TOP >  LEXUS/LS500ローダウン仕様!!

LEXUS/LS500ローダウン仕様!!

2019年3月22日 at 11:58 PM
お預かりした兵庫県あわじ市のSさまのNEWLS500!!

先月レクサス店で新車で納車して走行距離も1000km超えた所。
Sさまから早速、ローダウンのご依頼を頂きました。w(*。*)w

(LEXUS/LS500バージョンIパッケージモデリスタ仕様)

エアサスでローダウンと言えば?データーシステムさんなのですが!
現在50系LSのエアサスコントローラーが販売されておりません。

ですので今回は!!ロワリングKITにて車高を落とします。

(今回はIIDさんのロワリングKITにて交換。)

この作業をたまたま目にしたお客様から新型のLSだけでも凄いのに!
も~うこのモデルでローダウンするのと驚かれるばかりでした。(^^)
正直作業しているボクもそう驚いております。。。(笑)

(10mmのネジを半周回すと-0.3mmローダウン。一周すると約-6mm。)

本締めで回すと更に(-0.3mm~0.9mm)幅で車高の変動が起きます。

これがハマりだすと左右の車高の誤差・前後バランス取りに苦労します。
また、試乗すると車高も1.0mmも上下するわけで微調整に時間が掛かりました。

フロント左右の誤差0.1mm~0.3mmで許容範囲内。
リアバランスも0.3mm前後でいい感じに許容範囲内。

(ノーマル車高)
(IIDロワリングKIT/ローダウン)
(ノーマル車高)

(IIDロワリングKIT/ローダウン)

ノーマルから(フロント)約2.0cmローダウン(リア)約1.5cmローダウン

最低地上高もギリ10cm確保というところで調整しました。
当社オリジナ測定棒最低地上高9cm確保測定済み。
エアサス車ですので0.5mm前後の誤差数値は状況により出ます。

(21インチAWホイール&モデリスタエアロという組み合わせ)


試乗したり、純正エアサススイッチなどを押したりと微調整を
繰り返しながらようやく左右エアサス前後エアサスも落ち着きました。

(LEXUS/LS500バージョンIパッケージモデリスタ仕様)

さて”第一弾”のカスタマイズはこれで終了です!!
このまま再びピットINして第二弾の作業に取り掛かります。

兵庫県あわじ市のSさま!!どうぞ2回目の
納車を
楽しみにしてお待ち下さいませ。




LEXUS/IS300h×OZレーシング19AWホイール(茨城県潮来市Iさま)

2019年2月3日 at 10:58 PM

(本日も沢山のお客さまのご来店誠に有り難う御座いました。)

さて今回のお話はーーーー !!

先日、ブラリと遊びにご来店して下さった潮来市のIさま。その時にたまたま
在庫にあった
社外ホイールのお話をしていたのですが、翌日にはその社外ホイール
IS300hに履ける??
と言うお問い合わせをTELで頂きました。

こちらのストックホイールは店頭車両レクサスISCに履かせる予定でしたが・・・・・

急遽Iさまの30系IS300hに履かせる事に!!(笑)

流石、Iさまです。恐れ入ります・・・・。 何とも言えないこの絶妙なタイミング!!
運の良い人はタイミングが良い。もしくはタイミングのいい人は運が良い。

どちらにせよ同じ内容ですが、やはりIさまは引きの強い強運なお客さまでした。。。。
 v(TVT)v さよならイタリアOZ君~~~Bye~~bye~~

今回はこのIS300hの18AWもタイヤ残が少ない事でしたのでメンテして
イメチェンしながら・・・・・・きちんとカッコ良さもバージョンUPっす!!

(性能ダウンする事無く、空気圧センサー類は完全移植です。)
各四輪の空気圧はメーター内に表示されますからね!!

社外ホイールにはレクサス空気圧センサー(取付可)でフィッティングKITも用意。

良くお問い合わせを頂くこちらのレクサス空気圧センサーの(交換・登録)作業は
部品の持ち込みなどでの作業は一切致しておりませんので宜しくお願い致します。

(LEXUS/IS300h×OZレーシング19AWホイール)

今回Iさまからタイヤのサイズなどは完全お任せでしたので、当社の在庫
30系IS250に一度試着してから様子を見て正式なタイヤサイズの選択いたしました。 

ご一緒にローダウンもお勧めしましたが・・・・ホイールだけで良いみたいでした。(笑)

また、OZのホイールにブラックボルトをオプションで用意させてもらいました。
頭は17mmでロックボルト付。 見えない所にしっかりとお金を掛けております!!

(LEXUS/IS300h 純正オプション18AWホイール)


(LEXUS/OZレーシング19AWホイール)

ローダウンせずしてこのカッコ良さを上手く実現!!いい感じで素敵過ぎます。
純正オプション扱いのホイールみたいな仕上がりになり、クルマ好きの
大人高級セダン車を上手く創るが出来ました。d(^。^)

(この仕上がりにはオーナーのIさまもうなる位のカッコ良さ。)
他のお客さまからはこちらのISローダウンしたの??と聞かれる位の仕上がり。

(何よりもホイールサイズとタイヤサイズが絶妙になるようにSET。)

当初はフロント245の予定でしたが当社のISでOZホイールを試着すると・・・・?

