TOP >  LEXUS/IS250CバージョンL後期(スピンドルエアロ日帰り装着。)東京都江戸川区Iさま

LEXUS/IS250CバージョンL後期(スピンドルエアロ日帰り装着。)東京都江戸川区Iさま

2017年10月17日 at 10:16 PM

最近のお天気は既に12月といったところの寒さですね。
皆さまもお体には十分にお気を付けて下さい。 
m(_)mペコ。

さて!今回は東京都江戸川区からIさまの初ご来店です。
(LEXUS/IS250CバージョンL・後期)

先月からスピンドルVerのお問い合わせを頂いてたのですが、本日は着せ替えの
日帰りコースを選んで頂きましたので予定通りに13時ご来店の着工とさせて頂きました。

(入庫お預かりコースと、日帰り着せ替えコースを選んで頂けます。)

カラーナンバー212ブラックで塗装済みの状態にして、エアロも加工仕上げ済みに。
その他、スピンドル純正用品を装着してお待ちしておりました。 

(お客様には1時間程の作業時間ということを伝えて、その辺で時間を潰して頂きました。)


それよりも何より!!気になるIさまの職種は何と某大手の〇ッ〇〇買取店の
本部で勤務されていると言う事で、久しぶりに茨城県に来たと言うお話でビックリ!!

今は九州に会社がスゴク力を入れてるみたいで九州出張がメインとのことで
なかなか愛車には乗れてないとおしゃっておりました。 (*。*)

さて、今回の仕上げはVer1で完成予定になりますのでさくさくと装着して行きます。
完璧主義の方はこのバンパー下側のエアロと、アンダーカバーの隙間が気になるかも!?
それはそれでVer2で対応も可能(ご予算約5万円UP)です。

では純正バンパーとスピンドルVerを見比べて下さい~~

(純正ノーマルバンパー)


(スピンドルVer1)


(ノーマル時)
(スピンドルVer1)
(同業者さまのIさまにも喜んで頂き、予定通りに1時間程の作業でスピンドルVer完成でした。)

もともと綺麗な4.5点物だったISCにさらに追加オプションを加えたカスタマイズでした!!

ヘッドライトのクリアランス、フェンダーとのクリアランス、グリル装着時のフイッティング具合。

当社もなるべく純正に!純正に!近づけるように取付実施。

最近は本当にお問い合わせが多いとても人気あるレクサス・スピンドル!!

ISCは既に生産は止まっておりますので、(ISC×スピンドルグリル)はとても新鮮です。
また、プロのクルマ屋さんの市場でもスピンドルグリル装着のレクサス車は高値で取引されております。
プロのクルマ屋さんでもお金が掛かる人気カスタマイズだと認識されている証拠ですね
実際、Iさまもプロの大手買取店本部で業務されてますから・・・・(笑)


(LEXUS/IS250CバージョンL後期×スピンドルVer1)

1時間前と打って変わって、スピンドル化された愛車を見て、とても喜んで頂き、
たった1時間でこんなにもっと笑顔でおっしゃってくださりました。d(^^)

東京都江戸川区のIご夫婦さま!本日の遠路はるばる茨城県までご来店して下さり
誠に有難う御座いました。お仕事もとても多忙だと思いますが、どうぞ生まれ変わった
大変希少な後期モデルのバージョンLを思いっきりこの秋に楽しんで下さい。

(大変希少なお時間頂き、誠に有り難う御座いました。)






現行LS460バージョンC・Iパッケージ(モデリスタ用品)取付

2017年10月5日 at 9:26 PM

さて本日は2週間前からご予約を下さってた兵庫県あわじ市のS社長さまのLS460。
今回は先日ご注文を頂いていたモデリスタパーツの交換取付作業です。

(LEXUS/LS460バージョンC・Iパッケージ)

フロントスポイラー破損、修理不可。スパッタリング19AWホイールも修理するなら交換。

という流れの中で先にフロントスポイラーからの交換です。

装飾部分のメッキ部分には運悪くひび割れの為、止む終えず交換です。
(この辺はアフターパーツの補修品には限界があります。)

新車時に取り付けられていたモデリスタスポイラーは案の定、両面テープの力が
強かったですが、何とか無事に取り外しをして残った両面テープの残骸も綺麗に作業。
割れていたスポイラーの裏側のバンパーには小塗装剥がれもありましたが、
純正フロントバンパーは再使用出来ます。(良かったです!!)

