TOP >  純正流用でバージョンUP!!(18系クラウンRサルーン)鹿嶋市Oさま

純正流用でバージョンUP!!(18系クラウンRサルーン)鹿嶋市Oさま

2018年11月3日 at 7:48 PM

ここ最近では常連さまのお仕事がようやく
少しずつですが
作業に入る事が出来ております。


(今回は以前から頼まれていた鹿嶋市のOさまのクラウンのご相談です。)

今回は以前からOさまに言われていた中古タイヤなどで良い物があればその時は
絶対に優先して教えてねと言われておりましたので、ご連絡させて頂きました。(^^)

(ちなみにUSEDタイヤ販売は当店のお客さまのみの作業となります)
しかも今回の出物はレア!!!18系マジェスタホイールUSEDにタイヤ付です。
そうそうこのパターンでの出物は出て来きません。。。  (TVT)/ 7分山ある~~よん!!

センターキャップも王冠マーク仕様に入れ替えしてバージョンUP

18系マジェスタ純正ホイールは17インチAWで、18系クラウンRサルーンは標準
16インチAW。ノーマル車高でのインチUPはいい感じのドレスUP~~!!


(左)クラウンRサルーン (右)マジェスタホイール&Rサルーン王冠キャップ
同じモデルに乗られている方が見れば・・・・・??
という感じになるかもですね。

(TOYOTA/18系クラウンRサルーン3.0)

そしてOさまのクラウンはいい感じで仕上がりました。フロント周りに18系アスリート
純正フロントスポイラー付にして、足回りには18系クラウンマジェスタ純正ホイール
17インチでバージョンUP!!! しかもセンターC/Pは王冠仕様で決め!!!


お客さまには大変喜んで頂いた今回の作業。
次はドアミラーウィンカーでも入ればまたご連絡ですね!?(笑)

鹿嶋市のOさま!!またのご依頼お待ちしております~~ (^^)/






ランドクルーザープラド/TXアルジェントクロス(タイヤ交換)

2018年5月11日 at 9:02 PM

~今回は最近家を建てたばかりの千葉県香取市のSさまのお車のお話です~

外構工事もようやく終えていよいよ新築のお家にお引越しだーという前日に何と!!
愛車のタイヤ交換カスタマイズです。 本当にクルマ好きの方は凄い!!w(*。*)w

(ランドクルーザープラドTX アルジェントクロス)

24歳という年齢でプラド&新築のお家!!とにかくスゴイの一言なのですが、
今回はタイヤ交換ということでただ普通にタイヤ交換しても変わり映えしないので
クロカン4WDらしいタイヤにする事に致しました。

(旧)ミシュランタイヤ/265/65R17

(新)YOKOHAMA/265/70R17

タイヤサイズをひと回り外周大きくしてホワイトレター仕様の物に変更!!
ただですら大きく見えるプラドがより大きく感じて足元も華やかに見えていい感じで完成です。

このタイプのクルマにはとても有効的なタイヤ仕様変更です。d(^^)

ホイールの厳つさに負けないくらいのタイヤの存在感!!
足回り一式交換した位のイメージチェンジです。

タイヤ自体もまだ使えそうでしたが、Sさまから早目に入れ替えたいと
言う事で先月からご相談を頂いておりました。

どうせ交換するならば見た目も変わるホワイトレタータイヤ!!これは本当に効果あり。

タイヤもリフレッシュして見た目も変わり、明日から新築のお家に引っ越しと
いう事で本当に羨ましい限りのSさまでした。

千葉県香取市のSさま!!またお時間に余裕が出来たらいつでも遊びに来て下さい。
楽しいお話有難う御座いました。

Ps まさかボクの自宅を見に行っているとは・・・・・(笑)




16系アリストV300×TOM’SマグネシウムホイールIN

2017年8月11日 at 1:27 AM

明日、8月11日(金曜日)~8月17日(木曜日)まで夏季休暇となります。
お客様には大変ご迷惑をお蔭しますが宜しくお願い致します。

さて今回はあのアリストV300のOさまが久しぶり過ぎる位にカスタマイズチューン!!

(密かに温めていた、あのプランを今回は作戦実行に移します!!)

常々OさまはアリストのタイヤサイズをRCF、GSF、アリストTTEバージョン(限定車)と
同様にしたいという考えを持たれておりました。今回は超激レアホイールが手に入りましたので
Oさまのご希望通りにタイヤサイズも確保できますので実施させて頂きました。

マニアにはたまらない一品のTOM’S製18インチマグネシウムホイール!!!
こちらのホイールサイズはフロント245!!リアには275と!!いうサイズの装着が可能。

(物凄く貴重品ですのでいつも通りにホイール専用ガラスコーティング施工仕上げ済み)

☆ホイールナットも当店御定番の17mmブラックナットのロック機能付きです。d(^^)

ホイール素材がマグネシウムと言うだけあって、物凄く軽量化されておりますので
見た目以上にパフォーマンスの向上にも繋がる仕上げとなりました。
ビックキャリパー(20系セルシオ後期)の物を装着されているのですが、オフセットサイズも
いい感じですので、奥行きある余裕のある装着感でとてもいい感じになりました。

ホイールを変えただけでクルマが変わった感じに!!

