TOP >  緊急事態発生!!!

緊急事態発生!!!

2016年5月27日 at 5:58 PM

(今月は緊急事態発生です。)

5月に入り事故発生件数が7件!!4日に1台の割合で事故が起きてる状態です。
BMWは歩道を乗り越え、そのまま段差も乗り越えて車体が半分浮いた状態で引き上げでした。

またお相手さまのSUV車はエンジンが落ちて、足回りが折れた状態の事故現場でした。
災いにもお互い命の別状は無く、本当に良かったのですが、一歩間違ったらと言う事故内容でした。

この衝突画像から見ても相当なダメージがあります。改めて”安全運転”と思う次第です。

また、事故が起きた時は色んなご相談を頂くのですが、とてもお驚く内容が多々あります。

まずご自分の加入されてる保険会社名、契約内容をしっかりと把握して無い事。
全て保険代理店の思うがままの更新・ご契約されてるの??と思うぐらいに知らないのです。

*事故相手が対物超過に加入してなく修理代でもめるケース(代理店さまはどのように勧めた??)
*車両オールリスクと思いエコノミー保証で加入の為、修理が出来ない(クルマのクラス考えたら・・・)
*ロードサービスに加入して無く、夜間時の単独事故発生(搬送代有料で高い請求が来たなど・・・)

最近の保険代の高騰は保険代理店にとっても痛い所です。
更新時に前年比より保険代が高ければイメージは悪く、必要としないだろう~の特約など
を外し、保険代を安く見せ契約/更新になりやすいです。また。お客さまも事故が無ければ
前年と同じ内容で更新になりやすい。 (--)

まずお客様ご自身の環境で・仕様用途で考える必要がありますね!!

例えばご家族の敷地持ち家でお住まいのお客さまがアパートに引っ越し。

これだけの事でも事故発生は高くなりますよね??共同住まいのアパートの敷地内などは
第3者が近づいて気付かれずに犯行が容易に出来易い環境。

この場合の見直し部分は車両保険の加入などです。(免責あり、エコノミーでも構いません)
また、車内備品の特約を付けるなどの必要も考える必要性がありますね!

もう一度保険の内容を考える!!
当社では総合保険の(火災、傷害、生保、自動車)全てを揃えさせて頂いてます。

(この日は神栖市のIさま生命保険のご契約でした。)

最近は(20代~30代後半)のお客さまを中心に多数の生保のご相談、ご契約を頂いております。

皆さまそれぞれ保険の契約内容は異なりますが、お客さまに合った保険内容をご提案!!

とくに当店ではクルマ屋が考える自動車保険プランもお勧め致しております。
当社にてご契約中のお客さまには店頭にてその日に容易にプラン変更もして頂いております。

また、生命保険などはボク個人的にも(加入済み)お勧めプランもご用意してますので
遊びついでのご来店時にもお気軽にご相談下さい。(笑)

安心~~~せ~~ぇ~め~~~イ~~~♪♪♪

生命保険の加入時の時の考え方や、将来の為のプランの考え方。
様々な考え方が在るのですが、じつはですね!!

もっと簡単に~考えれる”考え方”があるのです。
是非、気になる方はボクご指名でご来店くださいませ。<(_ _)> 

そして!当店のお客さまにはくれぐれも見本になる運転!!
カッコいい安全運転でお願い致します。事故は誰も得せず、損するだけです。(TVT)/

アルファード350G/Lパッケージ(カスタマイズ完了!!)潮来市Iさま

2016年5月26日 at 5:11 PM

待ちに待ったこの時・・・茨城県潮来市のIさま!
無事に200系アルファード350G/Lパッケージカスタマイズ完了です!!

