TOP >  16系アリストV300×TOM’SマグネシウムホイールIN

16系アリストV300×TOM’SマグネシウムホイールIN

2017年8月11日 at 1:27 AM

明日、8月11日(金曜日)~8月17日(木曜日)まで夏季休暇となります。
お客様には大変ご迷惑をお蔭しますが宜しくお願い致します。

さて今回はあのアリストV300のOさまが久しぶり過ぎる位にカスタマイズチューン!!

(密かに温めていた、あのプランを今回は作戦実行に移します!!)

常々OさまはアリストのタイヤサイズをRCF、GSF、アリストTTEバージョン(限定車)と
同様にしたいという考えを持たれておりました。今回は超激レアホイールが手に入りましたので
Oさまのご希望通りにタイヤサイズも確保できますので実施させて頂きました。

マニアにはたまらない一品のTOM’S製18インチマグネシウムホイール!!!
こちらのホイールサイズはフロント245!!リアには275と!!いうサイズの装着が可能。

(物凄く貴重品ですのでいつも通りにホイール専用ガラスコーティング施工仕上げ済み)

☆ホイールナットも当店御定番の17mmブラックナットのロック機能付きです。d(^^)

ホイール素材がマグネシウムと言うだけあって、物凄く軽量化されておりますので
見た目以上にパフォーマンスの向上にも繋がる仕上げとなりました。
ビックキャリパー(20系セルシオ後期)の物を装着されているのですが、オフセットサイズも
いい感じですので、奥行きある余裕のある装着感でとてもいい感じになりました。

ホイールを変えただけでクルマが変わった感じに!!

当店のお客さまからもTOM’Sホイールは大人気でしたよ!!

どんな走りになるのか!?

フロントタイヤ245/40R18・リアタイヤ275/35R18という極太サイズです。
”FRスポーツ”が楽しくなりそう~~~~!!! (>V<)/ 羨ましい~~!!!

当時このホイールを新品で購入するとなると・・・・・・恐らく軽自動車は軽く買えます。
当店も今はビックサイズより車両に応じたホイールサイズが流行しておりますので
アリストの場合は18インチくらいがベストチョイスかも!!

(TOYOTA/アリストV300)

流石のオーナーのOさまも物凄くご満悦!!(笑)嬉し過ぎて微笑みが止まりませんでした。
まさにホイールは見た目もかわりますが、欲言えば走行性能UPも欲しい所。

燃費なんて全然~~~(笑)
僕たちの世代は楽しい走りが欲しいのですからね~!!(笑)


今回はOさまのホイール&タイヤ装着記念として、ご来店中だった各お客様と
アリストオーナーのOさまで、極太ケーキ&コーヒ―を頂く事にしました。(笑)

だって、この日はこのアリストの(性能UP!!見た目UP!!)した大切な記念日ですから・・・
ご覧のように極太サイズ275/35R18を装着したOさまには当店からロールケーキの
極太サイズを記念として出させて頂きました。(笑)

久しぶりにOさまの笑みも見れましたし!次にも期待したいです~~(フフッフ♫)

独自の世界観でカーライフを満喫しているOさま。僕たちの世代はまだまだ
若い人には負けられませんよね~~!?

Oさまも当店にご来店してから、かれこれ10年以上のお付き合いあるお大切なお客さま。
そんな長いカーライフのお付き合いもさせて頂いておりますがハッキリ言わせてもらうと!!!

今までの中で一番カッコイイホイールINでした。(笑)

Oさま!この夏は是非ともこのバージョンUPしたアリストV300で楽しんで下さい。
その後、走行性能のお話を改めて聞かせて頂きたいと思います。 
2017yいい夏休みに!!!(^^)/







LEXUS/CT200hバージョンL×RAYS/HOMURA18AW装着。

2017年8月9日 at 10:12 PM

本日は鹿嶋市のLEXUS/CT200hのSさま!!
待ちに待った!!アルミホイールINで~~~~すう。

(LEXUS/CT200hバージョンL)

(以前からご相談を頂いていたCT200hの社外ホイールのご相談。)

当店もこのクラスになると?性能を落とすようなバージョンUPはいけないと言う事で
RAYSさんか、BBSさんかで?悩んで頂いておりました。(^^)

カタログに目を通して、ほぼ”即決”で決まったのは今回のレイズ製ホイール

ホイール専用ガラスコーティング施工も実施して、当社おススメの17mmのブラックホイールナット
(ロック機能付き)で、ホイールバランスもブラックウェイト仕様でフル装備でタイヤもおNEW!!