当店のお客さまからもTOM’Sホイールは大人気でしたよ!!

どんな走りになるのか!?

フロントタイヤ245/40R18・リアタイヤ275/35R18という極太サイズです。
”FRスポーツ”が楽しくなりそう~~~~!!! (>V<)/ 羨ましい~~!!!

当時このホイールを新品で購入するとなると・・・・・・恐らく軽自動車は軽く買えます。
当店も今はビックサイズより車両に応じたホイールサイズが流行しておりますので
アリストの場合は18インチくらいがベストチョイスかも!!

(TOYOTA/アリストV300)

流石のオーナーのOさまも物凄くご満悦!!(笑)嬉し過ぎて微笑みが止まりませんでした。
まさにホイールは見た目もかわりますが、欲言えば走行性能UPも欲しい所。

燃費なんて全然~~~(笑)
僕たちの世代は楽しい走りが欲しいのですからね~!!(笑)


今回はOさまのホイール&タイヤ装着記念として、ご来店中だった各お客様と
アリストオーナーのOさまで、極太ケーキ&コーヒ―を頂く事にしました。(笑)

だって、この日はこのアリストの(性能UP!!見た目UP!!)した大切な記念日ですから・・・
ご覧のように極太サイズ275/35R18を装着したOさまには当店からロールケーキの
極太サイズを記念として出させて頂きました。(笑)

久しぶりにOさまの笑みも見れましたし!次にも期待したいです~~(フフッフ♫)

独自の世界観でカーライフを満喫しているOさま。僕たちの世代はまだまだ
若い人には負けられませんよね~~!?

Oさまも当店にご来店してから、かれこれ10年以上のお付き合いあるお大切なお客さま。
そんな長いカーライフのお付き合いもさせて頂いておりますがハッキリ言わせてもらうと!!!

今までの中で一番カッコイイホイールINでした。(笑)

Oさま!この夏は是非ともこのバージョンUPしたアリストV300で楽しんで下さい。
その後、走行性能のお話を改めて聞かせて頂きたいと思います。 
2017yいい夏休みに!!!(^^)/







Rサルーン⇒アスリート仕様に!!

2017年6月15日 at 9:08 PM

(今日は朝一番にとても真っ青なお顔で鹿嶋市からOさまがご来店して下さりました。)

ご来店内容をお伺いすると?ご主人様の車をお借りしてぶつけたらしく、
何とかスグに直したい!!と言う事で急遽のご来店でした。 w(*。*)wえっ!!

実はこの案件、先日も似た様なお話があったのですが、そのお客様は当店のお客さまでは
無かったのですが、高級車を置いているイメージが強いとの事で朝一番にご来店。

内容も今回のお客さまと同じく、ご主人さまのお車を擦ってしまい、
ご主人様が知らない内に直したい!との事で、その日も急遽の作業になりました。

しかも、今回の車種とまったく同じ。。。。。

(TOYOTA/18系クラウン3.0Rサルーン)

フロントバンパー左下部分は割れております。しかもフォグランプにも傷が入ってる状態。

コーナーセンサーを無視したのか見事な割れっぷりです。w(*V*)w
保険使って新品にするか?それとも中古品で対応するか?お客さまと悩みましたが、
取り合えず中古品を調べると・・・・・・・程度が悪く、価格もそれなりに高いという結果に。

ここで当店でお車を購入されているお客さまだけのサービスになのですが、
当店在庫の部品取り車がある場合はそちらもご案内させて頂いております。m(_)m

(TOYOTA/18系クラウン・アスリート3.0)

お客様も特別アスリート用のバンパー、Rサルーン用のバンパーなどは気にしない
との事でしたので、当店在庫のアスリート用のバンパーの移植する事にしました。

(これらの部品は同業者さま、他店購入のお客様にはお譲りは致しておりません)

アスリート用のエアロ付になりますので、ある意味バージョンUPになるかも。(笑)

取り外したお客さまのRサルーンバンパーにはコーナーセンサーが装着されて
おりますので、これらも全部移植していきます。(計4個)

今回はフォグランプユニットごと交換して行きます。

(左画像が今まで装着していたクリアランスセンサーです。)
(右画像)アスリートバンパーにも同じように穴開け加工していきました。

綺麗に4箇所穴開け加工してソナー装着です。く(--)

このまま配線類も移植して装着準備に入ります~~~

最近はバンパー脱着のお仕事が多い気がします。。。。。。(笑)

お客さまからは思いの外、ご予算が少なくなったので!?ついでにOIL交換、
OILエレメント交換、エアコンOIL、さらに燃料添加剤も追加オーダーを頂きました。 \(^V^)/

(TOYOTA/18系クラウン3.0Rサルーン)

取付け後にはバンパーも綺麗に磨き、見事にアスリートバンパーでバージョンUPしました。

アスリートのエアロ効果もあって、以前よりもカッコ良くなった~と喜んで頂けましたよ!!