思いの外、タイヤハウス内ギリギリそうでしたので235のサイズで逃げる事にしました。

(フロント)タイヤ235/35R19に(リア)タイヤは265/30R19のサイズです。

この絶妙な純正ツライチ!!うーーーん、いい計算です。

ワンピースのホイールデザインが外側にオフセット出ましたので
よりホイールデザインも大きく見える”視覚効果”が生まれました。

(LEXUS/IS300h×OZレーシング19AWホイール)

茨城県潮来市のIさま!!この度のOZレーシング19AWホイール
お買い上げ誠に有り難う御座いました。予想通りにいい組み合わせで仕上がり、
車両価値、資産価値もUPです。(笑)

よく見ないでホイール購入を決められるIさまからのプレッシャーには
とても耐え難かった今回の作業内容です。(フフフ)

何よりもオーナーのIさまや、Yさんにも喜んで頂き
ホント良かったです。
次は油断せずに会話いたしますね・・・・。(笑)



今回のホイールサイズは当社でも大変貴重な参考数値材料になりますので

以後IS30系のお客様は攻めれるかと思います。








②カーランド・キングの計画(アルトRS君に新ガラスコーティング施工)

2018年12月27日 at 11:56 PM
(こんばんわです。)

さて、クリスマスも終われば・・・・・今年も残り僅か!!
また、交通量も増えてきておりますので安全運転でお願いしたいです。

さて前回ブログにてお客様から好評頂いているアルトRS君の
カスタマイズ計画の続きのお話です。(今回はボディ編です。)

どんなにお金を掛けてイジッても車が汚ければまったく意味が無い。
ということで今回こちらのアルトRS君のボディを綺麗!綺麗!するぞー

(洗車した直後のボンネット上の画像です)

買取時にボディの状態が著しく悪かったので前オーナーさまにお伺いすると?
洗車時に撥水シャンプーを原液でそのまま掛けて放置されたみたいです。

目に見える撥水効果を求めての行為だと思うのですが・・・・・
あまりにもそれは無謀。ボディは完全に白ジミになっております。

撥水はするけど・・・・・塗装肌がヤバすぎます。。。。。く(TVT)

ということで今回は時間を掛けて丁寧に磨き上げをしながら
2工程以上の仕上げで磨き作業は完了しました。

正直、軽自動車の塗膜はそんなに厚くありません。
今後の塗装メンテナンスという意味も考えムキになって
磨き上げる様な事はしたくありません。

ですけど、磨き上げなければバシッとしませんですし・・・・(う~~ん)

ということで今回はこの撥水の膜を完全に磨き作業で除去しながら・・・・

新車時にの施工したガラス系コーティングも一層剥がす事にしました。)

そして新たにガラスコーティング硬化剤の施工をする事に・・・く(-ー)

今回使用するコーティング剤は内緒ですが、個人的には以前から気になっていた物。

コーティング剤の効果を見える効果で期待するお客さまにはいいかも。
色艶も格段にUPしてますから意外とこちらを好む方が多いのでは??

そんな気になるコーティング剤をお客様の愛車に試す事は出来ませんので
今回こちらのアルトRS君でデモ的に試す事にしました

新品バンパーにもバリっと塗り込み致しました。く(--)

以前使用していたコーティング剤よりも塗り込み、拭き上げ時間が掛かりましたが!
この作業を見ていた方たちからは嬉しいお言葉の感想を沢山頂けました。

しかしですコーティング剤の性能も大切ですが、個人的には磨きが一番です
今回はこの季節でしたので完全硬化の為、二日間時間も置きました。

WOR'Kシュバート17インチもいい感じで装着IN!!

オフセットもいい感じで履けました。車検OK~~~!!

(ホイールナットはこだわりのブラック色でロック付き)
もちろん!作業性も考慮して17mmのコマで対応です。
さて、次は内装装備にも手を入れたいと思います~♬


(SUZUKI/アルトRSターボ)

(ヘッドライトにも黄ばみ防止劣化対策で施工済み!!

また全ガラス類も撥水施工しましたので雨の日もストレスレス!!
そしてボディもいい感じで艶々感が出ました。(ちなみにホイールも磨きました)

こちらのガラスコーティングの効果を見たい方はどうぞ
アルトRS君まで見に来て下さい~~

そしてこちらの車両は意外とお問い合わせが多いのですが・・・・

まだ、販売予定は未定です(笑)




①カーランド・キングの計画(アルトRS君に17AWを装着せよ!!)

