TOP >  LS460のグリルを変えてみました。

LS460のグリルを変えてみました。

2019年3月7日 at 10:48 PM
最近、ご来店される各お客さまからとても人気あるLS460。

時間を見ては日々綺麗にしてイメチェンをしている最中のLSです。
場合によって代車の貸し出しが出来ない状況にもありますので
気になる方はお問い合わせくださいませ。

今回は車の顔であるフロントマスクのイメチェンです。

(このLS改ノーマルグリルから在庫であった綺麗な純正の物に戻します。)

グリル内は縁取りブラック塗装に加工されカッコ良かったのですが・・・

飛び石などによる塗装剥げなどが目立ってましたので交換します。
純正レクサス・LS460用(前期)グリルです

(取外した物は上側。新しく取付けるのが下の物になります。)

普通の方が見たら何も変わらないように思われそうかも・・・(笑)

取付け後の感想はこれはこれで綺麗なノーマル純正グリル!!

先日のヘッドライトコーティングに今回はノーマルグリルに交換。
フロント周りがとてもキレイになって、高級車オーラ全開ですね!!

(LEXUS/LS460バージョンS・IパッケージTOM'S仕様)

〇TOM'Sフロントエアロ 〇TOM'Sサイドスカート 〇TOM'Sリアエアロ 
〇TOM'S4本出し専用マフラー 〇純正オプション/スパッタリングメッキ19AW
〇タイヤ/ミシュランタイヤ 〇LS460後期Fスポーツ用サウンドクリエイター付き

〇純正オプション/マークレビンソンオーディオ 〇社外TVキット(ナビ&TV)
〇木目コンビヒーター機能ステアリング&木目シフトノブ
〇リア電動ブラインド搭載 〇アルカンターラルーフ

外装色ボディカラーダークブルー(8P8)
内装色 ブラック本革セミアニリンエアーシート 

さーーLS君には頑張って働いてもらいますよーー!!(^^)/



アウディA3(HIDバルブ交換)

2019年3月3日 at 11:58 PM
久しぶりにご来店されるお客様で‥‥ムムム、何かある・・・
怖い。
と思わせるようなお客様が当店には多数おられます。(笑)

その主な理由として大体のパターンが難題系のご相談です。。。(TVT)/

(本日の予約はFさまのアウディA3。今回はHIDヘッドバルブ交換でーーす。)

凄く嫌な予感が走りまくり。。。。これは”本能”というものでしょうか!?

パット見た目は簡単そうにすぐ出来そうな雰囲気があるのですが!!!
開けてみるとやはりです。バンパー脱がしのヘッドライト脱着です。
w(TVT)w 北――っ!!

(ヘッドライトユニットはボルト3本で固定)
1本は簡単ですが残りの2本は小さい穴を除いては探し出しました。

(右側ヘッドライト内部)

赤いBOXを取り外すと、3Pコネクターがパコーンと勝手に抜ける仕組み。

これらを取り外すのは意外と簡単なのですが
取付けになると・・・・・知恵の輪状態に・・・・・・。

この赤いBOXは形格好見て狭いスペースを逃げる為の形状なのか?
黒いバルブ固定具は取付け場所によってCUT加工で対応する感じでした。

実際ヘッドライト内はかなり狭く、何とか組み立て完了でした。

ディーラーさんでお願いすると7~8万円はするかもというお話は納得です。(笑)

オーナーのFさまはこれらの作業中にタイヤ文字をホワイト色に
ミシュランタイヤをカスタマイズされておりました。
ナイスセンス!!そして有効な時間の使い方です。(笑)

(さらにFさまから追加で社外スロコンの取付けご依頼を頂きました。)

アクセルポジションセンサーに割り込ませます。
今回はスイッチ式ですのでその時の気分でON・OFFです。

(アウディA3スポーツバック2.0TSFI)

今回の作業は社外HID6500k相当入れ替え(バンパー脱着・ヘッドライトユニット脱着)
スロコン取付け(アクセルポジションセンサー取付け・フロアカーペット加工)

久しぶりの外車でした。 d(--)


外車部門の21番!!
Fさまの怖さはまだ始まったばかり・・・。


近日!!!改めてご紹介します。 m(_)m

(本日雨の中での沢山のご来店。誠に有難う御座いました。)


☆アルトワークス納車前のカスタマイズだぞ!!

2019年2月13日 at 9:49 PM
納車前の新車アルトワークス君を引き続きカスタマイズ!!

今回はこちらのSUZUKI/アルトワークス新型モデルを
一度も納車する事無く、バージョンUPをさせて頂いております。 

オーナーのSさまも楽しみにされているみたいで2日~3日に一度はご来店し
その仕様変更の違い、新たなパーツの入荷などを楽しみにされております。


外観りの電球系は全てLED化を実施しております。
リア周りのLED化はバンパー脱着でした。

また、ワークスの象徴でもあるサイドステッカーは全てがしました。
シンプルに乗りたいぜ!!と言うSさまからのご依頼です。(^^)/

そして新車定番メニュー完全脱脂してからのガラスコーティング施工実施!!

コーティング後はガラスコーティングの完全硬化を待ちつつ、その間にも
ドンドンパーツが入荷して来ておりますので・・・・下準備に取り掛かります。

新品BBS!!!とうとうここまで来ました。(笑)
一度も納車していない純正ホイールはここでサ~ヨ~ナ~ラ~です。 w(*>*)w

小さくてもその迫力とそのオーラーは流石BBS製!!!

