TOP >  bBオープンデッキ(イルミの季節)・・・可愛くバージョンUP!!

bBオープンデッキ(イルミの季節)・・・可愛くバージョンUP!!

2016年10月29日 at 9:02 PM
千葉県旭市にお住いのAさま!bBオープンデッキバージョンUP完了です!!
今回、Aさまからお車のご相談を頂きました。

(bBオープンデッキ)
img_5919
その内容は夜間走行時では暗くて運転しずらいという内容でした。

(そこで当店がおススメし、今回は選択方式でご案内させてもらいました。)
(ノーマルバルブ、ホワイトハロゲンバルブ、LEDバルブ)ご自身の目で見て頂き確認です。

(価格も異なり、性能も変わりますので説明させてもらいました。)

試す事はとても大切です。今回Aさまが選択したのはLEDバルブで決定!!
img_5821
(左がLEDH4/6500k相当です。右側はノーマルバルブです。)

LED=暗いではありません。逆にHIDの物よりもヘッドライトレンズには優しく、
また、オルターネーターにも優しいので当店ではお勧め致しております。 m(_)m

今回は光のバランス、配色にも考慮させて頂きました。
img_5915
Aさまから光物系は完全にお任せして頂きましたので、ボディカラー、実用性、ご予算なども考慮し、
ヘッドランプにはLEDH4/6500k相当!フォグランプにはイエローバルブHB4/2800k相当に交換。

また、車幅灯(ポジション)、ナンバー灯にはLEDをチョイスして光の配色を調節しました。
img_5912
実用性プラス光のドレスUP大成功と言った所ですね!!めちゃくちゃ可愛いの~~!!!

夜になれば愛車はいつもとは違う表情になります。また夜間の走行時には安心感もUP。
うん!クルマの表情もガラッと変わり、とても個性的になりました。d(^^)
これらのご相談は数多くあります。皆さまのご参考にして頂ければと思います。

(bBオープンデッキ)
img_5910
これからの冬の季節にピッタシの光物系ドレスUPでした。 (^^)/
千葉県旭市のAさままた何かありましたらお気軽にご相談ください。


16アリストV300(自分だけのオリジナルシートカバー装着)鹿嶋市Oさま

2016年9月18日 at 7:21 PM

大変お待たせ致しました。鹿嶋市のOさまのアリストV300!!
無事にOさま専用のオリジナルカスタマイズシートカバー装着完了です。

(アリストV300)
img_4821
今回はOさまらオーダシートのご注文を頂いてました。Oさまとは試行錯誤しながら理想とする
車内空間を創る為に、シートデザインからカラー、またステッチの配色に至る細部まで!
完全にOさまが選択したオリジナルシート!!

どのような空間が誕生するのか!?を楽しみに作業です。
完全オーダーシートカバーは納期がとても掛かりますが出来上ったその空間はお客さまの物。
当店のお客さまの中でも完全オーダーシートカバー装着するお客様は実際4台ぐらいしか存在しません。

何故ならば?価格が若干高めになる、納期が長くなるなどのデメリットがある訳ですが、
それでも気長に待てる方なら個人的には完全オーダーの方がおススメ致します
img_4799
今回はオリジナルシートカバーにも合わせてネックパッドもオリジナル仕上げに!!
ではノーマルから!カスタマイズされたアリストとの空間をご覧ください~~(^^)/

(before)
(after)
Oさまの理想はレクサスの”Lセレクト”みたいな車内空間を理想としてました。何度もレクサスLSのカタログを
見ながら贅沢に各色を使い分け、遊び心も忘れずに楽しく今風の空間を創りました。

(またOさまのアリストのイメージにも合わせパイピングはオレンジ色を流用。)
ブレーキキャリパー色のオレンジと合わせました。とてもレーシーでスポーツセダンのアリストにピッタシです。

一つひとつが主張する色が上手く一つにまとまってる感が上手く出来ました。
☆アルティナロイヤル/オリジナルシートカバー定価41000円 ☆アルティナネックパット1SET定価7500円

ご来店されたOさまも車内を見てとても感激されてました。ビシッと決まった自分の理想の配色。
それは既製品ではまず手に入らないOさまだけのオリジナルの世界です。

(OさまとアリストV300)
img_4828
当店では知る人ぞ知る有名のOさま!?アリストもいつも綺麗に乗られていてとても大切に
してるのが良く伝わります。そして確実に”自分色”に染め上げて楽しまれているのもよく伝わって来ます!!

