TOP >  LEXUS/IS(スピンドルエアロVer1リビルト品取付)茨城県石岡市Iさま。

LEXUS/IS(スピンドルエアロVer1リビルト品取付)茨城県石岡市Iさま。

2018年1月28日 at 9:45 PM
今月でまた1才年齢を取りました。ホント、嫌になります。

自分の年齢をケーキのローソクの本数で表わしたら・・・・・美味しそうに見えない。
また、節分の豆にしたら・・・・・・豆の数だけでお腹一杯。。。。w(*>*)w
(あーーやだ!!これ以上、も~う歳を取りたくないと思うこの頃のボクです。(笑)

(茨城県石岡市からレクサスISにお乗りのIさま)

昨年度の年末にご来店して下さった石岡市のIさま。本日楽しみにしていたという
スピンドルエアロVerの取り付けでご来店です~~(^^)/

もともと車両を購入した時には装着していたという社外エアロ。(今回割れたのがキッカケ。)
奥さまからみっともないから早く直して欲しいと言う事で、ネットで調べて同県内の
当社にまでお問い合わせを頂いていた内容です。

こちらのエアロはタイミングよく(当社取扱いのUSEDスピンドルエアロVer1)

もともと装着されていたスピンドルエアロは残念ながらLマークは無理やり
加工されてそのままグリル内に取付けをされておりました。

当社取扱いのスピンドルエアロVerはグリル関係は全てLEXUS純正部品流用
完成度の違いは明らかです。グリル関係だけでも10万円近くしますので高級商品です。

今回はたまたまUSED在庫がありましたので本当に良かったです!!

NEWフェイス交換作業時間約60分!!無事に全て終えました。)

日帰りコースの選択ですと、このままスグに帰れるのが人気の秘密かも!?
もともとスピンドル系エアロを装着していた物と比べると車高はUPした形になりました。
Iさまご希望通りの車高になったと言う事で喜んで下さり、その完成度も楽しまれておりました。

(茨城県石岡市のIさまのLEXUS/IS)

奥さまのご希望で即交換に踏み切ったと言うIさま。昨年の年末の大掃除に来られてから
早1ヵ月近くになりましたが、無事に取付け完成出来て本当に良かったです。

(今回のエアロは取付け時に小加工して取付をさせて頂きました。)
恐らく前回、取り付けられていた社外エアロ取付け時に色々と加工されていた感じでした。
当社で綺麗に加工してから今回取付をさせて頂きました。 また何かあればお気軽にご来店ください。

夕方にはまた別のLEXUSのご入庫です。(こちらは近日ご紹介させて頂きます。)

本日も沢山のご来店、誠に有り難う御座いました。 





新車ダイハツ/タントカスタムX・4WD(INとOUT)の難しさ。

2018年1月25日 at 9:26 PM
本日はお天気が良くても全然寒かったですね!!
しかも手足がカチカチで動きが悪く作業の支障が・・・・・
(T~T)・・・・・出まくりでした。


(先日入庫した鹿嶋市のIさまの新車ダイハツ/タントのお話です。)
もう間もなく納車近し!という所で先日ご主人さまから必要としない!?と言われていた
ガラスコーティング施工&シャーシ塗装の作業は無事に終えました。

~下回りクリア防錆塗装済み。外装パネルはガラスコーティング施工実施~

(あれだけ要らないとにかく安く!!と言われていたご主人さまでしたが、
いざ新車入庫のアナウンスをすると・・・・あとあとの事を考えればやってくれとの事でした。(笑)

本日は車内編です!!ナビ関係は頼まれていたのですが、バックカメラなどは要らない!!
と豪語していたご主人さま。・・・・・しかしこの話の流れで追加でバックカメラも付けてくれ
という事で、急遽こちらの作業も追加+追加となりました。(笑)


もともとメーカー装着のオプションカメラはあるのですが、オーダー時には
要らないと言う事でしたので現状はカメラレス仕様です。

しかしこのバックドアパネルで後付けカメラ取付はかなりの困難な作業でした。
こちらのバックドアは樹脂で出来ており、内張りなどは存在しません。

よってカメラの配線を通すだけなのにとにかく一苦労・・・・・・・

(内張りを外すといってもこの部分のみ。ここから配線を車内に取り回さなければなりません。)

リサイクル材料でバックドアの作成!?車重の軽量化、新車時の組み立てラインの作業性などは
かなりの効果が期待出来そうですが、その後のメンテ関係はかなり大変な造りとなっております。

(第一段階)

まず最初の考えで2段階方式で真ん中からいっきに配線を車内に通すのでは無く、
一度サイド部分のガラス熱線から配線を出す事にしました。(これがもう~~大変) 
技術などでは無く、この作業・・・・もはや”運の話”になるのでは!?

(第二段階)

画像上では簡単な説明になるのですが、1本の配線だけを通すのにとても苦労しました。
とにかく色んな配線類が中に通っていてそうそう出口までカメラの配線が出ません。

↓この画像からわかる通り配線1本だけ通す作業なのですが・・・・・・(T~T)凄く苦戦。。。

ドアパネル内部を調べるのに久しぶりにスコープ君を出すぐらい。。。。(@V@)/ほっほ~いい!!

