TOP >  Z33納車前のKさまのカスタマイズ日記その①

Z33納車前のKさまのカスタマイズ日記その①

2017年9月23日 at 9:06 PM

お疲れさまです。ここ最近は残業続きでなかなかブログ作成までには至りません。
スケジュール通りに進めたい所なのですが・・・・。(TAT)

さて、今回はフェアレディZの納車前のカスタマイズ日記(その1)というお話です。

フェアレディZの納車前の点検をしていたらどうしても気になる箇所が見つかりました。
ある程度年数も経っているZ33。どうもファンモーターの回転数に違和感を感じたので

ラジエターファンモーターを強制的に作動させてみると?やはり回転が悪い事に気付きました。

このファンモーター低速回転・高速回転とあるのですがどちら回転が遅い。。。です。

これからしっかりKさまには乗って頂きますのでこちらはNEW部品オーダー中~~(^^)/

故障の原因は年数的な劣化で不良も考えられますが、ラジエターファンモーターのすぐ後にはVQ35の
熱々エンジンが搭載していますので熱によるダウン!?と、ラジエターグリルが装着もされてませんので
エンジンの熱気が逃げ切れずにこれもまた後押しになって、モーターの動作不良に至ったのではないかと。

という事で!(サーモスタット交換、ラジエターキャップ)なども年数劣化の為このまま交換です。
Z33あるあるの部品交換かもしれません。取り合えず部品は交換して行きます。。。m(_)m

さて、その次はKさまご愛用のアルミホイールの交換&タイヤ交換です。
現状のBBSからWOR’Kアルミ20インチに入れ替え~~~~

この20インチのホイールにタイヤを引っ張りで履かせたいというKさま。
理想のZ33はUSA仕様のフェアレディZ!!なのでスポーツカーにする気はないとの事。

極限を目指してカスタマイズ開始です~~v(^^)

久しぶりの20インチの引っ張り仕様です。(笑)タイヤが引きちぎれそう~~(^^)
フフフ安心して下さい。全然大丈夫です!!かなりこの辺は慣れておりますので。(笑)

1本目パチパチの20インチの完成~~!!!

ここまで来ると自転車みたいなタイヤです。(笑) 少しでも空気圧不足だとタイヤが外れそうです。
これを見たKさまは・・・・・う~~んまだ、甘いな~~と少々悩まれておりました。w(*>*)w

ということで次はボディカスタマイズに!!




10月のご予約はほぼ埋まりました。。。(11月1日~受付中)

2017年9月18日 at 10:00 PM
本日は夏日!?猛暑となりました。昨夜の台風のお蔭で眠れずじまい・・・・。
ここ最近、ミサイルやら、台風などで神経HIの状態で本日も無事に作業は終えました。

さて、本日は朝からほとんどレクサス関係の入庫、TELのお問い合わせの一日でした。

(LEXUS/LS600hバージョンU・Iパっケージ)

とくにここ最近はLSのお客様がソワソワし始めてるみたいで何よりも新型LSの登場
市場では既に乗り変えモードで玉数も豊富になりつつあります。d(^。’)

個人的な意見で新型が出たからといって、乗り変える必要はありません。
逆に今からUSEDでLSを狙う人はとても嬉しいシーズン開始になるとも思います~~

こちらのLS600hはまだ30000km台を彷徨っている低走行のLSです。
この距離は逆に珍しいくらいですのでこの辺は当店も高価買取したい所かも・・・・。(笑)
(同じ21番ですからね!)フフフ。

(さて、オーナーのSさま、いつも通りに季節の変わり目でOIL類の交換です。)
エンジンOILもエレメントと同時にすれば約9ℓの注入ですが添加剤も含めて行きますので
まずは8ℓにWAKO’Sプロステージ(0W-30)にWAKO’S添加剤FV混ぜての2本注入です。

またフューエルワンもガソリンク84ℓに対して2本注入です。w(*。*)w
さすがLS。ゴクゴクと飲み込んでるみたいで相変わらずモンスターに見えてしまいます。(笑)

(こちらは現行LS460バージョンC/Iパッケージ入庫です)

久しぶりのSさまのご来店です。本日急遽のご来店理由は・・・・??

