TOP >  18系クラウンアスリート3.5後期(シャレン19AWホイール&車高調)鹿嶋市Iさま

18系クラウンアスリート3.5後期(シャレン19AWホイール&車高調)鹿嶋市Iさま

2016年8月7日 at 11:49 PM
昨日、いよいよ完成した18系クラウンアスリート!!
オーナーのIさまご自身も帰省前に間に合って良かった~という感激の中
第二回目の納車をさせて頂きました。く(--)

(もちろんホイールアライメント実施いたしました)
IMG_3520
希少なワインレッド(3R1)にローダウン&社外AWホイールIN!!
それは目立つし、とにかくカッコ良過ぎ!!完全に”色徳”の効果が炸裂しました。
IMG_3547
(Iさまには1ヵ月以上長らくお待たせをしましたが何とか無事に完成致しました。)

では!どれだけ仕様が変更されたのか!?
是非ご覧ください~~(^^)/


(ノーマル)
IMG_3491

(19AWホイール×ローダウン仕様)
IMG_3530
とても落ち着いた高級感のあるスポーツ仕様に変更です。

☆シャレンXF55ダイアモンドフィニッシュ×ブラウンドブラック Fr235/35R19 Rr265/30-19
☆インシュランスSSダンパー3D全長調整式/減衰力15段/車高調
☆イズミレーシング17Hロックボルト(ブラック) ☆ガラスコーティング施工済み
☆四輪ホイールアライメント実施
IMG_3537
ホイールナット脱着時に気を遣うのでホイールナットは頭17mmで作業性もUP!!
またホイールナットをブラック色にして主張させない効果も!!

IMG_3548
ホイールオフセットもギリギリを狙うのでは無く、それなりに外側に出しました。
かっと言って、不満が出るようなサイズではありません。(きちんと走れる!!これが大切。)

(18系クラウンアスリート3.5/後期)
IMG_3552
Iさまには絶賛して頂いたのですが、これが思ってた以上に走り出すとまたカッコいい!!!
ギリギリの20AWホイール?という案もありましたが、そこはちゃんと走れる安全なサイズで
というクールなIさまが年齢を感じさせないさり気無いイジリに驚くばかりでした。

Iさまはこのワインレッドにしてから人とは違う色にチャレンジしたいとい事で
次回はキャリパー塗装したいとおしゃってました。

鹿嶋市のIさま!大変お待たせ致しました。予定通りに取り付け完了となりました。
お盆休みは気を付けて帰省して下さい。またお盆明けのご来店お待ちしております~(^^)/





HONDA/オデッセイM(神栖市Mご家族さま)ご契約・納車

2016年8月5日 at 10:00 PM
1週間前に神栖市からMご家族さまがご来店して下さりました。
Mさまの狙いのお車は下取りしたばかりのオデッセイ。

(HONDA/オデッセイM)
IMG_3504
正確に言うならば月曜日(定休日)にご来店して下さったみたいなのですが、
その日はあいにくお休み。その次の日に改めてご来店して下さりました。

ご来店して僅か10分足らずでご契約となったブラック・オデッセイ。
IMG_3503
その日は申込金を頂いたのですが!驚くのは小学2年生の娘さまから商談中、
外は暑かったからこのお金でジュースでも飲んでお兄ちゃんとお金を頂きました。
気持ちだけ頂くよ!と返そうとしても・・・・かたくなに受け取ろうとはしてくれません。

お母さんから受け取って下さい。この子は頑固者だから・・・(笑)

これには本当に驚きました。

そんなMご家族さまは今回急遽のお乗り換えとなったみたいで。
何とかお盆休み前には乗りたいと。娘さまからはこの新しい車でディズニーに行きたい!!
と、リクエストも頂きましたので頑張りました。
HDDナビ&DVD再生機能搭載。またRrモニターも完備し娘さまの空間も確保!!
社外AWホイールも決まってます。またローダウン&ホイールアライメントも実施済み。

Mさまから追加で頼まれた社外ホーンも取付けいたしました。
この作業代は娘さまから頂いたジュース代で頑張りました。d(^~^)
IMG_3505
そして本日!!神栖市のMご家族さま無事にオデッセイ納車となりました。

何とか間に合って本当に良かったです。
納車後、Mさまから改めてお礼のご連絡を頂いたのですが、娘さまのHちゃんは
帰宅後クルマから降りないて寝てるよ~と嬉しいご感想を頂きました。

そのままお母さんからも、ホント降りられないで困ってるの~(笑)と嬉しいお言葉を。

神栖市のMご家族さま!!今回の即決のオデッセイの2台目のご契約、
また美味しいお差し入れ!色々と有難うございました。

8年前にクルマ買ったことあるけど私の事覚えてる~~?というご質問。
全然覚えてます。(笑)今回は本当にあっという間の出来事でしたが
今後もカーランド・キングを宜しくお願い致します。

