乗をさせて頂きました。モニター側にも充電画面に切り替えて
走行中に充電が出来ているか?どうか?ここがドキドキの一瞬です。

バッテリーはほぼ無い状態でしたがシステムが稼働して充電が出来る様になりました。
レクサス店のIさんのお話だと大体20万Km~30万kmあたりで交換がよくあるというお話です。
しかも費用はレクサス店で30万円はくだらないということですので物凄く怖い部品。w(*。*)w

特に法人関係で使用のLS、GSシリーズはアイドリング状態(エンジン掛けて待機中)がよくある為
場合によっては15万km走行辺りで交換!?ある程度リスクも考えなければならないと。

RX450hは特別問題もなく、バッテリーも充電がされてとてもパワフルな走行も
出来ましたので一通りの問題はクリアされました。

C社さまも一先ず安心されたみたいで、既にこのRX450hにはお客様も付いているみたいです。
今回はセカンドピ二オン的な感じになりましたが、当社も当社でまた勉強になりました。

(LEXUS/RX450hエアサスバージョンL)

千葉県富里市のC社さま、今回のホームページでの閲覧、ご来店、誠に有り難う御座いました。
当社の都合で時間指定させて頂きながらのご協力に感謝する次第です。
また、何かありましたらお気軽にご連絡ください。


(この度のご来店と修理、誠に有り難う御座いました。)



LEXUS/NX200t ”F”スポーツ顔面化!!

2017年7月26日 at 10:13 PM

ここ最近はフルスケジュールとなっております。また、8月お盆休み前までは
全て予約で一杯になっておりますので、改めてご協力の程宜しくお願い致します。

(さて、いきなり問題です。こちらの車種は一体何でしょう??

(答え)LEXUS/NX200t でした。 

今回はこちらのNX200tのオーナーのKさまから、以前から考えていたフロント周りの
Fスポーツ顔のカスタマイズをお願いしたい!!というご正式依頼を頂きました。


(作業前)LEXUS/NX200t標準

とても簡単に考えていた標準グリルからのメッシュ仕様
しかし!作業を始めてみたら・・・・(あれも足りない。これも足りないの連続・・・・・・。)

イラストの展開図を見ても・・・・・?? レクサス店に聞いても・・・・前例なし。(TVT)
そうなると逆に燃えて来るものです!!(笑)

(作業後)LEXUSNX200tFスポーツ仕様

ずばりカッコ良くなりました。特にブラックボディにメッシュグリルは相性がとてもイイ~
さらには小車高も落ちてまた、車も分厚く見えてパット見は完全にFスポーツ!!

(ノーマル)                             (Fスポーツ仕様)
パット見た所の部品交換は分かるのですが、見えない場所にもFスポーツの部品が必要となりました。
これがとにかく細かい。当社も初の試みでしたので1回、1回部品が足りないなどで困る事しばしば・・・。

当店のお客さまでなければまずはお断りコースになりますが、Kさまは当店の大切なお客さま。
なのでめげずに小さい部品まで調べ上げて確実に”Fスポーツ化”にさせて頂きました。
一番驚いたのがナンバーベースでした。FスポーツグリルにはFスポーツ専用のナンバーベースも必要。
また、そのナンバーベースにはちゃんとフィン形状もしており本当に良く出来た部品でした。

フロント周りを損傷して大丈夫!!これら全ての品番は控えております。d(^^)
ちなみにバンパー内もFスポーツ化済みです。

(LEXUS/NX200t・FスポーツVer)

これでエクステリアに関しては!ほぼFスポーツ仕様になりました。v(^^)

完成日にはKさまも早めにお仕事を終えてご来店。
新しく変身したNXを見ては、めちゃくちゃ喜んで頂きました~~~~~!!!

今回追加部品の注文回数は3回。本当に最後の最後まで大変でしたが、何とか完成!!
しかも一度出来てしまうと次のNXは確実に1回で出来てしまいますね。(^^)
(本当に作業しながらのいい勉強になりました。)


最近はホームページからのアクセスで、レクサス車についてのお問い合わせが大変多いです。
持ち込み部品での取付けなどや、修理は一切お断りしておりますので、安易にネットで部品を
購入されても作業の引き受け、代車の貸し出しなどは一切ご遠慮させてもらっております。