思い描いていた以上に内部は狭く、色んな障害物がありました。この画像を見て
あらゆる道具を出すのですが、最終的にこれらの道具で作業はかなり短縮出来ました。

針金を使用するのでは無く、ワイパーの固定金具を延長しWAKO’SのフッソOILを塗りました。
(決して円滑油は駄目ですよ!!ベトベトになりますからね) d(^^)

ワイパーの固定金具はある程度の弾力もあり、動かす範囲もある程度操作が可能。
またフッソOILを塗っていれば滑りながら曲がって行くイメージです。蛇腹のゴム部分などには
効果覿面です~~~

(Rrカメラ装着)

ナンバー水戸584の隣に黄色いカメラ装着IN!!とてもいい感じで大苦戦の作業は一段落です。

(新車/タントカスタムX・4WD)

鹿嶋市のIご家族さま!!もう間もなく新車タントカスタム君の納車準備が
完了しますのでどうぞ!楽しみにお待ちください~~ \(^^)/


本日は胃カメラ先生のボクでした。



スバル/WRXSTIタイプS(ミシュランタイヤ)装着。

2018年1月19日 at 9:01 PM

~本日も沢山のご来店、TEL、メール有難う御座いました~

さて、本日は神栖市のIさまのスバルWRXのリペア&メンテナンス!!
Iさまはお仕事で今は千葉県九十九里の方でお仕事で出向いておりますので
最新情報をブログにて作業報告でーす!!(^^)/

(スバル/WRXSTIタイプS)

真っ青のブルーWRX!!やはりガレージ映えはイイです!!
今回は新車で購入してくれていたWRXの初タイヤ交換のご依頼でご入庫です。

(新車時に装着のDUNLOP SPORTMAXX)

とてもいい感じで持ちました。走行距離30000kmを超えた所で
これぐらいタイヤ溝があれば十分だと思います。 d(^^)

(そして、今回のタイヤ交換の追加でホイールリペアもご依頼を頂きました。)
左後のホイールに一部ガリ傷。仕方がありません。このぐらいのサイズ感だと
やる可能性は大!!と言う事でホイールリペアしながらタイヤの入れとなりました。

作業代を浮かせる意味ではかなり効率がいい作業!!(流石Iさまです)

しかしこのDUNLOPタイヤかなり硬い!!ランフラットタイヤとまでは行きませんが
とにかくビードが落ちません。。。。

ビードを落としてもバコン!!とタイヤがスグに膨らむ。。。

これは高級タイヤの証明ですね!!う~~んスゴク、イイ~~~(笑)

ここ10日程前にはアルファードのタイヤ交換で軽いギックリ腰を頂きましたので
少しおっかなビックリで作業でした。 d(TVT)(毎回アルファードでやっているかも・・・・)

さて今回、Iさま人生初のミシュランタイヤ装着となりますのでIさまも楽しみな筈。
ご用意させて頂いたのは[ミシュランパイロットスーパースポーツ]タイヤです。

ドライでも、ウェットでも最適なグリップに期待できます。またこちらのタイヤは高速時
もしくはコーナリング時にも最適なグリップを確保!!!う~~んスポーツ4WDで楽しみ~~

こちらがリペア修理で復帰したばかりのホイールです。(リム部分のみの再塗装です。)

ホイール1本塗るよりも部分部分の塗装がおススメです。


ミシュランパイロットスーパースポーツ245/40R18(1本定価53900円)

装着してみるとWRXブルーにミシュランタイヤはとても相性が良いですね!!

またミシュランタイヤには黄色いエアバルブマークの取付位置の表示はありません。
何処から装着してもバランスは同じと言うミシュランさんの考えです。

(スバル/WRXSTIタイプS×PilotSuperSport)

DUNLOPタイヤも良かったですが、ミシュランタイヤもイイタイヤです!!
新車時からお乗りですので、タイヤの性格差は感じて頂けれると思います。

(最高のクルマに最高のタイヤ!!

Iさま~この1週間はガレージ保管しておりましたのでご安心ください。
明日のご来店心よりお待ちしております~~(^^)/




18系マジェスタ/Cタイプ・後期型(店頭前のドレスUP)byCarLandKing

2018年1月6日 at 9:42 PM
新しい年も始まり2018年!!と言いたい所ですが・・・・

どうも年明け気分が出て来ない不思議な感じの最近の自分です。(笑)
それなりにお正月っぽい過ごし方はして来たのですがね・・・・ (*、*)ウーーン。。。

さて晴天の本日は当社在庫の18系MJ/後期モデルを店頭に並べる前にドレスUPを
既にさせて頂きました。他社さまとの差別化を図る為に必要な当社の高級車創り。

(この時点でも激レアな低走行30000km台の希少なマジェスタ後期モデル。)

モデリスタエアロなども装着して完成度の高いこのMJに!!
今回は入荷したばかりのWOR'K製19AWホイールを装着させてみました。
(一体どんな感じになるのか!?

ノーマルでも十分な存在感ある18系MJに19インチホイール装着して
軽~くローダウンしたら・・・・・ 見る見る内にコワモテ仕様のMJが誕生!!
同じ車種とは思えないほどに大きく仕様が変わりました。(^^)/

今回は春に向けてのドレスUP計画!!もともとノーマル仕様だったマジェスタを
当社にて新たにドレスUPしましたので、足回り関係は安心して頂けれると思います。

もう間もなく当店店頭にてエントリー!!どうぞご期待ください。く(^^)

(TOYOTA/クラウンマジェスタCタイプ・後期マルチ本革)

程度は極上の30000km台の希少後期マジェスタ!!

この状態にて販売する予定になりますので友人さまなどにもお声をお掛けして
是非とも当店まで遊びにご来店ください。(ご試乗も可。ただし試乗時にはノーマル車高。)

もちろんご自身のお乗り換えも喜んでご相談承ります~~。(^^)/

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]



保護中: LEXUS/HS250hバージョンI(メーカーオプション18AWホイール)お洒落なSさまの即決!!

2017年12月29日 at 11:29 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。