TOP >  LEXUS/IS250Cバージョン”L”(ウェッズマーベリック905S)お買い上げ!!

LEXUS/IS250Cバージョン”L”(ウェッズマーベリック905S)お買い上げ!!

2018年3月15日 at 8:02 PM

今回は先日ブログにてご紹介させて頂いていたウェッズスポーツマーベリック905S
早速のお問い合わせを潮来市のMさまから頂きました。

(LEXUS/IS250Cバージョン”L”)

もともとMさまはこのホイールメーカーが好きだったと言う事もあって、まさかのタイミングで
気になっていたホイールが売り出していると言う事でお仕事を終えてからご来店して下さりました。

早速、ホイールフイッティングを!!
もともと装着されていたホイールサイズは同じ経の20インチホイール。
しかしタイヤサイズ、ホイール太さ(J数)、オフセットサイズが若干の異なりが。

(リアホイールに関しては-4mmフェンダー内に収まりそうでしたので問題無し。)

フロント側が(現)225/30R20(新)225/35R20の為、タイヤ外周が大きくなりましたので
フロントのみタイヤの履き替えで車高を維持しながらのホイールイメチャンする事にしました。

(取り合えずマーベリックからタイヤの脱着)

作業的には新品のタイヤ入れ替えなら問題ありませんが、今回は225/30R20という
超扁平タイヤサイズの再使用になりますので神経ピリピリモードでした。(*V*)/ふぉふぉ!!

タイヤの入れ替えも無事に終えて良し。良し。

Mさまからのご希望でマーべリックセンターキャップからレクサスの純正センターキャップの
移植が可能かどうか?確認したら見事に装着が可能でした。(近日Lマークになるご予定です!!)

この辺りがMさまのセンスが良い所です。よく思い付く発想です。
(これは真似されるかも!?・・・です。)

では
Bifoa afterで皆さまご覧ください~~


Bifoa
after
車高は変わらずしてホイールだけでこのイメージの違い。イケイケの感じから、正統派の高級車に。
また、以前はリアフェンダーが少し干渉していたというお話でしたので、今回Rrホイールに関しては
-4mmIN内の計算になりますので、干渉は改善されていると思います。

(LEXUS/IS250CバージョンL)
今年に入っていからMさまの勢いは凄いです。クルマ好きのMさまは妥協なく
高級車のレクサスISCオープンカーで遊んでおります~♪♫

まだ若い人には負けられませんねーーというMさまも
ここまで来ると・・・・カスタマイズのベテラン域ですね。 w(*0*)wスゴイッス。

(LEXUS/IS250CバージョンL)



(潮来市のMさま!!この度の用品お買い上げ誠に有難う御座いました。)

朝の3時に当店のブログを見たら気になっていたホイールが売り出されているという事で
朝一番に誰よりも早いお問い合わせのご連絡、ご来店、誠に有り難う御座いました。

センターキャップの移植の発想も本当に勉強になりました。
近日のLマーク移植楽しみにしておりますのでまた完成したら遊びにご来店ください。

ISCを見送りながらスルガマフラーサウンドは素敵でした。 v(^^)





LEXUS/IS250Cバージョン”L”(完全後期ヘッドライト化!!)

2018年2月25日 at 11:30 PM
本日も沢山のお客さまのご来店、誠に有り難う御座いました。

2月のスケジュール、3月のスケジュールは埋まりましたので、3月からは
第二、第四の火曜日お休みは返上しての(完全予約制)で業務に臨む次第です。

さて!そんな中、本日のスケジュールには無かったのですが午後から
潮来市のMさまに急遽ご来店して頂きました。

(LEXUS/IS250Cバージョン”L”)

先月にMさまから頼まれていた後期ヘッドライトの完全移植の取付です。

(前期モデルですと、ライト内はメッキ調のクリアで今流行りのL字点灯はしません。)
しかし前期ライトにはAFS機能などは装備されておりますので、実際どちらにお金が掛かっているか?
と言われれば、前期ヘッドライトの方がコストは掛かっているのではないかと思うのですが。。。。
やはり、今の流行はこちらの後期ライトのご相談が圧倒的に多いです。


もともともMさまのヘッドライトは十分に綺麗なのですが絶対後期ライト!!ということで
前期ライトは完全に取り外して行きます。

作業は並行して純正後期ライトにも細工しておきます。

前期から流用出来る物は再使用して、足りない物は注文していた後期の用品取付け。

(後期ライト付属の配線は一部入れ替えの加工です)
今回は久しぶりの作業でしたので記憶が曖昧で少々苦戦しましたが・・・・

何とか無事に後期ライトに移植完了!!
バラストだけは純正部品が高額でしたので、ここだけは社外のバラストで対応しました。
こちらは加工無しでポン付けできるTOYOTA用のバラストで対応です

純正後期ライトの仮装着で点灯!!