ほぼノーマル同然で入庫した350G/Lパッケージは理想としていた大人のアルファードで完成。

10系アルファードに乗られていたIさまが200系のアルファードでどの様にイジルのか!?
追加の作業で納車も延期、延期となりましたが、当店にて大切にカスタマイズさせて頂きました。
改めて!!Iさま本当に有難う御座いました。 

ではどの様にどこまでカスタマイズされてるか!?是非ご覧下さい~~(^^)/

まずは350Gというグレードにハーフエアロのフル装着から着手させて頂きました。
シルクブレイズ製のプレミアムラインシリーズにて全て綺麗に装着です。

(before)                         (after)
 
(before)                         (after)
 
(before)                         (after)
 
ローフォルムになりつつ、純正風で仕上げ、ドアパネル設定の無い200系350Gにドアパネルを
装着しよりワイド化に変更。車体のボリュームも出て、より大きく見える仕様になりました。

また、専用エアロに専用マフラー4本出しプレミアムサウンドマフラーも追加で装着。

片側出しの純正マフラーを左右4本出しの社外マフラーにする事で、
左右のバランス良く見せ、迫力のある力強いリアビューを演出する事に!!

IさまのこだわりV6エンジンの排気サウンドはアイドリング時は静かめですが高回転に回すと
リアマフラー内で音が反響しあって、とても心地よい乾いたサウンドとなりました。(車検対応品)

また今回はあくまでも”純正風”も追及して、エアロパネルには(パールのモールティング)を装着。

ただエアロ類をガバット付けた印象では無く、より綺麗に美しく見せる為にパールのモール
ティングを新たに”追加”でご注文させて頂きました。(ホワイトパールの070に近色)

また、より一層ボディを美しく見せる為に”追加”のガラスコーティング施工もさせて頂きました。

きめ細かくホワイトパールが浮き立って見えます。これは予想以上に美しく見え
オーナーのIさまも感動して下さりました。もちろん高価なAWホイールにも未使用の状態で
しっかりとコーティング剤を塗り込みました。d(^^)

ここまで綺麗にし過ぎると・・・・とても”気を遣う”高級ピカピカアルファードに大変身!?(笑)

そして何よりもIさまの求めるのはアルファードの車高でした。
10系アルファードの時は20インチAWに車高調という組み合わせでしたが、今回は20インチ
AWホイールにRSR製のダウンサスと言う組み合わせで車高は落ち着きました。


(ノーマル車高×20インチホイール)


(RSRダウンサス×20インチホイール)

同じ車とは思ない程の仕様変更です。ダウン量も落ち着いた感じで大人のアルファードに!!
Iさまからはとにかくやってる感はあまり出したくないという意向を尊重しつつ、いい感じになりました。

(アミスタッド製ゼロス20インチAWホイール)

そして足回りもよく計算されたアミスタット°製のAWホイールを200系アルファードにIN!!

通常FFモデルのアルファードは前後通しのホイールサイズ&タイヤサイズで決めますが、
今回は思い切って前後ホイールオフセットサイズを変えて見栄え重視にしました。

スペーサーは装着せずにこのいい感じの出具合。ローティションは前後不可サイズですが、
リアホイールは内側に納まらず、しっかりとフェンダー側に出る様にオフセットで決めました。

(特殊ボルト17mm&ロック機能)
 
また整備性も考慮して、ホイールナットも頭17mmで小さくしました。タイヤの脱着時に
メッキホイールを痛めない為にも、ここは当店も譲れずに無理にIさまにお願いさせて頂きました。

さらに今回は350G/Lパッケージというグレードに更に!
社外オプションのロイヤルラウンジ仕様に変更バージョンUPです。

上級グレードの7人乗り仕様のアルファードのセカンドシートの間は通路が残され、3列目に行く
通路が確保されるのですが、ある社外パーツにて通路を塞ぐことが可能になります。

電動シート場合サイド移動は通常不可ですが、今回はサイドにも移動が可能となりました。
3列目シートを外せば、2列目シートは後ろまで移動が可能にそのままロイヤルラウンジ仕様にも


これは同じアルファードに乗られてる方にしか分からない仕様変更ですね。

(200系アルファード350G/Lパッケージ)

☆シルクブレイズプレミアムラインシリーズエアロ3点SET(070)☆パールモールティング
☆シルクブレイズプレミアムサウンドマフラーVer1☆K-SPEKLEDウェルカムランプ
☆クリスタルアイファイバーフルLEDテール☆4灯化点灯加工
☆クリスタルアイLEDリフレクターレッド(ブレーキ連動/加工)
☆ロービーム社外HID35W/8000k☆フォグランプ社外HID35W/8000k
☆Rrガラススーパーブラック(5面施工) ☆ガラスボディコーティング施工(ホイール施工)