(純正は21mmテーパーナットですが、社外は17mmの小さい物を使用します。)

黒く綺麗に塗装されているレイズホイールに余裕を。そしてお洒落に!!

モデリスタ製のダウンサスのお蔭でホイールとの相性もGOOD!!
☆RAYS/HOMURA A5S 18インチ ☆タイヤファイアーストーン225/40-R18
☆ホイール専用ガラスコーティング施工 ☆17mmブラックホイールナット(ロック付)

(同じ車に見えないくらいに仕様変更が出来ました)

気になるホイール張出しもとてもいい感じに!!メーカーさんは推奨はされておりませんでしたが
計算上、BEST超チョイスになるだろう~見事に的中して!本当に良かったです。v(^^)

(純正17AWホイール着用時)


(RAYS18AWホイール着用時)

このお車のオーナーさまは若干21歳ですよ!!!本当に最高のセンスです。)

しかもバージョンLでのカスタマイズ・・・・。w(*>*)w 文句無し!!
Sさまも、間もなく夏季休暇という事でしたので、何とか無事にカスタマイズを
完成して、この夏を青色のCT200hとご一緒に楽しく過ごせそうです。 d(^^)

これだけクルマが変われば!?それは嬉しくて仕方ありませんよね~~

いつも、いつもSさまには、愛車の事は当社にお任せ頂いてくれて本当に感謝です。
これからもSさまの素敵なカーライフにご一緒にお付き合いをさせて頂きますので
また何かあればお気軽にご相談ください。 m(_)m


Sさまには何度も言いましたが・・・・・ホント、カッコイイです!!(最高~)笑




LEXUS/IS250C後期 (完成度の高いカスタマイズ)スピンドルVerⅡ

2017年6月16日 at 8:59 PM

大変お待たせ致しました!!

LEXUS/IS250C後期スピンドルVerの完成!!

(各お客さまから注目されていた千葉県銚子市のEさまのISC。)

今回はISC/Fスポーツ用のアルミに変えて、タイヤもミシュランタイヤPS4交換

ランフラットタイヤからの入れ替えにもなりますので(インチUP、タイヤサイズ)変更もされましたので
クルマ自体の性格もよりスポーツになったと思われます。 (出来ればご感想が欲しい所です。)


ある意味、現行モデルで存在してるならば?この様なスタイルではないでしょうか?
(更にEさまが現状最も気になる個所を確実に仕上げさせて頂きました。)

最も気になるという個所はスピンドルグリルの下部分の隙間。
エアロ自体が30系ISをデザインされておりますので、下回りのアンダーカバー、ライナーカバーが合わず
若干メッシュグリル側からの下の部分では隙間が見えておりました。

社外エアロだから仕方ないと言えば仕方ありませんが、ここまでの完成品に対して
逆に何とかならない??という問い合わせを頂きましたので、試行錯誤しながら、
下回りの完成度を上げる様に考えました。

(右ライナー部分)


(センター部分)


(左ライナー部分)

如何でしょうか?気になる下回りは全部カバー類でしっかりと埋まりました。

エアダクトにも考慮して、色々と工夫致しました。(作業内容は内緒っす!!)

(今回はあるレクサス部品を全部揃えて加工/取付けにしました。)

ただカバー類が収まるだけで無く、メンテナンス関係にもちゃ~んと配慮致しました。(^^)/

OILエレメント交換もOK!!ストレスレスです。d(^^)

少々予算は上がりましたが、Eさまは気になるから仕方ない。逆に安く出来たぐらいだと
とても喜んで頂きましたので、完璧主義の方には今後こちらの(オプションプラン)もご用意の予定。

さらに追加で先日にドアパンチを食らったとの事で、再塗装は避けて
バッチシ!デントリペアで完璧にキレイに仕上げさせてもらいました。

212ブラックLEXUSオリジナルはしっかりと保たれてます。d(^^)