Oさまには隠れファン(男性の方も女性の方)も存在しますので、
これからも頑張って
愛車のカスタマイズをして頂きたいと思います。 \(^^)/

Oさま~~クルマ用のハンガー装着できましたか??
よりパワーUPですね~~





18系クラウンアスリート3.5後期(シャレン19AWホイール&車高調)鹿嶋市Iさま

2016年8月7日 at 11:49 PM
昨日、いよいよ完成した18系クラウンアスリート!!
オーナーのIさまご自身も帰省前に間に合って良かった~という感激の中
第二回目の納車をさせて頂きました。く(--)

(もちろんホイールアライメント実施いたしました)
IMG_3520
希少なワインレッド(3R1)にローダウン&社外AWホイールIN!!
それは目立つし、とにかくカッコ良過ぎ!!完全に”色徳”の効果が炸裂しました。
IMG_3547
(Iさまには1ヵ月以上長らくお待たせをしましたが何とか無事に完成致しました。)

では!どれだけ仕様が変更されたのか!?
是非ご覧ください~~(^^)/


(ノーマル)
IMG_3491

(19AWホイール×ローダウン仕様)
IMG_3530
とても落ち着いた高級感のあるスポーツ仕様に変更です。

☆シャレンXF55ダイアモンドフィニッシュ×ブラウンドブラック Fr235/35R19 Rr265/30-19
☆インシュランスSSダンパー3D全長調整式/減衰力15段/車高調
☆イズミレーシング17Hロックボルト(ブラック) ☆ガラスコーティング施工済み
☆四輪ホイールアライメント実施
IMG_3537
ホイールナット脱着時に気を遣うのでホイールナットは頭17mmで作業性もUP!!
またホイールナットをブラック色にして主張させない効果も!!

IMG_3548
ホイールオフセットもギリギリを狙うのでは無く、それなりに外側に出しました。
かっと言って、不満が出るようなサイズではありません。(きちんと走れる!!これが大切。)

(18系クラウンアスリート3.5/後期)
IMG_3552
Iさまには絶賛して頂いたのですが、これが思ってた以上に走り出すとまたカッコいい!!!
ギリギリの20AWホイール?という案もありましたが、そこはちゃんと走れる安全なサイズで
というクールなIさまが年齢を感じさせないさり気無いイジリに驚くばかりでした。

Iさまはこのワインレッドにしてから人とは違う色にチャレンジしたいとい事で
次回はキャリパー塗装したいとおしゃってました。

鹿嶋市のIさま!大変お待たせ致しました。予定通りに取り付け完了となりました。
お盆休みは気を付けて帰省して下さい。またお盆明けのご来店お待ちしております~(^^)/





アルファード350G/Lパッケージ(カスタマイズ完了!!)潮来市Iさま

2016年5月26日 at 5:11 PM

待ちに待ったこの時・・・茨城県潮来市のIさま!
無事に200系アルファード350G/Lパッケージカスタマイズ完了です!!

ほぼノーマル同然で入庫した350G/Lパッケージは理想としていた大人のアルファードで完成。

10系アルファードに乗られていたIさまが200系のアルファードでどの様にイジルのか!?
追加の作業で納車も延期、延期となりましたが、当店にて大切にカスタマイズさせて頂きました。
改めて!!Iさま本当に有難う御座いました。 

ではどの様にどこまでカスタマイズされてるか!?是非ご覧下さい~~(^^)/

まずは350Gというグレードにハーフエアロのフル装着から着手させて頂きました。
シルクブレイズ製のプレミアムラインシリーズにて全て綺麗に装着です。

(before)                         (after)
 
(before)                         (after)
 
(before)                         (after)
 
ローフォルムになりつつ、純正風で仕上げ、ドアパネル設定の無い200系350Gにドアパネルを
装着しよりワイド化に変更。車体のボリュームも出て、より大きく見える仕様になりました。

また、専用エアロに専用マフラー4本出しプレミアムサウンドマフラーも追加で装着。

片側出しの純正マフラーを左右4本出しの社外マフラーにする事で、
左右のバランス良く見せ、迫力のある力強いリアビューを演出する事に!!