ここまでお客さまに喜んで頂ければ何よりです。(笑)

当社ではお客さまの持ち込み部品などの交換などは一切しておりません
お客様がネットで安く購入するのは自由ですが、部品の品質責任も取れませんですし、
最悪の場合作業の二度手間、代車の貸し出しサービスなども含め、いい結果は一つもありません。
(こちらのお問い合わせTELもよくあります)

便利な時代だけに、色々と問題があるのもまた事実。
サービス業は奥深く、ホント難しいと思うこの頃です。 (-。-)




30系ヴェルファイア完全お任せ社外18AWホイールIN(兵庫県Sさま)

2017年4月27日 at 10:46 PM
毎年恒例!?GWお休み前はバタバタと忙しくなって来ました。
既に5月半ばまでスケジュールも詰まり、代車も回らない状況。。。

そんな中、お仕事で多忙なSさまはとても楽しみにしていたAWホイールの装着を
見届けらずにお仕事で急遽、熊本県に行かれましたので・・・・・・!!

(本日はヴェルファイアAWホイール装着編で行きたいと思いまいます。)

今回もLS同様に、Sさまから完全お任せというプランで勝手ながら
個人的にアルミホイールの選択をさせて頂きました。 m(_)m

Sさまはボクのセンスを高く評価して下さってるみたいですが・・・(正直かなりのプレッシャー。)
だからと言って!逃げる訳も行けませんので責任持って色々と楽しんでお仕事をさせてもらいました。

色々と悩みましたが、今回は純正サイズでイメチェンを図ろうと思いました。
車両重量が重いヴェルファイアでローダウン、ビックサイズのホイールだと、
どうしてもタイヤは偏平サイズ。

お仕事でも使われるという事でしたので、7人乗りのヴァルファイアの走行性能を落とさずにイメチェン!!
更に納期の早い社外ホイールの選択に、ある程度はオフセットサイズにもこだわりたいと思いました。
とても限られた状況なのですが、その中でもベストチョイスさせて頂きました。

(左)純正18AWホイールには当店の在庫であった、1シーズンのみ使用されたブリジストン・ブリザックの
スタッドレスタイヤ仕様にさせて頂きながら、もともと装着していたノーマルタイヤ235/50R18は
(右)社外AWホイールに装着させて頂きました。

(新たにタイヤ購入する事も無く、オールシーズンにも対応させてもらいました。)
お金を掛ければ良いと言う事も無いので使える物は使おうと!今回純正=スタッドレスタイヤ
社外ホイール=サマータイヤという形にさせてもらいました。

いつもそうですが、Sさまから一切ご予算は頂いておりません。
予算レス!?
だから一生懸命考えるのです。(笑)


(ブロンクスWZ-7ブラックポリッシュ)

(誠に勝手ながら社外ホイールナットも勝手に選択させてもらいました。)

ホイールナットは通常21mmナット使いますが、今回はブラック系のホイールですので
ホイール脱着時にインパクトなので傷を付けられない様にホイールナットを17mmを使用
もちろん盗難防止ロックボルトを選択させてもらいました。
さらにブラック系のホイールですので、ホイールバランス用のウエイトも黒色を装着させました。
これでパット見、バランスウェイトも分かりずらくなりましたし何よりも美しい完成度です。(自己満足!?

そして気になるホイールの装着具合!!

〇純正ホイールサイズは7.5Jのオフセット+45というサイズです。
〇社外ホイールサイズは8.0Jでオフセット+35で設定。(フェンダー側にホイールを出しました。)

(計算上、ノーマルよりも片側1.6~約1.7mmフェンダー側に出て来た計算になります。)

乗り心地もノーマル時と変わらずに、クルマのイメージだけ綺麗に変更完了です!!

☆ブロンクスWZ-7ブラックポリッシュ18AWホイール ☆TOYOタイヤ235-50R18再使用
☆純正18AWホイールブリジストン/ブリザック235/50R18(USED)装着
☆ホイールナット袋メッキタイプ17mm(ロック機能付き) ☆ブラックウェイト貼り付け

(TOYOTA/ヴェルファイア)

HKSの車高調に社外18AWホイールINして、とても落ち着いた大人の雰囲気で決まりました。

ヴェルファイアのフロントフェイスも黒色で引き締まった感じですので
フロントに合わせてホイール側にはブラック×ポリッシュの選択。

またホイールデザインをスポークの形状する事でとてもシャープに見えますが、
235/50R18と言うタイヤサイズが足回りをワイドにも見せてくれますので
バランスが取れてカッコ良く仕上げさせてもらいました。

兵庫県のSさま!本日無事に積載車にて支社まで納車させて頂きました。
お話でお伺いしたら、本日熊本から兵庫に行かれた事とお聞きしましたので、
どうぞ!GWでヴェルファイアのご対面を楽しみにしてて下さい。

いつも、いつもお任せのカスタマイズ有難うございます。
ご予算などのお話をされませんのでいつも色々と考えさせられますが、
とてもやりがいのある
楽しい、慌ただしいお仕事でした。(汗)

どうぞお体には気を付けてお仕事を頑張ってください。


レクサスLC期待しております!!