今回のEさまのカスタマイズには色々な人が注目されておりました。

より高いレベルのスピンドルグリルVerのレベルUP!!
気になる方にはご相談いただければスピンドルVer2と言う形でカスタマイズが可能です。
(あくまでもスピンドルグリルを当店で受けた方のみ限定です。)

久しぶりの愛車LEXUS/IS250Cの納車を楽しみにご来店して下さったEさま!!
この度のカスタマイズのお任せコース、誠に有り難う御座いました。

”現行版ISC”の完成と言った所です。
引き続きISCコンバーチブルで素敵なカーライフをお送りください~!!





LEXUS/IS250後期(FスポーツAW×ミシュランタイヤPS4)装着

2017年6月3日 at 10:16 PM
明日の6月4日(日曜日)朝10時からお昼0時30分までの営業時間となります。
お客様には色々とご迷惑をお蔭しますが宜しくお願い致します。

さて、6月にも突入になりましたので改めて気持ちを入れ替えて!
今年の半分を頑張って過ごして行きたいと思いますよ!!

ここ最近はレクサス車のご入庫が続いております。この赤いISCも着実にドレスUP、
メンテナンス関係も進んでおりますのでパワーUPした姿を一日でも早くお客さまにお届けしたいです。

(LEXUS/IS250C後期×スピンドルVer)

こちらは千葉県銚子市のEさまのお車のカスタマイズの為ご入庫です。
Eさまはいつもいつも綺麗に乗られております。

以前からAWホイールのデザインに不満を持たれていたEさま。
今回はタイヤ交換含め、AWホイールの入れ替えも同時にさせて頂きます。

(現状は純正17インチにランフラットタイヤ装着。)

こちらのLEXUS/IS250Cの場合、フロント/リアホイールサイズは異なります。
そのままタイヤサイズも前後異なりますので脱着時には注意が必要です。

久しぶりのランフラットタイヤです。ゴムも硬くなり脱着には少々苦労しました。

(今回、空気圧センサーは再使用します。)

新車時にランフラットタイヤ装着ですので、応急タイヤなどは搭載されておりません。
よって、こちらの空気圧センサーが空気の減圧を感知して、メーター内に警告ランプが点灯する仕組み。
良く出来た物ですよね!!

(空気圧センサーは再使用しますがお決まりのパッキン類は交換です。)
また、Eさまから頼まれてませんが当店取扱いオプションのブラックウェイトで新しいAWホイールに
装着させてもらいました。 ウェイトバランスを目立たない様に工夫です。d(^^)

新しいホイールに装着するタイヤメーカーはEさま”初”のミシュランタイヤSP4で!!
純正17AWホイールからISC/Fスポーツ用の18AWホイールに一新です。(^^)/


(ISC・Fスポーツ18AWホイール×ミシュランパイロットスポーツ4)


〇LEXUS ISCFスポーツ専用AWホイール Fr18インチ8J+45 Rr18インチ8.5J+50
〇ミシュランタイヤパイロットスポーツ4 Fr225/40R18 Rr255/40R18
〇空気圧センサーフィッテイングKIT×4個 〇ブラックウェイトバランス
〇LEXUS/Fスポーツ用センターキャップ 〇社外Lロゴ入りエアバルブ(ブラック)

見事にクルマのイメージを大きく変更が出来ました!!
完成画像はまだお楽しみと言う事でこのまま引き続き次のカスタマイズに!!

千葉県銚子市のEさま大変クルマがカッコ良くなりました。
このまま次のカスタマイズにも着手して行きますので、どうぞ!楽しみにして
ブログで拝見してください~~






30系ヴェルファイア完全お任せ社外18AWホイールIN(兵庫県Sさま)

2017年4月27日 at 10:46 PM
毎年恒例!?GWお休み前はバタバタと忙しくなって来ました。
既に5月半ばまでスケジュールも詰まり、代車も回らない状況。。。

そんな中、お仕事で多忙なSさまはとても楽しみにしていたAWホイールの装着を
見届けらずにお仕事で急遽、熊本県に行かれましたので・・・・・・!!