☆アミスタッド製ゼロススーパークローム8.5J 前後オフセットサイズ/別 (タイヤは再使用)
☆アルミハブリング(1台分)☆イズミレーシングホイールボルト(17mm)ロック機能付
☆RSRスタンダードサスペンション☆四輪ホイールアライメント実施

面白い物でアルファードの作業に手を加えれば、加える程に、ボク個人的にも
このIさまのアルファードに”愛着感”すら生まれました。
(久しぶりですね!この気持ち・・・・。)

でも綺麗になり過ぎて、また高価になり過ぎて・・・・・
最後にはとても”気を遣う”クルマに変身しましたけど・・・(笑)

愛車が愛しくてしょうがないというIさまから・・・最後にはこの様な用品のお買い上げもありました。
ジャンクションプロデュースチャイルドシートです。I転売しないで下さいね~~(笑)

(潮来市のIさま大変お待たせ致しました。)

納車してから間もなくスグに入庫して頂き、当店にて緊張感のある作業をさせて頂きました。

今回はじっくりとIさまとお話も出来て本当によく笑わせて頂きました。
物凄く繊細な面があるIさまには驚かされ、また色々と学ぶ事も多々ありました。

今後もCarLandKingを宜しくお願いいたします。そしてこれからのカーライフを
取り返して、思いっ切り楽しんで下さいね~~!!(TVT)/ 

現行”LEXUS/LS460Fスポーツ(茨城県鉾田市Oさま)ローダウン!!

2016年5月25日 at 5:10 PM

本日は鉾田市からOさまの初ご来店でした。

今回はホームページ見てのお問い合わせなのでしたが、お話をお伺いすると・・・・
既に購入している用品関係の取り付けご依頼でした。

(LEXUS/LS460Fスポーツ)

5~6件のお店に立て続けに断られているという用品は”エアサスコントローラー&TVキット”
という内容でした。確かに現行LS460Fスポーツという車種内容で、持ち込みパーツの取り付けは
何処のお店もやりたがらない作業内容ですね。今回は取り合えずご来店して頂きました。

ご来店して頂いたFスポーツは希少のブラック212というカラーで3点SETという贅沢な組み合わせ。
今回はオーナーのOさまの人柄と、LS460Fスポーツということで着工させて頂きました。(笑)
ちなみに基本お断りですよ!!購入する前にまずはご相談です。d(^~^)

(まずはバッテリー外す前にナビのカスタマイズ。現状の状態をコンピューターに記憶です。)

作業はエアサスコントローラーの取り付けから始めました。

相変わらずエアサスコンピューターの純正の配線は短い。

センターパネルを取り外し、エアサスの配線も取り回しながらTVキットの取り付け準備に入ります。

今回Oさまの持ち込みのTVキットは[配線図、説明書]などは一切なくて、
ちょっと悩みましたが何とか純正コネクター入れ替えで取り付け出来ました。
 
この社外配線だけ見て見ると、常にINされてる状態になります。(ボタン無いのでAUTO式)

作業は逆の手順で取り付けして任務完了です!!く(--)

(LEXUS/LS460Fスポーツ)

ここからは車体の初期設定して各ボタンの動作確認。またエアサスコントローラーも初期設定です。

走行状態TVOK!!

エアサスコントローラーもOK!!
 
センターコンソール内にはコードレス式のエアサスコントローラー収納
グローブBOX内にはデジタル数字を下向きにして対レクサスディーラー仕様!?です。(笑)

(ノーマル車高)


(スーパーローダウン”L”仕様)


(Oさまのお気に入り車高Fr2/Rr2)

とてもいい感じのしっくりと来る大人の車高です。2t以上のお車は軽々と車高を変化して、
オーナーさまの理想の車高になるエアサスはやはり素晴らしい!!(Mレクサス店も気付かない?)