こちらにはホイール専用のガラスコーティング施工を丁寧に作業をさせて頂きます。

油分脱脂後にホイール(デザイン面・裏側)と塗り込みこちらも完全硬化するまで放置。
いつも思いますが程度が良い内に施工すべし!!
これはホント間違いありません。


さて!もうひと踏ん張り!!

アルト君の変身ぶりが楽しみ~~~(^^)/




☆アルトワークス納車前のカスタマイズだぞ!

2019年2月9日 at 9:14 PM

先日、入荷した新車アルトワークス納車前のカスタマイズ!!


今回はこのSさまの新車SUZUKI/アルトワークス君の
納車前の状況をブログにてご紹介します~~~(^^)/


まず一番最初の作業に着手したのが
下回り/足回りのシャーシ塗装(錆止め防止)



更にRSR製ダウンサスでローダウン仕様にして、
HKS製マフラーの加工入れ替えを実施!!



純正マフラーは一度も使用される事無く切断して
社外マフラーHKSドッKingでーーーす。(笑)


メーカー工場から当社に入庫するまでのマフラーでした。。。。。。。
凄すぎだーーーー!!Sさ-----ん!! ( ゚Д゚)!!

(納車前のノーマルエンジンもバージョンUPさせときました。)


ブリッツ製アドバンスパワーにタワーバーには
CarLandKingオリジナルステッカーで宣伝中!?
ブリッツ製パワスロBPT05でお好みのアクセルレスポンスが楽しめます~~

(アルトRSターボ&アルトワークスターボ)





今回はここまで!!
次回お楽しみに~~





LEXUS/IS300h×OZレーシング19AWホイール(茨城県潮来市Iさま)

2019年2月3日 at 10:58 PM

(本日も沢山のお客さまのご来店誠に有り難う御座いました。)

さて今回のお話はーーーー !!

先日、ブラリと遊びにご来店して下さった潮来市のIさま。その時にたまたま
在庫にあった
社外ホイールのお話をしていたのですが、翌日にはその社外ホイール
IS300hに履ける??
と言うお問い合わせをTELで頂きました。

こちらのストックホイールは店頭車両レクサスISCに履かせる予定でしたが・・・・・

急遽Iさまの30系IS300hに履かせる事に!!(笑)

流石、Iさまです。恐れ入ります・・・・。 何とも言えないこの絶妙なタイミング!!
運の良い人はタイミングが良い。もしくはタイミングのいい人は運が良い。

どちらにせよ同じ内容ですが、やはりIさまは引きの強い強運なお客さまでした。。。。
 v(TVT)v さよならイタリアOZ君~~~Bye~~bye~~

今回はこのIS300hの18AWもタイヤ残が少ない事でしたのでメンテして
イメチェンしながら・・・・・・きちんとカッコ良さもバージョンUPっす!!

(性能ダウンする事無く、空気圧センサー類は完全移植です。)
各四輪の空気圧はメーター内に表示されますからね!!

社外ホイールにはレクサス空気圧センサー(取付可)でフィッティングKITも用意。

良くお問い合わせを頂くこちらのレクサス空気圧センサーの(交換・登録)作業は
部品の持ち込みなどでの作業は一切致しておりませんので宜しくお願い致します。

(LEXUS/IS300h×OZレーシング19AWホイール)

今回Iさまからタイヤのサイズなどは完全お任せでしたので、当社の在庫
30系IS250に一度試着してから様子を見て正式なタイヤサイズの選択いたしました。 

ご一緒にローダウンもお勧めしましたが・・・・ホイールだけで良いみたいでした。(笑)

また、OZのホイールにブラックボルトをオプションで用意させてもらいました。
頭は17mmでロックボルト付。 見えない所にしっかりとお金を掛けております!!

(LEXUS/IS300h 純正オプション18AWホイール)


(LEXUS/OZレーシング19AWホイール)

ローダウンせずしてこのカッコ良さを上手く実現!!いい感じで素敵過ぎます。
純正オプション扱いのホイールみたいな仕上がりになり、クルマ好きの
大人高級セダン車を上手く創るが出来ました。d(^。^)

(この仕上がりにはオーナーのIさまもうなる位のカッコ良さ。)
他のお客さまからはこちらのISローダウンしたの??と聞かれる位の仕上がり。

(何よりもホイールサイズとタイヤサイズが絶妙になるようにSET。)

当初はフロント245の予定でしたが当社のISでOZホイールを試着すると・・・・?

思いの外、タイヤハウス内ギリギリそうでしたので235のサイズで逃げる事にしました。

(フロント)タイヤ235/35R19に(リア)タイヤは265/30R19のサイズです。

この絶妙な純正ツライチ!!うーーーん、いい計算です。

ワンピースのホイールデザインが外側にオフセット出ましたので
よりホイールデザインも大きく見える”視覚効果”が生まれました。

(LEXUS/IS300h×OZレーシング19AWホイール)

茨城県潮来市のIさま!!この度のOZレーシング19AWホイール
お買い上げ誠に有り難う御座いました。予想通りにいい組み合わせで仕上がり、
車両価値、資産価値もUPです。(笑)

よく見ないでホイール購入を決められるIさまからのプレッシャーには
とても耐え難かった今回の作業内容です。(フフフ)

何よりもオーナーのIさまや、Yさんにも喜んで頂き
ホント良かったです。
次は油断せずに会話いたしますね・・・・。(笑)



今回のホイールサイズは当社でも大変貴重な参考数値材料になりますので

以後IS30系のお客様は攻めれるかと思います。