TOP >  ⑤Fで行く弾丸ツアー!~京都府・貴船神社参拝~

⑤Fで行く弾丸ツアー!~京都府・貴船神社参拝~

2024年1月8日 at 6:30 PM
保護中: ④Fで行く弾丸ツアー!~京都府・下鴨神社/河合神社/上賀茂神社~

リベンジ京都
!!


今回京都に来る一番の目的地の貴船神社にやっと来ました。

前回来た時にどうしてもコース上、外れていたのでこちらのコースを
省いて京都を楽しんだのですが、その後‥‥やはり後悔。

でもですね~~願えば叶うもんです。まさか1年後に来るとは…(笑)

(貴船神社)


この87段の階段は有名ですよね~~夜になるとまた幻想的。








(貴船川)










貴船神社参拝は本宮、結社(ゆいのやしろ)、奥宮と3ヵ所の参拝でした。

また駐車場も奥宮まで行けばありますが奥までの道のりがそれなりに細いです。
ですので手前の(民間)有料駐車場がお勧めかもしれません。


何よりもこの貴船神社の周辺の雰囲気はスゴク良かったです。
自宅用に龍の色紙を買わせてもらいました。


いい年になりますように!!

⑥Fで行く弾丸ツアー!~京都府・世界遺産平等院/宇治神神社~

保護中: ④Fで行く弾丸ツアー!~京都府・下鴨神社/河合神社/上賀茂神社~

2024年1月7日 at 7:52 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

③Fで行く弾丸ツアー!~島根県・国宝松江城~

2024年1月6日 at 11:25 AM
②Fで行く弾丸ツアー!~島根県・出雲大社参拝~

念願の出雲参拝は無事に終えてここからは今回の弾丸ツアー第二弾!!

昨年行きそびれていたあの場所へもう一度行こうと思います。(笑)

そうだ!京都に行こう~編です。どうしても京都観光スケジュール上、
省かなければ行けなかったあの心残りの場所です。

(クリック)今回はその時の京都をリベンジします。

①そうだ!京都に行こう~(清水寺・銀閣)


っが!!京都に向かう道中、一つ気になる場所がありましたので
そちらに立ち寄りながらの京都IN目指す事に。(押忍!!

こちらが島根県県庁が見えるここは国宝・松江城!!

どうせ出雲の国へ来たならば・・・こちらの松江城も欠かせませんでした。

島根県/国宝松江城)

(今回、狙い通りです。)年末のこの忙しい時期に学生さんの修学旅行団体や

観光客の団体さんは少ないというよりまずいませんでした。とにかくスムーズ。

しかし広々。石垣の迫力にただただ圧倒されます

(島根県国宝・松江城)


天守から見た宍道湖(しんじこ)

島根県出雲市・松江市にまたがる宍道湖(全国で7番目に大きい湖だそうです)

このお方、かなりのハイテンション。顔出しパネルを見つける度に
ボクを呼びだしては写真を撮れというので大変でした。

しかしH君のこの顔つきは当時の人も顔負けでは??だって、マジで出世を
狙ってるじゃん!?(笑)周りの観光客も…(クスクス笑)

(興雲閣)

こちらは松江城近くにある建物興雲閣。明治天皇巡行の為に建てられた迎賓館です。
入館無料は無料で館内にカフェもあるので人時の時間を楽しめます。

このハードスケジュール甘い物が良く効きます。(ごちそうさまでした)

時間が許せばまだ行きたい場所がまだありましたが仕方ありません。ここからは京都へ

(大山高原SAにて)

つい先日レクサス店でトムス製ボディブレースを装備したGSFはH君曰く、ボディ強度が
かなり向上したとのことでしたが出来るならあと1cm車高も落としたいみたいです。


