TOP >  LEXUS/LS500トランクスポイラー取付け(兵庫県あわじ市Sさま)

LEXUS/LS500トランクスポイラー取付け(兵庫県あわじ市Sさま)

2019年3月30日 at 10:38 PM
今回はNEW!!LS500カスタマイズのお話です。

LEXUS/LS500ローダウン仕様!!... (続きのお話)

(LEXUS/LS500Iパッケージモデリスタ仕様)

兵庫県あわじ市のSさまから新車にて納車後にすぐにご依頼を頂いたのは
ローダウン仕様と、いつもながら当社お任せスポイラー装着ご依頼でした。

(以前に乗られていたLS460後期)

前回も同じようにローダウン&WALDのスポイラー類でリアビユーを決めておりました。

今回はあまりにもNEW過ぎて、各社外メーカーさんもまだそんなには
数多く選ぶまではいきませんが前回同様にWALDさんで選択して、
NEWLSのカスタマイズをさせて頂きました。

型合わせしてから装置寸法を導き出しての取付け。Sさまはお仕事の関係上
関西~関東を高速道路で移動が多い為、両面テープだけではとてもじゃありませんが
危ういですので特殊な液剤にてしっかりと装着させます。

(WALDトランクスポイラー)

今回もSさまから完全にお任せでしたのでメーカー選びに苦労はしましたが
さすがWALDさん。純正メッキに負けない輝きとボディライン壊すこと無く
綺麗にリアビユーを演出してくれまいした。


WALDスポイラーは純正風エアロライン!!クーぺボディラインに近い
新型LSにはこのようなさり気ないスポイラーがとてもよく似合いますね。(^^)

純正トランクWALDトランクスポイラー装着!!
このさり気無さは、同じLSオーナーにしか違いが判らないと思いますね。

(LEXUS/LS500Iパッケージモデリスタ仕様)

誰よりも先に新型LSをカスタマイズ!!

今回当店のお客様から業者様に至るまでこちらのLSは目立ち度NO1でした。
皆様、車には興味はあるが・・・・・なんか近づけないオーラがそこにある!?(笑)

さすがの”LS”でした。

いつも、いつもSさまのお話は面白く、色々と学ぶ事が沢山あります。
Sさま!この度のカスタマイズのご依頼、誠に有難うございました。



LEXUS/LS500ローダウン仕様!!

2019年3月22日 at 11:58 PM
お預かりした兵庫県あわじ市のSさまのNEWLS500!!

先月レクサス店で新車で納車して走行距離も1000km超えた所。
Sさまから早速、ローダウンのご依頼を頂きました。w(*。*)w

(LEXUS/LS500バージョンIパッケージモデリスタ仕様)

エアサスでローダウンと言えば?データーシステムさんなのですが!
現在50系LSのエアサスコントローラーが販売されておりません。

ですので今回は!!ロワリングKITにて車高を落とします。

(今回はIIDさんのロワリングKITにて交換。)

この作業をたまたま目にしたお客様から新型のLSだけでも凄いのに!
も~うこのモデルでローダウンするのと驚かれるばかりでした。(^^)
正直作業しているボクもそう驚いております。。。(笑)

(10mmのネジを半周回すと-0.3mmローダウン。一周すると約-6mm。)

本締めで回すと更に(-0.3mm~0.9mm)幅で車高の変動が起きます。

これがハマりだすと左右の車高の誤差・前後バランス取りに苦労します。
また、試乗すると車高も1.0mmも上下するわけで微調整に時間が掛かりました。

フロント左右の誤差0.1mm~0.3mmで許容範囲内。
リアバランスも0.3mm前後でいい感じに許容範囲内。

(ノーマル車高)
(IIDロワリングKIT/ローダウン)
(ノーマル車高)

(IIDロワリングKIT/ローダウン)

ノーマルから(フロント)約2.0cmローダウン(リア)約1.5cmローダウン

最低地上高もギリ10cm確保というところで調整しました。
当社オリジナ測定棒最低地上高9cm確保測定済み。
エアサス車ですので0.5mm前後の誤差数値は状況により出ます。

(21インチAWホイール&モデリスタエアロという組み合わせ)


試乗したり、純正エアサススイッチなどを押したりと微調整を
繰り返しながらようやく左右エアサス前後エアサスも落ち着きました。

(LEXUS/LS500バージョンIパッケージモデリスタ仕様)

さて”第一弾”のカスタマイズはこれで終了です!!
このまま再びピットINして第二弾の作業に取り掛かります。

兵庫県あわじ市のSさま!!どうぞ2回目の
納車を
楽しみにしてお待ち下さいませ。




記憶より記録!?ドライブレコーダー取付け

2019年3月21日 at 10:25 PM

(最近、お問い合わせが多いドライブレコーダの取付けです。)

ドライブレコーダーの装着率が高まる昨今。出来るならばこの様な物を
必要としない社会を求めるのですが、今のこの時代いつ自分が被害者に
なるのか判らないような時代。。。

明日は我が身。ここ最近では当社でも装着率が高いドライブレコーダーです。

今回は鹿嶋市のFさまからリクエストされてたドライブレコーダー!!
お任せという事で2カメラ式のWATEXをご用意させてもらいました。

(フロントカメラ)
(リアカメラ)
フロントカメラ200万画素にリアカメラ100万画素数。リアガラスにはフィルムが
張られておりますが、しっかりと後画像はモニター上に映し出されております。

モニター右角にはリア画像でディスプレイ)

映し出す画像は任意で変更が可能。また駐車監視モードも搭載。
これらの装備含んで17000円台でこちらのドライブレコーダを販売中~!!