IさまのこだわりV6エンジンの排気サウンドはアイドリング時は静かめですが高回転に回すと
リアマフラー内で音が反響しあって、とても心地よい乾いたサウンドとなりました。(車検対応品)

また今回はあくまでも”純正風”も追及して、エアロパネルには(パールのモールティング)を装着。

ただエアロ類をガバット付けた印象では無く、より綺麗に美しく見せる為にパールのモール
ティングを新たに”追加”でご注文させて頂きました。(ホワイトパールの070に近色)

また、より一層ボディを美しく見せる為に”追加”のガラスコーティング施工もさせて頂きました。

きめ細かくホワイトパールが浮き立って見えます。これは予想以上に美しく見え
オーナーのIさまも感動して下さりました。もちろん高価なAWホイールにも未使用の状態で
しっかりとコーティング剤を塗り込みました。d(^^)

ここまで綺麗にし過ぎると・・・・とても”気を遣う”高級ピカピカアルファードに大変身!?(笑)

そして何よりもIさまの求めるのはアルファードの車高でした。
10系アルファードの時は20インチAWに車高調という組み合わせでしたが、今回は20インチ
AWホイールにRSR製のダウンサスと言う組み合わせで車高は落ち着きました。


(ノーマル車高×20インチホイール)


(RSRダウンサス×20インチホイール)

同じ車とは思ない程の仕様変更です。ダウン量も落ち着いた感じで大人のアルファードに!!
Iさまからはとにかくやってる感はあまり出したくないという意向を尊重しつつ、いい感じになりました。

(アミスタッド製ゼロス20インチAWホイール)

そして足回りもよく計算されたアミスタット°製のAWホイールを200系アルファードにIN!!

通常FFモデルのアルファードは前後通しのホイールサイズ&タイヤサイズで決めますが、
今回は思い切って前後ホイールオフセットサイズを変えて見栄え重視にしました。

スペーサーは装着せずにこのいい感じの出具合。ローティションは前後不可サイズですが、
リアホイールは内側に納まらず、しっかりとフェンダー側に出る様にオフセットで決めました。

(特殊ボルト17mm&ロック機能)
 
また整備性も考慮して、ホイールナットも頭17mmで小さくしました。タイヤの脱着時に
メッキホイールを痛めない為にも、ここは当店も譲れずに無理にIさまにお願いさせて頂きました。

さらに今回は350G/Lパッケージというグレードに更に!
社外オプションのロイヤルラウンジ仕様に変更バージョンUPです。

上級グレードの7人乗り仕様のアルファードのセカンドシートの間は通路が残され、3列目に行く
通路が確保されるのですが、ある社外パーツにて通路を塞ぐことが可能になります。

電動シート場合サイド移動は通常不可ですが、今回はサイドにも移動が可能となりました。
3列目シートを外せば、2列目シートは後ろまで移動が可能にそのままロイヤルラウンジ仕様にも


これは同じアルファードに乗られてる方にしか分からない仕様変更ですね。

(200系アルファード350G/Lパッケージ)

☆シルクブレイズプレミアムラインシリーズエアロ3点SET(070)☆パールモールティング
☆シルクブレイズプレミアムサウンドマフラーVer1☆K-SPEKLEDウェルカムランプ
☆クリスタルアイファイバーフルLEDテール☆4灯化点灯加工
☆クリスタルアイLEDリフレクターレッド(ブレーキ連動/加工)
☆ロービーム社外HID35W/8000k☆フォグランプ社外HID35W/8000k
☆Rrガラススーパーブラック(5面施工) ☆ガラスボディコーティング施工(ホイール施工)

