TOP >  気になる隙間….

気になる隙間….

2023年3月23日 at 9:46 PM
お疲れ様です!!


早い物で3月も終盤。4月の予定も上旬~中旬は埋まりました。

最近の傾向で若いお客様の方が1ヵ月以上前からのご予約・ご来店の約束をされますので
その予定に基づいて当社もスケジュールが組まれます。(代車の手配から入庫に至るまで)

急なお客様のご来店・対応にはよっぽどでなければスグのスグで
その日対応は出来ないことが多々ありますし出来たとしてもお待ちになります。

特に乗り換えのご相談などのお客様の所要時間は・・・・・????
ですので面倒でもTEL確認して頂ければと思います。

さて今回は1ヵ月前からのご予約のお客様の車両カスタマイズ案内!!

(TOTOTA/ヴォクシーノーマル車高)

先日フロントエアロにTRD製のスポイラーを取付けしました。
そしてさらにRSR製にてローダウンも実施しました~~~

(RSR製ローダウン仕様)

純正エアロ+ローダウン仕様のヴォクシー完成!!

Iさま~~次はLED!?後日連絡します~~

次のカスタム楽しみにお待ちしております~~~(*‘ω‘ *)/

(マツダ/CX-8ノーマル車高)

今回オーナー様からのリクエストで大人の車高が希望との事。やってるか?やってないか
位の違いくらいでお願いしたいとの事で今回はエグゼさんで決めてみました。

(オートエグゼ製ローダウン仕様)

うん丁度イイ!!!イイ感じのローダウン仕様の完成です。

CX-8のホイールベースに純正ブラック19AWホイールの組み合わせが
よりローダウン効果を引き立たせてくれてますね~~(≧▽≦)/

Sさまもやって良かった~~~とご満悦でしたが…最近は車よりも
別のご相談が多く・・・・私も少し困っております。(汗)

しかし相談してくれてるだけでも何か嬉しいものですよね。
協力出来る事は是非協力したいと思います。

3月のスケジュールは全て埋まっておりますので作業ご予約の方は
お早めにお願いします~~そして本日もお疲れさまでした――



HIDライト規格→LED規格に仕様変更

2023年2月12日 at 10:08 PM

本日もお疲れ様です~~

今日も沢山のご来店、TEL誠に有難う御座いました~~

さて今回は2ヵ月前からご予約を入れてくれていたOさまのウイッシュをイジリマス......

何故に2ヵ月も前から??それは持ち込み部品ですので完全に当店ペース。(笑)

そもそも持ち込みであまりいいイメージが無いので基本的にはお断わりです。
しかしながら購入する前にご相談して頂ければ引き受けもします。(^_-)-☆

今回はHID規格からLED規格に仕様変更です。案の定、Oさまの持ち込み部品は

説明書が無ければ配線図すらありませんでした。嫌な予感的中す。

その雰囲気で作業勧めてはみますが純正HIDバラストは必要ないので

ここかからLEDに配線を加工しながら引き直しました。

昔はHIDが全てでした。(笑)しかしこの令和の時代はやはりLEDには勝てないす。(笑)

特に最近のLEDライトは素晴らしく、一昔前の車に乗ると
夜の走行は恐ろしい位に出来ない気がします。

(純正HID×社外HIDバルブの組み合わせ)



(社外LED化)

正直LEDライトだと直視すら出来ませんでした。LEDのその効果は素晴らしく、
ヘッドライトの黄ばみ、劣化の防止にも役に立ちますし、何よりもオルターネーター
(発電機)にも効果が見れます。

要はオルターネーター(発電機)に負担が掛からないという効果があるので。

この仕様にOさまは凄く喜んでましたので良かったです~~

しかし奥さまのお菓子が無かったらもう2000円位作業代が高かったかもね??(笑)

フフフ、お疲れさまでした~~



フォルトコードP0045

2022年8月19日 at 8:53 PM
お疲れ様です。

さて今回は久しぶりに当店積載車のトラブル発生です。
レスキュー車がレスキューです。w(''_'')w

(TOYOTA/ダイナターボGパッケージ積載車)

(先日走行中にエンジンが一定以上拭けないことに気付きました。)

メーターを確認するとエンジンチェックランプ点灯。
お店まであと1kmぐらいでしたのでセーフティーモードの状況で静かに帰還しました。

早速新しく新調したばかりのNEWコンピューター診断機で診断。

するとやばいコードが出て来ました。 P0045(VNT系統)
そのまま作業モードにてVNTの作動点検することに。コンピューターから目標数値の開度に設定
VNT実開度は最初までは目標数値まで来ていたのですが目標開度50%を超えた辺りから誤差が。

60%を超えた時には数値は下向気味。最後には”制御不能”という最悪な結果に

この内容とコンピューター診断機の結果でいうと・・・・・タービン不良!?

新品・リビルト品と確認しましたがこれが実に恐ろしいす!!