今回ご用意させてもらったのが25年式のISCのヘッドライト。いろいろ調べると?
L字の明るさが年式によって異なるという情報もGETしましたので、どうせ注文するならばと
25年式モデルのISCの用品でオーダーさせてもらいました。

~前期ヘッドライト~
~後期ヘッドライト~

後期ライトを装着しクルマの新しさが格段にUP。ライトONすれば光り輝くL字点灯!!

LEXUS純正部品ですので何の違和感なく”完全後期化”に仕様変更です。

後期ヘッドライトの部品代だけでも軽く20万は超えますのでかなりの高額なカスタマイズ!!
Mさまの本気はいつも凄いです。。。。w(*>*)w 

(LEXUS/IS250Cバージョン”L”後期LOOK♪)

社外バラスト&社外バーナーで純正よりも更に白光に仕上げで無事に完了!!
たまたま遊びにご来店されていたお客さまからも温かい祝福を頂きました。(笑)

ISCのナンバー21ですけど・・・・・
GSF、スカイライン250GTも・・・・ナンバーも21番でした!!(笑)

皆さまのサポートにも感謝でした。 (^^)/

茨城県潮来市のMさま!!本日予定になかったのですが、当店のご都合での
即ご来店、誠に有り難う御座いました。後回し、後回しになりがちでしたので何とか
取付けたいという思いでMさまには急遽ご来店して頂けて本当に助かりました。 m(_)m

ほぼ完成形になったISコンバーチブル!!これからの季節どうぞ楽しんで下さい~
さーーーー次はスカイラインのカスタマイズ!!!だーーーーーっ!!!(笑)


皆さまお疲れ様でした。 


LEXUS/IS(スピンドルエアロVer1リビルト品取付)茨城県石岡市Iさま。

2018年1月28日 at 9:45 PM
今月でまた1才年齢を取りました。ホント、嫌になります。

自分の年齢をケーキのローソクの本数で表わしたら・・・・・美味しそうに見えない。
また、節分の豆にしたら・・・・・・豆の数だけでお腹一杯。。。。w(*>*)w
(あーーやだ!!これ以上、も~う歳を取りたくないと思うこの頃のボクです。(笑)

(茨城県石岡市からレクサスISにお乗りのIさま)

昨年度の年末にご来店して下さった石岡市のIさま。本日楽しみにしていたという
スピンドルエアロVerの取り付けでご来店です~~(^^)/

もともと車両を購入した時には装着していたという社外エアロ。(今回割れたのがキッカケ。)
奥さまからみっともないから早く直して欲しいと言う事で、ネットで調べて同県内の
当社にまでお問い合わせを頂いていた内容です。

こちらのエアロはタイミングよく(当社取扱いのUSEDスピンドルエアロVer1)

もともと装着されていたスピンドルエアロは残念ながらLマークは無理やり
加工されてそのままグリル内に取付けをされておりました。

当社取扱いのスピンドルエアロVerはグリル関係は全てLEXUS純正部品流用
完成度の違いは明らかです。グリル関係だけでも10万円近くしますので高級商品です。

今回はたまたまUSED在庫がありましたので本当に良かったです!!

NEWフェイス交換作業時間約60分!!無事に全て終えました。)

日帰りコースの選択ですと、このままスグに帰れるのが人気の秘密かも!?
もともとスピンドル系エアロを装着していた物と比べると車高はUPした形になりました。
Iさまご希望通りの車高になったと言う事で喜んで下さり、その完成度も楽しまれておりました。

(茨城県石岡市のIさまのLEXUS/IS)

奥さまのご希望で即交換に踏み切ったと言うIさま。昨年の年末の大掃除に来られてから
早1ヵ月近くになりましたが、無事に取付け完成出来て本当に良かったです。

(今回のエアロは取付け時に小加工して取付をさせて頂きました。)
恐らく前回、取り付けられていた社外エアロ取付け時に色々と加工されていた感じでした。
当社で綺麗に加工してから今回取付をさせて頂きました。 また何かあればお気軽にご来店ください。

夕方にはまた別のLEXUSのご入庫です。(こちらは近日ご紹介させて頂きます。)

本日も沢山のご来店、誠に有り難う御座いました。 





保護中: LEXUS/HS250hバージョンI(メーカーオプション18AWホイール)お洒落なSさまの即決!!