(モデリスタスポイラーのセンター位置決め固定具も新たにNEWに交換です。)

さすが純正オプション!!ピッタシとフィッテイングは最高でした。d(^^)

(取り外しの時よりも取付け時の方がやたら神経使います。)
フィッティングが良過ぎるので純正バンパーに傷が付かないように取付作業です。

上面は強力な両面テープで下面は8mmと10mmの付属のボルトを使用です。

〇モデリスタFスポーツパーツ/フロントスポイラー塗装済み(定価93690円)
続いてこちらの作業に移ります。

左リア1本のみにガリ傷があり修理では無く、新品交換になりますが、
タイヤの損傷も無く、このままホイールのみの入れ替えです。

(タイヤと空気圧センサーは再使用して組み込みました。)

〇モデリスタFスポーツパーツスパッタリング19AWホイール(定価70200円)
こちらのオプションホイールにはエンターC/P、ホイールボルト5本も付属部品でした。

(LEXUS/LS460バージョンC・Iパッケージ)

Sさまは今季新しくデビューするLSよりも最近発売されたLCにとても興味を持たれておりました。
しかしまだ10000kmしか走行されてないLSですのでもう少し長く乗って頂きたいです。(笑)

S社長さま!出張が終わり次第に取りに来て頂ければと思いますので
その間は当社にて大切にLS460を保管させて頂きます。


クルマ好きのこだわり。(LEXUS/IS250)

2017年9月30日 at 9:08 PM

今回は当店の中でもっとも強いコダワリを追及されている潮来市のDさまの話です。

(LEXUS/IS250バージョン”S”)

いつもISを綺麗に乗られているDさまはこの日、アルミホイールの入れ替え。

(以前から左リアホイール1本だけガリ傷を付けていたのは当社も黙認済み。)
しかし、最近もう1本右リアホイールもガリ傷を付けてしまったらしく、これを機に
リアホイールを2本丸ごと注文して欲しいと、先日Dさまから改めてご依頼を頂いておりました。 

当店では傷を確認してはリペア修理の対応が出来ますと何度も説明しましたが・・・・
Dさまの中ではNG”との事・・・・。(そうですよね!!昔からDさまをよく知っております)苦笑い

さらにどうせNEWホイールにするならばと!ホイールサイズJ数の変更もするとの事した。

メーカー在庫有りで即入荷したNEWホイール!!

☆ENKEI RS05RRスパークシルバー18インチAWホイール(定価60000円)×2本

ホイールサイズは現状の物よりも”0.5J”太くしました。タイヤは再使用しますので
タイヤ装着の見た目にも変わってくるでしょうから、どう変化するかがちょっと楽しみ。

(僅か約1.3cm違い片側にすると0.635mm)

(こうして並べるとフェンダー側にホイールが近づく事がよく分かります)

しかもよく見比べると、ホイールデザインのフィンの形状も堀り深いデザインになっております
タイヤの装着違いは予想してましたが、フィン形状にも違いが出てこれはDさまもご満悦!?(笑)

バシっと!!気持ちが良い新品ホイール!!!(^^)/

逆にホイールを新調しては今まで以上に神経使うのでは・・・・・!?(笑)

(LEXUS/IS250バージョン”S”)

見事に完成致しました。当店のお客様はかなりの確率で完璧主義のお客様が
多数いらっしゃりますので作業も多々困難・・・・・・。(汗)

作業中は横で見学してるし、本当にやりずらいのなんの・・・・・。(笑)

先日には彼女さまと箱根のドライブにお出掛けしたと言うDさま。

完璧にしたらもっとお出掛けしたくなるという物。という事で!今週は東北にお出掛けするとの事で
何とか最高のコンディションでお出掛けした頂こうと思い、予定前倒しで作業をさせて頂きました。



昔はマニュアル車じゃないと!おしゃっていたDさまですが・・・・
今はレクサスにどっぷりハマっており、次はIS350と密かな狙いをしておりました。(笑)

潮来市のDさま!今回のAWホイールのお買い上げ!誠に有り難う御座いました。
今週の東北旅行も是非とも最高の愛車でエンジョイして来てください~~~(^^)/

お土産、心よりお待ちしております・・・。(笑)




10月のご予約はほぼ埋まりました。。。(11月1日~受付中)

2017年9月18日 at 10:00 PM
本日は夏日!?猛暑となりました。昨夜の台風のお蔭で眠れずじまい・・・・。
ここ最近、ミサイルやら、台風などで神経HIの状態で本日も無事に作業は終えました。