☆アミスタッド製ゼロススーパークローム8.5J 前後オフセットサイズ/別 (タイヤは再使用)
☆アルミハブリング(1台分)☆イズミレーシングホイールボルト(17mm)ロック機能付
☆RSRスタンダードサスペンション☆四輪ホイールアライメント実施

面白い物でアルファードの作業に手を加えれば、加える程に、ボク個人的にも
このIさまのアルファードに”愛着感”すら生まれました。
(久しぶりですね!この気持ち・・・・。)

でも綺麗になり過ぎて、また高価になり過ぎて・・・・・
最後にはとても”気を遣う”クルマに変身しましたけど・・・(笑)

愛車が愛しくてしょうがないというIさまから・・・最後にはこの様な用品のお買い上げもありました。
ジャンクションプロデュースチャイルドシートです。I転売しないで下さいね~~(笑)

(潮来市のIさま大変お待たせ致しました。)

納車してから間もなくスグに入庫して頂き、当店にて緊張感のある作業をさせて頂きました。

今回はじっくりとIさまとお話も出来て本当によく笑わせて頂きました。
物凄く繊細な面があるIさまには驚かされ、また色々と学ぶ事も多々ありました。

今後もCarLandKingを宜しくお願いいたします。そしてこれからのカーライフを
取り返して、思いっ切り楽しんで下さいね~~!!(TVT)/ 

アルファード350G/Lパッケージ(ガラスコーティング施工中)潮来市Iさま

2016年5月22日 at 5:18 PM

先日、カスタム中でお預かりしているアルファードのIさまから
”追加”でガラスコーティングの施工ご依頼を頂きました。

特別当店からご案内などはしてません。何故ならばお客さまの求めるのは予算主義的な物も
含みますので、当店ではとてもじゃありませんが他店さまに任してる方が無難かと・・・・。
施工自体GSさんみたいな価格では競争は出来ません。 (まだ新車ならわかりますが・・・・)

お客さまのご予算は大体2万円~3万円ていう相場で、ばっちし最低3年は持つだろう~という
ご意見が多いと思いますが2万円~3万円では磨き自体されずにただ塗られてるだけに近いので
コーティング自体の性能も最大限出されずにただ消耗するだけです。

また、コーティング後も洗車の回数自体は従来通りに丁寧に洗車をして頂く必要があります。
(基本ボディ上に水分が残らないようにすることが必要です。)

今回のIさまのアルファードは全体的には綺麗ですが、やはり洗車傷は見えてしまいます。

また上面パネルに関してはボンネットは雨染みも無くそれなりに綺麗ですが、ルーフ面は
それなりに磨く必要もありましたので、ルーフのみ2段階の手入れ作業させて頂きました。

ボディ磨き/ボディーコーティング施工価格を安くしたい!というお客様はまず洗車して、
鉄粉除去までして頂いた状態でのご入庫して頂く必要がありますね!!d(^^)

(ルーフパネル施工前)

(ルーフパネル施工後)

小傷、小雨ジミは綺麗に削除しつつ、ポリッシャーで磨き上げました。
当社が使うコンパウンドは油成分は含まないので徹底的に磨き上げれます。

(ルーフパネル拡大)

今回はパール(070)というカラーでしたが、まだ納車して日が浅く(お客さまの洗車回数も少ない)
という事もありましたので良かったです。

本日は永遠に磨き入れさせて頂きながら休み明けには脱脂作業、
コーティング施工と言う流れの作業です。

当店は専門業者ではありませんが、やはり作業するならば丁寧に綺麗に仕上げたいと
思うのですが、どうしても施工作業の段階がクルマの状態によって変わりますので一概には
この価格とは言えません。 気になる方はまず車両状態を見させて頂きながら、お客さまの
ご予算に応じての作業とさせて頂いてますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。

潮来市のIさま!大変綺麗な状態で”下地”が完成いたしました。
もう間もなく納車ご予定となりますので楽しみにお待ちくださいね~~(^^)/