新品ターボチャージャーだと17201(ASSY)で約50万円近い高額部品
さらにリビルト品でみても20万円前後は下らない内容。

ところがこれ直感的というかタービンは壊れてないという自信がありました。
それよりもこのイラストで言うコネクターが出ている部分がコンピューターユニット??
これが悪さしているのではと踏んでおりました。

そこでリビルト屋に確認して何処までリビルトなのかという質問を業者さまにさせて頂き
タービンはO/H済みだけど、肝心なユニットは異常が無ければそのまま”再使用”との事

場合によってはタービンO/H&VNTユニット新品もありえるからその都度、商品は
異なるから確認で聞いて下さいという業者さまからの正確な返答。

今回VNT不良がどうしても怪しいと判断。リビルトでタービン交換しても
VNT再使用品ではまた壊れる可能性が高すぎる。

今回問い合わせした業者さまは今ならタービンO/H&VNTユニット新品入れ替え済み
というお話でしたので最後まで総点検してから判断しようとタービン・ユニットの点検開始。

ユニットからタービンに繋いでいるロッド軸を取外してフリーにして確認しようと
したら・・・タービン側の軸が全然動かない。というか固着してる!?

もしや、コンピューター側は信号を正確的に出していてVNTもそれに従い
軸を調整しようとした時にタービン側のロッドが固着ならばエラー(不良)

一度タービン側の錆を落としながら軸をスムーズに指で簡単に動くように調整。
バッテリーも外して完全初期化してから再度エンジン掛けたら…何とチェックランプは消灯

(試乗・高速道路も走行してもその後、異常は出ませんでした。)

今回はタービン側の軸サビが原因だったみたでした。軸がフリーに
動かせるようになってから問題は全て解決されました。

理由がわかれば納得ですけど、わからない中での原因究明の作業は本当に辛いですね。(汗)
久しぶりにドッと疲れた作業の一日でした。

〇故障/エンジン一定以上拭けない。(セーフティーモード)エンジンチェックランプ点灯
〇診断方法/コンピューター診断機 フォルトコードP0045 VNT系統異常
〇修理/タービン側の軸の固着 ロッド外して円滑油・さび落としその他、配線類の確認


ご参考までに




TOYOTA/ヴォクシーZS(アルパイン大型11インチナビ)取付

2022年7月7日 at 9:05 PM

お疲れ様です。

本日朝一番にこの日をスゴク楽しみにしていただろうの茨城県鹿嶋市Sさまご来店

(TOYOTA/ヴォクシーZS)

お車を買い替える前からナビの大きさにこだわっていたSさま。家族の為と言いつつ・・・・
恐らくご自身の趣味の為ではないか!?疑惑の中、作業します。(笑)

現状は純正10インチナビが装着されてますがこれを外します。 w(*´Д`)w何でさ――あああ
何故ならば社外フリップダウンモニター13インチをSさまご自身が頑張って取付けを
されたみたいなのですが純正10インチからHDMI外部出力が無く、映像はブラックOUT。

ということで当社にアルパイン製の新型11インチナビのご依頼を頂きました。

当店初!!11インチナビは加工が必要。

枠の樹脂部分はCUT。切口はヤスリなどで綺麗に仕上げ!

ここまで来たら・・・も~う引き返せないすよ~~!!(笑)

アルパインオプションでステアリングリモコン+アルパイン専用Bカメラも装備
青いLEDが点灯時にストレス無く、オーディオ変換やボリューム調整も可能。
バックカメラはステアリング連動式にしましたので純正の感覚で動作が可能。

(アルパイン製11インチモニター)こちらのナビちょっとした安い軽自動車は買えます。

*走行中でもTV視聴可能に配線は加工済

(社外フリップダウン13インチモニター)

アルパイン11インチナビも迫力満点ですが、何よりも13インチフリップダウンモニター
デカすぎ!!3列目乗車の方でも見やすいサイズ感でした。

(TOYOTA/ヴォクシーZS)

Sさまこの度の用品のお買い上げそして取付けのご依頼誠に有難う御座いました。
久しぶりにカーナビに緊張しました。 (^_-)-☆

前・作業者の配線の取り回しも悪かったので一度配線類を綺麗に
配列仕直してから改めて取付けをさせて頂きました。

当店初11インチナビ!! 奥さま、お子様に喜んで頂ければ幸いです。


また遊びに来て下さいね―― (≧▽≦)/ 


ランドクルーザープラド(ギャルソンシートカバー)装着

2021年12月24日 at 9:21 PM

事件です。気付けば今日はクリスマスイブじゃないですか!!
すっかりクリスマスケーキを調達する事を忘れてました。(TVT)

そんな朝から騒がしくしていては本日は神栖市Fさまのランクルのカスタマイズです。

(オーダー入れて2ヵ月半。)忘れた頃にメーカーからの入荷でしたが
当店もお客様もスケジュール合わずにとうとう年末になってしまいました。

今回はギャルソンのオーダーシートカバー!!定価72600円

高額シートカバーですので気合いを入れての作業です。

(一列目)


(二列目)


流石DADギャルソン!!高級感がグンとUP!!


外せるところは外して装着す!しかし本当にバチバチです......


(三列目)


(ラゲッジルーム)
3列目を床下収納しても違和感の無いシートインテリアデザイン。

(TOYOTA/ランドクルーザープラドTX/7人乗り)

画像は凄いです。パーーーと簡単そうに装着しているように見えますが・・・・
実は朝10時から取り掛かって14時過ぎまでの作業でした。(涙)

入庫時、車内お掃除からのスタートでしたからね。 w(*´Д`)w 

茨城県神栖市のFさまーーーー無事に完成しました~~
明日は2回目の納車みたいな感じでクリスマス日にお届けでーーす!!

PS 車内の匂い何か素敵でした。(笑)



(本日も沢山のTEL、ご来店誠に有難う御座いました)