さて、本日は朝からほとんどレクサス関係の入庫、TELのお問い合わせの一日でした。

(LEXUS/LS600hバージョンU・Iパっケージ)

とくにここ最近はLSのお客様がソワソワし始めてるみたいで何よりも新型LSの登場
市場では既に乗り変えモードで玉数も豊富になりつつあります。d(^。’)

個人的な意見で新型が出たからといって、乗り変える必要はありません。
逆に今からUSEDでLSを狙う人はとても嬉しいシーズン開始になるとも思います~~

こちらのLS600hはまだ30000km台を彷徨っている低走行のLSです。
この距離は逆に珍しいくらいですのでこの辺は当店も高価買取したい所かも・・・・。(笑)
(同じ21番ですからね!)フフフ。

(さて、オーナーのSさま、いつも通りに季節の変わり目でOIL類の交換です。)
エンジンOILもエレメントと同時にすれば約9ℓの注入ですが添加剤も含めて行きますので
まずは8ℓにWAKO’Sプロステージ(0W-30)にWAKO’S添加剤FV混ぜての2本注入です。

またフューエルワンもガソリンク84ℓに対して2本注入です。w(*。*)w
さすがLS。ゴクゴクと飲み込んでるみたいで相変わらずモンスターに見えてしまいます。(笑)

(こちらは現行LS460バージョンC/Iパッケージ入庫です)

久しぶりのSさまのご来店です。本日急遽のご来店理由は・・・・??

何と!フロントスポイラー破損されたみたいで車輪止めでやってしまったらしいとの事。
そこのコンビニの駐車場でたまたま学生さん達が数人”LSの擦る瞬間”を見ていたらしく・・・・

SさまはめちゃくちゃLSのバンパーを気にしていたけど。。。。学生さんらが見ていたので
(外見)はそんな気にしてないわー!!みたいな感じで、その場を去りながら・・・・
じつは(内心)で泣いていたと言う、いつも笑わしてくれる関西出身のSさまのお話でした。(笑)

モデリスタフロントスポイラーはメッキ部分まで破損してますので修理では無く(要交換。)
またついでにというモデリスタ19AWホイールはメッキ加工されている所のガリ傷ですので修理代を
考えたら?新品交換の方が早くて最終的にお安く済みます。(納期4日~7日ぐらいのご予定)
そのまま全部頼んでおいて-というSさま。既に部品だけでも16万円は決定でした。(TVT)/

そして本日、最後のご来店のレクサス車はLEXUS/IS250バージョン”L”。

(栃木県宇都宮市からSさまのご来店です。)

1年程前にスピンドルVerで当社までお問い合わせを頂いてたみたいです。今回は決断して!
そのご相談と、着工日のスケジュールの確認の為、わざわざ茨城県の当社までご来店して下さりました。

市場でもISCのホワイトパールにバージョン”L”は人気車種。こちらのお車何と~!!
”新車で購入”したというお話でした。w(*0*)w今は欲しくても新車では買えません。

また、本日別件で東京都江戸川区にお住いのLEXUS/ISCにお乗りのIさまからもTELで
スピンドルVerのご依頼済みです。ここ最近はスピンドルVerのお問い合わせが多く
只今、月1台ペースで作業をさせて頂いております。(本当に有難う御座います)

決して安い作業ではありませんので当店も追い込むような営業はしておりません。
(オプション装着部品にもよりますが25万円~30万円くらいの作業内容。)
*スピンドルオプションのVer2になりますと?
もう少し価格が5万円ほど上がります。

オークション見ていてもスピンドルグリルVerは評価されて価格も通常のノーマル車よりも
高値で取引されております。業者さまもその内容は理解しているのです。(高価なカスタマイズだと。)

当社もこの数少ないレクサスISCに触れる事に嬉しさを感じて作業をさせてもらっております。

栃木県のSさま!来月中旬のご入庫予定宜しくお願い致します。
東京都のIさま!来月早々の着せ替え(その日返し)で作業させて頂きますので宜しくお願い致します。

また、スピンドル関係で悩まれている方はどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいね

(本日も沢山のTEL,ご来店誠に有り難う御座いました。)


保護中: レクサス20系IS前期⇒完全な後期顔に入れ替え実施。(byダンディなシーサーさま)

2017年9月9日 at 9:19 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。