TOP >  LEXUS/IS250バージョンS(カスタマイズ開始!!)

LEXUS/IS250バージョンS(カスタマイズ開始!!)

2016年7月22日 at 10:22 PM
今日は先日ご契約を頂いた潮来市のDさまのレクサスIS250です!!
IMG_2137
クルマの用品もバラバラでありますが、入荷しながらの納車準備中~(^^)/

今回こちらのLEXUS/IS250バージョンSには既にガラスコーティング施工済み。
もちろんヘッドランプも黄ばみ防止施工も完了してますので、ISを見に遊びに来ていた
Dオーナーさまも改めてISを見ては美しいの一言。

では!ガラスコーティングの効果はどのくらい見て分かるのでしょうか?
画像では伝わりづらいと思いますが是非ご参考に見て下さい。
IMG_2134
鉄粉除去しながら、ボディ上に不純物が無い事、また塗装歴が有り、無し確認しながら磨き作業に入ります。
上の画像の通りに磨き上げがしっかり出来た物はオーロラにもならず、しっかりと景色を映してくれますね!

当店ではメインをシングルポリッシャーメインで磨き上げますので!しっかりと磨き込めるし、
より一層、美しいボディの輝きが蘇ります。
IMG_2242 

(ガラスコーティングの施工した状態で水を掛けます。)
磨き上げされた塗装に硬い皮膜(ガラス系)がしっかりと塗装を守り水を綺麗に流し出します。
”撥水性”の高い物から”親水性”のコーティングまで色々ありますので、お客さまのご希望、
使う用途に応じての作業となります。
しかしコーティングの性能を100%出すのには毎度いいますが!
磨きありきです。(それを見極めるのはお客さまです。)


お話は変わりますが!今回Dさまのお取り寄せパーツが多数ありますので
時間を見ながら少しづつ作業を進めております。
IMG_3132

今週のカスタマイズ!!Dさまスタイルに変更!!
お決まりのサウンドクリエイター(GSFスポーツ流用) 
また、カーボンスポイラー仮装着し只今クリアー塗装中。
テールランプユニットはオールLED化!!この光り具合がまた最高に綺麗です。
(コーキング施工済み)


”L字”に光るテールは社外っぽく感じないの仕上がり感でより高級車を演出してくれてます。

さすがDさまです。そんなDさまは作業の横からクルマがカッコ良くなる喜びが隠しきれないのか??
作業中にチョコチョコ邪魔をしては笑顔が止まらないご様子でした。
IMG_3140
とても希少なショット画像!!悪乗りしているDさま。(笑)

普段はとてもクールで、なかなか人を笑わそうとしないのですが、この日ばかりは別人格でした。(笑)
潮来市のDさま!もうしばしお待ちください。 日々仕様変更です!!






NISSAN/スカイライン(大人のタイヤ選択)N社I所長さま

2016年7月8日 at 10:09 PM

最近は雨降らず曇りのお天気が続きますが個人的にはとても有難いお天気です。
ガンガン照りよりは曇り空の方が体が動くのです。。。(^V’)/

今回は曇り空時には持って来いのタイヤ交換で~す!!(笑)

大手自動車メーカーのI所長さまの通勤車両の34スカイライン!!!いつ見てもピカピカです。)

~ミシュランタイヤPS3からミシュランプライマシーに履き替えです~

I所長さま曰く、今回のミシュランタイヤプライマシー性能は今の自分に合ったタイヤの選択だと。
スポーツシリーズからコンフォート向けに変更。とても良い選択ですがI所長さまは現状お疲れ
モードなのかな~~??疲れてる人にはおススメと言わんばかりのプライマシーシリーズ!!

僕たち自動車業界は色んな事に取り組む業界。お客さまにおススメするのに体験してない物は
本当に進めづらい物です。(タイヤ、オイル、バッテリー)などなど・・・・。
各メーカーさんが色々出してますが、本当にそれは価格相当の物なのか?また、お客さまの
求めてるパフォーマンスを発揮できるのか?これらはカタログ上では判断出来ません。

なので!クルマ業界の人は好奇心で手探り状態で選択に入る人が多いいと思います。
実際にI所長さま含め、ボクもその一人です。(笑) 好奇心!!

しかしI所長さまのスカイラインは下回りからキレイですね。この年式で錆も無く、通勤車とは
思えないぐらい綺麗です。この様な綺麗なボディにはしっかりとアタッチメントを使いリフトUPです。

(キレイな耳は素敵です。)

ミシュランPS3を4万km走行したタイヤです。

ミシュランタイヤは(サイド部分)ショルダーが良く出来てますので端端がとても綺麗です。
高速道路仕様の為か、若干センター部分の方が減ってますがとても理想的です。

走行距離4万kmを走破したタイヤで考えればとても綺麗ですね!!

