TOP >  LEXUS/RX450hバージョンL(追加オプション作業②)

LEXUS/RX450hバージョンL(追加オプション作業②)

2021年4月14日 at 10:11 PM

今回茨城県水戸市のOさまから追加オプションを頂いておりました。

Oさまには小さなお子様が二人いらっしゃるのですが、ドライブ中でも車内を
飽きさせない為にリアモニターを増設したいとリクエスト頂きました。

(LEXUS/RX450hバージョンL)

そこで今回当店初になるレクサスRXで純正風にモニターの増設作業です。

今回一番の問題になってしまったのが、このモデルには出力端子はありません。

肝心な出力端子が無く入力端子のみ。これら色々と考えましたが、RXのバージョンL
のみにメーカーオプションで純正リアモニター付きが選択が出来るのですがそれが原因?  

こちらのRXにはTVキットが装着されておりました。これはラッキーでした。
オプション入力端子を割り込ませて純正オーディオにドッキング。

せっかくDVD・TVも再生出来るのに出力が無ければ別の機器で役割を作らなければなりません。

ということで新たにAV機器を増設になります。

後座席も配線工事です。

(各席に1台ずつの9インチモニターを増設していきます。)

オプション映像・音声入力コードを割り込ませて、純正スピーカーから音声を出すように
仕掛けて、フロント画面にもリアモニター同様の映像が出るようにしました。

こちらはナビ画面にも変更出来ます。

(助手席足元には社外DVDプレイヤーと映像分配器を配置)

こちらには映像分波器も装着しております。

リア座席専用にTVが欲しい~~となれば増設はいつでも可能。

今の時代は後座席でも9インチ!?

とにかく大画面です。( ゚Д゚)!!

DVDプレイヤーリモコン受信機は後席からでも操作が出来るように
フロントガラス上部に取付けさせて頂きました。

また社外モニターも簡単に脱着出来るように配線を取回し済みです。
(いつでも簡単にドライバー1本でノーマルに戻せます。)


(無事にOさまからの追加オプション②終了しました。)


次回へづづく



LEXUS/RX450hバージョンL(追加オプション作業①)

2021年4月10日 at 10:16 PM

気が付けば4月に入っていて今月2回目のブログ.........。

ようやく多忙スケジュールから少し余裕が出て来ましたので
久しぶり過ぎるくらいのブログ日記です。(^_-)-☆

今回は茨城県水戸市のOご家族さまからの追加オプション作業その①です。

今回RXにドライブレコーダー前後カメラ+駐車監視モードを装備したいとご要望です。

当社もドラレコの装着率はとても高くなって来てます。RECされまくり~~~恥ずかし―す。

特に最近の傾向はリア側にもカメラが欲しいという要望がとにかく多いです。

リア側はいつも通りにハッチ側の上部で今回はガラス部分に取付け。

配線を車内に引いて行かないと行けませんが見た目はとても大切ですね。

しかし最近のドラレコは配線も進化して蛇腹の部分でも配線が通し易いデザインで驚きました。

(カメラも小型化して高さ調整・横幅調整も可能とします。)

更に追加オプションで駐車監視モードも装着しました。(駐車時間は変更可能)
*この時点で12Vで4時間モードにしております。m(_)m

(カメラは運転席・助手席からも視界の邪魔にならない様に設置。)

カメラを隠すような取付けも良いのですが、相手にもわかる位にした
取付けの方がカメラの存在感を感じて”予防的に効果”があるかと思います。

さて、ドラレコ取付けは早々に終えてここからがメイン作業です。(笑)

ここから先はご主人さまの優しさが詰まったオプションメニューになります。



次回へつづく


LEXUS/CT200H(Fスポーツペダルに変更)

2021年2月11日 at 10:04 PM

今日はポカポカ日和の過ごしやすい建国記念日でしたーー

こんなお天気のいい日はお出掛けしたいですが、今はコロナ渦・・・・・。
密にならないように気持ちを前に向けて!元気よく過ごしたいです~(^_-)-☆

さて本日はOIL交換と以前頼まれていた用品の取付けでーす!!

今までにない位に綺麗に乗られいるFさま。(笑)最近この顔に変更してからは
洗車がとにかく大変とおっしゃっておりました。(確かにです!!)