2018年12月24日 at 11:11 PM
メリークリスマス!!もうそんな日が来たのですね・・・・・
ホント1年が早く感じて嫌になります。

今回は急遽買取になったアルトRSターボ君に!別の買取依頼を受けた
社外17AWホイールの買取りもあって、どうしようかと考え……悩んでおりました。

これらを何とかならない物かと試行錯誤した結果・・・・。
アルトRSターボ+WOR’Kシュバート17AWで合体させる事に。(笑)

WOR’Kシュバートはとても人気あるデザインのアルミホイール!!
ですが・・・・・17インチで4穴と言うサイズはかなりのレアサイズです。

しかも買い取り時は1本パンクで1本ホイール小歪みということで色々とお金が掛かるし、
装着出来るクルマも限りがありますから、売れる日まで在庫で持っていても仕方ないし・・・・。

と言う事でオフセット・サイズ感に問題無ければ当店の宣伝カーにしようと
考えていたアルトRS君にお洒落足回りをクリスマスプレゼントです~~~!!
タイヤは新品でYOKOHAMA製タイヤSドライブ165/40R17偏平サイズ。
ヨコハマタイヤでこのサイズの販売は意外に知られて無く、自動車関係の人は
これを見ては意外に驚く人が多かったです。d(^。’)

さて!ホイールもリペア完了後に新品タイヤを取付して行きました~~~

165/40R17という極薄サイズはそれなりに手応えのあるサイズ。(笑)

バチバチまで行きませんが見た目はパンパンでいい感じです~~ウフフ

しかしこそこはYOKOHAMAタイヤ!!安心して装着です~

ここまでの偏平サイズのタイヤだと空気圧センサーが無性に欲しくなります。 く(

空気の減圧はアルミにも直撃しますし、走行にも直支障が出ますからね・・・(検討中)

新車時で装着しているエンケイ製15インチアルミでタイヤはポテンザ。
確かにこのサイズだと思いっ切り走れるだろうの安心サイズ!!

しかし今回のこの計画はCarLandKingの宣伝車!!なので
目立つ事も必要ですし、何よりも個性を優先してのカスタマイズです。く(-A-)

(SUZUKI/アルトRSターボ×WOR’Kシュバート17AW)

(さてホイール足回り関係の下準備はほぼ完了です。)

次回は車両側の少し破損している場所の修理をしながら、ゆっくりと
手を入れて直しながら綺麗に仕上げていきます。どうか皆さまもアルト君の
今後を楽しみにして温かく見守って下さい。

またアルト君のカスタマイズ計画でおススメプランや
何か良いご提案があればいつでも教えて下さい~。



PS  まっしーさん、背が延びました??(笑)



LEXUS/GS350納車前の進化!!(茨城県神栖市Tさま)

2018年12月17日 at 12:21 AM

大変お待たせ致しました。
茨城県神栖市のTさまからご契約頂いたLEXUS/GS350。
その後、追加に作業にてカスタマイズを頼まれ無事に完成致しました。

(LEXUS/GS350)

たまたま当店在庫にあった(USED)レイズ鍛造18AWホイールは
1本リペアでタイヤはミシュラン製に新品交換完了致しました。

更に追加にて!!RSRローダウンサスのご注文も頂きました。

☆レイズ・鍛造ヴォルクレーシングG25フォミラシルバー/ブラック 
☆ミシュランパイロットスーパースポーツ245/40R18☆ブラックウェイト貼り付け
☆レクサス純正空気圧センサーフイッテイングKIT入れ替え 
☆ホイールナット21mmブラック色&ホイールロック機能
大人のセダン車に敢えての18インチ鍛造高級ホイールにミシュランタイヤの組み合わせ。
この辺りが若い人には先ず真似出来ないだろうのハイセンス。最高です!!d(^^)

(ご契約時のレクサスGS350)


(納車前のレクサスGS350)

同じ車には見えません。(笑)そしてメチャクチャカッコイイ!!

見る人が見れば凄くお金が掛かっていると理解できます。d(^^)

ホイールサイズ・タイヤサイズは前後4本通しです。ローテションも
クロスローテションが可能ですのでタイヤも長持ちします。

そして当社おススメの現行GSFスポーツ流用のインテーク改!!!

この吸気音を聞く為に3500回転までアクセルペダルを踏み込んでしまう!?
これは本当にお勧めですので早くTさまには体感して頂きたいです。(笑)

(鉄粉除去後にボディ全体の磨き施工もしっかりとさせて頂きました。)

また予防的措置ヘッドライトクリーニングも同時に施工致しました。
黄ばみの劣化を防ぐ・遅くらせるという効果も!!

(LEXUS/GS350)

茨城県神栖市のTさま!!GS350は本当に進化いたしました。

今回全くのノーマルから仕様が変わったGS350。車はお客さまの個性が
本当に反映されております。改めてTさまのセンスに感激しながら気持ちを
込めてしっかりと作業させて頂きました。(^^)/

ご連絡でトランクスポイラーも現状悩まれているとの事ですので
どうぞそちらもゆっくりとご検討下さいませ。Tさまのどちらの
お応えにも即対応させて頂きますので・・・・(笑)