I所長さまのホイールは32GT-Rガンメタ塗装で仕上げてますので少々気を使います。
とても大切にしてるのが良く分かります。綺麗な足元はイイクルマ。d(^^)

(当店ではエアバルブは再使用は勧めてません。)

これが原因でエアー漏れを起す原因にもなりますので必ず交換したいところ。
(今回はI所長さまの了解をもらわず強制的に交換させて頂きました。)

また、当店で扱うエアバルブは安心の日本製です。輸入品も使っていたのですが、ムシの部分で
不良品が過去に何度か見られましたので、それ以来MADE IN JAPANにさせてもらってます。

またゴムバルブ挿入時にはひと回り油を塗ってから挿入してます。これはお客様がタイヤの空気圧
調整する時など、ゴムバルブが動いてホイールにえぐられない様にする目的もあるからです。

また、ホイールバランスの取り外したノリ後は綺麗に削除。ホイールのカラーに合わせて
ブラックウェイトでホイールバランス調整/貼り付け作業もしっかりとさせて頂きました。

10年以上前のお車で、10万km以上走破してるとはとても思えませんね~ (

(NISSAN/34スカイライン)

やはりと言うべきか!ホイール&タイヤの”存在感”はとても大切ですね!!

クルマがしっかりと走ろうとしている印象すらあります。

どう~せ減るからという選択では無く、色々試してクルマを楽しむというI所長さまの”大人の感覚”が
今では天然記念物扱いされそうですが、本来のクルマ好きにはこだわりたい場所だと思うのです。



I所長さまから現状このタイヤに履き替えてからはとても静かに走行でき、タイヤのクッション性能も
UPして、とても乗り心地が向上したとご感想を頂きました。初老化の私には本当に良いと。(笑)

(そして言うのです。)

ボクのタイヤポテンザ君を見て・・・・履き替えましょうと!!
I所長さまや、マーチニスモのDさまに・・・・・\()/ キャ~~

勿論ご検討させてもらいますが、まだ走行3000kmしか使ってませんよ!!(笑)
ボク的にはポテンザ君がどの辺で性能ダウンするのか只今計測中で~~す!!

 

 

LEXUS/GS350空気圧センサー登録(千葉県市川市Eさま)

2016年7月7日 at 8:01 PM

本日は千葉県市川市からLEXUS/GS350のEさま初めてのご来店でした。

(LEXUS/GS350)

ともて綺麗な状態です!!ローダウン&AWホイールも素敵なのですが
何よりも高級タイヤ装着でしたので更に驚きでした。


今回、EさまからGS350空気圧センサーの件でお問い合わせを頂きました。

社外WOR’K製アルミホイールでは純正空気圧センサーの装着が出来ず、
そのまま応急タイヤに加工取付まで出来たみたいです。

それでもメーター何では・・・タイヤ空気圧システムチェックの表示が!!

新しく取り付けた空気圧センサーは車両側のコンピューターに新たに登録が必要。

最初はEさまのお知り合いのトヨタ店さんで空気圧センサーの登録作業をしたみたいなのですが
トヨタ店さんのコンピュータでは登録出来ず、トヨタ店さんのご紹介で管轄のレクサスE店さんに
作業のご依頼を移したみたいなのですが・・・・・

AWホイールに空気圧センサーを装着してないという理由で作業はNGとの事。(なるほど納得。)

そしてネット検索で当店のホームページに当たり作業のご依頼を頂きました。m(_)m
 
お客様は当店までおよそ1時間近くでご来店して下さりましたが、作業時間はおよそ10分でした。

お客様は大変驚かれてましたが、無事に完了。
 
GSの場合はチェックランプだけでは無く、メーター何で表示もされますので確かに気になりますね。

もともとのコンピューターに記憶されていた異常コードは初期化済み。
また新しく登録された空気圧センサーは2.8kg/p(メイン)で設定させて頂きました。

(LEXUS/GS350)

千葉県市川市のEさま (お問い合わせ、初めてのご来店)誠に有り難う御座いました。

当店は茨城県でも千葉県側の茨城県。また何かありましたら!
お気軽にご来店、お問い合わせください~

LEXUS/IS250CバージョンL×スピンドルグリルVer完成(神奈川県横浜市Hさま)

2016年6月23日 at 5:59 PM

雨降る本日は神奈川県横浜市からHご夫婦さまのご来店。

5月の終わり頃にスピンドルグリルのお問い合わせを頂きながら、
”日帰りのコース”で選択して頂き、本日のご来店で本日納車となりました。

(LEXUS/IS250CバージョンL)

また今回はHさまからついでに~~と言う事で!追加の作業のご依頼も頂きました。

では!作業内容をご覧ください~~(^^)/

今回はバンパー交換日帰り納車と言う事もありましたので事前に準備をさせて頂いてました。
まずはクリアランスソナーの部品を送って頂き、前もって穴開け加工作成でした。

また、カラーナンバーLEXUS(077)でしたので当店の参考材料から色作りはさせて頂きました。
 
HさまのIS250CバージョンLはボクも初めてISCでご拝見しましたがオプション全部付!!
プリクラ専用Lエンブレム(純正)に、クリアランスソナーもこのまま通常通り使用できます。

今回の追加作業(その1)はヘッドライト内の異物除去でした。

青色の破片がパラパラと落ちてました。恐らく青色のバルブ使用していたのか?
バルブ脱着時に落ちただろうと思われる青色のカス。

左右のライト内に落ちてましたのでライト脱着し”綿棒改”で綺麗に除去させてもらいました。

その後慎重にボディフィッティングも確認しながらの取り付け!!