2017年12月29日 at 11:29 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

LEXUS/LS460(スピンドルグリルVer)埼玉県Kさま

2017年12月28日 at 9:13 PM


 (今年最後の作業は県外からのご予約のお客さまとなります。)

最後の作業はLEXUS/LS460のスピンドルグリルVer!!
本当に今年はこのご相談がとても多かったと思います

当社もレクサス車を取り扱うようになったのが10年位前のお話。レクサスの進化は
いつも驚かされながら、その時代、時代を感じる物があります。ちょうど5年前に新型GSから
スピンドルグリルがスタートして、今ではレクサスの顔だと認識が出来るくらいまで
この顔が定着して来ました。当初、好き嫌いがハッキリしたデザインでしたが、

個人的には初めて見た時に間違いなくこのスピンドル顔がイイと!!
確信した物を今でもはっきりと、その日の事を覚えております。

特にRXの後期モデルにはやられた!!まだ覚えてますけど・・・(笑)

(本日は朝一番に埼玉県蕨市からLS460にお乗りのKさま初ご来店でした。)

約1ヵ月程前からLSスピンドルVerのご相談を頂きながら日帰りコースがご希望という
事でしたので、この年末にスケジュールを調整してご入庫して頂きました。

(LEXUS/LS460)

今回初ご対面、初見のお車となります。車両のご購入時にはこのスピンドルエアロは
装着済みの状態でご購入されたみたいですが、より本物志向を求めたいという事で
当社取扱いのスピンドルエアロVerのご相談という流れのお話でした。

現状のエアロもいい感じで装着されておりましたが、よくよく見るとスピンドルモール部分は
メッキモール風の塗装仕上げ。確かに本物志向のお客さまの考えではこの部分は気になるかも。

ボディカラー212ブラック!!さてお客さまには約1時間程時間を潰して頂きながら
その作業内容を一部ブログにてご紹介させて頂きます。

まずはバンパー脱着からの作業から

今回、日帰り希望でしたのでボディフィッテインなどの試着はしておりませんので
少々不安材料の有る中でしたが、いつも通りにテキパキと作業を進めさせて頂きました。

(今回のスピンドルVerにはフォグランプは使用はしません。)
現状のエアロにもフォグランプは装着されてませんでしたが、綺麗に配線は一通りまとめて置きました。

新しいスピンドルエアロにはLマークの装着、クリアランスソナーの装着も準備!!

LS後期用のLマークは30系ISよりも一回り大きくなっております。

(また後期モデルはクリアランスソナーは標準装備となっております。)
間違いなくLSは年次改良を重ねながら進化している証拠ですね!!

では作業の流れを見て下さい!!(入庫時)

(完成時)

真ん中部分は全てLEXUS純正LS後期用を使用しております。 
その完成度の高さは驚くばかりです。

肝心なフイッテイングもいい感じで装着です。


ボンネット、フェンダー左右共に収まり方が純正風です。


エンジンルーム内もご覧の通り”着けている感”がありません。

(装着時には一部加工が必要でしたが、ほぼ時間通りに作業は終えました。)

ロースタイルになり、迫力も増し、LSならではの独特な雰囲気がパワーUPした感じです。

かなりのコワモテ仕様にも感じますが見る人が見れば?そ
れなりにお金が
しっかり掛かってる高級バンパーとスグに認識できます。

いつも思いますが、エアロが安っぽく見えない事が大切です。

完成後ご連絡して時間を潰して外出していたKさまがお店に戻り、進化したLSを見て
完全スピンドル化になったLSをより高い次元を求めてその後もご相談頂きました。

(LEXUS/LS460スピンドルVer)

既にハーフエアロも装着して、社外ホイールもINになっておりますので
とてもカッコイイ真っ黒LSに仕上がりになりました。

物凄く近寄りがたい雰囲気がありますが、ついつい見てしまうのが
このLSの完成度の高さだと思います。

埼玉県のKさま!!本日の朝一番のご来店誠に有り難う御座いました。
何よりも年内完成という事が第一優先でしたので、本日取付けが無事に
出来て
ある意味ホッとしております。

初めての取引の中で色々と”不安”もあったと思いますが、スグに対応して頂きながら
大変感謝する次第です。クリアランスソナーの件は当社の認識不足で色々とご迷惑を
お蔭しましたが無事に解決も出来、改めて感謝申し上げます。


今後も当社H/Pのご閲覧を宜しくお願い致します。
NEWバージョンのLSでよいお正月をお迎えください。