TOP >  LEXUS/HS250hバージョンI(茨城県小美玉市Oさま)ご契約”

LEXUS/HS250hバージョンI(茨城県小美玉市Oさま)ご契約”

2017年1月21日 at 10:14 PM
今回は茨城県小美玉市からご新規さまのご来店でご契約を頂きました。

ふと立ち寄って何気なくご来店下さったOさま。
クルマの年式、走行距離、レクサス車のハイブリットと言う事で興味津々に!!
その後、ご試乗もして頂きながら、即決のご契約を頂きました。

(LEXUS/HS250hバージョンI・前期最終モデル)

ボディカラーはOさまのイメージ通りみたいで、年式も24年式という高年式モデル。
もちろんワンオーナー車で再塗装歴すらない、とても綺麗な状態の(1H9)グレー色です。

HSのグレー色は21年式モデルから1G0というカラーを使用されておりますが、途中の年式で(1H9)という
カラーに変更。実際色具合もグレー色に小パープル色を合わせて見える品のある大人のボディカラーです。

一度はレクサス車に乗りたいというOさま。この日、奥さまには内緒で即決の
ご契約になり、商談中はとても笑っておりました。

~LEXUS/HS250hバージョンIの車内~

バージョンIならではの高級車の標準装備。レクサス店のIさんもおしゃっておりましたが、
バージョンI、バージョンLはそれほど大差なく、装備関係もあまり変わりません。

見る人を感動させるその高級装備類。
ナビはリモート式のマウスタイプでバージョンI標準装備の運転席、助手席メモリーシート機能も完備。
もちろん前席はパワーシートで本革エアーシートもフル搭載です。


地デジTVOK!DVD再生OK!走行中も視聴可!!そしてオプションのフロントカメラも搭載。

(全てリモート式で画面を見ながら左指先で操作して頂きます。)

Oさまが一番感動されていた本革エアーシート!!
夏場は冷たい風が座面、背面からエアーが出て、冬場はシート座面が温められる機能付き。

本革シートにはとても嬉しい機能です。 



走行距離は3万km台ですので、これからのOさまのカーライフをより豊かにし、
また運転が楽しく、高級車を気持ちよく所有して頂けると思います。


レクサス車はトヨタ車だとよく言われてた中古車屋さんもおりました。しかし、本質は全くの別物です。
これは一度クルマを所有して改めて感じて頂くものだと思う次第です。

(LEXUS/HS250hバージョンI)

茨城県小美玉市のOさま!今回のレクサスHS250hのご契約誠に有り難う御座いました。

また、ご希望の”21番”も申請させて頂きますのでどうぞ楽しみにして下さい。
この街でレクサス車で21番=CarLandKing??

これよく他の中古車屋さんにも言われておりますけど、
ほぼOさまのおしゃる通り、かなりの確率でそうだと思われます。(笑)

HS250hと共に、これからの末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します。




LEXUS/RX270バージョン”L”×Fスポーツ仕様のご案内。

2017年1月20日 at 10:44 PM
(今回はお車のご案内をさせて頂きます。)

25年式モデルのレクサスRX270バージョンLを販売させて頂きます。

新車ワンオーナー(当社名義)で無事故、塗装歴なしのRX270です。

色は人気の(212)ブラックで黒好きの方には人気のボディーカラーです。
フロント周りは新車時に交換したFスポーツ専用メッシュグリル付。
取り外した未使用の標準グリル(エンブレム付)大切に保管しております。


メーカーオプションフロントエアロバンパー装着し、オプションの純正19AWホイール付(タイヤ5分山)
また、ホイールなどのガリ傷などは一切ありませんのでご安心ください。

(LEXUS/RX270バージョンL)

バージョンL標準装備の高級セミアニリン黒本革のエアーシートで外装色に合わせて内装色も黒色。

リアシートはほぼ未使用の状態で、運転席などのシートしわ、スレも大変少なく綺麗な状態です。

(車内のボタン関係も英語表記のオプション選択しております。)


またこちらのRXはバージョンLでありながら装備はFスポーツを意識してパドルシフトも完備。

RX350Fスポーツの用品から流用したパドルシフトは違和感なく装着済みです

(新車時に当社にてガラスコーティング済み)

定期的に当社にてボディメンテ実施済み

凹み傷、塗装歴などは一切ありません。

かなり神経使いながら、維持した212ブラックボディです。

(LEXUS/RX270バージョン”L”×Fスポーツ仕様)

当店にてご試乗OK!!また、お客さまのご要望によってローンプランのご案内もさせて頂きます。

(ぜひご検討下さい。)

また、メーカー保証継承はレクサス店にて引き続き、次のオーナーさまに継承登録させて頂きます。

詳細は在庫車にて確認ください。価格は店頭にて!!