今年の2月に某LEXUS店にて納車したばかりというLS460Fスポーツ。
お客さまは本当はLS460SZを購入しようとしたみたいなのですが、後期のスピンドル顔に
惚れてしまったみたいでほぼ即決で決めたらしいです。(*。*)

LEXUS最高峰のLSシリーズ。凛とした顔立ちはやはり高級車のお手本というべきの顔立ちでした。

茨城県鉾田市のOさま!本日のご来店、取り付けのご依頼(誠に有り難う御座いました。)
今後もCarLandKingのブログチェックお願い致します。

(只今、当店ではご入庫台数制限、ご予約優先の作業とさせて頂いてます。)

予約をしてくれご来店して下さってるお客さまが不愉快な思いを
しない為にも皆さまのご協力をお願い致します。 m(_)m

アルファード350G/Lパッケージ(ガラスコーティング施工中)潮来市Iさま

2016年5月22日 at 5:18 PM

先日、カスタム中でお預かりしているアルファードのIさまから
”追加”でガラスコーティングの施工ご依頼を頂きました。

特別当店からご案内などはしてません。何故ならばお客さまの求めるのは予算主義的な物も
含みますので、当店ではとてもじゃありませんが他店さまに任してる方が無難かと・・・・。
施工自体GSさんみたいな価格では競争は出来ません。 (まだ新車ならわかりますが・・・・)

お客さまのご予算は大体2万円~3万円ていう相場で、ばっちし最低3年は持つだろう~という
ご意見が多いと思いますが2万円~3万円では磨き自体されずにただ塗られてるだけに近いので
コーティング自体の性能も最大限出されずにただ消耗するだけです。

また、コーティング後も洗車の回数自体は従来通りに丁寧に洗車をして頂く必要があります。
(基本ボディ上に水分が残らないようにすることが必要です。)

今回のIさまのアルファードは全体的には綺麗ですが、やはり洗車傷は見えてしまいます。

また上面パネルに関してはボンネットは雨染みも無くそれなりに綺麗ですが、ルーフ面は
それなりに磨く必要もありましたので、ルーフのみ2段階の手入れ作業させて頂きました。

ボディ磨き/ボディーコーティング施工価格を安くしたい!というお客様はまず洗車して、
鉄粉除去までして頂いた状態でのご入庫して頂く必要がありますね!!d(^^)

(ルーフパネル施工前)

(ルーフパネル施工後)

小傷、小雨ジミは綺麗に削除しつつ、ポリッシャーで磨き上げました。
当社が使うコンパウンドは油成分は含まないので徹底的に磨き上げれます。

(ルーフパネル拡大)

今回はパール(070)というカラーでしたが、まだ納車して日が浅く(お客さまの洗車回数も少ない)
という事もありましたので良かったです。

本日は永遠に磨き入れさせて頂きながら休み明けには脱脂作業、
コーティング施工と言う流れの作業です。

当店は専門業者ではありませんが、やはり作業するならば丁寧に綺麗に仕上げたいと
思うのですが、どうしても施工作業の段階がクルマの状態によって変わりますので一概には
この価格とは言えません。 気になる方はまず車両状態を見させて頂きながら、お客さまの
ご予算に応じての作業とさせて頂いてますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。

潮来市のIさま!大変綺麗な状態で”下地”が完成いたしました。
もう間もなく納車ご予定となりますので楽しみにお待ちくださいね~~(^^)/

200系アルファード350G/Lパッケージ最高級のAWホイールを!!(潮来市Iさま)

2016年5月17日 at 10:44 AM

本日から始まった200系アルファードカスタマイズ!!
今回は第一弾!!AWホイール入れ替えからスタートで~す


(アルファード350G/Lパッケージ)

もともと装着されていたAWホイールからIさまのお気に入りの一切妥協無しのAWへ!!

(245/35-20×4本は全て脱着します。)
 
ニトー製のタイヤで残り7分山ほどあります。(IN/OUT)ローティションに前後入れ替え

こちらが今回の高級AWホイール!!!

アルミホイール定価1本が118000円(税別)!!!1台分で計算すると車が買えます。(笑)
今回、タイヤは再使用しますので、ここに新品の国産タイヤ装着となると・・・・???
定価だと軽く”50万円”は軽く超えてしまう~~~(*>*)/

悩んで、悩んで最後にはLEXUS/IS250Cバージョン”L”にお乗りのMさまから
絶対に妥協しない方が良いと!!言われ決意できたみたいです。

最高級のAWホイール装着には大変気を使いましたが
潮来市のIさま!!是非完成を楽しみにお待ちください~~~

って言うか!!

本日、雨の中見物しに来られましたけどネ・・・・(笑)