(本日はヴェルファイアAWホイール装着編で行きたいと思いまいます。)

今回もLS同様に、Sさまから完全お任せというプランで勝手ながら
個人的にアルミホイールの選択をさせて頂きました。 m(_)m

Sさまはボクのセンスを高く評価して下さってるみたいですが・・・(正直かなりのプレッシャー。)
だからと言って!逃げる訳も行けませんので責任持って色々と楽しんでお仕事をさせてもらいました。

色々と悩みましたが、今回は純正サイズでイメチェンを図ろうと思いました。
車両重量が重いヴェルファイアでローダウン、ビックサイズのホイールだと、
どうしてもタイヤは偏平サイズ。

お仕事でも使われるという事でしたので、7人乗りのヴァルファイアの走行性能を落とさずにイメチェン!!
更に納期の早い社外ホイールの選択に、ある程度はオフセットサイズにもこだわりたいと思いました。
とても限られた状況なのですが、その中でもベストチョイスさせて頂きました。

(左)純正18AWホイールには当店の在庫であった、1シーズンのみ使用されたブリジストン・ブリザックの
スタッドレスタイヤ仕様にさせて頂きながら、もともと装着していたノーマルタイヤ235/50R18は
(右)社外AWホイールに装着させて頂きました。

(新たにタイヤ購入する事も無く、オールシーズンにも対応させてもらいました。)
お金を掛ければ良いと言う事も無いので使える物は使おうと!今回純正=スタッドレスタイヤ
社外ホイール=サマータイヤという形にさせてもらいました。

いつもそうですが、Sさまから一切ご予算は頂いておりません。
予算レス!?
だから一生懸命考えるのです。(笑)


(ブロンクスWZ-7ブラックポリッシュ)

(誠に勝手ながら社外ホイールナットも勝手に選択させてもらいました。)

ホイールナットは通常21mmナット使いますが、今回はブラック系のホイールですので
ホイール脱着時にインパクトなので傷を付けられない様にホイールナットを17mmを使用
もちろん盗難防止ロックボルトを選択させてもらいました。
さらにブラック系のホイールですので、ホイールバランス用のウエイトも黒色を装着させました。
これでパット見、バランスウェイトも分かりずらくなりましたし何よりも美しい完成度です。(自己満足!?

そして気になるホイールの装着具合!!

〇純正ホイールサイズは7.5Jのオフセット+45というサイズです。
〇社外ホイールサイズは8.0Jでオフセット+35で設定。(フェンダー側にホイールを出しました。)

(計算上、ノーマルよりも片側1.6~約1.7mmフェンダー側に出て来た計算になります。)

乗り心地もノーマル時と変わらずに、クルマのイメージだけ綺麗に変更完了です!!

☆ブロンクスWZ-7ブラックポリッシュ18AWホイール ☆TOYOタイヤ235-50R18再使用
☆純正18AWホイールブリジストン/ブリザック235/50R18(USED)装着
☆ホイールナット袋メッキタイプ17mm(ロック機能付き) ☆ブラックウェイト貼り付け

(TOYOTA/ヴェルファイア)

HKSの車高調に社外18AWホイールINして、とても落ち着いた大人の雰囲気で決まりました。

ヴェルファイアのフロントフェイスも黒色で引き締まった感じですので
フロントに合わせてホイール側にはブラック×ポリッシュの選択。

またホイールデザインをスポークの形状する事でとてもシャープに見えますが、
235/50R18と言うタイヤサイズが足回りをワイドにも見せてくれますので
バランスが取れてカッコ良く仕上げさせてもらいました。

兵庫県のSさま!本日無事に積載車にて支社まで納車させて頂きました。
お話でお伺いしたら、本日熊本から兵庫に行かれた事とお聞きしましたので、
どうぞ!GWでヴェルファイアのご対面を楽しみにしてて下さい。

いつも、いつもお任せのカスタマイズ有難うございます。
ご予算などのお話をされませんのでいつも色々と考えさせられますが、
とてもやりがいのある
楽しい、慌ただしいお仕事でした。(汗)

どうぞお体には気を付けてお仕事を頑張ってください。


レクサスLC期待しております!!