気になる方はスタッフまでお問い合わせくださいませ!!

最近の車はフロントガラスに装着する物が増え取付け時に悩む事しばしば。
AUTOワイパーやら、AUTO/Hiビーム搭載、自動ブレーキシステム搭載・・・・

ルームミラー周辺は凄い事になって来ている今の時代です。
その内ドライブレコーダーも標準装備になるかも・・・・ですね!?



LEXUS/IS250CバージョンL(本革シートのリペア)東京都江戸川区Iさま

2019年3月9日 at 9:56 PM

約1ヵ月ほど前からご予約してくれていた東京都江戸川区からIさま。
本日朝一番で!!当店2回目の嬉しいご来店となりました。

(クリック)昨年はRXのFスポーツVer仕様でご紹介もして下さりました。
現行LEXUS/RX200tバージョン”L”×Fスポーツ化(東京都A買取店さま)

Iさまは某大手買取〇ップ〇本部で全国に飛び回る忙しお方です。
そんなIさまの愛車ISCも昨年当社にてスピンドルVer仕様にて実施!!

(LEXUS/IS250CバージョンL)

今回はスピンドル関係ではなく、内装のリペアにてのご依頼でした。

(購入時から気にしていたというセミアニリン本革シート側面キズ。)
どうしても乗降時と、シートベルトの脱着時などに傷が付きやすい場所です。
車の状態がとても良いだけに、ここだけはやはり気になってしまう所!!

(約2時間くらいの作業で御覧の通り復活です)
側面のリペアは当社もおすすめです。ただし座面の側面はかなり作業も
困難になりますので場合によっては本革一部張替えをお勧めする時もあります。

(LEUXU/IS250Cバ-ジョンL・後期モデル)

東京都江戸川区のIさま!この度のご予約・ご入庫誠に有難う御座ました。
希少なISCブラックを隅々まで綺麗にされていて大変驚きました。

ホイールもいい感じで装着され、まさに大人の為の高級2ドア車。

今回大手買取〇ッ〇ルさんの名前の由来・誕生のお話など
貴重なお話を聞けてとても楽しかったです。


Iさま、また何かあればお気軽にお問合せ下さい。
次に会える日をまた楽しみにしております~~!!



Gリンクライト契約してみました。

2019年3月8日 at 11:07 PM

(今回はレクサスのGリンクのお話です。)

レクサスは新車・もしくはCPO認定中古車を購入した際に
Gリンクという通信のサービスが受けれるようになっております。

よく当店でレクサス車を中古車でご購入されたお客様から
ご質問を頂きますので!今回はブログにてご説明です。m(_)m

新車・CPO認定中古車外から購入されたレクサス車は
Gリンクライトという名の有料サービスを受けれます。

通常、中古車屋で購入された車両はこちらの救急車ランプは点灯してない筈。

今まで個人的にGリンクを使っても年に数回程度。
ですけど・・・・・繋がっている安心感などはあります。(笑)

最初のお申し込みはパソコンからの登録申し込み。
また、クレジットカードにメールアドレスなども用意する必要があります。

それらを登録し完了後にいよいよ車両側も(設定・登録)という流れ。
大文字・小文字などを注意しながら登録していきます。。。。

ご契約者名・車両情報と、どんどん個人情報が吸収されていきます・・・。(笑)


はいこちらがよくお客さまから尋ねられる金額費用です。

最初の事務手数料に年間の利用代で最初の一年は25000円(税込み)

安いか?高いか!?この判断は非常に難しいですけど、よく知らない街などに
お出掛けする、車に乗っている時間が長い人などにはお勧めのサービスです。

(繋がりました。)エアバックが出るような事故などすれば自動的に
救急の手続きもしてくれる頼もしいサービスなのです。d(--)

しかし”心理的”に押したくなるようなデザインボタンです。。。(笑)

(個人的に一番使用したかったのがこの音楽タイトルGETです。)

録音した音楽タイトルが未タイトルになりますので探すのも面倒ですし、
タイトル入力も・・・・・ですよね~~!?(笑)
通信が繋がればボタン一つでCDタイトルから全て情報GETして処理してくれます。

続いてレクサスアプリストアから役立つ物をインストールします。(無料)

まずはお決まりのいつも”NAVIスピード注意”アプリです。v(^^)
そして”HeMsナビ”などもINストールしました。

これ本当に便利です
この車両にはGPSレーダー探知機が付いておりますが、さらにこの純正ナビにも
オービス取り締まり情報がアナウンスと画面にて教えてくれるのです。

この便利なアプリのインストール代は何と!!0円にて無料です。
そう考えるとレーダー探知機を購入を考えればこれで一年目は元が取れているかも??

便利系もいいですが‥‥基本、安全運転ですね!!

(無事にGリンクライト登録・設定が終わりました。)

Gリンクライトのサービスは他にも色々とあるのですが
個人的におすすめするのがこちらの2つ!!

エンジン始動時ならびに目的地設定時に新しい地図データ
情報などがあれば自動的にダウンロードする仕組み。

365日24時間、オペレーターがお客様に代わって
情報検索や
ナビ設定をするサービスです。

これらは本当に助かります。

たま~~に男性のオペレータさんが出る時はビックリします。(笑)


Gリンクライトの契約で気になる事があれば
お気軽にお声を御かけ下さい~~