ではご覧ください!!IS250CスピンドルVer!!(プリクラ&クリアランス対応モデル)

(before)

(after)

めちゃくちゃカッコイイです!!日帰りで出来るとは思えないくらいの変貌ぶり。w(*。*)w

(before)

(after)

(after)

(after)

何度見てもこの完成度には驚かされます。Hご夫婦さまも初めて見るスピンドルVerの
迫力と、その完成度の高さにとても驚きながら喜んで下さりました。 

さて!Hさまから追加の作業がありますのでここで終わりではありません。

今月納車したばかりだというISCには既にNEWホイール&NEWタイヤが装着されてたのですが
空気圧センサーも同時に新品で手配され、当社にて改めて登録作業のご依頼を頂きました。

空気圧センサー新品を調達されてるHさまがスゴ過ぎです。
 
本来ならば移植したい所なのにホイールもNEW!タイヤも高級タイヤのレグノでNEW!
そして空気圧センサーもNEWでとても気持ちが良い物です。(これは見習うべし!!

後で壊れたら作業は二度手間ですもんね!!

このISCバージョンL、本木目ステアリングのオプション付。本当に全部付!!
(当時価格は10万円ぐらいした筈の高級ステアリングです)

先日バージョンUPしたばかりのコンピューター診断機は作業カテゴリが見つからず・・・・・
少々焦りましたが何とか無事に4本登録が出来ました。
 
空気圧警告ランプはもちろん消灯し、これからの安全に役立つようになりました。d(^^)

(さて!最後の追加作業に入ります。こちらの内容は奥さまからのお願いでした。)

通常スマートKEYはドアハンドル触れば?全ドアロック解除されドアが開けれますが、
新車時の設定では運転席しかロックが解除されないゲストには嬉しくない設定をされてます。

こちらはいわゆるユーザーカスタマイズ設定のお話になるのですが・・・・
取説見てると?レクサス店にご相談、設定作業との事。これはマル秘作業っぽいので!

レクサス店のI主任さんにTEL!!

レクサス店のIさんからFAX回答頂きましたのでこのまま作業してロック開閉が”可”になりました。
この作業はとても参考に勉強になりました。(Iさん早急の対応有難う御座いました。)

(LEXUS/IS250CバージョンL×スピンドルVer)



今回は当初の予定とは異なり、追加の作業で、ヘッドライト、空気圧登録、エアロ修正、
ドアロックのカスタマイズと4か所の作業を無事に完成させて頂きました。

作業終了後ではHご家族さまと談笑しながら、じつは当店のH/PでスピンドルVerを知り、
その後にISCを探して購入されたというお話を聞いて、とても驚かされながらブログも楽しみに
見て頂いてるみたいでとても嬉しく感謝する次第でした。

神奈川県横浜市のHご夫婦さま!!大変貴重なお時間を頂き誠に有り難う御座いました。
Hご夫婦さまは初めて神栖市に来られたみたいでとても景色で驚かれてましたが!(笑)
また何かありましたら、いつでもお気軽にお立ち寄りください。

LEXUS・ISCオープンでいい北海道ドライブ旅行に
!!

HONDA/フィツト”RS”(LEDテール)神栖市Fさま

2016年6月7日 at 5:13 PM

久しぶりにHONDA/フイットRSのFさま!!朝からソワソワしながらのご来店です~~
(この日を待ってました!!と言わんばかりに気持ちが隠れ切れてません。(笑)

フフフこの日が来たか。。。。。これでより一層個性的な”RS”が!!(フフフ) 
(Fさまの空想の世界。)

今回は後周りのイメチェン~~~!!

☆クリスタルアイ ファイバーフルLEDテール(レッド/クリア)定価30564円

Fさまの念願!当店の念願のLEDテールに着手です!!
既にコーキング処理を終えてこの日に合わせ待ってました。


(ノーマルテール)
 
(LEDテール)
 
もともと純正テールがRSと言うグレードなのに、フルクリアタイプで何となく~ハイブリット!?
と思わせるデザインでしたのでFさまにお願いしてレッド/クリアタイプに変更です。(笑)

(before)


(after)

やはりスポーツタイプのお車はレッドですね~~!!(世代が出る??)

Fさまが夜が楽しみ!と言うようにフルLED式ですのでとても綺麗に点灯です。(別日撮影)

Fさま~~!!今回の用品お買い上げ、取り付け誠に有り難う御座いました。
やはりRSにはレッドテールが一番しっくり来ます~~☆~☆~☆~ (^>’)/ 

そして頼まれたお見積りXXXホイールも今週中には出せますのでお楽しみに~~