何と!フロントスポイラー破損されたみたいで車輪止めでやってしまったらしいとの事。
そこのコンビニの駐車場でたまたま学生さん達が数人”LSの擦る瞬間”を見ていたらしく・・・・

SさまはめちゃくちゃLSのバンパーを気にしていたけど。。。。学生さんらが見ていたので
(外見)はそんな気にしてないわー!!みたいな感じで、その場を去りながら・・・・
じつは(内心)で泣いていたと言う、いつも笑わしてくれる関西出身のSさまのお話でした。(笑)

モデリスタフロントスポイラーはメッキ部分まで破損してますので修理では無く(要交換。)
またついでにというモデリスタ19AWホイールはメッキ加工されている所のガリ傷ですので修理代を
考えたら?新品交換の方が早くて最終的にお安く済みます。(納期4日~7日ぐらいのご予定)
そのまま全部頼んでおいて-というSさま。既に部品だけでも16万円は決定でした。(TVT)/

そして本日、最後のご来店のレクサス車はLEXUS/IS250バージョン”L”。

(栃木県宇都宮市からSさまのご来店です。)

1年程前にスピンドルVerで当社までお問い合わせを頂いてたみたいです。今回は決断して!
そのご相談と、着工日のスケジュールの確認の為、わざわざ茨城県の当社までご来店して下さりました。

市場でもISCのホワイトパールにバージョン”L”は人気車種。こちらのお車何と~!!
”新車で購入”したというお話でした。w(*0*)w今は欲しくても新車では買えません。

また、本日別件で東京都江戸川区にお住いのLEXUS/ISCにお乗りのIさまからもTELで
スピンドルVerのご依頼済みです。ここ最近はスピンドルVerのお問い合わせが多く
只今、月1台ペースで作業をさせて頂いております。(本当に有難う御座います)

決して安い作業ではありませんので当店も追い込むような営業はしておりません。
(オプション装着部品にもよりますが25万円~30万円くらいの作業内容。)
*スピンドルオプションのVer2になりますと?
もう少し価格が5万円ほど上がります。

オークション見ていてもスピンドルグリルVerは評価されて価格も通常のノーマル車よりも
高値で取引されております。業者さまもその内容は理解しているのです。(高価なカスタマイズだと。)

当社もこの数少ないレクサスISCに触れる事に嬉しさを感じて作業をさせてもらっております。

栃木県のSさま!来月中旬のご入庫予定宜しくお願い致します。
東京都のIさま!来月早々の着せ替え(その日返し)で作業させて頂きますので宜しくお願い致します。

また、スピンドル関係で悩まれている方はどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいね

(本日も沢山のTEL,ご来店誠に有り難う御座いました。)


保護中: レクサス20系IS前期⇒完全な後期顔に入れ替え実施。(byダンディなシーサーさま)

2017年9月9日 at 9:19 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

16系アリストV300×TOM’SマグネシウムホイールIN

2017年8月11日 at 1:27 AM

明日、8月11日(金曜日)~8月17日(木曜日)まで夏季休暇となります。
お客様には大変ご迷惑をお蔭しますが宜しくお願い致します。

さて今回はあのアリストV300のOさまが久しぶり過ぎる位にカスタマイズチューン!!

(密かに温めていた、あのプランを今回は作戦実行に移します!!)

常々OさまはアリストのタイヤサイズをRCF、GSF、アリストTTEバージョン(限定車)と
同様にしたいという考えを持たれておりました。今回は超激レアホイールが手に入りましたので
Oさまのご希望通りにタイヤサイズも確保できますので実施させて頂きました。

マニアにはたまらない一品のTOM’S製18インチマグネシウムホイール!!!
こちらのホイールサイズはフロント245!!リアには275と!!いうサイズの装着が可能。

(物凄く貴重品ですのでいつも通りにホイール専用ガラスコーティング施工仕上げ済み)

☆ホイールナットも当店御定番の17mmブラックナットのロック機能付きです。d(^^)

ホイール素材がマグネシウムと言うだけあって、物凄く軽量化されておりますので
見た目以上にパフォーマンスの向上にも繋がる仕上げとなりました。
ビックキャリパー(20系セルシオ後期)の物を装着されているのですが、オフセットサイズも
いい感じですので、奥行きある余裕のある装着感でとてもいい感じになりました。

ホイールを変えただけでクルマが変わった感じに!!

当店のお客さまからもTOM’Sホイールは大人気でしたよ!!

どんな走りになるのか!?

フロントタイヤ245/40R18・リアタイヤ275/35R18という極太サイズです。
”FRスポーツ”が楽しくなりそう~~~~!!! (>V<)/ 羨ましい~~!!!

当時このホイールを新品で購入するとなると・・・・・・恐らく軽自動車は軽く買えます。
当店も今はビックサイズより車両に応じたホイールサイズが流行しておりますので
アリストの場合は18インチくらいがベストチョイスかも!!

(TOYOTA/アリストV300)

流石のオーナーのOさまも物凄くご満悦!!(笑)嬉し過ぎて微笑みが止まりませんでした。
まさにホイールは見た目もかわりますが、欲言えば走行性能UPも欲しい所。

燃費なんて全然~~~(笑)
僕たちの世代は楽しい走りが欲しいのですからね~!!(笑)


今回はOさまのホイール&タイヤ装着記念として、ご来店中だった各お客様と
アリストオーナーのOさまで、極太ケーキ&コーヒ―を頂く事にしました。(笑)

だって、この日はこのアリストの(性能UP!!見た目UP!!)した大切な記念日ですから・・・
ご覧のように極太サイズ275/35R18を装着したOさまには当店からロールケーキの
極太サイズを記念として出させて頂きました。(笑)

久しぶりにOさまの笑みも見れましたし!次にも期待したいです~~(フフッフ♫)

独自の世界観でカーライフを満喫しているOさま。僕たちの世代はまだまだ
若い人には負けられませんよね~~!?