トヨタ/ハリアー240GプレミアムLパッケージ(地デジ/TVチューナー)取付け

2017年1月18日 at 10:13 PM

(当店のお客さま年齢問わずに当店の人気ブログ編を聞くと)

何とまさかの一位がお出掛け編!!
第二位が日常編。第三位がカスタマイズ編。という内容です。

クルマ屋としてこれでいいのか??と思う結果。(笑)
お出掛け編は意外に意外だったのですが好評で良かったです。

(トヨタ/ハリアー240GプレミアムLパッケージ)

今回はこちらのハリアーに地デジチューナー取付けカスタマイズ編です。

(純正HDDナビ搭載でDVD再生・走行中可という現状です。)

マルチモニター、オーディオユニットまで外してVTR入力コードを探していたのですが、
全然見当たりません。おかしいな??と言う事で改めて説明書を見ると・・・・・・。

TVチューナーは荷室のR側に!!!やってしまったーーーーという悲しい出来事で
30分は軽くロスしました。 勝手な思い込みは駄目ですね。(反省)
慣れた作業ですがやはり基本の説明書は大切っす!! d(TVT)

(地デジアンテナは左右均等に貼り付け。)


またTVチューナーのアンテナコードにそれぞれ目印を付けてTVチューナー本体に入力する時に
1番2番3番4番と間違わない様にSET完了です。

(地デジチューナー装着)

VTR入力端子を装着すれば、”VIDEO”という項目が出て来ます。そのまま地デジONすれば
TV画面が映し出される様になります。地デジ本体の電源切ればTVも切れますので
(通常はONの状態で良いと思います。)




震災後から思うのですが、ラジオ、TVという装備は大変重要な情報源です。
普段は見なくても災害時においてTVで画像で情報を得るというのはとても大切だと思います。

皆さまもTVの視聴がまだ未完成でしたらご相談ください

(トヨタ/ハリアー240GプレミアムLパッケージ)

千葉県香取市のSさま!!TVチューナーは既に設定させて頂きましたので、
ゲストさまに優しいプレミアムハリアーで引き続き安全運転で宜しくお願い致します。

次回はボディコーティングでお待ちしております!!(笑)



150系ランクルプラド/アルジェントクロス(ダイアトーンスピーカー)取付け

2017年1月17日 at 10:01 PM

最近は”急遽”のお仕事が立て続けに入り、スケジュールダイヤルも乱れまくり。

またカスタマイズのご相談も多く、確実に作業は進めておりますが、
取付お待ちのお客さまもうしばしお待ちください。 m(_)m

(ランドクルーザープラドアルジェントクロス)

(こちら千葉県香取市からSさまのプラドご入庫です。)

20代前半で既にこの様なお車を所有されているSさま。
独身最後のカスタマイズという事で!車内のスピーカーのバージョンUP!!
今回このプラドにダイアトーンスピーカーをインストールするのですが、この車種の配線の取り回し方が
ちょっと複雑でして、フロントのツイタースピーカーを外したら、ドアスピ-カーの音が出なくなる構造です。

(ダイアトーンスピーカーはツイタースピーカーも付属してます)

この純正ツイタースピーカーに(4Pコネクター)が装着されております。ボクの記憶だと確か
1番と3番がスピーカーの配線でした。2番と4番はナビ側からの”出力線”だったと思います。

(こちらはドア側の作業です。)
純正スピーカーコネクターに収まっている配線類は抜いての加工取付。またダイアトーン16cm
ウーハースピーカーは、そのままでは装着できませんので、アルパイン製(木製)の物を装着して、
ダイアトーンナビ用に穴開け5ヵ所の加工でした。
(ドア側、インナーバッフル側に防振吸音の為、スポンジを貼り付けてスピーカー側にも加工です。)

ウーハー側のネットワーク本体の装着には悩みましたが、ドア内張り側と、ドア側を見れば?
凹んでる場所もあり、最終的にこの位置に取付けさせてもらいました。
(ビビり音防止の為、防振吸音スポンジテープを貼り付けます。)

今回はツイタースピーカー(高音用)とツイター専用ネットワークをダッシュボードに内に収め、
ウーハースピーカー(低重音用)とウーハー専用のネットワークはドア側に収めました。

(ダイアトーンサウンドナビ)

今回、取付け時に純正スピーカーと、ダイアトーンスピーカーで、両方鳴らした状態で
色々と比べて見ましたが、明らかに音域、音質の違いの差を感じました。

さすがダイアトーンスピーカーです。もともとのサウンドナビ自体がハイグレードですので、
純正スピーカーのままで良いのでは??と思っておりましたが、より本格追求型の方には
お勧めのプランです。サウンド性能は説明が難しいのですが、(簡単に言うと!!!