(今回頼まれたのがこちらペダルです。)

通常のCT200hだとこのようにゴムペダル仕様です。こちらをFスポーツ化に変更

(フロアカーペット一部加工します)

通常やるならばアクセルペダル&ブレーキペダルで留まりますが、
ここはKing&Fさまのイケイケコンビですので

純正フルアルミFスポーツ化です~~

Fスポーツフルアルミペダル完成~~~見た目から全然イケてます

(LEXUS/CT200h後期Fスポーツ仕様)

とても地味なカスタマイズですがドアを開けるたびにチラリと見える
アルミペダルはお出掛けを誘うみたいでウキウキさせてくれますね~~

季節のせいか?それともボディカラーがそう思うわせるのか??(笑)

とにかく今回も真似をしたくなるレクサスあるあるカスタマイズでした。
Fさまーーーー次はリアバンパーでお願いしますね~~~~

本日の”壱の形”「作業見守り全サポートの補助」
有難う御座いました!!(フフフ)


LEXUS/ISFタイヤ255→275サイズ変更。

2021年1月30日 at 10:27 PM

皆さま、風の強い一日、お疲れ様でした!!

私、個人的に(雨・風・晴天・寒い・暑い)の中で一番苦手な天気は
風の強い日。ホント昔から嫌です......これ何故なんでしょうか。

さて、本日予定時間前20分前にご来店して下さったISFにお乗りのDさま。

この日はリアタイヤ交換でご来店ーーーーーす。

Dさまなのでただのタイヤ交換で終わるようなお客様ではありません。(笑)

このISF標準サイズの255/35R19のサイズ不満があり、今回サイズ変更します。

エンケイホイールに新しく装着するのは高級スポーツタイヤのポテンザ。
サイズも275/35R19というFRらしいサイズに仕様変更です!!!

DさまのISFは後期モデル。機械式のLSDデフが標準装備になります。

エンジンブレーキを主に使用すれば、リアタイヤの消耗もそれなりです。
ですけど、リアタイヤを255から275という極太サイズ履けますか~~~!?

(交換前255/35R19)


(交換後275/35R19)

若干あった引っ張り具合は無くなりタイヤサイドが綺麗に出ました。

タイヤを端から端まで使えそうですね~~~(≧▽≦)/ Waーーーーいいな―――

さて一番懸念していたはみ出し履き具合は・・・・オオオいい感じで収まってます。

ここまで来るとmm単位の誤差が命取りになりそう~~

しかしISFによく履けました。理想のISFタイヤサイズです!!

(LEXUS/ISF後期モデル)

次回はフロントタイヤもサイズ変更を狙うオーナーのDさま。

400馬力以上あるハイパワーエンジン搭載のFRセダン車でこの
275という極太サイズの選択は勇気いりますがGOODです!!

更にフロントタイヤも出来れば・・・・245サイズ計画しております。( ゚Д゚)!!

クルマ好きのカスタマイズ名人によるタイヤサイズバージョンUPでした。
Dさまーーーお見送りながら本当にカッコイイISFでしたよーーー

その後のタイヤ感想もお待ちしております~~~(^_-)-☆


 

LEXUS/CT200h→Fスポーツ後期仕様

2021年1月21日 at 10:37 PM

本日もお疲れ様です!!


今回は昨年からご相談を頂いていた神栖市Fさまのカスタマイズ。
CT200hを購入前から必ずやりたいという人気メニュー!!!

当店としても初めての事になりますのでFさまにはそれなりの
リスクもある事を説明しての作業着手になりました。

前期モデルから→完全に後期モデルに!!

今回レクサスCT200hにお乗りのFさまが後期顔の人柱に・・・・(笑)

部品屋さんはめちゃくちゃ笑顔で苦笑い.......まず正規な車検証を手にいれよう~

後期部品を調べ上げるのに苦労しましたよ。(テヘ
ちなみに後期モデルは通常ヘッドランプウオッシャー機能は装備してませんが
寒冷地モデルならオプションで装備。(今回クリアランスソナー無しモデル)

フォグランプは少々の加工取付。

今回こだわったのがロアフレームのメッキで高級感UPで狙いました。

前期から脱皮したCT200h!!後期モデルFスポーツVerで進化!!

これら全て純正部品となります。

(LEXUS/CT200h前期顔)


(LEXUS/CT200h後期Fスポーツ顔)


(LEXUS/CT200h前期顔)


(LEXUS/CT200h後期Fスポーツ顔)

さすがフル純正!!部品集めにはかなり苦労しましたが
ここまで装着感がいいと気持ちが良いです、

今流行りのレクサススピンドルグリル!!

特に”Fスポーツ顔”は大人気のシリーズになります!!

(LEXUS/CT200h後期仕様・Fスポーツ)

今回、こちらのスピンドル後期顔の作業は全集中で取付けをさせて頂きました。
また、ガラスコーティング施工もNEWバンパーに再施工実施しました。

これらレクサス純正部品集めだけでも軽く20万円近くは掛かりました。
部品屋さんからは怖い、怖い、と言われ続けて来ましたが無事に
作業終えて良かったです~~ v(@_@v

Fさま~~次のご依頼部品も入荷次第に
ご連絡させて頂きますのでお楽しみに――!!