やっと到着。このナビ画面見たらお分かりの京都地図。とにかく交差点多し。

無事に京都へ再び来れました。いやいや島根県から京都までの移動はそこそこ大変。

ホント、お疲れ様でした。


流石に京都駅まで来ると人が凄かったです。

クリック


保護中: ④Fで行く弾丸ツアー!~京都府・下鴨神社/河合神社/上賀茂神社~



②Fで行く弾丸ツアー!~島根県・出雲大社参拝~

2024年1月5日 at 8:47 PM
①Fで行く弾丸ツアー!~島根県出雲IN~続きのお話

朝早く起きていよいよ出雲大社です


この日もそれなりにハードスケジュールになりますので朝一番に出発


まず一番最初に来た場所が出雲大社ではなく、こちら海からスタートす!!

(*´Д`)えっーーーー!?と思われそうですがこちらの場所には伝説があります

(稲佐の浜) 稲佐の浜|出雲観光ガイド【出雲観光協会公式ホームページ】

旧暦10月10日全国の神々をお迎えする浜ですので同じ道順で今回出雲大社に向かう事にしました。

(出雲大社)

この日、やっと念願を叶えました。日本人なら一度は…出雲へ。・・・・ですね。

しかしこの地に来るにはアクセスが悪くいつも断念してましたが、今回ホント嬉しいです。








(拝殿)

あれ?初めて見る出雲のしめ縄が意外と小さく感じるかも。。。

ちなみに出雲大社でおみくじを引いたのですが大吉などの表記はありませんでした。


(出雲大社本殿/裏側)


(神楽殿)巨大しめ縄をイメージして腕組でしめ縄を表してみました(笑)

出雲のしめ縄は境内に無く、境内の外の神楽殿にあったのです。これが一番驚きました。

H君も有名なしめ縄を見て年甲斐も無く大喜びで何より。。。(*´Д`)大丈夫?まだ先が長いよー

この日はまだ始まったばかりだよ。体力・気力は大切です。

でも、今回一番の目的地出雲大社参拝。これ本当に嬉しかったです。
そうそう来れない場所だけに丁寧に参拝させて頂きました。


↓つづく


③Fで行く弾丸ツアー!~島根県・国宝松江城~




①Fで行く弾丸ツアー!~島根県・出雲市IN~

2024年1月4日 at 10:52 AM


昨年のお話になるのですが・・・・・

無事に愛知県豊田市のHご家族さまに納車お届けが出来て
これにて2023年のお仕事は無事に完了~~

では、では、ここからどうする??

(2023年12月27日)

場所はまだ愛知県。

ここから行きたい場所をこの10日前でボクが.勝手に決めていました。(笑)

最初そのことをH君に話したらマジか?正気か?と聞かれましたが‥‥フフフ本気。
行くよ🎵せっかくですからね。しかも場所はここ愛知県。さー出発(笑)

ちなみにボクは茨城県から出てますのでこの日の移動距離は‥‥約1000km達成ですね(笑)


(LEXUS/GSF)

久しぶりにH君の助手席は凄い。ですけど今までのH君の愛車シリーズで一番豪華。

頼もしい車です。477馬力万歳!!しかしいい音出すな~~

中国自動車道・山陰自動車道を走りアップダウンを繰り返しながらいつのまにか雪山景色

愛知県から約500kmで無事に到着。島根県出雲市!!!

何とか無事に走破!!お疲れH君です。私も睡魔が・・・かなりHPが減りました。

日本海!そして島根県というならば・・・・やはりのどくろが食べたい。

この日はこちらでワイワイ楽しく過ごさせて頂きました。

ちなみに記憶に残る位に美味しかったのがこちらのどくろ丼でした。

もう一杯お替りするか本気で悩みました。(笑)

お隣にいた京都の職人さんたちも島根に来たら必ずこのお店に
立ち寄るというくらいのお話でしたが本当に美味しかった。

さーーここからが本当の弾丸ツアーです!!!

ですので早めにお休みす。


では!!クリック

②Fで行く弾丸ツアー!~島根県・出雲大社参拝~