Oさまも当店にご来店してから、かれこれ10年以上のお付き合いあるお大切なお客さま。
そんな長いカーライフのお付き合いもさせて頂いておりますがハッキリ言わせてもらうと!!!

今までの中で一番カッコイイホイールINでした。(笑)

Oさま!この夏は是非ともこのバージョンUPしたアリストV300で楽しんで下さい。
その後、走行性能のお話を改めて聞かせて頂きたいと思います。 
2017yいい夏休みに!!!(^^)/







LEXUS/IS350バージョンL×スピンドルVer(千葉県香取市Kさま)納車!!

2017年8月11日 at 1:20 AM

(夏休み前の最後の納車となった千葉県香取市のKさまのIS350)

ご入庫時はまったくのノーマルIS350だったのですが、ご契約後からは
追加、追加のご注文を頂きながら遅くなりながら納車はこの日となりました。

まず最初に言われたのがスピンドルVerエアロ装着のご相談から始まり、
その後、後期LOOKヘッドライト。また、Kさまのコダワリポイントに至るまで随所に
このIS350のカスタマイズ・バージョンUPさせて頂きました。

(LEXUS/IS350バージョンL)

顔面は全てNEW!!!スピンドルVer仕様から後期ライトに至るまでフルカスタマイズ。

オーナーさまはISの購入以前からこの仕様のカスタマイズは計画に入ってたみたいです。
まったく別物仕様になったIS350!!Kさまの一番のお気に入り後期ライト!!

また、レクサス専用カラー(212)ブラックを綺麗に保つ為にガラスコーティング施工も実施。

(これには今回各業者さま、お客さま、オーナーのKさまも驚かれておりました。)

一部施工の画像をどうぞ!!
ご覧のように水を掛けてガラスコーティング性能を初めて見た方でも納得の出来る性能です。

今の季節には撥水性能が強いのは逆に弱点になりますので、納車時にはトップ面
(ボンネット・ルーフ・トランク)のみ撥水性能をわざと弱くするよう別メニューで施工しております。

何よりも黒色のピカピカ仕上げには4日間程掛かっておりますので触るのが怖い位に
黒光りしております。 やはりこの世界は磨きありき・・・です。

(LEXUS/IS350バージョンL)

(また、ISの弱点といわれる部品も交換させて頂きました。)

それは外装のモール関係部品。
ルーフモールからフロントガラスモール。またドアメッキモールも(1台分)
全て新品部品に交換させて頂きました。 (これはボディ磨き前に実施させて頂きました。)

せっかく綺麗に仕上げていく中、今後は駄目だろうと判断して交換後の施工でした。

☆スピンドルVerエアロ ☆IS後期LOOKヘッドライト(防水施工) ☆社外HIDライト取付
☆フロントライト内ウィンカーメッキ交換 ☆ヘッドライトAUTOレべリング機能調整
☆リアガラススーパーブラック施工(5面)フロントサイドUV/カットクリアフィルム施工
☆ガラスコーティング施工 ☆ヘッドライト・ホイールガラスコーテイング施工
☆セルスター製/ドライブレコーダー&セルスター製レーダー探知機(連動式)取付
☆GS350Fスポーツ用流用サウンドクリエイタ―ジェネレーター取付 (以上)

まだまだKさまにはやりたい事が沢山あるらしいのですが・・・・・納車が出来なくなりそうですので
一旦正式納車してからの楽しみに!!という流れで本日正式に納車させて頂きました。(笑)

正直最上級グレードのIS350バージョンLというクルマでここまでカスタマイズが出来たら
羨ましいぐらいにとても贅沢ですね。レクサスISにお乗りなら誰もが一旦考える事を
Kさまは一度に全て熟してしまうのですから・・・・・・(驚くばかりでした。)

(LEXUS/IS350バージョンL×スピンドルVer)

千葉県香取市のKさま!本日の納車おめでとうございます。

改めてこの記事を作成して当店もここまでやってたけ??というぐらい
とても内容の濃いお仕事をさせて頂きながら誠に感謝する次第です。

当店初の20系IS350のバージョンLを思う通りにここまでカスタマイズされ実行される
Kさまには最初から最後まで驚きっぱなしでした。(^^)

これからの長いカーライフ!!V6 3500cc300馬力越えのパワーある
LEXUS/ISを是非とも楽しんで下さい。今までにないくらい楽しくなると思います。
またカスタマイズのご相談があればお気軽にご連絡ください。

お差し入れ誠に有り難う御座いました。 Aさまにも宜しく!とお伝え下さい。(^^)/