一斉に10人が歌えば3,4人の歌声がよく聞こえるのに対して、ダイアトーンスピーカーは7~8人の
歌声がクリアな音域でスッキリ、ハッキリと聞こえ音の差を改めて確認出来ました。
☆ダイアトーンスピーカーDS-G20 (定価60000円) ☆アルパイン木製インナーバッフル(定価5500円)


(ランドクルーザープラド/アルジェントクロス)

夕方Sさまが車を取りに来ました。ダイアトーンナビ自体は何もイジっておりませんので
明らかにその”音質の差”を感じると思います。間違いなく大人のサウンドです。

どんなにボリュームを上げても自然な会話が出来る高級ナビダイアトーンに、
高級スピーカーの組み合わせは・・・・・・(もはや贅沢です。)

千葉県香取市のSさま!大変お待たせ致しました。これから愛車での移動時に運転する楽しみ方が
少し変わったと思います。自分だけの空間で、自分の好きなアーティストの歌を最高級の機器で
楽しめるのは大人の楽しみ方です。これからも大人のプラド仕様でお願い致します。(笑)

また、ご結婚されるというお話を聞いて久しぶりに大変驚きましたが、
とても嬉しい限りです。Sご家族さまの益々のご発展を心から願っております。






アルテッツア6速ミッション(リペア・カスタマイズ!!)   只今準備中・・・・・。

2017年1月14日 at 10:38 PM

今回はお客さまから買取をさせて頂いたトヨタアルテッツアです。

このアルテッツアも状態の良い車が大分減って来ましたね。(*~*)

今回はこの希少なアルテッツア6速ミッションを春に向けて只今準備に取り掛かっております。
マニュアル車に乗りたいまたは初めてのFRスポーツにどうでしょうか!!

(トヨタアルテッツアRS200Zエディション/6F)

(エンジン形式)3S-GEモデル 〇最高出力210ps7600rpm 〇最大トルク22.0kg・m(216N・m)
                    〇総排気量2000cc 〇6速ミッション搭載


パっと見は人気のホワイトボディに6速ミッション搭載のアルテッツア!!

本来ならば即オークション会場行ですが、当店のスポーツ軍団さまから、店頭にマニュアル車を
置いて欲しい!!というご要望もありましたので只今、点検&.修理&カスタマイズ中~(^^)/

現状はニッサンのスカイライン純正16AWホイールでオーディオレス仕様という状態。

アルミホイールはメーカー自体が違う為、即交換。タイヤ山は0に近かったので、ミシュランタイヤで
アルテッツア用のサイズに合わせ4本履き替えいたしました。取り合えずいい感じに仕上がってます。
(お客さまのご要望があれば社外AW&車高調などのご相談もOKです!!

(トヨタ/アルテッツアRS200Zエディション・6速ミッション)

(今回のリペア・カスタマイズ箇所) 

〇左フロントドア同色(USED)交換 〇左リアドア同色(USED)交換 
☆16系アリストV300ベルテックス用17インチメッキアルミホイール(USED) 
☆アルミセンターキャップ/USAレクサスGS用・Lマークに交換 
☆フロントホイール5mmスペーサー取付け
☆ミシュランタイヤパイロットスーパースポーツ3(225/45R17)タイヤ山6分以上:4本交換 
☆純正オプションHDDナビ流用(USED)*地デジ視聴不可
☆ドアスピーカー/クラリオン製(USED)&クラリオン製/ドアバッフル(USED)交換
☆運転席RECAROシート(USED)

取り合えずそれなりの格好になりました。そして!もう少しイジろうと思います。(笑)

アルテッツアはもともと海外でLEXUS/ISの名で販売されていた初代ISです。
試作車でもこのアルテッツアにV8エンジンを搭載していたモデルがあるほどです。

ぜひ!お客さま、またはお客さまのお知り合いで”マニュアル車”が欲しいという希少な方が
いらっしゃるならば!?是非スタッフまでお気軽にお声を掛けて下さい~~(^^)/