Hちゃん!ディズ二ィーランド行って素敵な夏休みに!!(^^)/


”ホイール専用”ガラスコーティング(硬度7.0H)

2016年8月4日 at 10:25 PM
今日はホイール取り付けの下準備です。新品ホイールが予定通りにお盆前に入荷致しました。
それぞれのホイールは各お客さまのこだわりでオーダーしたAWホイールです。
IMG_3457
そんな高価なAWホイール装着前に今回はこちらお塗り込んでいきます。(光沢、艶、防汚性能、高硬度皮膜)

こちらはアルミホイール専用ガラスコーティング剤 (某有名メーカーも推奨)
とても強力なガラス皮膜形成します。(硬さ7.0H)

LEXUS/IS250バージョンS用) エンケイRS055Rスパークシルバー
IMG_3453
ホイールの洗車時にもとても効果はありますので新品時には特におススメ致します。

(施工作業)
裏面から塗り込んでいきます。その後はデザイン側にガラス剤を塗り込んで乾燥待つのみ。
塗り込み直後に乾拭きしていく感じで仕上げていきます。

(18系クラウンアスリート3.5用)シャレンXF55 ダイアモンドフィニッシュ×ウンド
(長く、大切に使おうとするならば絶対にお勧めです。)
人も日焼けクリームを塗っているのと、塗ってないではその日は大きく差が出ますよね!

塗り込む液剤はガラス湿気硬化型1液性タイプを使用しますので拭き取りに使用したタオルも硬くなります。
新品時と既に使用されてるホイールでは施工代もかなり変わりますので新品時にお勧め致します。





NISSANスカイライン2.5GTターボ小マイナーチェンジ!!

2016年8月3日 at 10:00 PM
(夏季休暇のご案内)
8月8日(月曜日)~8月15日(月曜日)まで夏季休暇になります。
8月16日から通常営業となりますので宜しくお願い致します。

そんな中で赤い彗星スカイライン2.5GTターボのAさまカスタマイズ!!
IMG_3447
先日フロントエアロ、サイドエアロはユーラスさんで綺麗にリニューアル!!
そこでスイッチが入ったのか?今回はステアリングもリニューアルです~

(ノーマルステアリング~momoステアリング交換~イルミON)
ステアリングが変われば車が変わった感じになるこのカスタマイズは本当に素晴らしい!!
とてもレーシーになりました。もちろんエアバックキャンセル済みですので異常警告ランプは点きません。
ステアリングがウィンカーレバーから離れた分にはもちろん対策済み。
また小マイナーチェンジということもありましたので、ヘッドライトは黄ばみ施工し
そのままブルー色に染めげさせて頂きました。

(NISSANスカイライン2.5GTターボ)
IMG_3450
Aさまから意外とこのブルー色はとても良いとご感想頂きました。

最近突然スイッチが入ったかのようなAさまのチューニング!!!(笑)
元祖Kingスポーツカーとしてこのまま頑張って欲しいです~~(^^)/

Aさま~~また頼まれた用品が届きましたら改めてご連絡させて頂きますね~~
くれぐれも安全運転でお願い致します~~く(--)


LEXUS/RC200tFスポーツ(運転席シートコンフォータブル異音)

2016年8月2日 at 10:01 PM
(今回はいつも元気なRCくんから異音が出てる~~のメーカークレームのお話です。)

この季節になるとエアーシートONにするのですが、どうも運転席側のモーター異音を
感じる事をスタッフさんにお伝えしました。弱、中、強と送風を試したら高速回転時には
聞き取れませんが”弱回転時”にはやはり聞き取れる。
IMG_3260
まぁ気にするなと言われれば気にしないけど・・一度その回転音を耳にすると気になる物。(笑)
そこで今回はメーカークレーム(無償)でしたので試しに交換作業して頂きました。

サービスの方もおしゃってましたが、今回の件はレアケース。
まさかの28年モデルが既に異音??嘘ですよね~と思われますが
職業柄ほぼ間違い無しの断定済み。く(--)
IMG_3258
サービスの方とも話しましたが、脱着したシートクッションクライメートコントロール
ブロワモーターは指で回しても特別異音が出るようなレベルでは無いと言われました。

(最悪の場合)・・・ファンモーターの異音とされる”音”は解決しないかもしれないです

と言われましたが、しかしですね~!!
NEW部品に交換してスイッチ入れてみると・・・・・まったく異音が出なくなったのです~ 
IMG_3259
外した部品はデンソー製でしたが基本、機械物なので絶対、完璧は無いのかなと思います。

故障時は相手に説明しずらい物。
クルマ屋さんも確認が取れないと答えは出せないし、意外とクルマ屋さんに来たら・・・・・
直った。症状が出ない。と言う事もよくありますよね~ 

クルマは部品の集合体。今回のケースは個人的にも学ぶことが多かったです。

~運転席シートコンフォータブル異音~
シートクッションクライメートコントロール ブロワASSY交換